- 掲示板
横浜銀行の優遇って
コメント
2: マンコミュファンさん
[2007-02-25 21:42:00]
スレがダブっていますよ。削除してください。
|
3: 住まいに詳しい人
[2007-02-25 22:40:00]
頭金25%以上、審査金利4%で返済比率が年収の25%以内、定年時残高が年収の2倍以内、給与振込み口座を横浜銀行、横浜銀行以外でローン審査してない人、公務員or大手企業勤務(東証1部なだけじゃ駄目)。
知ってるのはここまで。
他にも条件があるかも。
|
4: 匿名
[2007-02-26 00:08:00]
横浜銀行以外でローン審査してない人ってのはなぜ?
|
5: 銀行関係者さん
[2007-02-26 01:00:00]
紹介履歴があると不利ってこと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E6%83%85%E5%A0%B1#.E5.AF.A9.E6.9F.BB.E3.81.8C.E9.80.9A.E3.82.89.E3.81.AA.E3.81.84.E5.8E.9F.E5.9B.A0
|
6: 匿名さん
[2007-02-26 02:01:00]
1.5%優遇って、当初期間(10年とか)のみの優遇のことでしょ。
1.2と1.3%は全期間優遇ことで、新規と借り換え場合と思います。
(但し、現在は新規でも1.3%全期間優遇が取れるようです)
最大優遇を得る条件は、他行とそれほど変わらないと思います。
>3さんの言われる情報の出所はどこですか。
そんなに厳しいとは思いませんが。
|
7: 匿名さん
[2007-02-26 08:04:00]
優遇は条件によって異なるようですが、一部繰上返済無料は誰でも対応できますよ。1回100万円以上なら、ですが。ただ住宅ローンに対してかなり積極的であることは間違いないようです。
|
8: 契約済みさん
[2007-02-27 01:52:00]
>>6さん
全期間1.5%優遇です
|
9: 匿名さん
[2007-02-27 21:13:00]
>> 8さん
時間の問題と思ってましたが1.5%優遇ついにでましたか。
ちなみに何時頃の融資で新規OR借換どちらですか?
自分も3月に借換で申し込むか迷っています
|
10: 匿名
[2007-03-02 10:05:00]
うちも今、4月実行で浜銀が第一候補で考えてますが、悩んでます。8さんの1.5優遇全期間ってすごいですね。
新規ですか?どんな条件なのか教えてください!!
|
11: 契約済みさん
[2007-03-04 00:46:00]
No.3に書いてある。
さらに、現在の会社の勤続年数なども
|