住宅ローン・保険板「財形で同時決済はできるのでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 財形で同時決済はできるのでしょうか
 

広告を掲載

サンタ [更新日時] 2005-07-25 20:45:00
 削除依頼 投稿する

こんにちは、この度、中古マンションを購入し、財形住宅融資をうけることになりました。

ただし、実際に資金を受け取れるのが、入居後の1〜2ヶ月後なので、
つなぎ融資なるものが必要と仲介業者から言われています。

財形でいわゆる同時決済方式はどうしても利用不可能なのでしょうか。

どうも、1〜2ヶ月だけのために、つなぎ融資の利息や手数料を
払うのが納得いかなくて。。。
どなたかご教授いただけると助かります。

[スレ作成日時]2005-07-23 20:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

財形で同時決済はできるのでしょうか

2: 匿名さん 
[2005-07-23 20:38:00]
財形は、自分の名義で登記完了しないと融資がおりないですから・・・
代理受領をしてくれる業者なら、つなぎ不要になると思いますけど、これは
業者側のことですしね。
業者に代理受領を相談してみてダメなら、諦めるしかないかと。
3: サンタ 
[2005-07-24 11:46:00]
代理受領を仲介業者に提案しましたが、できないと断られました。
理由は、売主が法人でないと、使えないとのことでした。
また、現在売主についている抵当権の設定を解除してもらわないと、買主(私)の抵当権を設定できない。
で、売主についている抵当権の設定を解除してもらうには、資金を払わないと解除できない。
財形では、引渡しから1〜2ヶ月たたないと資金が入らないから、つなぎ融資をして払うしか方法はない
という理屈でした。

やはり、どうしてもつなぎ融資は必要なのでしょうか
4: 02 
[2005-07-24 13:44:00]
代理受領がダメなら、財形を使う以上は、つなぎは避けられそうにないですね。
5: M 
[2005-07-25 20:45:00]
>サンタさんへ
 財形のつなぎ融資の金利は1.81%ですよね。本融資(1.39%)との
差は0.42%。仮に3000万円を2ヶ月つなぎ融資で借りたとしたら、
本融資で借りたときとの差は
30000000(借入額)×0.42(年利)÷100(百分率を割合に直す)÷12(年利を月利に)×2(借入月数)
=21000
となります。まあ、21000円も安いとは言わないが、動かす金額を考えたら妥協できる額だと
私は思います。
手数料については知らないので、教えていただければ幸いです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる