一戸建て何でも質問掲示板「契約後。着工前にコレは確認すべき重要事項だった!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 契約後。着工前にコレは確認すべき重要事項だった!
 

広告を掲載

これから着工 [更新日時] 2013-10-15 19:55:00
 削除依頼 投稿する

…って思ったことがあれば、お聞かせ下さい。
気づいて修正可能だったことや、もはや手遅れだったことなど。
建築が進むにつれて、気づくことってあると思うんです。
みなさんの経験を教えて下さい!

大手HM、工務店、どこでも問わず。

網戸がなかった!(言わなくても付いてるものだと思っていた)
ひさしがなくて、真夏は死ぬかと思った(同上)
などなど。

[スレ作成日時]2013-09-24 20:23:51

 
注文住宅のオンライン相談

契約後。着工前にコレは確認すべき重要事項だった!

3: 匿名さん 
[2013-09-25 15:56:26]
細かいトコまで詰めていないと、後からの追加工賃でガンガン取られる
なので契約前までに全て詰める気でやっておかないといけない
これやると恐らく営業が逃げ出す
4: 匿名さん 
[2013-09-25 16:27:52]
大手HM建てましたが、玄関内、門の照明はイメージと違う場合があるので、慎重に決めてください。家の壁にガレージ灯を付けても屋根が邪魔をして暗い。
5: 入居済み住民さん 
[2013-09-26 20:27:48]
>3 さんの言うとおり建築請負契約前に詳細まで決めて図面と仕様書に落とし込むのが大事。

基本は
図面一式きちんと揃っていること。
平面図だけでなく、断面図、各伏図(基礎、床、天井、小屋、屋根、建具表、各設備図)、耐力壁の位置から壁量による構造計算した図面があるとなお良し。

これをマトモに出せない所は信用出来ませんよ。

また、忘れがちな例を幾つか
・給水給湯配管経路の確認。特に給湯。洗面台まで最短距離でないと毎朝無駄水をたくさん捨てる事になる。
・分電盤の仕様と200ボルト配線計画。高出力エアコンや将来IHキッチンする可能性を踏まえて。分電盤もピンキリです。
・外構。犬走りの砂利なども種類が多く外のイメージが大きく変わります。踏むと音がなる防犯タイプなんてのもあるし。
6: 建築中のもの 
[2013-09-27 09:04:09]
コンクリートの品質を確認することが大切です。当方は 24-15-20 で打設。 設計強度21。

供用期間約65年とされる設計強度24、もしくは約100年とされる30を契約に盛り込めばよかったとおもいました。

当方はコンクリート打設10日くらいまえに、このことに気づき、工務店と相談しました。数万円の金額で強度をあげられるといわれました。しかし、コンクリートが粘っこくなり、早く固まるため、かえって空隙ができやすくなる。前例がない。などと言われ、こわくなって、しかたなく、当初の予定強度で打設してもらいました。

打設当日は、25立方メートルのコンクリートに対し、なんとスタッフ二人。ポンプマンと、エア抜きする人だけでした。
そりゃ、人が少なく固化時間に対応できないよなと感じました。
契約前には、打設スタッフ人数も指名したらよかったです。

あと、養生期間の指定。7日間はあけましょう。当方は工務店の都合もあり、約三週間養生できました。その間に毎日冠水養生を自分でしにいきました。水養生しないとするとでは、強度にかなりの差があります。

鉄筋について。配筋検査は、外枠が組み上がったあとに必ずしてもらいましょう。かぶり厚不足がかなりみつかるとおもいます。ベースコンクリート打設前に修正してもらいましょう。それから、内枠が組まれた後も必ず配筋検査してもらいましょう。当方は自分で検査して、かぶり厚不足を指摘し、なおさせました。証拠となる、ビデオカメラ、カメラは重要な武器になります。

よい基礎をつくってくださいねー。
7: 匿名さん 
[2013-09-27 11:44:26]
地盤改良とか基礎工事とかは勿論、建方など各工程表見ながら、ちょくちょく見学に行く事ですよね。
8: サラリーマンさん 
[2013-09-27 12:44:14]
>6さん
レスに少し補足をさせてください。
設計強度21N/mm2に対して、24N/mm2を使用されているのは強度補正として3N/mm2を上乗せしているものです。意外にも、この強度補正を考慮せずに21N/mm2でコンクリートを打設してしまう建設会社がいます。
さらに、これから気温が下がってくると、強度補正の他に温度補正が必要になってきますので、今から基礎工事を行われる方は留意しておいてください。

また、基礎に100年以上の耐久性を持たせたいのであれば、強度のほかに「水セメント比」というものを考慮されると良いです。
コンクリートには、年月とともにアルカリ性が失われていく、中性化という現象があるのですが、この中性化が進んでしまうと、内部の鉄筋がサビ易くなったり、コンクリートの強度が低下してしまったりします。
この「水セメント比」と「中性化」には関連性があり、水セメント比が低い方が、より中性化に対して抵抗力があります。住宅金融公庫では、コンクリートの水セメント比を65%以下と定めていますが、この数字はハッキリ言って大き過ぎます。耐久性を向上させたいのであれば、最低でも55%以下、出来れば50%以下を指定しましょう。
(※50%以下の場合、強度にもよりますが、混和材として高性能AE減水材が添加されることがあるため、少し高額になる可能性があります。)

木造、鉄骨造、RC造…上物にはさまざまな種類がありますが、どの工法においても基礎は重要になります。しっかり検討されて、長年、安心して住める家を建てて下さいね。
9: 匿名 
[2013-10-02 04:29:53]
尺モジュールでなく、メーターモジュールにすればよかったです。
10: スレ主 
[2013-10-02 21:31:18]
メーターモジュール!
いいですよね!広くて。私は検討中のときにメーターモジュールというものを知り、いいなぁと思ったんですが、契約した会社がやってなくて、というか値段が高くなりそうなのでやめました。

実際のところ、メーターモジュールは普及してきているのでしょうか。
疑問に思ったのは、ドアのサイズや壁紙の幅とか、メーター用のもの?みたいなものはあるんでしょうか。
建具の幅が大きくなるということは、やはり値段も高くなるのかな?
11: 匿名さん 
[2013-10-04 22:17:21]
モジュ-ルと広さは関係ないと思いますよ。
12: 匿名さん 
[2013-10-05 08:26:24]
分電盤の設置位置、洗面脱衣所はやめよう。
13: 匿名さん 
[2013-10-05 09:47:17]
尺とメーターモジュールは同じ1なら
廊下や階段などが広くなる。
メーターモジュールでも広めにとれば良し。
14: 匿名さん 
[2013-10-05 09:49:39]
12さん
分電盤を洗面所に置くのは何故やめた方が良いのですか?
そして ドコなら良いのでしょうか?
15: 匿名さん 
[2013-10-05 10:37:34]
普通玄関だろ。
多湿のところは×
16: 匿名さん 
[2013-10-05 11:23:51]
公庫ロ-ン。
着工前に公庫仕様を全て守るか確認しておくべきだった。
公庫仕様には遵守規定と推奨規定があって、業界の常識は、遵守規定は守るが推奨規定は守らない。
17: スレ主 
[2013-10-14 18:18:17]
分電盤の件で。

私が見たオープンハウス(内覧会)では、ほとんどの家が洗面所でした。
今日、とあるHMの人に「ここ(洗面所)で大丈夫なんですか? 湿気とか」と聞いたら、換気するから大丈夫ですって言ってました。
実際のところどうなんでしょうね。
しかし昔とくらべて、分電盤大きくなりましたねぇ。
18: 匿名さん 
[2013-10-15 16:18:57]
分電盤、こんなモノが玄関にあったらダサダサ。
19: 匿名 
[2013-10-15 17:35:20]
分電盤が洗面所に多いのは「取付作業がしやすいから」というだけ。本当は湿気等々で取り付けない方が良いのに、作業が楽なので洗面所に付けてしまう。

客の事なんか考えてない証拠。

今どきはほとんどの風呂がユニットになっているため天井の高さが洗面所の天井よりも低い。
洗面所の風呂側の壁面に取り付ければ、その後が風呂の上なので空間が使える。
配線作業が楽っていう事だけです。

わが家は廊下の納戸につけました。リフォームや修理の事も考えて、奥行きを狭くして壁をふかして取り付けてもらいました。
太陽光のパワコンも同じ納戸に付けてます。

パワコンが熱を発する場合があるけど、熱がこもらなければ問題無しとの事でした。

約半年経ちますが、何の問題も出てません。
背の高いものが入れられませんが、それは他の収納で補っています。
20: 匿名 
[2013-10-15 19:45:47]
断熱材の厚さ トレードオフを利用しないようにすればよかったです。気づくのが遅すぎました。
断熱気密の基本と仕組み秀和システム の図書で学習したところ、私の家の屋根裏には、160㎜の断熱材が必要とわかりました。しかし、仕様書では、80㎜の厚さしかありません。トレードオフを利用しているためです。
21: スレ主 
[2013-10-15 19:50:20]
なるほど~

確かに玄関だとちょっと見た目がね…。
玄関ではないけど、玄関入ってリビングに行く廊下についてた家もあったなぁ。あまりにもデカすぎてかなり目立ってました。

では洗面所につけた分電盤が湿気で壊れた! って人はいますか??
22: スレ主 
[2013-10-15 19:55:00]
あ、すいません、トレードオフというのは何でしょう??

wikiによりますと、

「一方を追求すれば他方を犠牲にせざるを得ないという状態・関係のこと」だそうですが。

何か犠牲にしたものがあるのですか??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる