注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-02-13 11:43:26
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.nattoku.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

納得住宅工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。納得住宅工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-23 09:48:05

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

971: 通りがかりさん 
[2020-03-16 09:05:30]
壁量計算だけでも等級3は取れる
図面上ギリギリの計算で等級3でも実際に建てたあとに本当の耐力あるのかは疑問
熊本の地震では等級3でも倒壊した家がある
静岡は係数1.32なので検査しなくても等級2以上3未満の耐力は備えてる
ただ。これも皆4号特例がらあるため、設計士建築士大工の腕や心根に委ねられている

こんな感じ?
972: 匿名さん 
[2020-03-16 09:27:33]
なんか、ホームページのスタッフブログ更新しなくなりましたね。
炎の人もほとんど更新してない?
973: 匿名 
[2020-03-16 20:03:10]
>>968 職人さん
4号特例というのは一定の規模要件などを満たした建物は建築士の資格を持つ人が設計した場合に、壁量計算でのみ耐震性を検討しているのであれば、確認申請の際に構造耐力に関する審査が省略されるというだけで、耐震等級3はおろか耐震等級3(若しくは2)相当の根拠にすらなりません。
974: 匿名 
[2020-03-16 20:16:40]
>>971 通りがかりさん

>>971 通りがかりさん
静岡県条例の1.1という係数は住宅性能評価による耐震等級を判定するための壁量計算の方法と、建築基準法による壁量計算の方法の違いを考慮した安全率になります。
そのため、静岡県条例に適合した木造建物とは、
住宅性能評価による壁量計算相当の壁量計算によって建築基準法×1.2倍以上の耐震性があることを確認にした建物
となり、対して耐震等級2の建物は、
住宅性能評価による壁量計算によって建築基準法×1.25倍以上の耐震性があることを確認した建物
となります。
したがって、静岡県条例に適合した建物だからといって、耐震等級2を満たしていることにはなりません。

975: 通りがかりさん 
[2020-03-16 20:26:59]
>>974 匿名さん

1.2倍以上なんだから、満たしてることになりません、じゃなくてみたしてるかどうかわかりません、じゃね?
ぴったり1.2倍になるように計算してないでしょ
976: 職人さん 
[2020-03-16 22:18:06]
968の職人です、私なりの解釈です、971さんのおっしゃる通りです。そしてこの会社がどうこうでは有りません、HMメーカーが本当にお客さんの事を考えているならば、私は手間をかけ時間をかけ建築すべきだと思ってます。一生一度の買い物ですからね。100%は理想に出来ないかもしれませんが、最低限の安全や安心は守るべきものだと思います。ですが、特例を使うならば、間違いなく予算を抑えてお客さんには良い顔出来て、会社も余計な手間を省いて、利益は増えますよね(笑)契約書類に何か言われても良いように細かい字で特例の文言でも書いておけばいいし、お客さんから突っ込まれても、契約書類を全部ちゃんと読みましたかと言われれば何も言えないでしょう。一応こちらの会社のホームページも見ましたが、住宅性能評価機関の文字も無いし、1,25倍に耐えうると記載は有るものの、耐震等級は何も書かれてませんでしたね。しかも1.25じゃ2等級にしかならないし・・・。私の見間違えか字の見落としなら良いんですがね・・・。ホームページは記載ミスですかね??
977: 通りがかりさん 
[2020-03-16 22:55:03]
元々納得は耐震等級取るかどうかはオプションだよ
で、わざわざ金出して等級とる意味あるの?ってスタンスでしょ
で、耐震性も等級にしたら2相当で充分って考えだからそもそも等級3に拘ってる人は納得で建てることが間違ってるってこと
978: 通りがかりさん 
[2020-03-16 23:00:58]
そうそう、HPのAIコンシェルジュに聞いてみな
標準の耐震性は?
耐震等級2または3相当が標準です
979: 職人さん 
[2020-03-18 22:46:59]
見た目重視の家 地元で新築見ないわけだね。
980: 通りがかりさん 
[2020-03-19 02:19:40]
>>979 職人さん
見た目もイマイチですが
981: 名無しさん 
[2020-03-19 10:06:09]
>>972 匿名さん

社内から禁止令がでたんですかね?
社長ブログも更新しないですね。とても読みづらくて面白かったのに。
982: 職人さん 
[2020-03-19 21:04:59]
980さん 笑 了解しました。 
983: 職人さん 
[2020-03-19 21:12:03]
ブログが止まったのは、多分、繁忙期とコロナでどうにもならなくなったんじゃないですかね。資材、部材共に国内メーカーも軒並み供給止まりかけてますから。イタリアの資材なんて、どうにもならないんじゃないかなと。国内に在庫してればいいけどね・・・。
984: 匿名さん 
[2020-03-21 12:03:14]
>>966 匿名さん
投稿参考にさせて頂きます。
紹介が◯◯割だとか、最近では本当かなぁ?と思い始めました。アフターメンテナンスは安心して下さいとか、疑心暗鬼になりますね。
クレーム対応も適当だし、実際に経験された方の意見は参考になります。

営業が一部上場を目指してるとか言ってたけど、その為に着工増やしてお客様に配慮が行かなくてなったんですかね?
985: マンション比較中さん 
[2020-03-21 16:08:46]
久保デザインはオプションですか?
986: 通りがかりさん 
[2020-03-21 18:30:37]
>>985 マンション比較中さん

えっ、あのデザインがお好みですか?!

ビバーチェ、グランビバーチェの上位2プランが社長打ち合わせがあります。
お値段ガッツリ取られる2プランになります。
987: 匿名さん 
[2020-03-21 23:01:24]
HP見ると、全棟耐震等級3てかいてありませんか?
988: 通りがかりさん 
[2020-03-22 11:13:29]
>>987 匿名さん

どこに?

989: 買い替え検討中さん 
[2020-03-22 16:33:47]
>>986
コルビジェの作品のような家にしたいのですが
990: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-22 18:17:30]
こちらの会社について、日本経済新聞(2017年5月12日 7:00)より一部抜粋しての質問です。
「商談の効率化・円滑化のため、今年4月には全店に新たなシステムを導入した。「ALTA」と呼ばれるプレゼンテーションのシステムを独自に設計。導入コストは1店舗で約500万~600万円。

注文主と相談を重ね、見積もりや図面を設計していたが、ALTAなら「休日の使い方」や「どんな性格か」といった質問をし、大まかな間取りを入力すれば、生活様式に合わせた仮の図面が出来上がる。注文主が想像しやすく、まだ注文を決めていない見込み客が取り込みやすくなる。

契約が成立すれば同社の設計者が実際に設計図を引く。その図面をALTAに読み込ませると、建物の強度を示す壁量計算や建築確認申請に用いるデータが自動的に打ち出される。設計図とデータを自社クラウドで送信、専属的に契約している業者に発注する。」
とあるのですが、口コミあまり見かけませんが、このシステムは実稼働していますか?体験された方のご意見を伺いたいです。
991: 通りがかりさん 
[2020-03-22 20:05:31]
>>989 買い替え検討中さん

あっ、では少なくても納得さんではないですね。
本物の建築家や設計事務所に相談してみて下さい。それでもハードルと金額は高いですね。
手の届く範囲ですと、ASJやR+houseが思い浮かびます。
992: 職人さん 
[2020-03-22 22:00:17]
耐震等級3取得済みならば、今まで建築した家に全て証明書が発行されてます。それが事実ならば、ここを見ているお客さんは擁護するはず。誰も擁護しない(苦笑)あくまでオプションとの話。何度でも言いますよ、3相当と3では全く別物です。987は会社の方?
私が疑問視しているのは、あれだけ、鉄筋や床、壁構造、ダンパー設置のうんちくをたれながら、お金が掛かるから、耐震等級3を取得しない事に非常に?を感じています。静岡で新築建てるならば、デザイン以外に一番の売りになることだと思いますがね。こんだけ坪単価高い家で逆に等級取得しないでオプションって事も疑問です。
993: e戸建てファンさん 
[2020-03-23 09:50:00]
見事に炎上していますが…納得さんの思惑通りかな。
久保社長のfacebook 2019年6月5日のシェア記事が杉山常務(前統括現場監督)の記事なのだが
建築基準法をクリアしている最低限の壁量の建物と納得の建物の耐震比較動画。
そこに「現在建築している耐震等級3を取得している納得住宅工房の標準仕様の建物」という文言がありますね。
結局 弊社の耐震等級などHPに載せてアピることでもない、という自信、
家創りの本質はそんなことじゃないでしょ、という表れですかね。
994: 通りがかりさん 
[2020-03-23 10:23:18]
この程度の書き込みが炎上?
ウケる笑
995: 名無しさん 
[2020-03-23 10:28:00]
等級3相当ってことは。検査受けてないだけであって3以上(建築基準法の1.5倍以上)の場合もあるんじゃないの?知らんけど
996: 名無しさん 
[2020-03-23 14:21:08]
>>966 匿名さん
以前、納得で建てた後悔を書き込みした者です。
設計、営業のなおざりな対応はこの人達の資質もあるが、トップの方針が大きいんだろうか?と疑問でしたが、それが確信に変わるお話です。HPで社長が語っている事は素晴らしいのに、見事に逆の対応ですね。呆れる上に、この会社で建てた事をまた一つ残念に思いました。
もし身内、友人に納得を検討する者がいたら、私自身おすすめできない事はもちろん話しますが、966さんのご体験談も読むよう伝えさせて頂きます。
997: 匿名さん 
[2020-03-23 16:13:20]
>>993 e戸建てファンさん

>>993 e戸建てファンさん
やっぱり標準仕様なんですよね?
だとすると、耐震等級3が疑わしい家があるのはなぜなんでしょうか?
ここに書き込まれている方に、耐震等級3だと信じて家を建てた人は騙されてる?自ら等級1を希望したって事?
営業の説明不足なのか、会社が嘘付いてるって事可能性が高いと思う。
998: e戸建てファンさん 
[2020-03-23 17:02:50]
>だとすると、耐震等級3が疑わしい家があるのはなぜなんでしょうか

「疑わしい」ってことは 「疑いがあるというレベルだけど信じられない」という意味ですよね。
具体的にどのような話ですか?信じられないというだけだとあなたの主観にしかなりませんが…。

耐震等級は1~3までしかなく4とか5はありません。1がMINで3がMAXです。
↑のfacebook記事の動画の比較対象で揺れにより倒壊しているのは1(相当)、納得の標準仕様である耐震等級3相当(耐震性能はあるが納得は基本方針として費用かけて申請しないので相当という表現、希望があれば申請する)は倒壊していません。

納得の標準工法は木造軸受に構造用合板を打ち付けるハイブリッド工法。
もちろん筋交いもWだし接合金物も笑っちゃうくらい使用しています。
それで今は制震ダンパーまで標準なんでしょ。
私は制震ダンパー標準仕様前の施主です。羨ましい限りではありますが制震ダンパー無しでも十分安心して暮らしています。

たしかに新米のコンシェルジュあたりだとしっかりとした説明をすることは厳しいのかもしれませんね。(教育はしているのでしょうが)
なにか心配ならば、担当になった設計、監督、店の店長に確認し、腑に落ちるまでとことんやりあいましょう。この掲示板で問い合わせても確信は得られないですよ。

皆さんが心配するように本当に嘘や誤魔化しで耐震等級3相当が違っているならば
地震保険やローン申請で引っかかるでしょうし、建築申請も認可も通らないでしょう。

最近は構造見学会やってないのかな?案内してもらい建築中の現場を見に行くととてもいいですよ。
基礎の綺麗さ、使用している木材、金具の量、工事の質がチェックできるでしょう。
その時は納得のだけじゃなく他のハウスメーカーも見学すると比較検討できていいと思います。
999: 匿名さん 
[2020-03-23 17:54:56]
>>998 e戸建てファンさん

納得の標準仕様である耐震等級3相当(耐震性能はあるが納得は基本方針として費用かけて申請しないので相当という表現、希望があれば申請する)

本当ですか?大丈夫ですか?
申請したら、耐震等級3認定される構造強度が保証されているんですね?

耐震等級3になっているのか、不安になり書き込みをしている方がおられまして、その方が今から検査機関や設計事務所に図面と納得の計算書を持ち込んでも、耐震等級3になるなら、皆さん安心できますね!

私は単純な壁量計算で、地域地震係数が1.2で計算されてしまってる方もいるようだったので、本当に大丈夫?と思っただけ。

確認申請の際に耐震等級3相当って記載があるんですか?耐震等級1だろうが、3だろうが壁量足りてれば確認おりるんじゃないかなぁ?

ローンの申請に耐震等級って関係あるんですね!3でも3相当でも認定は不用なんですね、
知らなかったので情報ありがとうございます。

契約後で無いと設計さん打ち合わせしてくれないから、営業に確認するしかないんですよ。

契約後に話が違うとなれば、意味無いので、ここを参考にみているんです。


1000: e戸建てファンさん 
[2020-03-23 18:31:08]
100レス前まで読んでみましたが以下がダウト、かな。

「当然、本来の耐震等級3よりは劣ります」 …当然劣る…て?突然出てきて吃驚しました。耐震等級○という等級取得(認定)が欲しくて費用払って申請するかどうかだけなのに実性能が変わるのでしょうか。性能が下回ることよりも、逆に、上回る場合もあるのではないですか?納得の場合。

>>968
>一応、一通りの構造、耐震チェックが有りますが、当然、本来の耐震等級3よりは劣ります。


耐震等級の取得は
詳細書類用意の手間&費用を払うデメリット、認定を受けたあとのメリット(税制やローン金利g優遇される長期優良住宅申請に必要とか保険が一定割合安くなるとか認定を受けた安心とか)を天秤にかけ、取得する人もいるのでしょう。
↑の投稿のfacebook記事動画のモデルの施主さんはそのメリットを考慮し取得したのでしょうね。

結論的には納得の耐震性能は
納得標準の耐震等級3相当 = 耐震等級3(取得認定)ということではないでしょうか。

耐震等級3という認定は取ろうと思えば取れる。お金を払えば。そのまま納得標準の構造で。
取得費用を払うか払わないかは施主さんの自由でしょう。
1001: e戸建てファンさん 
[2020-03-23 19:04:03]
>>999さん

あ、契約前の方でしたか。
納得さんは本気出してくるのは契約後なんですよね。契約前の訪問者に人員リソースを割けきれないのはなんとなくわかります。
私は契約前のプランでも他(30社くらい話した)よりもよかったのですが。その時から夢をたくさん叶えられそうで。
正直最初対応してくれるコンシェルジュだけでは心もとないこともあると思います。新米さんも多いし。
こちらもどんどん勉強して、全部ぶつけていいと思いますよ。一生で最大の買い物なのですから。それでピンとこなければやめてもいいですし。納得さんは契約後もちゃんと契約金返金してくれますし。

上で書いた話、私も経験者なだけでプロでも納得でもないので
今一度確認はしてくださいね。
1002: 名無しさん 
[2020-03-23 19:57:19]
>>997 匿名さん

だから標準仕様じゃないって笑
HPのAIコンシェルジュに聞いてみなよ

1003: 名無しさん 
[2020-03-23 20:15:23]
そもそも耐震に対する考え方が違うんだから、耐震等級3に拘るなら納得住宅工房で家建てなきゃ良いじゃん
建てちゃって不安なら検査すりゃ良いじゃん
1004: 匿名さん 
[2020-03-23 20:51:40]
>>1003 名無しさん

耐震等級の考えが違う?
イヤイヤ耐震等級3だって言い張ってるコンシェルジュさんがいるから!
合わなければ契約しないのは当然かと思いますが、建築後の方も色々情報を上げてくださり、
建てちゃって不安なら検査すれば良い?
建てる前にコンシェルジュさんの耐震3を信じて契約して、耐震3ありませんって方もいらっしゃるのではないでしょうか?

コンシェルジュさんは耐震等級3だといってますが…会社の中で情報の共有が出来て無いんでしょうね?
1005: 匿名さん 
[2020-03-23 20:58:28]
>>1003 名無しさん
私もそう思います。
以前投稿をさせてもらった者ですが、心配が有るのであれば、選択肢はあるかと思います。
私は納得さんに問合せをしましたし、自分でも勉強して計算してみましたし、納得さんのご厚意にて外部に委託をして頂き建築基準法にのっとりソフト計算もしていただいた結果も提示していただきました。
それで、自分が安心できますから。
ただ、計算値は納得さんとソフトでは差違が見られたのも事実です。これを機にソフト導入を視野に入れると仰っておりましたので、今後に関しては大丈夫ではないでしょうか?
それがいつになるかは解りませんが。。。

ただ言えることは、もう建られてしまったお宅に関しまして、1.32に対して1.14以上の結果を得られていなければ1.50以上にはならないと言うことです。
規格は1.32に対して1.0以上でOKという判断基準ですので。。。
ただギリギリで安心出来るかは個々に違うかとは思いますが。
1006: 名無しさん 
[2020-03-23 21:57:44]
お前馬鹿だろ
耐震等級の考えじゃなくて、耐震に対する考え

もうさ、私怨満載なら訴えたらいいんじゃね?
痛々しいよ
1007: e戸建てファンさん 
[2020-03-23 22:02:15]
納得さん、良くも悪くも人気がありますねぇ。
耐震に関してですが、標準での耐震等級は何も取得していません。そればかりか、2相当だったはずです!
最上級モデルだけは耐震等級3だそうです。

どなたかがのせていた↓
耐震性能はあるが納得は基本方針として費用かけて申請しないので相当という表現、希望があれば申請する。
基本方針のレベルが低すぎて残念です。

コンシェルジュが耐震等級3だと言って営業し実際違ったのなら、虚偽になりますので消費者センターに連絡しましょう。泣き寝入りはダメです!
1008: 通りすがり 
[2020-03-23 22:02:35]
>>1004 匿名さん

じゃあその耐震等級3と言い張るコンシェルジュさんにここの掲示板見せるなりして教えてあげなよ
1009: 通りがかりさん 
[2020-03-23 22:06:37]
>>1006 名無しさん

静岡県に住むなら耐震等級3は必須だと思いますが。
1010: 納得で建てた人 
[2020-03-23 22:10:22]
>>1007 e戸建てファンさん

そうだね、納得に限らず営業(コンシェルジュ)の質は問題だね、会社の方針基準は理解してないといかんね

俺の担当は。検査したら等級2(3は取れない)ってちゃんと言ってたよ、それで別に問題ないしね
1011: e戸建てファンさん 
[2020-03-23 22:17:54]
>>1010 納得で建てた人さん
しっかりとした営業の方で良かったですね。

住宅業界の営業はすごく大変で入れ替わりが激しいので、相応の知識と相応の経験を持った営業に出会いたいものです。
1012: 通りかかり 
[2020-03-23 22:18:25]
>>1009 通りがかりさん

なんで?他県から静岡に移り住んだんたけど、静岡って地震少なくて暮らしやすいなぁと思ってるよ
生命保険入ったからって死なない訳じゃないしねぇ
等級そのものがクエスチョンなのよねぇ
1013: 名無しさん 
[2020-03-23 22:56:02]
>>1006 名無しさん
耐震に対する考え方が違っても、その耐震性の根拠となるのが、耐震等級なんだよ。だから最終的に計算結果が基準値以上必要だと言う事が結論になる。
壁量計算だか、構造計算ルート1で確認申請出すか知らないけどね。

私は契約してないから訴える必要ないんだけど…痛々しのかなあ
1014: 匿名さん 
[2020-03-23 23:12:52]
AIコンシェルに聞いた(苦笑)
返答内容は下記の通り
複雑な間取りや構造でなければ耐震等級3相当です。
「相当」という表現をするには理由があります。私達がお客様と創り上げていく家は企画住宅では無いので一棟一棟全く違う建物です。毎度耐震等級を得ようとするとお客様の大切な費用を何度もいただいてしまうことになります。
勿論耐震等級を得ることもできますが、丈夫で長持ちする、さらに自然素材で心地良い、家創りをしておりますのでご安心ください。今現在も耐震等級を取得しているお家もありますのでご希望に沿ってご提案させて下さい。

2または3相当が納得標準だそうです。 1007さんの言ってる通り3相当と言わずに、お客さんに耐震等級を言うとアウトです。
1015: 匿名さん 
[2020-03-23 23:50:38]
966の続きです。

社長の電話での対応にも、担当営業の杜撰さにも怒り心頭でしたが、何とか着工に進まなければ、ただローンを払うだけになってしまうため、思い悩んでまず担当を代わってもらえないか、別の営業さんに頼んでみる事にしました。新担当は某店舗の店長で、これまでの経緯もおよそ把握しておられ、私達の悲惨な状況を理解して引き受けて下さる事になりました。この時ですら、元担当へは情のようなものが残っており、交代宣告に傷つくかなぁと気遣う気持ちがあったのですが、ところがどっこい謝罪や懺悔の一言もなく、スッとグループLINEから脱退する無神経さで、ほとほと愛想が尽きました。
心情としては、社長や元担当は絶対許せないけれど、もう納得住宅工房という会社ではなく、この新しい担当さん、店舗の他のスタッフさんと家作りをするんだ、と気持ちを切り替えて行くことにしました。
新担当さんは的確に仕事を進めて下さり、埋設物については、さらに紆余曲折ありながらも何とか解決に至りました。しかし、その量はすさまじく、元の建物の基礎全てが残っており、壁や瓦のガラも埋められている状態でした。それ以外にも土地の水捌けを良くするために地層のように敷き詰められた瓦や煉瓦があり、それらを除去すると、1度目には合格していた地盤調査のやり直しが必要になり、再調査の結果地盤調査改良が必要になってしまいました。
それでも、その地盤調査改良は必要な事ですから費用負担は了承し、新担当さんと一緒に残りの図面も仕上げ、いよいよ2回目の最終承認を迎えようとしていた時に、突然『社長、本社から着工を許可しないと連絡がきた』と言われたのです。

続きます。
1016: 検討者さん 
[2020-03-24 00:01:30]
https://www.nattoku.jp/lp/n/?gclid=EAIaIQobChMIzp7Sze2w6AIViqqWCh2NMgC...

このリンクに飛んで、ずっと下にスクロールすると、堂々と 全棟『耐震等級3』を取得 と書いてありますが、嘘ですか?下手したら詐欺ですよね?
1017: 通りかかり 
[2020-03-24 03:39:44]
>>1016 検討者さん
そこからトップページに行った後に元のページに戻れないんだけど、トップページからはどうやって見ていけばいいの?
1018: 検討者さん 
[2020-03-24 06:28:10]
>>1017 通りかかりさん
広告のバナーから飛んだページがここなので、ホームページとは別に存在するURLなんだと思います。広告ページを見に行くような検討者に対して、実際と異なる耐震3をアピールしてるんなら更に罪深いわ。
1019: 匿名さん 
[2020-03-24 06:55:22]
私の勝手な解釈ですが、そもそも等級取得は任意ぢゃないですか。なので、この文章の頭に申請した建物に対してって言葉がつくのかな?と思ってしまいました。私の記憶が確かなら、等級を取得しますか?と聞かれた時に、取るというのであれば少し図面を変更しないといけなくて。と言われたような気がしておりますが。。。
これも定かでは御座いません。書面に残っている訳ではないですので。。。
1020: e戸建てファンさん 
[2020-03-24 07:32:16]
>>1016 検討者さん
1017さんと同じでトップから上記ページへたどり着けませんでした。
ただ上記ページが進行形で存在し、全棟耐震等級3と記載中なら虚偽記載でアウトですね!

マメに?社長自らこのサイトをチェックしているようなので、記載ページは削除されるでしょう。
心配なのは記載ページにより耐震等級3だと信じて建てた方がいないかです。
1021: 匿名さん 
[2020-03-24 08:05:25]
987ですが、自分も全棟耐震等級3取得って記事見ましたよ
その後探しても見つからなかった
1022: 匿名さん 
[2020-03-24 09:49:59]
スタッフブログ 耐震等級で検索
1023: 匿名さん 
[2020-03-24 10:11:49]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
1024: e戸建てファンさん 
[2020-03-24 10:41:20]
↓去年の夏頃のブログと思いますが「現在は」って書いてあるので今は(いつからかは不明ですが)わざわざ全棟耐震等級3取得しているんですね。

https://www.nattoku.jp/blog/j-serizawa/aaaaaaeaaa.html

>自然素材を標準仕様としている、
>ただそれだけではなく、
>現在は、耐震等級3を全棟取得しています
1025: 匿名さん 
[2020-03-24 10:57:03]
そうすると、取得費用分単価に上乗せされてるってことになりますかね?
本当にやっていればですが。
1026: 通りかかり 
[2020-03-24 11:00:36]
てか、取得して無いとか等級2とか言ってた人は納得さんに確認してきてよ
1027: e戸建てファンさん 
[2020-03-24 11:13:42]
そりゃどんな工務店、ハウスメーカーでもそうですよ。

>>1025さん
>取得費用分単価に上乗せされてるってことになりますかね
1028: 名無しさん 
[2020-03-24 14:03:39]
>>998 e戸建てファンさん
うちは今年引き渡しされましたが、
筋交いはシングルで、ある一部しかWじゃなかったです。金物も大して使用されていません。ダンパーつけてそこ減らしちゃったんですかね。
家の中の施工も素人目に見ても美しくない箇所がいくつもあります。ひどい所は補修をお願いしていますが、それでも多すぎてその都度時間とスペースを取らなければいけないですし、もうこちらがお願いするのも疲れてきてしまうレベルです。
1029: e戸建てファンさん 
[2020-03-24 14:51:32]
>>1028さん

図面見て黒三角が筋交いW、白三角が筋交いシングル ですよね。
耐震計算して強度取れるように図面作ってるはずなので。
もちろんシングル筋交いもありましたよ。全部ってことじゃないです。
(筋交いのことを取り上げたから気になりました?)

>金物も大して使用されていません

その辺りはお互いの主観かな。制震ダンパー設置するときは違うのかな?私は十分に、とてもふんだんに使われていると思いました。
この写真だったらいいかな、載せておきます。これ以上接合金具使うくらいなら軽量鉄骨の家のほうがいいでしょうね笑

>補修

うちも何度もありましたよ。毎日現場見に行き写真もたぶん2千枚くらい撮りました。
でも都度ちゃんとしてくれて結果感謝しています。
人間のやることですので何ヶ月もの工事の間、エラーの何回かはあります。という気持ちでした。
でも放っておいても引き渡し時にはちゃんとなってるだろうと思いました。そんな大工さん業者さん、と監督さんでした。
図面見て黒三角が筋交いW、白三角が筋交い...
1030: 名無しさん 
[2020-03-24 16:46:16]
>>1029 e戸建てファンさん
黒三角は筋交いシングル+合板です。白三角が筋交いシングルのみです。
筋交いWは三角がバッテンみたいに二つ交わっているものです。更にバッテン黒はダブル+合板です。
うちはほぼ筋交いシングルか、筋交い無し合板のみで構成されてます。ダブル+合板については一箇所もありませんでした。

画像ありがとうございます。
多い、少ないっていうのはおっしゃる通り主観的な話ですが、この画像は私が見ても金物たっぷりだと思います。画像が無く申し訳ないですが、我が家を見た時隅の方に言い訳程度につけられているなぁという印象でした。こんなに金物たっぷりだったら制震ダンパーより安心じゃないでしょうか。以前はこんなに沢山付いてたんですね。
1031: e戸建てファンさん 
[2020-03-24 17:46:47]
>>1030さん

外壁面はすべて構造用合板貼ってるのでは?だからW+合板はあるはずじゃない??
断熱材も充填させなきゃいけないし。少なくともうちはそうです。
白三角の外壁面は筋交いシングル+構造用合板です。

>こんなに金物たっぷりだったら制震ダンパーより安心じゃないでしょうか

どうでしょうね 制震ダンパーなんて高価でとても考えられなかった何年も前の写真です。
技術は日々進化していますから。
耐震と免震と制震という考え方があり
今、家を倒壊、破壊させない技術も進んでガチガチに接合金具使用するよりもよかったり
接合金具の技術も進化し少量化してるのかもしれないです。最近の施工が本当に少ないのだとしたら。
これ以上は専門家じゃないので無責任なことは言えませんけど。
ただ、施主が将来困ったり後悔するような仕様にはしないと思いますよ。その時のベストだと思います。(思いますばかりですいません)
外壁面はすべて構造用合板貼ってるのでは?...
1032: 名無しさん 
[2020-03-24 23:29:51]
>>1031 e戸建てファンさん
家の形状によっても異なるのかもしれませんが、我が家は外壁側にWの面が一つもなく、内側のある一室の一部だけがWでした。
外壁側は全て筋交いシングル&合板か、合板のみでした。今度諸々理由を聞いてみます。
手抜きや経費削減ではなく、1031さんのおっしゃる通りより進化させた結果であって欲しいです。



1033: e戸建てファンさん 
[2020-03-25 12:04:15]
Googleで「耐震 免震 制震 変わった」のキーワード入力で検索し出てきたサイト、参考になりそうな上から4つを読みましたが

制震… いいですね。本当に羨ましいです。免震はコストの面からして一般家屋には非現実ですね。
私が家を建てた頃の主流と違っていました。制震ダンパー、あることは知っていましたが、とても希望して導入できる価格ではないと思っていました。

家を建ててしばらく立ちますが
この度この掲示板を見て、改めて対地震性能(耐震性能というと耐震等級ばかりに囚われてしまいますね)について考えました。
「耐震等級が高ければいいわけではない」という文言も見たサイトにはありました。

トータルバランスですね。本当にいい勉強になりました。ありがとうございました。
制震ダンパーがない我が家ですが大地震にはなんとか耐えてもらえるよう祈ります…。(倒壊は恐れていません。修理費が安くすみますように。)
1034: 通りがかりさん 
[2020-03-25 12:31:16]
>>1033 e戸建てファンさん
いやいや、制震ダンパーはあると安心感はありますが、耐震等級は耐震等級で必要な数値だと思いますが。
トータルバランスと言うフレーズで上手く?はぐらかされている気がします。
個人的には地盤が1番大事かと思っています。
1035: 通りがかりさん 
[2020-03-25 13:00:17]
失礼します。
自分もあちこちで言ってますが、計算上定めた等級は大事ですし、一階二階の荷重バランスも当然大事です。ただ1番大事なのは地盤だと思ってます。外移動中などで建築現場をたまに見ると地盤改良していない現場の多い事。特に古い家を壊して建て替えていてもそのまま。元々農地で水田状態だったとこも東建なんかは1メートル程度の改良のみ。基本的に岩盤まで掘り上げ総入れ替え又は杭打ちが必要だと思ってます。いくら上物を強くしても揺れる土砂や黒土地盤の上に建てたら地球規模で見たら想像付きますよね?
1036: 通りがかりさん 
[2020-03-26 21:25:13]
>>1015匿名さん
続きが気になります。
毎回参考に読ませて頂いてます。
お辛い話だと思いますが
頑張ってください。
それにしてもこの元担当営業は何の処罰もうけずに
今だに平然と仕事をしてるのですかね。
だとしたら恐ろしいですね。
他にも被害者の方はいそうですね。
次の被害者が出ないことを祈ります。
1037: 検討中 
[2020-03-29 20:51:59]
納得さんの建売、全然売れないのはなぜですか?
1038: 通りがかりさん 
[2020-04-01 23:17:42]
納得出来ないことばかりですね。打ち合わせの度に値段が羽根あがる。
1039: 匿名さん 
[2020-04-01 23:31:47]
心中察します。うちもです。最終的にいくら払えばいいのか不安で仕方ない日々を過ごしてます。本当に後悔しています。納得出来ないです。
1040: 買い替え検討中さん 
[2020-04-02 07:56:16]
納得住宅なのに納得出来ないのでしょうか?
1041: 名無しさん 
[2020-04-02 19:53:30]
>>1031 e戸建てファンさん
写真見ました。
横架材と小屋束?にかすがいが打ち込まれてますが、引抜き耐力は特に検討していないとの事で良いのでしょうか?
打ち合わせの時に金物の説明してくれるのでしょうか?

私は可能ならば、他の金物で緊結して欲しいなぁと思いました。かすがいだと、抜けたり破断するかも知れないので。

後、写真なので間違ってたら申し訳ないのですが、束が2重なっているように見え、長さ間違えた?と思ってしまいました…間違えて設置した束に荷重負担させたら…多分理由が、あって2重になっているんですよね?
普通なら1本で可能なので
1042: e戸建てファンさん 
[2020-04-03 13:44:14]
>>1041さん

かすがいで止っている箇所はちゃんとしたスパンで立っている小屋束ではない、
上棟のときに職人さんらが気を利かせて(強化のため?)余計に打ってくれたものと思われます。
普通あそこに小屋束の設定ないんじゃないんですかね?

すいません、横架材、小屋束とかかすがいとかググってやっとわかりました。
他の手持ちの写真見ても1尺ごと(90cmごと?)の小屋束は>>1031の写真じゃない所に立っていました。

素人ですいません。
その部分はあらためてなんか嬉しかったです。

こういう金物を使います、は説明があったと記憶してます。
自分の方はそのあたりは特段こだわりも知識もなかったので(そこまでやるならそりゃ丈夫だよな~)くらいしか考えてなかったと思います。
1043: 検討中さん 
[2020-04-03 21:14:50]
>>1042 e戸建てファンさん
只今検討中で、皆さまの投稿みて写真もUPされて参考にしています。
他社さんの構造見学会に行った時に、ボルトは3山以上出さないといけないと、その時説明して頂いた工事担当者が言ってたのですが、ボルトの山が2山しか出て無いのが気になりました。納得さんのボルトは2山出ていればOKでしたら、メーカー教えて下さい。
1044: 購入経験者さん 
[2020-04-05 01:40:06]
一斉アフター、その後の対応どうですか? とりあえず話を聞きに来てから何の音沙汰もなし・・・みなさんは?
どうすればよいですか? あきらめたほうが良いの?
1045: e戸建てファンさん 
[2020-04-05 14:58:28]

ホームページのTOPから社長のブログへのリンクが消えてますね。サイトマップからはブログへ行けるのですが、この掲示板でいろいろな問題が明らかになってからは更新されていないようです。
1046: 通りがかりさん 
[2020-04-05 20:09:44]
ブログのリンク消したら、認めたようなもんじゃないの?こちらさんは常にお客さんに自信満々に色んな事を言ってたんでしょ?リンクを外す理由が分からないね笑笑
1047: 名無しさん 
[2020-04-05 20:21:38]
集成材は、使ってませんと言ってましたが
一見無垢に見える板で中身は集成材というものを使ってます、これを見て驚愕しました契約したあとから、どんどん適当になっていき、忙しいのはわかるが会社としても人件費使って契約後も契約前のような感動させてくれよ(涙)
1048: 名無しさん 
[2020-04-05 21:33:59]
>>1042 e戸建てファンさん
垂木の勾配を調整する材なんでしょうかね…
それにしても、2段重ねの理由は何なんでしょうか…理由も無く設置したら大工のレベルも大した事ないね。大工と言うかOKを出した監督のレベルが低いのかなぁ。

他の人も指摘されてたボルトの山の出も不安でしか無いなぁ。

1049: 匿名さん 
[2020-04-05 21:47:57]
イタリア製のドアって、デザインはイタリアで製造は中国ってうわさで聞いたのですが、そんなわけないですよね?
1050: 匿名さん 
[2020-04-05 23:50:01]
>>1049 匿名さん
そのとうりです。
1051: 名無しさん 
[2020-04-06 08:11:29]
>>1047 名無しさん

それが使用されているのは何処ですか?
コンシェルジュも知ってるのかなあ?
もう、契約させる為にいい事いって、契約後は知らないってスタンスなんでしょうね。

だって、図面の打ち合わせは契約後なんだから、それまでは良い事しか言わないよね。
値段も跳ね上がるらしい。
もう、適当過ぎる
1052: e戸建てファンさん 
[2020-04-06 09:53:00]
>>1043さん
>ボルトの山が2山しか出て無いのが気になりました。

? どこの現場の話をされているのか何を見て仰言っているのか理解不能です。うちの家は問題ないですよ。


>>1047さん
>集成材は、使ってませんと言ってましたが
>一見無垢に見える板で中身は集成材というものを使ってます

どこで使用していますか。構造材には使っていませんよね集成材。
うちは集成材は階段の踏み板とか洗面台にちょっとしたカウンターにとかところどころ使用してます。
それらを無垢板でという選択肢もあるでしょうがそこはそれ、予算と相談して断念しました。
書斎のカウンターは奮発して無垢の一枚板を使用しました。とても素敵にできました。


>>1048さん
>理由も無く設置したら大工のレベルも大した事ないね。

こういう無名掲示板でむきになっても仕方ないけど。気持ちよくいい仕事をしてくれた私の担当の棟梁と監督を悪く言うな。あんな勾配調整をするわけがないだろ。
あの箇所は善意の産物です。思い出しましたが担当はベテランの棟梁で、上棟後だったか「昔昔はこういう補強をしていました、最近では屋根も軽くなり納得は垂木もしっかりしたものを使っているので必要ないけどね」という話を聞き、おまけでやっていただいた記憶です。1本材だろうが積み木だろうがあろうがなかろうが問題ないものです。
1053: 評判気になるさん 
[2020-04-06 10:20:16]
しっかりやってる大工の仕事すら、疑われてしまう程度の会社なんでしょ?何故、お客に説明した事が二転三転するのか?いい事ばかり並べといて、後で出来ません、間違いでした、設計や担当者で話しが通じてませんでした、挙句に担当者が辞めました、変わりました。別途で工事費が上乗せでかかりますって言われた場合、ふざけんなって話。ヒューマンエラーは仕方ない事、しかし、後処理の悪さ、誠意の無さが露呈してる。だから、こんなに批判されてんでしょ?1052さんは自分の所は良かっただけの話。全部の現場で同じ大工、職人でやってるわけないんだから、まして、そういう状態でやっているならば、ここまで批判や否定はされない。
1054: 検討中さん 
[2020-04-06 11:42:52]
>>1052 e戸建てファンさん

1031の方が添付されていたホールダウン金物の写真で、ねじ山が2しか出ていない気がしただけです。写真なので良く分からないですが.....問題無ければそれで良いと思います。

構造材には集成材を使用していないのですね。外壁まわりは合板だから、全部が無垢って訳じゃないですよね。
自然素材とか売りにしるなら、見学会とかでここは合板とか言ってくれたら良いのに…
勘違いしてしまいますね。
1055: 検討中さん 
[2020-04-06 18:05:52]
>>1052 e戸建てファンさん

あんな勾配調整をするわけがないだろ。

補強材なんですね。

思い出しましたが担当はベテランの棟梁で、上棟後だったか「昔昔はこういう補強をしていました.....

昔昔の方法を今でもやっているんですね?
現在は実験とかして根拠もって施行してるのに少し残念…大工の勘とか経験とか不用だよ。
耐震等級3とか言って耐震性を気にしてるのにです。
まぁ納得さんには大工や業者に統一された
施行基準書が無いんだと思いました。
あっても業者が勝手に施行して、監督も管理出来て無い感じですね。

こんなんじゃぁ、同じ品質の施行出来てませんて事になるね
1056: e戸建てファンさん 
[2020-04-06 18:43:52]
>>1055さん

施工基準書はあるでしょう。かなり厳格に。
当時暇だったからよく現場見に行きましたがみんな統制されてましたよ。
それ以上のことをしていただいた、その気持ちが嬉しい。誇りを持って仕事されてるんだなと感じました。
担当してくれた棟梁の心意気を感じましたよ。
棟梁とも監督とも他の業者さんともたくさん話しました。いつも気持ちのいい対応でした。納得さんは業者さんたちとの交流もどうぞどうぞというスタンスでしたから。一緒に家造りをした!という達成感がありました。

値引き値引きで客ひいてそのコストを業者や大工さんら押してけている、払いの悪いHMで家造りをした場合には
こういうことないんだろうなあ、感じたことも考えたこともないのだろうなあと思いました。
こういった経験を読んでもらっても、気持ちよかった感覚がわからない人理解できない人たちもたくさんいるのだなということは十分わかりました。ありがとうございました。
1058: 匿名さん 
[2020-04-06 22:01:40]
過去の良い話じゃなく、現在形じゃなきゃ意味ないでしょ?良い話は全部過去形って(苦笑)
1059: 検討中さん 
[2020-04-07 08:01:37]
>>1056 e戸建てファンさん

施行基準書があるなら、会社で決められた施行方法を守るのが当たり前。

誰が施行しても均一な住宅を作る為の約束と違う事をして良い事無いと思います。
何か心意気とか誇りとか感じられるのは勝手ですが・・・それは違うんじゃ無いかなぁ

後、施行基準書があるか、守られているかどうかは、自分の現場に何回行こうが分からないと思いますよ。他現場を確認しないとですから。全ての現場、全ての業者が同じ品質を確保する為なので。

納得さんは協力業者に金額を叩く様な事はしていないんですか?協力業者さんも安心で、納得さんの下請けになりたい所が多くなって、工事もどんどん進みますね。
皆様の現場は問題無く進んでいますかねぇ?
その負担が施主にくるんでしょ。



1060: 匿名さん 
[2020-04-07 10:35:29]
>>1056
建築関係の仕事してるけど、何の為の補強なのか ? だし
垂木も普通ですよ
たぶん大工さんが適当な事言っただけかと
まぁ、よくある事ですよ
1061: e戸建てファンさん 
[2020-04-07 11:17:59]
この会社は施主から社員になった人が何人かいるようなのでその辺りを考慮して意見を参考にした方が良さそうですね。
1062: e戸建てファンさん 
[2020-04-07 14:24:24]
>>1060さん
>その負担が施主にくるんでしょ。



三方よし(三吉)という思想・行動哲学を知っていますか?
1063: 名無しさん 
[2020-04-07 14:58:33]
>>1058 匿名さん
そこなんですよね。
昔の施主は満足度高いのにね。
今は前より金額高いのに、施工がほんとに荒くて残念すぎた。
今年までに売上高倍増めざしてるそうだし、
数あげる為、業者買い叩いて品質落としたとしか思えない。
1064: 検討中さん 
[2020-04-07 17:58:22]
>>1062 e戸建てファンさん

その言葉そっくりそのまま貴方にお返しします。

HMも客や自社の為に業者に金額の交渉して、その請負業者がOKだから発注し施工するんでしょう?

OK出したって事は双方合意が成り立ってその後に文句言うのはお門違いだって言ってるの。

HMは金額叩いて納得住宅は適正価格ですよって別にHMが悪い事していないでしょう?ましてや納得住宅が正義でも無いのに・・・

ちなみに私はHMでも何でもありません・・・


1065: e戸建てファンさん 
[2020-04-07 19:11:56]
>>1062さん

施主が払う金額。
値引きを提示されたら得する施主さんがいる、
提示されず求めもしなかったら値引きされず疑いもせずにそのまま払う損をする施主さんがいる。
そんなHMさんがあるとしたらに3方よしの精神ないでしょう。
あるんですけどね他のHMさんともたくさん話しましたので知っています。

施工会社を検討中の時に
◯◯さんなら、◯月末までに契約していただいたら、今なら、支店長決済で、300万円値引きします、はある有名HMでリアルに言われましたから。似たようなこと他社(有名)でも。
全部がそうだとは、言いませんが。300万といったらざっくり約10%ですよ。うちでいうと。どれだけ幅があるんだよと。最初提示してた金額なんだよと。

その差額はどこに行くのでしょうね。実質価格よりプラスならHM?マイナスなら業者?得するのは、損するのは、施主??
裏側など知りませんけど微妙な感性の世界ですね。建てる前TVCM見ながらいろいろ思い描いていた全国的有名HMブランドが好きだったから検討もしたのですが。値引きしたら、業者さんにシワ寄せ行くのだろうな?なにか手を抜くんじゃないかな?早く施工終わらせる為にむりするんじゃないかな? B級C級建材をこっそり使われたりするんじゃないかな?と、いろいろ考えました。いろいろはてなマークが頭の中めぐり、結局腑に落ちず得になる気がしなかったのでお断りしました。仕様も希望とズレてましたし。

納得はそれがなかったのが決め手のひとつでした。家造り最中の、いい経験でした。
1066: e戸建てファンさん 
[2020-04-07 19:13:27]
>>1065 のレスアンカー間違えました。

>>1064さんへ です。
1067: 検討中さん 
[2020-04-07 21:08:33]
>>1065 e戸建てファンさん
施主も提示された金額に納得出来るから値引きもせずにいるんでしょう。住宅会社だって慈善事業じゃないんだから。

最初から値引きされる事を前提に見積もり出してるだろし、だから客は、その会社について色々調べるんじゃないの?平均坪単価とか…

300万といったらざっくり約10%ですよ。うちでいうと。

納得さんの営業さん?ご苦労様です。

「いつ迄に契約したら支店長決算で◯◯値引ます」がオカシイと偉そうに言っていますが、納得住宅はその様なキャンペーンしないの?嘘付くなよ!私の知り合いでキャンペーンのDM貰った人しってるよ。◯◯お得って…そのサービス分は誰負担?検討中のお客全員しってるのか? 額は違えどやってる事は、同じじゃないか?

まあ、契約後にどんどん金額が跳ね上がる納得しないシステムより100倍良いんじゃないかなぁ?

1068: 他所者 
[2020-04-07 21:55:07]
>>1067 検討中さん
嘘つくなよ!は面白かった 
他にも似た文面が見られるがこの掲示板担当のどこかの営業さんかな。やけに熱くなってる
納得住宅さんは独特だから、脅威ですか?注目されてるねえ
契約後に様々なプラン変更やオプション追加で金額が上がっていくのが納得だけみたいな書き方して、わかりやすい
1069: 戸建て検討中さん 
[2020-04-07 21:55:35]
納得で契約してたけどやめました。まだ土地だけなので、他の工務店に依頼することにしました。どんどん値段がはね上がって不安で仕方ないので...
1070: 検討中さん 
[2020-04-07 22:41:27]
>>1068 他所者さん
私は同業者ではありません。
納得さんの見学会に行って何回かコンシェルジュの方から説明を聞いたり、質問したりしていたのですが、コンシェルジュの説明がコロコロ変わるので困っていたのです。
施主自身も勉強しないと駄目だと思っています。

断熱性・耐震性は何処の会社も高いレベルだと思っています。何故か頼りないコンシェルジュに頑張って欲しいと思ってます。

ここの掲示板は生の声が聞けるし、自分が聞いた事を伝え反応があるから参考になります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる