【公式サイト】
https://selcohome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
セルコホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セルコホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-08-04 17:08:53
セルコホーム口コミ掲示板・評判
61:
匿名さん
[2013-09-03 01:37:40]
|
62:
No.52
[2013-09-04 12:34:01]
とりあえず自己解決しました。
ありがとうございました。 |
63:
匿名さん
[2013-09-06 13:20:42]
アフターってないようなもんだね
|
64:
入居済み住民さん
[2013-09-07 10:05:22]
定期点検以外はこちらから連絡しないと来たりしないと思います。
|
65:
匿名さん
[2013-09-07 23:37:49]
定期点検って受け渡し後どのような流れになりますか?
|
66:
入居済み住民さん
[2013-09-08 08:53:41]
定期点検については、事前に通知(郵便)か届きます。
そこに希望日の他、気になる場所などを記入して返信します。 補修して欲しい場所は、資材の破損などを事前に伝えておけば、当日補修してくれます! あとは、アフター専門の人が来ると思いますので、施主が気づかないような細かい部分を点検してくれます。 |
67:
匿名さん
[2013-09-08 15:37:32]
ウチはメルアド教えているので、メールで連絡が来ます。
ちなみに、FCです。 |
68:
匿名さん
[2013-09-08 19:00:28]
家はほっとくと連絡まったくないw
|
69:
入居済み住民さん
[2013-09-09 10:45:58]
宮城だけど、うちも連絡は来ないし、アポなしでいきなり来る。
担当営業はよかったけど、他はいまいち。 |
70:
入居済み住民さん
[2013-09-09 19:58:29]
アフター専門の業者の質なんでしょーね、、
あと、現場監督次第ですかね。 |
|
71:
びっくり!
[2013-09-10 16:33:46]
|
72:
びっくり!
[2013-09-10 17:17:24]
|
73:
入居済み住民さん
[2013-09-10 23:37:42]
他にも不具合がないかすぐに点検してもらいましょう。
|
74:
匿名さん
[2013-09-12 14:44:31]
|
75:
びっくり
[2013-09-12 15:53:17]
携帯画像でわかりにくいのですがサイディングの左のコーナー部分を東レのアルミキャップで覆っています。その一つ一つ上っていった一番上になります。
東レさんで施工方法を確認したら「最後は塗装ビスを打ってやらないとカットしたアルミキャップをはめこんでいるだけでは確実に落ちますよ。」とのことでした。 今日セルコの方がいらして「こんなことはじめてだ。」とおっしゃっていました。 今後の仕上がりに期待したいものです。 |
76:
匿名さん
[2013-09-12 22:01:06]
半分左のルーフエンドに隠れてる部分かな?
|
77:
匿名さん
[2013-09-13 00:32:03]
半分じゃなかった
ルーフエンドにほとんど隠れてる部分かな? |
78:
びっくり
[2013-09-13 07:23:24]
そうです。小さな部品ですが落下物ですので何か起きてからでは・・
明日作業が入り全部点検となりました。 後日その後画像UPします。 |
79:
匿名さん
[2013-09-13 10:42:31]
http://blog-imgs-35.fc2.com/m/k/k/mkk8367/DSC05128.jpg
この画像見たらわかりやすいけど、それ取れたら角は仲がむき出しで 雨が構造用合板に当たりますね 簡単に家の中には影響ないだろうけど、早めに修理してもらわないといけないですね |
80:
びっくり
[2013-09-13 17:16:40]
わかりやすい画像ありがとうございます。
本当ですね(驚 速く治してもらわないと! 築2年半でこんな物が落ちてくるなんて・・ 当方、小3と年長の娘達がいます。毎日のように沢山のお友達も来ます。 よその子の頭や顔にでも当たったりしたら大事です>< 明日の作業しっかりしてもらいます! |
「セルコホーム」の会社情報
セルコホームは1959年設立、「SELCO HOME」という社名は、「Sensuous」「Life」「Coordinator」の頭文字を合わせて「全ての人に心地よい暮らしをご提供したい」という想いが込められています。「デザインの多彩さ」「高い機能性」「世界水準の住宅性能」3つのポイントに着目し、カナダ輸入住宅を扱っています。貿易貢献企業として「通産大臣賞」を受賞しており、カナダ輸入住宅の供給実績は国内№1です。バンクーバーにセルコカナダホームを置き、良質な建材を日本に出荷することで適正価格を実現しています。その活動はカナダ国内に限らず、オーストラリアや東南アジア、ヨーロッパ諸国からも、高品質でデザイン性の高い建材を直接輸入・供給しています。外観デザインのバリエーションは「Queen Ann クイーンアン・スタイル」「Georgian ジョージアン・スタイル」「Early Victorian アーリーヴィクトリアン・スタイル」「Contenporary コンテンポラリー・スタイル」があります。長く快適に暮らせる家の条件である「強い躯体」を実現するため、「枠組み壁工法」=2×6工法を採用しています。東日本大震災でもセルコホームの住まいは全壊・半壊とも0で、高い耐震性を証明しました。高性能32K相当グラスウールを、壁・床・屋根に採用、厳しい気候のカナダの寒さに耐える高い気密性と断熱性を備えています。フローリングには厚さ19ミリの無垢材を使用、木の様々なメリットを活かし、24時間換気システムで空気環境も快適にしています。世界トップクラスの断熱性能を備えた樹脂サッシを採用、Low-Eガラスで結露防止だけでなく、遮音効果も期待できます。高耐久遮熱型透湿防水シートで防水、内部の湿気を放出し、外部からの熱も防ぎます。住宅完成保証、地盤保証、建設工事保証、住宅性能評価(第三者保証)を受けることができます。工法・構造:2×6工法
階数:平屋、2階建て、3階建て
アンチの巣w