住宅ローン・保険板「最適提案をお願いします。駄目だし、アドバイス歓迎!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 最適提案をお願いします。駄目だし、アドバイス歓迎!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-06-15 16:16:00
 削除依頼 投稿する

33歳、年収650万、自己資金1800万で4500万の物件を購入を検討しています。

1.2700万円の借入れ方法
①フラット35
②民間金融機関の1〜10年の低利をチョイスと長期固定をミックス

2.自己資金上積
550万づつ双方の両親から借金して返済もしくは生前贈与して
金融機関の借入れを1600万円にする。

3.私のような境遇の場合、今の金利状況で長期ローンを組んで繰り上げ返済をする方が良いのでしょうか?
それとも、短期で返す(15〜25年)で方法を取った方が良いのでしょうか?
現在は賃貸マンションで家賃が月13万円、ボーナス月に25万円住宅資金貯金しています。
これ以上払うと日々の生活が苦しくなります。

4.性格的には長期金利が納得できれば、残金勤続年数27年以内で払い終えたいと思います。
長期金利のポイントを上げるには、バブル期なみの好況がこなければ日本では難しいと思います。
仮に、中国やアジア特需みたいなことが起きて、10年後に高金利時代が到来すれば、フラット35とかを選択した人が高笑い
できるということなんでしょうね。
インフレが到来したらどうなるのでしょうか?
銀行のキャンペーンローンをみているとこれ以上下げようがないと感じるくる位借入れしやすい環境になっていると思うのですが、
これは誤解でしょうか?
まだまだ低金利になると思われる方のご意見をお聞きしたいものです。

[スレ作成日時]2005-06-10 19:30:00

 
注文住宅のオンライン相談

最適提案をお願いします。駄目だし、アドバイス歓迎!

6: 03 
[2005-06-11 13:09:00]
550万円までの暦年課税の住宅資金特例は時限立法で、当初は平成15年末までの適用でした。
相続税精算課税方式が出来た後、この特例は2年間だけ延長されて両方式の選択となっていますが、平成17年末までで廃止となります。

暦年課税の住宅資金特例では550万円まで非課税ですが、翌年から毎年110万円の非課税枠は5年間使えなくなります。
資金の贈与は550万円を超えても1500万円まで5分5乗方式で税が軽減されます。

今年のうちに住宅資金を現金で受けて、来年3月までには建物の外観がほぼ出来ていることが条件になります。
来年以降は相続精算方式しか利用出来なくなります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる