リフォーム相談板「ヤマダ電気のリフォーム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リフォーム相談板
  3. ヤマダ電気のリフォーム
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-03-26 07:33:14
 削除依頼 投稿する

ヤマダ電気のリフォームに見積をたのみましたが、こちらでリホームをされた方いらっしゃいますか?どうだったかお聞きしたいです。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-09-08 01:58:07

 
注文住宅のオンライン相談

ヤマダ電気のリフォーム

865: 匿名さん 
[2021-04-26 20:20:00]
業者の方に完工書をお願いしますと言われたので書きましたがヤマダの人は誰も工事期間中に確認に来ないのですね。完工書って元請の仕事ではないのでしょうか?
866: 匿名さん 
[2021-04-26 22:26:42]
今、お風呂リフォーム見積もり中です。オリジナルとかもあり、少しいい感じかなと思っていて、こちらのスレを見て驚きました。ちょっと考えてみます。
867: 匿名さん 
[2021-05-02 13:26:47]
ほとんど悪評とか凄すぎだろ
868: 職人さん 
[2021-05-04 17:07:06]
>>798 名無しさん
普通、無料でわない。後から言うのはおかしいが。
マンション等で工期が長いと途中で張り替えたりするから
材料代も手間もかかる。
養生費もらうのが当たり前。
869: 匿名さん 
[2021-05-06 19:13:48]
>>865 匿名さん
お客さんの家が店舗から遠かったら着工の朝以外来ないですよ。2.3日の工事なら尚更

870: 周辺住民さん 
[2021-05-07 10:45:52]
家なのに電気屋に頼むことがそもそも間違えている。
871: 通りがかりさん 
[2021-05-15 12:17:11]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
872: 匿名さん 
[2021-05-17 01:11:26]
>>870
その通り!! 
そもそも、500万円未満の工事は「事実上無法状態」、本業ですら素性の怪しい業者が多いのに?
建設業が本業じゃない小売業者などに、建設工事を依頼こと自体が間違っているかと
家電に限らず量販店全般(ホムセン、GMS等)や百貨店等にも言えること
たとえ、建設業許可あってもね(小売店舗は法令上の特定営業所じゃないことがある)

ヤマダの場合、一応国交大臣許可の建設業者だけど?(本業というには・・・)
特定建設業(特):建築、電気
一般建設業(般):大工、板金、塗装、内装
※注、電気工事業を取得しているのに、なぜか管工事業を取得していない
この場合、空調・冷暖房設備、給排水設備等の工事請負金額税込500万円以上は請負不可
873: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-17 22:24:45]
>>872 匿名さん
なぜかといえば、給水装置工事主任者や管工事施工管理技士などの主任技術者がいないから
有資格者がわざわざヤマダに就職しないし、自前では育成できないでしょう
874: マンション検討中さん 
[2021-05-18 17:18:12]
>>872 匿名さん
500万以上を受注出来ないというこでしょうか?それとも出来るのでしょうか?

875: 匿名さん 
[2021-05-19 02:27:58]
>>873
流石、お見通しで
真面な有資格者なら、普通はちゃんとした空調・冷媒屋や水道屋などに就職します

建設業法や電気工事業法等に紐づいた主任技術者の必須資格は
申請時、許認可業者での実務経験の証明が義務付けられています
無許可・未登録業者の場合、自前で育成など不可能
(出向や名義貸しでもしない限りは)
876: 匿名さん 
[2021-05-19 03:37:50]
>>874
管工事の専門工事(管工事のみ)を税込500万以上の請負・受注・施工は不可

建設業法により専門29業種の専門工事で、請負金額税込500万以上は許可が必要
・同一業者が請負契約を複数に分割しても合算される
・施主や元請支給品の資材費も市場相当額で合算する必要あり
h ttps://meetsmore.com/services/authorization-administrative-scrivener/media/7812
877: 通りがかりさん 
[2021-05-19 08:29:06]
>>876 匿名さん
管工事のみで500万以上なんてほぼ無いから、別に問題ないのでは?
878: 匿名さん 
[2021-05-20 00:37:08]
一応、建設業法上は500万未満の専門工事は許可不要だけど?
いくら合法とはいえども、それがリフォーム業界において問題点の1つであること
(無許可・無資格・未経験・知識不足などによる粗悪工事でトラブル多発の要因)
大手・中小・元請・下請を問わず俄か業者が蔓延っている状況

専門業種はリンクする業種が多い
建設業者としての会社の規模が大きくなるに連れ、なるべく多くの業種を
取得していないと会社の信用度が違う

建設業者としては未取得の業種を、営業項目に掲げているということは
その業種に関して、許可要件を満たしていないことを表している
中小・零細企業ならともかく、大企業では・・・
879: 名無しさん 
[2021-05-22 08:46:11]
>>862 匿名さん

ヤマダ電機の業者に対する扱いは酷いです。
リフォームだけではなく、家電メーカーに対しても、もちろんリフォームの工事業者に対しても。

大きな会社ということをいいことに圧力をかけてくるようです。

例をあげると
○追加工事が発生しても追加料金をスムーズにもらえない。
○営業のレベルが低すぎて、お客様へより良い提案ができない
○少しでも儲けることを考えていて、お客様は二の次
○元請け責任を取ろうとしない。責任を業者に押し付けることを仕事にしている。
○とにかく、安くやってくれる業者を使おうとする。
施工技術は二の次。
○その現場でマイナスになった分を次のお客様から取っている。

ヤマダ電機の工事を請け負ってる方が言っていたので間違えないと思います。

業者の方、どうでしょう?
880: 名無しさん 
[2021-05-23 14:51:08]
>>879 名無しさん

まさに○
881: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-26 16:43:01]
ヤマダ電気に、トイレとお風呂と脱衣所のリフォームをお願いしました

工事着工日・引き渡し日は守らない、発注ミスで希望の商品は届かない、施工中近所からクレームがはいる、最後に漏電してブレーカーが落ちる

と、ありとあらゆるミスを繰り返されました

安かろう悪かろうを絵に描いたようで、お薦めはできません
883: 匿名さん 
[2021-06-03 15:41:28]
>>879
以前、取引先との件で公取のお咎めがあったし
延長保証(長期保証)や、回線契約の件では、適格消費者団体から改善要求も
884: 匿名さん 
[2021-06-03 15:53:36]
>>881
以前から、家電の配送設置や据付工事等でも評判芳しくない

本業の量販でさえ、メディア発表の家電販売の格付けでは
何かとワーストのレッテル貼られているからね
(ECを含む格付けでは、既存の量販各社はECに負けていることも)

ネット上(掲示板、ブログ、SNS等)でも?
工事必須なエアコン等では、最も購入先に選んではいけない量販店1つとも
885: 名無しさん 
[2021-06-04 10:22:14]
元社員です。見積書には利益率を上げるため必要の無い物や本来商品に付属しているもの迄計上しています。また、店頭での支払いは訪問販売のクーリングオフを回避するためです。絶対に此処に頼むのはやめましょう!
886: 評判気になるさん 
[2021-06-04 20:09:39]
ナカヤマの二の舞になりそうですね
887: 通りがかりさん 
[2021-06-06 00:22:18]
>>885 名無しさん
見て良かったです。
近所の工務店にします!

888: 匿名さん 
[2021-06-08 00:45:06]
ヤマダで丸々リフォームしてます。元々、ヤマダの社員さんと仲が良く結婚を機にリフォームを検討してたところ「うちで出来ます!」との事で、契約するまでは、本当に丁寧に親身にやってくれました。お願いして良かった!!と、思いました。契約し、工事が始まるまではです。

契約し、実際に工事が始まりましたが、まず担当営業は来ない。そもそも、営業の採寸が違っていて全ての位置や場所が狂う。請け負ってる業者は、すごく良く仕事をしてくれうるさい程(担当営業が来ないから笑)色々聞いてきてくれて「こんなだけど大丈夫?ここどうする?」とリフォームですので、思ったように行かない箇所はあるので都度聞いてきてくれます。しかし、それで少し工期が伸びそうになるとヤマダの営業から業者に「早くやれ。完成を早くしろ。」との指示。
見に来ない、確認もしない。ただ写真撮って帰る。こんな仕事で金を取り、お前には給料出るのかと。呆れたの一言。この掲示板しっかり見れば良かったです。
正直、この掲示板に書き込もうと思うくらいにはオススメしません。商品はカッコよく、安くて良いんですけどね。
ヤマダで丸々リフォームしてます。元々、ヤ...
889: 匿名さん 
[2021-06-09 16:31:21]
>>888
一般論として、大抵のリフォーム会社の場合
あくまで営業担当だから、形だけの(名ばかり)監督であって
これと言った、施工監理関係資格も持ってなかったりするし
890: 通りがかりさん 
[2021-06-13 12:42:04]
以前ガス給湯器の見積もりしてもらいましたが、工事はできるけど資格がないのでガスの開栓は資格者に頼んでくださいとの事。
んー、知り合いもいないし、手配も面倒なので、ちょっと高かったけど別の一通りまとめてやってくれるところでお願いしました。
資格者が手配できない?そんなものなんでしょうか?
891: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-14 07:38:26]
>>870 周辺住民さん

2年前に屋根修理をお願いしましたが、先日不良箇所が見つかり
補修のお願いをしました。お願いした当日に見に来ていただき
応急処置をしてもらいました(補修箇所にナイロンを被しただけ)
補修業者はヤマダ電機から正式に修理する電話をさせますとの事でしたが
もう2週間経ちますが何の連絡もなし、被したナイロンは風で飛んでもう
ありません。電気屋さんにリフォームの仕事は合わないのかも
892: 匿名さん 
[2021-06-14 22:40:30]
>>890
特定ガス消費機器(給湯器等)の設置作業等には、国家資格等が必要な場合がある

ガス接続には資格が必要です - 日本ガス石油機器工業会
tps://www.jgka.or.jp/information/2016/2017_03_30_gasusetsuzoku_shikakuchirashi_choseixhu.pdf

ことLPガスの場合は国家資格※1であり、民間資格(GSS)※2のみで施工可能な範囲が限られていること
※1、液化石油ガス設備士
※2、ガス機器設置スペシャリスト:GSS

都市ガスの場合、一部※3を除き民間資格※4のみで可能ではあるが?
※3、ガス消費機器設置工事監督者
※4
・ガス可とう管接続工事監督者
・ガス機器設置スペシャリスト:GSS

大手都市ガス会社の特約や登録等ではない業者の場合は要注意!!
・特約会社(サービスステーション等の運営会社、正規の販売店、工事店)
・登録店(一般のガス機器(住設機器)販売店、工事店向けの制度)

ガス工事について 東京ガス
ttps://home.tokyo-gas.co.jp/gas/koji/gassen_koji.html
893: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-15 06:43:50]
お風呂を検討してました。こちらの口コミで心配になり他で行うことにしました。

戸建てとマンション用でグレード名が一緒なのに使用がかなり違う
(ショールームは戸建てのもの、マンションの方がそれを見て選ぶとダメです)
ちゃんと内容を精査すればリーズナブル、ワンランク上のものがつけられると思います。

営業マンが壁パネルを選べないものを、選べると言い張る
(もうちょっとお勉強して欲しいです)

打ち合わせの時、マナーモードにしない、準備がされてない
(予約で行ったのにな、大事にされてない感が...)

この営業マンとお付き合いはいやだなと判断したのが大きいかも
(思い違いで発注ミスとかしそう、任せられない)



894: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-15 06:46:39]
>>892 匿名さん

情報有難うございます!

>大手都市ガス会社の特約や登録等ではない業者の場合は要注意!!
ってことですよね。

値段の安さだけで飛びつくと大変ですね。
895: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-15 06:47:07]
>>892 匿名さん

情報有難うございます!

>大手都市ガス会社の特約や登録等ではない業者の場合は要注意!!
ってことですよね。

値段
896: 業者 
[2021-06-15 21:51:52]
>>890 通りがかりさん
普通業者が手配します。
業者が手配したほうが
若干でも安くなります。
ちなみに、
給湯器は量販店やホームセンターは安売り用の
ラインで製造するので型番に○インズのKどか
入ります。
工務店やリフォーム屋に頼むと正規のメーカー物なので安心です。
897: 業者 
[2021-06-15 21:54:23]
>>895 検討板ユーザーさん
ガス屋は高くなったり電気の営業されるよ。
898: 名無しさん 
[2021-06-20 18:59:42]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
899: 通りがかりさん 
[2021-06-20 21:18:54]
>>898 名無しさん
板 お間違えでしょうか?
900: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-22 18:59:09]
>>884 匿名さん
リフォームの人じっと立ってて
ずっーっと見てくる!
かなり感じが悪い!
あんなところでリフォームしたくない!
901: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-25 00:22:40]
引き渡し日にこちらから指摘して施工してない箇所あり、発注漏れであったとのこと。
工事途中も大工が家を破損させたり、作業も煩雑で最悪。
一旦引き渡し完了の署名した後、ポロポロと不具合箇所が見つかり、署名後2か月経ってもまだ完了していない。
902: 評判気になるさん 
[2021-06-26 02:25:20]
バス・トイレ・キッチンのリフォームを依頼しました。
①大工のダメ工事で、キッチンの床がぶかぶかっで、基礎からやり直し?
②クロスは波打ち、クレーム言ったら、やっと注射器で、応急処置した?
③シンクは、傷だらけで、水滴も流れず、油だらけ→クレームで、磨きあげて貰ったら、出荷時の油まみれ?
④給湯器配管のコーキングは、べっとりで、剥離してやり直し?
⑤分電盤交換したら、200Vに繋がれ、エアコンの基盤が吹っ飛び、廃棄?
⑥現場監督は名ばかりで、下請けの言いなりに?
⑦営業マンは、複数物件抱え、クレーム対応に奔走してる?
⑧TVショッピングをベースに、グレード上げると、全てオプションで割高に?
⑨在来工法から、ユニットバスに変更すると、別途追加料金が??
⑩中山リフォームからのスタッフと下請けの馴れ合いか??仕事が荒く、出来映えは、悪い?
903: 匿名さん 
[2021-06-26 14:42:08]
リフォームはまだ無理だな。
素人の小売業者では無理。
ナカヤマの人も出来る人はほぼ辞めた。
頼まないほうが良い。
904: 匿名さん 
[2021-06-26 15:23:33]
>>902
5は、本職(電気工事店)の電気工事士ならありえない
本来、分電盤の施工時、盤内各部や各分岐回路を検査してからじゃないと?
主幹ブレーカー(主幹用漏電遮断器)や、分岐ブレーカー(安全ブレーカー)等を
入れてはいけない

しかし、リフォームや量販下請あるある(免状持ってても俄かが多いので)
他に引越の下請、工事斡旋会社の下請、便利屋等も要注意!!
電気工事業法に基づく、正規の電気工事店(登録電気工事業者)に
就職したことがないのが多いからこうなる

エアコン工事でも、下請が分岐回路の電圧を確認せずに
エアコンの電源プラグをコンセントに差し込んじゃったりするし

こんなだから、近年では?
量販がエアコン販売の際、電気工事が必須な案件を断ることが増えている
905: eマンションさん 
[2021-07-09 15:56:14]
ヤマダ電機と合併する前の
ベスト電器リホームの件

賃貸物件の外壁塗装工事を大家さんが依頼したらしいのですが、工事前のお知らせチラシもベスト電器の広告かと思う様な様式で、「近隣の方へ」まるで他人事の様な文章。実際工事に入ると、ベランダの洗濯機は移動され、工事も18:00までではなく19:30までしてるし、工事期間終了も2週間遅れ。おまけに、
洗濯機の水漏れ!確認に来てくれたのはいいのだが、改善せず、ホースの劣化だと。
ホースは店頭で注文して代金を払えと。店頭に行くと、
このメーカーは修理対応とのことで、らちがあかない。
管理会社に相談し、サポートが確認して下り、大家さんには、伝えてくれるも業者と大家との契約なので仲介はできないとの事。
ホースの劣化は認めるので、代金は払うが、出張費、修理費は払うつもりがない。
担当者(当時はベスト電器)は
連絡もよこさない。
最悪です。ヤマダ電機に吸収合併して、1からサービスについての学習して欲しい。
906: さいたま市 
[2021-07-09 20:37:55]
>>885 名無しさん
ちゃんとリフォーム屋さんにします。
907: 匿名さん 
[2021-07-10 20:16:47]
>>906
過去スレの>>872>>878の内容を理解しているのかな?
法令に基づいた許認可や資格等のある業者じゃないと良くない
業種によっては、電気・ガス・水道のように施工業者は
建設業許可以前に必要な許認可(登録、届出、指定等)や、供給元との契約等があるし
元請のみならず下請業者もチェックが必要

【電気工事店・空調設備店等】
・電気工事業法に基づく「電気工事業の登録等」経済産業省所管
(家電販売者の例外規定を除き、業としての請負には必要、エアコン工事にも必要)
・一般送配電事業者との契約による「引込線・計器工事の委託や認定(委託(認定)工事店)」
(電気工事工業組合推薦の組合員が条件、引込線や計器は事業者所有)
・一般送配電事業者との契約による「電気工事店の登録(登録店)」
(工事の際、申請や需要家の契約状況等の照会不可)

・フロン排出抑制法に基づく「フロン類の充填・回収業の登録」環境省所管
(業務用冷凍機や空調機の他、家庭用ハウジングの一部(天カセ、天吊、壁埋込)も対象)


【水道設備店・ガス設備店等】
・水道法や条例等に基づく「指定給水装置工事業者」厚生労働省所管
(いわゆる指定水道工事店のこと、水道事業者が指定)
・下水道法や条例等に基づく「指定排水設備工事業者」国土交通省・環境省所管
(いわゆる排水設備指定工事店のこと、市町村が指定)

・液石法に基づく「特定液化石油ガス設備工事事業の届出」経済産業省所管
(プロパンガス消費設備の工事には必要)
・ガス事業者との契約(登録)による「簡易内管施工登録店」
(事実上、これがないと都市ガスの内管工事不可)
908: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-18 23:12:22]
ヤマダでリフォームしたが、施工不具合があり対応はしてくれているものの、
全く責任逃ればかりと的を得ない回答で埒があきません。

このような場合、本社窓口にクレームだけでなく、何等かの機関に訴えることはできないのでしょうか。
909: マンション検討中さん 
[2021-07-19 06:31:14]
>>908 口コミ知りたいさん

どのくらいの規模のリフォームなのでしょうか?
また、リフォームかし保険に加入されていますでしょうか?
910: マンション検討中さん 
[2021-07-19 12:37:38]
>>908 口コミ知りたいさん
消費者センターに伝えたとしても個別の工事対応はしてくれませんが全国規模でクレームの件数が多いはずなので監査や指導の対象にさせるには必要です。また、ヤマダ電機は担当を変えることが容易に出来るので数少ない出来る人に巡り合うまで担当を変え続けることしか出来ませんね。出来る人には出来る職人が付いています。対応する内容と期日を明確にして守らない場合のペナルティを書いてサインをさせるのも手段の一つです。
911: 匿名さん 
[2021-07-21 08:58:08]
外壁塗装を昨年頼みましたが、下請けまかせで全く駄目!見にも来ないしアフターも全然なし!本当に信用出来ない。よくやるよ営業が聞いて呆れます。頼まないほうが良い
誠意なんて全くなし!最低ガッカリした。
912: 業者 
[2021-07-22 06:43:29]
>>907 匿名さん
宅地内の下水はだれがやってもOK
上水道も宅地内なら大丈夫。
電気は多少のことは自分でやる
分電盤触る時は電気屋の仲間を呼ぶ
ガスの給湯器の取付も誰がやってもOK
結びだけガス屋をその地域で呼ぶ
プロパンガスでも都市ガスでも大丈夫。
エアコンは仲間のエアコン屋呼ぶ。
ホールで穴あけどかは
自分で開ける。
工務店ですがこんな形です。
町中の工務店はこんな感じ。
役所仕事じゃあるまいし
素人に難しく書いてる。 
何も知らない人みたいだったので書いてみました。
913: 名無しさん 
[2021-07-22 19:47:32]
トイレのリフォームをお願いしています。リフォームの日にちも決まっていたにもかかわらず、2日前に壁紙の発注を忘れてできませんと言われました。娘が出産で里帰り出産する前にと思って早めに日取りを決めて楽しみにしておりましたのに残念で仕方ありません。 ひどいデス
914: 評判気になるさん 
[2021-07-24 21:29:45]
>>913 名無しさん

どこの店舗ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

戸建てリフォームの相談サイト

リフォームの相談をする
外壁塗装・戸建リフォームに関する相談は「ヌリカエ」専門のプロが悩みに答えてくれます。

 
 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる