- 掲示板
32歳です。現在、財形年金積立分が200万円あります。
①…マンション購入時にこの200万円を充てたほうがよいのか
②…200万円はそのまま積み立てておいて利息等を稼いだほうがよいのか
アドバイスをお願いします。
なお、①にした場合は解約した後、また財形年金の積立を開始するつもりです。
[スレ作成日時]2006-05-06 18:40:00
財形年金積立分をローンに充てたほうがよいか?
コメント
9: 02
[2006-05-07 09:02:00]
|
10: 匿名さん
[2006-05-07 10:14:00]
皆さん分かってないね。簡単に損得チェックは出来ないけどね。
だからスレ主さんは投稿してるのでは。 たぶん財形年金って現在1.6%くらいで運用されてるけど、今後運用利率はよくなると思います。 長期で住宅ローン組めば2.8%くらい? 財形が200万積立済みであればこれから65歳くらいまでで結構な額になるのでは(350万くらい?) 一方、200万を2.8%で35年返済すると総額300万位を実質返済することになる。 また、財形年金を解約した場合その分(200万)をこれから月々積み立てていかなければならないけど、その月々の支払額や利子がどれくらいつくのかなど、いろいろと考えないとですね。 |
11: 02
[2006-05-07 15:20:00]
|
12: 匿名さん
[2006-05-07 17:24:00]
私の財形の残高明細からですけど。
|
13: 匿名さん
[2006-05-07 19:59:00]
トータルの結果だけ見ていて、今の金利見てないんじゃない?
|
14: 06
[2006-05-07 23:16:00]
|
15: 匿名さん
[2006-05-08 06:42:00]
>14
財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄、どちらも10倍まで融資受けられるんですよ。 または合計した額の10倍まで。 あと、貯蓄型で20%課税されたって、たかが知れてますよ。保険型であればほとんど課税されませんし。 |
16: 匿名さん
[2006-05-09 21:03:00]
ちなみ一般財形も10倍融資
|
17: 匿名さん
[2006-05-10 07:28:00]
残高の10倍まで借りられるなら、
財形契約を解約しないで、 それを担保にローンを借りればいいのではないでしょうか。 |
18: 匿名さん
[2006-05-10 07:31:00]
|
>03
財形年金も、金利が低すぎて意味ないのは一緒。金利くらい自分でチェックしてみて欲しい。
繰り返しになるけど、現在の財形XXは、住宅財形を利用できる以外のメリットは無いよ。