住宅設備・建材・工法掲示板「旭トステム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 旭トステム
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2018-08-09 15:22:20
 削除依頼 投稿する

現在外壁を選定中です。
ケイミューか旭トステムから選べるのですが、旭トステムのサイディングは目地が通常のシーリングがある他メーカーよりも魅力的に思えました。
しかし、実際の性能としてはどうなんだろと思いネットで調べてもあまり出てきません。
サイディングはニチハとケイミューが多いようですが、旭トステムは性能的に劣るのでしょうか?
考えてみたら性能が悪くなければシーリングがない旭トステムのサイディングがもっと売れているような気がしますが、実際に建築された方の感想はどうでしょうか?

[スレ作成日時]2013-09-10 22:14:07

 
注文住宅のオンライン相談

旭トステム

1: 匿名さん 
[2013-09-10 23:30:07]
ニチハがシェア7割だからね、価格も高く性能も悪くなるのであんまりミューさんとトステムを使う人がいない。
2: 寒冷地在住 
[2013-09-10 23:48:41]
近所でもニチハかKMEWで、旭トステムは少ないなあ。
施工が悪いと寒冷地の性能が低いとはよく言われるけど、近所のはしっかりしてる。ちゃんと造ればそれなりに保つんだろうね。
寒冷地でなければ、シェアを無視するかどうかだと思うけど。
3: 匿名 
[2013-09-11 00:26:21]
〉〉2さん
ありがとうございます。
寒冷地だと他メーカーと比べて影響があり良くないかもしれないんですね。
こちらは関東在住なのでその点については心配ありません。
〉〉1さん
ニチハがシェア七割との事ですが、シーリングの目地が無い(目立たない)と言うのは大きなメリットだと思うんです。
この掲示板の他のスレも見ましたが、結局ニチハにしろケイミューにしろ、10年〜20年程度でサイディングやシーリングに何らかのメンテナンスが必要になるのではないかと思います。
例えばケイミューの光セラのメーカーホームページを見ると、30年ノーメンテとはどこにも書いておらず、むしろその逆で定例的な点検・メンテが必要とあります。しかも、目玉の光セラは現場再塗装は出来ないとはっきり書いてあります。別にケイミューが良くないと言うつもりはありませんが、どのメーカーでもメンテナンス上さほど大差ないのであれば、旭トステムの「シーリングが無い」という点は他社には無い大きなアドバンテージだと思うんです。
それなのに全く人気が無い、シェアがない、ということで、実際にはとんでもないデメリットがあるのでは?と心配になってしまい決断できない状況です。
そこで、実際に旭トステムのサイディングを採用された方や詳しい方に感想等をうかがえればと思います。
4: 匿名さん 
[2013-09-11 01:10:01]
施工が難しいんだよね、うまく施工されないと防水の心配性が
もひとつ、ソリが少ないニチハのサイディングでこの工法をやるならまだマシなんだが、よりによって施工精度が悪い反りやすいトステムの建材を使わなければないというのが、この目地なし工法の一番の弱点

防水を防水シート頼みにするのはちょっと怖いかも、防水シートにま釘が打ち込まれてるから穴はあるもんね
でもまぁ目地なしという目ため的にも大きなメリットはある。今は実験段階だな、自分ならニチハが本格的にやりだしたら採用してみるかな
5: 購入検討中さん 
[2013-09-11 12:08:02]
6: 匿名さん 
[2013-09-11 13:11:16]
目地なしは地震に弱いのと、職人の腕が悪いと隙間が出来て防水性能が悪くなるって聞いたよ。
うちは最初HMに目地なしいいですよと言われて乗り気だったけど途中で気になり聞いたら、バツが悪そうにしながら確かにそうですねと言っていたのでやめました。
7: 匿名 
[2013-09-11 16:33:30]
>1さん
あの〜いちおニチハのシェアは4割強ですので7割は間違いですよ!
最新ではもう少しシェア失っていそうですが、依然トップではあります。
8: 匿名さん 
[2013-09-11 18:16:06]
窯業サイディングというのは思いのほか重量があるので地震に限らず強風や車両通過など様々な外的要因で微振動の影響を受けます。
また蓄熱性が高いため、熱膨張したり、逆に冷えると縮んだりで寒暖の影響ももろに受けます。
一般に窯業サイディングの目地シーリングが短期間で切れやすいと言われるのはその為です。
シーリングレスを全面で謳っていても、逆に目地が開いてしまい問題が将来起こる事を職人は経験的に知っている、わかっているので良心的な業者はATの商品は勧めないのです。
9: 匿名さん 
[2013-09-11 18:17:43]
http://www.chibagin-sec.co.jp/pdf/analyst/7943657.pdf
ニチハはこの十年でシェアを20%伸ばしてるんだな、ノリノリだね。シェア4割強だってさ
10: 匿名さん 
[2013-09-11 18:19:53]
うまくいけば成功するかもしれん、それよりも見た目が良い。実験体にはなりたくないので、自分も最大手のニチハが参入してきたら目地なしを検討するかな
11: 匿名さん 
[2013-09-11 18:23:00]
ニチハとニチハ代理店はそんな無駄なリスクは取らないでしょ。完全に人のふり見て我がふり直せで横目でATとAT代理店の失敗?を見てきているわけで。
12: ビギナーさん 
[2013-09-11 18:40:55]
うーん4割強・・・データが古かったね。5年前。
でも7割ではないな。
http://www.nichiha.co.jp/pdf/news/20111109.pdf
http://www.nichiha.co.jp/company/whatnew/newsrelease/pdf/20130514_01.P...

13: 匿名 
[2013-09-11 21:38:16]
〉〉8さん
どうもありがとうございました。将来熱膨張等が原因で目地が開いてしまう可能性が高いという事ですね。そうすると断熱やら防水やら外壁としては致命的な欠点があるような気がします。
そうするとそもそも旭トステムは何故そのような欠陥がある商品を今でも販売しているのでしょうか?
その辺りのメーカー側の見解を自分でも調べてみようと思います。ネットではなかなか見つからないと思うので、今度ショールームに行ってみます。
14: 匿名さん 
[2013-09-11 22:24:04]
>>13
基本的に負け戦だからな。一昔前に建材の性能、価格、デザイン、全てにおいて完敗してしまったので
トステムが旭硝子とともに敗戦処理しながら、どうせ絶滅するならと目地の無い工法で勝負をかけてる感じ


15: 木の住人 
[2013-09-11 23:24:52]
新築しました 旭トステムです
めじを最小にするため たて張りにして、
たてにつなぎめはアルミ水切りです
サッシまわりと角まわりはコーキングですが…予算が許せば高耐久にしたかった
業者が良かったので非常に満足です
ニニチハのコーキングレスのめじが個人的にはオススメです サッシまわりはどうしてもコーキングになるので 諦めて値段をとりました
16: 木の住人 
[2013-09-11 23:28:27]
すいません 上記の旭トステムでの施行はめじありの金具固定通気工法です
17: 匿名 
[2013-09-12 10:08:45]
>14
だとするとニチハは廉価版だす必要なかったですね。金属系サイディングが好調だったようですね。
18: 匿名さん 
[2018-08-09 15:22:20]
旭トステムはサンプルとカラーが変わってしまうので慎重に選んだ方がいいです。
実際、全く違う色だったのにもかかわらず若干の違いと片付けられました。
迷いに迷って決めた色だけに相当ショックでした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:旭トステム

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる