注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「リブワーク(エスケーホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. リブワーク(エスケーホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-13 20:59:22
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.libwork.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

リブワーク(エスケーホーム)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。リブワークの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-22 12:16:35

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リブワーク(エスケーホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

1359: 匿名さん 
[2019-07-24 18:09:45]
>>1357 匿名さん


内容が悪化してるのは、リブワークが反省も改善もしていない証拠ではないでしょうか?
それどころか、熊本地震を機に、どんどん利益のでるような傲慢なやり方でも、需給があるから、どんどん、辛い思いされてる方が増えてるんじゃないでしょうか?
1360: 名無しさん 
[2019-07-24 20:22:11]
不動産サイト見てたら、ここの見学会で行った家がかなりの築浅で売りに出ていた。何かこことトラブって手放したのかなとかと邪推してしまう。
1361: 匿名さん 
[2019-07-24 20:40:24]
>>1360: 名無しさん 

そんなことあるんですね、

他社で建て者ですがビックリです!!
1362: リブワーク広報担当でございます。 
[2019-07-24 21:02:40]

このたびはここに記載されているご意見・ご批判に対し、誠に申し訳なく思い、心からお詫び申し上げます。当社では「お客様を第一に」を企業理念とし、そのお客様がご不安・ご不満を抱かれているとすれば本当に心苦しく思い、私たちもしっかり配慮していかなければならないと思っています。

1 オプション追加工事の見積り、変更契約の流れについて
現状当社ではお客様より標準外のオプション工事のご要望が出た場合、コーディネーターがお客様に見積り金額をご提示します(追加変更工事書類)。お客様が金額に納得され工事注文をされる場合、その工事の横の欄にお客様の自筆のサインをその都度いただいております。サインをいただかなければ工事に着手することはございません。また最終的な追加変更契約は引渡し前に行っております(引渡し後に追加変更契約を結んでいた物件は一件もございませんでした。監査法人のチェックを受けております)。
万が一、お客様のサインなく当社が工事をした、そしてその分が請求されたということがございましたら、ただちにその分をご返金させていただきたいと思います。まことにお手数ですがそのようなことがございましたら早急にご連絡いただけますと幸いです。

2 現場管理について
 現場管理体制ですが現場が設計通りに施工されているかを確認する設計監理を建築部設計課が行い、施工各チェックポイントをディレクター(現場監督)がチェックし、また瑕疵保証に関する部分を第三者機関であるJIO、また基礎や断熱、躯体、外壁、仕上げなどを任意の第三者期間であるホームリサーチ社が検査を行っております。
 しかしながら施工が十分でない場合がある場合もあり(ホームリサーチ社の是正指摘は少なからずございます、まことに申し訳ございません)、その場合速やかに引渡しまでに是正工事を行うことになります。それをホームリサーチ社に是正報告をし、完了することになります。その是正工事指摘から完了までの報告はお客様にも冊子の中にきちんと反映しています。現在、冊子は引渡しから約2か月程度で郵送させていただいております。
ただ、お客様の思いと現場の施工状況が万が一異なっていることがございましたらいつでもお申し付けいただくようお願いいたします。しっかりと納得が得られるまで対応させていただきます。

私たちの思いはいかにしてお客様に満足していただけるかであり、そしてそのことを日々考えていきます。どうすればお客様が喜んでくれるか、建てたあとも楽しい暮らしを提供できないか、これからも考え続けていきます。今後もどうか叱咤激励していただければ幸いです。
 
1363: 通りがかりさん 
[2019-07-24 21:30:22]
>>1362
1 については、私が何度も「トラブル訴求者」に対して言ってた通りですね。

私は、オプション追加や変更の都度にその分の金額はわかるはず・・・したがって総額管理も電卓叩けばできる・・・と何度もいいましたが、なぜかこの方は、できないとの一点張り。

また、引き渡し日に変更契約書を渡された・・・と「トラブル訴求者」が主張しますので、それについては違法行為ですので、その分のお金は戻る可能性があるから、弁護士に相談するように言いましたが、それも返答なし。

リブワークにおいて、そのような違法行為がないのが明らかであれば、この「トラブル訴求者」は虚偽か思い込みを何度も書いてるということになりますので、名誉棄損、業務妨害等で法的措置をとられるよう対応をしたらどうでしょうか。その方がお互いのためですよ。もしかしたら、「トラブル訴求者」の手持ち資料を確認したら、リブワーク側の不法行為がでるかもしれません。

ただ、このように執拗なネガティブな書き込みが続くことは、リブワークでこれまで住宅を建てた人がどれだけ傷ついているでしょうか。白黒はっきりつけるべきでしょう。それが、これまでリブワークで住宅を建てた人や株主への責任でもあるでしょう。



1364: 匿名さん 
[2019-07-24 23:01:51]

すみません、質問なのですが、

標準外のオプション工事のご要望が出た場合、コーディネーターがお客様に見積り金額をご提示します

というのは、見積金額を「掲示」なので見せるだけなんでしょうか?
同じ書類を施主に渡すわけではないんですよね。


リブワークさんで建てた方は皆さんが、写メでも撮ってご自分で電卓たたいて計算されてるんですか?
毎回毎回そうされてたんですか?

新規のお客様にはぜひ、ご自分で計算してくださいと注意されてください。






1365: 匿名さん 
[2019-07-24 23:02:47]
ごめんなさい。

提示でした
1366: 匿名さん 
[2019-07-25 00:17:10]
>>1363: 通りがかりさん

リブワークさんの家の住み心地はどうですか?

選ばれた理由は何ですか?


1367: 評判気になるさん 
[2019-07-25 00:29:23]
リブワーク契約断ったものです。
施主様の気持ちを考えると辛すぎて素通りできませんでした。

私も悔しい気持ちで違約金払って他社で建てたので、気持ち分かります。
他社にも断った経緯話したら、他のお客様にもリブワークで色々あってこられた方いるとおっしゃってました。
施主様のように完成後の金銭トラブルで契約破棄できず、悔しい気持ちで今後家に住まなければならない方のお気持ち計り知れないです。

私は不振に思った際に、イン◯タグラムで検索して、同じような方を見つけてトラブル状況などいくつかでてきて気持ちが固まり契約破棄しました。
このような事勧めるのはどうかと思いますが、リブワークがそこまで対応しないならば、もうリブワーク で建てようとしてる人に、同じ気持ちになってもらわないようにこの現実をSNSで伝えるのはどうですか?
他メーカーで建ててトラブルが起きた話など、皆さん詳しくのせられていて、とても参考になります!
社名まで載せるのは…と思うなら、名前はふせて書いて、気になる方に個別に教えたりは大丈夫ですよね?
そういう記事沢山見ます!
その中で、色んな方が意見をくれるので他にも施主様が少しでも悔しい気持ちが晴れるような方法が見つかるかもしれません!

嘘を言ってSNSに醸すのは違法ですが、本当のことを言うのは何の問題もないと思います!

悔しすぎて素通りできませんでした。

施主様がどうか少しでも納得できる方向へすすみますように。
1368: 匿名さん 
[2019-07-25 08:09:53]
>>1362 リブワーク広報担当でございます。さん

ちゃんと、カキコミの内容を理解できてますか?

要は、押印する云々でなく、押印させる時のやり方に、問題があるんです。

簡単に言えば、着々と信頼関係を気づいていき(信頼関係があると思っているのは施主だけで、営業の策略としか思えませんがね。今となっては)
しっかり、客が自分を信用したな。と思った頃、
1万円の商品だと思わせて
実は50万円の商品の注文書に
押印させ
押印してるじゃないか!

押印の効力を楯に沢山の人を引っ掻けてボロ儲けしてた
昭和の時代にはびこった
高齢者狙いの悪徳商法のやから
みたいなもんだってことです。

そうです。
仰有るように、押印してますよ。
こちらは、予算内と言われましたからね。

予算内と思っての押印が
実は予算内どころか○○○万の予算オーバー
抗議すると
ちゃんと承諾の押印されてますよね?
の一点張りで
押印がある以上、法的にも守られる。

だから、みなさん、憤りを感じてるんですよ。

ここに、ダラダラと、言い訳がましい文章載せる位なら、今、貴社に、何かしかの不満だったり、憤りを感じていらっしゃる施主様全てに、誠意ある対応をされたらどうですか?

それから、我家に関しては、金額については
コーディネーターは、何一つ権限も、計算もする訳でなく、営業が握ってましたよ。
コーディネーターは、私がお伝えしていた
予算額さえ、知らなかったんじゃないですか?

コーディネーターに
予算内か聞いても
営業の○○に確認しときます。
って流れでしたからね。
結局、その返答の連絡は、コーディネーターからは、何日経ってもこなくて、
痺れきらし、直接、営業に連絡して聞く。

その繰り返しが呆れる程の回数でした。
施主の予算額も知らないコーディネーターに
追加の見積書提示させる自体が問題では?

1371: 匿名さん 
[2019-07-25 08:48:33]
>>1362 リブワーク広報担当でございます。さん

我家は、現場監督が、ちゃんと監督してたら
現場監督の段階で、おこりえない案件が
山程あったんですが、それは、どう、説明されますか?

尚、我家の場合、コーディネーターが現場監督でしたが、その人間が、内装、設備等
施主と打ち合わせしておきながら
打ち合わせ通りになってない。

ちゃんと、打ち合わせで決めた事
把握できてない人間に現場監督されてる自体、トラブル発生の原因作ってるようなものなんでは?


1372: 名無しさん 
[2019-07-25 09:04:53]
せっかく返答してくれているがズレている。
特に1。OPのサインの件は皆さん分かってる。問題はOPのトータル金額が提示されないからオーバーを認識できない状況が出てきている点なのだが、そこは触れてくれないのですね。
リブワーク的にも施主が計算しろよというスタンスでしょうか。

引渡し前というのは最低でも何日前ですか?当日も引渡し前と言えば前ですよね。確かに引き渡し後ではありません。
1373: 通りがかりさん 
[2019-07-25 09:52:21]
あらかじめ、施主側に総額リミットがあり、追加・変更の都度に金額がわかるなら電卓叩けば簡単に、メドはたつ。
概算でいいんだから。数千万の買い物金額を営業マンまかせにするとか、自分で概算も把握してないとか
常識外であることは間違いないよ。

で、これには全く有効は反論はないね。

1 については、私が何度も「トラブル訴求者」に対して言ってた通りですね。

私は、オプション追加や変更の都度にその分の金額はわかるはず・・・したがって総額管理も電卓叩けばできる・・・と何度もいいましたが、なぜかこの方は、できないとの一点張り。

また、引き渡し日に変更契約書を渡された・・・と「トラブル訴求者」が主張しますので、それについては違法行為ですので、その分のお金は戻る可能性があるから、弁護士に相談するように言いましたが、それも返答なし。

リブワークにおいて、そのような違法行為がないのが明らかであれば、この「トラブル訴求者」は虚偽か思い込みを何度も書いてるということになりますので、名誉棄損、業務妨害等で法的措置をとられるよう対応をしたらどうでしょうか。その方がお互いのためですよ。もしかしたら、「トラブル訴求者」の手持ち資料を確認したら、リブワーク側の不法行為がでるかもしれません。

ただ、このように執拗なネガティブな書き込みが続くことは、リブワークでこれまで住宅を建てた人がどれだけ傷ついているでしょうか。白黒はっきりつけるべきでしょう。それが、これまでリブワークで住宅を建てた人や株主への責任でもあるでしょう。
1375: 匿名さん 
[2019-07-25 10:09:45]
>>1373 通りがかりさん

毎回、同じ内容の投稿されるのも
大変でしょうから、もう、いいですよ。

すみません。
あまり、参考にも、助言にもなりません。

施主様、皆様それぞれ
ただ、指加えてる訳でもなく
色々と、やってみても
やはり、世の中、所詮、金と権力

前にも言いましたが

弁護士も、絶体勝訴との見込がない限り
私達みたいな経済的にも弱者な人間は
引き受けもしないんです。

そんなに、何度も言われるなら
貴方が、うちの案件を引き受けて
リブワークと戦って頂けるんでしょうかね?


1376: 通りがかりさん 
[2019-07-25 10:27:21]
>>1375さん
他人の利益の為に働く人なんていないでしょう?
自分で動けないなら泣き寝入りですね。動いても解決しないって事は動いてないのと一緒。

大人でしょうから解るはず。前のレスから読みましたが、不満だけ述べてるだけに感じます。

逃げるのは簡単で楽ですよね。闘える武器を揃えて闘ったら?

弁護士に相談して勝ち目ないと判断されたら、証拠不足なんでしょうね。甘えは自分をだめにします。原点に戻って、一から時系列でまとめ、資料を準備して勝つまで動けばいいだけです。
1377: 評判気になるさん 
[2019-07-25 10:43:52]
私の職場でもリブワークで建てた人いますが、本当にひどいと言ってました…
そしてこの掲示板、うちの職場では有名です!

口コミの力は怖いです。

広報担当の方の書き込み見て最近話題の事務所社長の会見を思い出しました。

ん?質問の意味分かってる?
結局保身の為に逃げるのね。

でも見た人聞いた人は、それが誠実な答えかどうか、分かりますよ!

どうかこれがもっと世間に広まってリブワーク が痛い目に合いますように…
1378: 匿名さん 
[2019-07-25 10:49:53]
>>1376 通りがかりさん

訴訟には、物的証拠がなければ駄目。

営業との、約3年間の会話全てが、ボイスレコーダーで録音でもしとけば、戦うに必要な
資料も準備できますが。

裁判に出来ない。
そこを巧みに付いたやり方だから
施主は、尚更、許せないんです。

誠意あると言うか、人間としてまともな企業は、合法、合法でないは別として
トラブルが発生させた事に対しての責任については、取るべき時にはとっていらっしゃると思います。

貴方が仰有ることは
人道的には問われる事も、
合法ならばなんでもやっていい。
ってことのように思います。



1379: 匿名さん 
[2019-07-25 10:59:08]
>>1376 通りがかりさん

因みに
賃貸の契約の際には
仮に、文書があったとしても
説明の際に
お客様が、認識違いしてしまったり、
誤解してしまうような事があったら
悪までも、お客様は素人で、元々の知識も乏しい。
業者側は、その道のプロであり、誤解や認識違いをお客様にさせてはならなく、お客様が、素人ということを前提に説明等しなければいけない責任をとわれ
業者側が、不利、ペナルティを負う事もあると

聞いた事があります。

施主との、話し合いをシャットアウトする
リブワークって
違法じゃないから、
許されるんでしょうかね
1380: 匿名さん 
[2019-07-25 11:02:09]
>>1378さん 法治国家ですので仕方ありません。そういう世の中と理解はされてるでしょう?気を病んでも解決しなければ何にもなりません。起こったことを後悔・反省ばかりせず、未来をどうするか?自分の落ち度も分かってますよね?

リブワークさんで家を建てて幸せに暮らしてる方もいます。(知り合いにも数名います)

あーいえば上祐じゃありませんが、
建設的に考えればやれること、やるべきことは見えてきます。本人様にその意思がなければ意味がありません。
受け身じゃなく動かないと時間とお金がもったいないです。特に時間は過ぎていくばかり。お金は働けばいいだけです。
1383: 匿名さん 
[2019-07-25 11:22:13]
>>1377 評判気になるさん

同感。
でも、あの社長は
とりあえず会見開いて
謝っただけでも、マシだと思いました。

マスコミが、取り上げたから
隠された内情もあらわになり
撤回された部分があるけど

リブワークに関しては、
実態を知るのは経験者の施主のみ
今からHM決める人は、このカキコミみて
まだ、被害は回避できるが

金がリブワークに渡った後の施主は
対応許否され、逃げられ
金は戻ってこない
未修復のまま、ほったからしの
ヶ所、数ヵ所についても、このまま
知らん顔。

明らかに、会見開いた社長が
まだ、まともです。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる