住宅ローン・保険板「頭金を出したら、連帯保証人なのですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 頭金を出したら、連帯保証人なのですか??
 

広告を掲載

ゆい [更新日時] 2006-05-09 08:43:00
 削除依頼 投稿する

こんばんは。ちょっとビックリして書いています。
住宅ローンを主人一人で借りるのですが、
マンション販売会社の営業さんに
私も頭金を出すなら連帯保証人になるといわれて
書類を書くように渡され、とまどっています。

連帯保証人って、万一のときは借金の肩代わりをすることを
意味するのではないのですか?・・・
頭金を出され、名義の持分をとるかたは、
みなさんそうなられるのでしょうか??

わからないことだらけで質問して
すみません。知識のある方がいらしたら
お教えいただきたいです。

[スレ作成日時]2006-04-24 02:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

頭金を出したら、連帯保証人なのですか??

42: 匿名さん 
[2006-04-25 13:53:00]
保証人になりたくないというところだけ聞いてしまうと責任逃れのようにも思えますが、
破綻する事を考えてるとか、単純に保証人としての責任は取りたくないとかではなくて、
専業主婦で無収入なのにそんな責任を請け負ってしまって大丈夫なだろうか?
また、保証人が必要な所もあれば不要な所もあるその違いや責任内容はどういうものなんだろうか、
そういう事をお知りになりたいじゃないでしょうか?
それならこのスレは理解できます。
43: 匿名さん 
[2006-04-25 14:11:00]
>専業主婦で無収入なのにそんな責任を請け負ってしまって大丈夫なだろうか?

それに対応するのが生命保険や団信保険だと思うのだが。私の考えはおかしいのかな?
残されたものに債務が残るから、保険があるのだと思うけど。
44: 匿名さん 
[2006-04-25 14:13:00]
>専業主婦で無収入なのにそんな責任を請け負ってしまって大丈夫なだろうか?

自分が引き受けないとしたら、実家の親とか、子供に押し付けるの?責任は自分で負うものだと思うけど、大人なら。
45: 匿名さん 
[2006-04-25 14:39:00]
共有名義人(妻)を連帯保証人にするのは
破産後の回収のためではないですよ。

借り主(旦那)がローン破産した場合
物件の差し押さえするさいに
他に名義人いた場合は借り主のみの破産では
差し押さえできなくなります。
名義人(妻)を連帯保証人にすることで
この点がクリアーになるからです。

なのでマンションなどの住宅ローンで
破産したからといって名義人(妻)に
債務がいくことは、まずないでしょう。
(偽装離婚など特殊な場合除いて)

なので保証人になるってプレッシャーそれほど
感じなくても良いと思いますよ。
46: 匿名さん 
[2006-04-25 14:48:00]
生命保険や団信は、債務者が万が一なくなったりした場合に必要ですよね・・・
これは必要だと思うし、その為の保険だと理解しています。

今回の質問や意見が、大人気ない疑問だとは思いませんが・・・
責任は専業主婦でも負うものだと私も思っています。
まして親や子供に押し付けようとは思わないでしょう。

どうして保証人が不要なところがあるんでしょうか。
ならなくて済むなら、その方がいいかなと思うのは私だけでしょうか?
(スレ主さんや34さんも言ってらっしゃるんだから、私だけじゃないですよね・・・)
その代わり融資額が少なくなるとか理由があるんですよね?!
実際連帯保証人に責任が及ぶ状況って、どんな状況なんですか?
47: 46 
[2006-04-25 14:50:00]
45さんの書き込みを見る前にレスしてしまいましたが、
参考になりました。
ありがとうございます。
48: ゆい 
[2006-04-25 22:56:00]
こんばんは。
42さん、ありがとうございます^^ このスレのおかげで
いろいろ勉強しています。
29さんの連帯保証人の定義や、16さんのような考え方や心づもりを
持つことや、あと、うちは連帯保証人にならなかったよという方々の
経緯などなど・・・みなさんに感謝です。

私も自分で調べてきてわかったことがあれば、ここで
報告しますね。
このスレも48まで来たせいか、全部を読んでから書き込んで
下さる方ばかりではなくなってきたみたいです。

りそなは、借り入れ希望者の属性や年収に一切関係なく
すべての共有名義者に、担保提供者 かつ 連帯保証人に
なることを求めます^^
三井住友は、38さんがおっしゃてるような ギリギリ の
方にはそうされることがあるかもしれないようですよ。

こういう書き方は好きではありませんが、うちはぎりぎりコースでは
ないので、そこから派生するご心配はご無用です^^
49: 匿名さん 
[2006-04-25 23:19:00]
連帯保証人かどうかはあまり意味のないことでは
連帯保証人でなくても夫が払えなくなった場合には、自宅が競売に掛けられるだけ
競売が嫌なら妻がパートなどで返済をする必要がある
なのでどちらでも同じことですよ
どの銀行でも少なくとも担保提供は求められるはずなので

50: 29 
[2006-04-26 01:08:00]
>>スレ主
連投の粘着○○は捨て置いて、随分といい加減なことを
仰る方の多さには驚きます。

「保証 連帯保証」でググッてください。

連帯保証と物上保証は、明らかに別物です。
このような書き方をすると『実質的に一緒!』とか
更に訳判らんことを書いてきそうですが、物上保証で
済む話を、敢えて連帯保証にする必要はないと思いますが?
銀行変えれば良いだけでしょ?

例えが悪くて申し訳ないが、
「旦那が女をつくって蒸発した!」なんて場合には、
物上保証ならば家を処分されてオシマイだけれど、
連帯保証だと、家を処分しても残債があれば、
残債まで支払わされる。

これだけスレがつけば、自分自身で判断出来る材料は
集まったのでは?
51: 匿名さん 
[2006-04-26 01:31:00]
>>50
連帯保証では無い場合で担保提供しているだけだと、
競売されても持ち分に応じた配当を、
処分した金融機関からもらえるんではないですか?
52: ゆい 
[2006-04-26 03:12:00]
29=50さん、ググりました。
このスレを立てようと思ったのも、連帯保証人という、大変なもの・・・
引き受けるのなら覚悟と責任と、それだけじゃなく実際に、引き受けた責任を本当に全うしうる
だけの何か(資産なり収入なり)をもっているべきものなんじゃ?・・・というものに対して
私は不適格だと思うのに、名義を入れることで自動的にそうなってしまうなんて
と疑問と畏れを抱いたからなんです。
(すっきりした文で書けなくてほんとにすみません)

販売会社のセールスさんは、万一の時は、実際はお手上げするだけですから と
話され、それが「実際」なのかもですが、連帯保証人になるということは
法律的には、あらゆる連帯保証人(サラリーマン金融などでなって苦労されている方たちとか)と
変わりない定義なんですよね。
レスの中には、連帯保証人にならない=家を買いたいくせにとんでもない心がけ違いの人
といったふうに書いてこられた方がいましたが、
私は逆に、責任を必ず全うできる自分ではないのに
「連帯保証人」になることの方が、いけなことなのではないかなと思って迷ったのです。
連帯保証人になるのが嫌 というのと、
連帯保証人になっても責任を全うできないので、なれない
は違うんじゃないかなー。


でも、このスレで本当にいろいろ学べました!
批判を下さった方も含めて、ありがとうございました。
私は、前にかいた理由でりそなにこだわらなくては
ならないのですが、連帯保証人にはならない方を選びます^^

53: 連帯保証人はイヤン(主婦) 
[2006-04-26 09:21:00]
専業主婦です。
東海労金で融資を受ける際、共有名義にすると連帯保証人になると言われました。
担保提供者では駄目で、連帯保証人との事でした。
私の場合は私がマイホーム資金を出す分が少ないので、
昨年、本年と贈与税がかからない額を旦那に贈与して
それをマイホーム資金にします。
自分の名義にはこだわりがないので、旦那単独名義にしました。
ローンも旦那1本です。
旦那単独名義であれば、連帯保証人にならなくても良いのでそうしました。

上のほうで、「家買うのに連帯保証人になるのがそんなに嫌か?」
みたいに書かれている方もいらっしゃいましたが、私は嫌です。

担保提供者ならいいです。家を諦めるだけですから。
でも連体保証人は嫌です。もし旦那が病気になってしまい働けなく、
私が就職しても、私の稼ぎでは家族養ってローンを払えない場合、家を手放すだけで済まず
やはり私名義の貯金も押さえられてしまうと思うからです。

で、これから私もパートで働きますが、旦那名義の貯金はこの先あまり貯めず
私名義の貯金メインにしていくつもりです。
もし旦那が倒れて家を手放す事があったら、私名義の貯金でアパートでも借りて再出発です。
これが連帯保証人になっていたら、私名義の貯金も取られちゃいますよね?

連帯保証人にならなくて済むのなら、なりたくないです。
54: 29 
[2006-04-26 22:28:00]
>>51
不動産処分して債権回収した後に、余剰金があれば貰えます。
余剰金がなければ、貰えない。
でも、物上保証なら残債までは請求されない。

因みに、物上保証人は債権者ではありません。
提供担保物を処分する範囲に限定した保証を差し入れた人です。
「処分代金に対し、持分に応じた配当が貰える」と思っていらっしゃる
ならば、間違いです。


>>スレ主

りそなに拘らなければならない理由が理由とは思えませんけど・・・?

ご参考までに、私が貴方の立場ならならこうします。
取敢えず購入物件の提携先である「りそな」で公庫直貸を申込みし、
4月の金利を押さえる。
BTMUの超長期も申込みする。(←物上保証でOKの銀行ネ)
金利見て良い方を借りる作戦です。
また、りそな⇒BTMUの公庫業務移管が可能ならばそれも実施!
(一応、業者と銀行には2重申込みすることを告げておく)
55: 匿名さん 
[2006-04-26 22:28:00]
29さんがおっしゃっておられますが、
物上保証(ぶつじょうほしょう)とは要するに物件に抵当権を設定すること。
共有者が担保提供=物上保証しているだけであれば、物件(持分)の限度で責任を負えば足ります(可能性としては低いでしょうが、競落価格が債務者の債務残額より高ければ、その分は返ってきます)。
これに対し、連帯保証は保証人の財産がある限り、責任を負い、物件の限度にとどまりません。
その意味では、名前は似ているようでも別物と考えるべきものです。

なお、連帯保証のみの場合、必ずしも持分についてすぐに競売をかけられるわけではありません(もっとも、支払いができない以上いずれは競売の問題になりますが)。
というわけで、共有者が連帯保証人になることを要求される場合、「物上保証人兼連帯保証人」となるのが通常でしょう。

連帯保証人になることまで要求されないところを探すほかなさそうですね。

56: 匿名さん 
[2006-04-26 22:32:00]
おや、文章を入力しているうちにかぶってしまいましたね。すみません。
57: ゆい 
[2006-04-26 23:26:00]
29=50=54さん^^ いつもありがとうございます。
考えてくださった作戦でいってみます。
ただ、BTMUは、希望している超長期35年を
次の半期も続けるかわからない・・・(何だかやらないような雰囲気でした)
どちらにしても、実行が先過ぎるから今は申し込めない と言われてしまいましたので、
三井住友でいこうかなと思います。
公庫業務移管、というのができると最高なんですけどー 明日営業さんに聞いてみます。

55さん、わかりやすい説明ありがとうございました。
きっとみんな、ふむふむ!とうなずいて読まれてると思います。
58: 匿名さん 
[2006-04-27 00:22:00]
働けばいいじゃん。
税金も払わず社会に養われていい身分だね。
59: 匿名さん 
[2006-04-27 02:02:00]
マンションを売って残債が残るほどローンを組む時点で愚かだと思いますがいかがでしょうか?連帯保証人になるならないでもめていますが、なにかがあっての場合に備えとして生命保険や団信保険があり、最悪の場合でも購入した家を売却して借金をなくす。これぐらいできないのは借金のしすぎです。
60: 匿名さん 
[2006-04-27 02:10:00]
連帯保証人になるのがいやなら、55の専業主婦にように、潔く旦那の単独名義にして、妻の拠出金はゼロにするというのが正道だな。贈与税がかからない範囲で、毎年一定額旦那に渡して、繰り上げ返済などのローンの返済にあてるということになろう。
61: 匿名さん 
[2006-04-27 02:17:00]
53のような主婦は旦那が倒れたら離婚して、新しい人生を切ると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる