住宅ローン・保険板「抵当権設定など司法書士に払う費用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 抵当権設定など司法書士に払う費用
 

広告を掲載

えもさん [更新日時] 2012-06-02 02:44:37
 削除依頼 投稿する

住宅ローンの借換相談で東京三菱に行きました。そこで「抵当権変更などの手続きを知り合いの司法書士に任せたいのですが」としたところ、「そんなことは出来ません、どこの銀行でもそうですよ」と言われました。果たしてそんなもんなのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-09 23:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

抵当権設定など司法書士に払う費用

13: 匿名さん 
[2006-04-02 21:28:00]

2500万の借入で報酬だけで18万弱です。妥当でしょうか?
このスレを読んで高いと思えてきました。
ちなみに中古マンションの購入です。

内訳は
所有権移転(建物)35410円
持分全部移転(敷地分)35410円
抵当権設定 34650円
謄本 4500円
申請回収費用 30000円
立会費用 35000円
家屋証明書 10000円
値引き 7484円
合計 177486円です。


14: 匿名さん 
[2006-04-03 08:47:00]
>>13
報酬だけ?
ちと高いかもな。
ただ司法書士報酬は、地域差がかなりあるぞ。。
15: 匿名さん 
[2006-04-03 20:18:00]
申請回収費用って何だっけ?俺の時にはなかったような。。。
16: 13 
[2006-04-03 20:33:00]
13です。

>>14さま
報酬だけでこの金額です。トータルだと315000円です。
ちなみに物件は横浜市で、依頼する司法書士事務所は渋谷にあります。
(仲介する不動産会社の司法書士です。)
この場合は、妥当でしょうか・・・?

>>15さま
申請回収費用は・・わかりません。
仲介担当者に聞いてみます。

何の金額だかわからないものでも「こういうものがあるんだな」くらいに
思ってしまって。良くないですね。
本当にわからないことだらけで


17: 5・11 
[2006-04-03 23:58:00]
>所有権移転(建物)35410円
>持分全部移転(敷地分)35410円
>抵当権設定 34650円
>立会費用 35000円 ← 契約時に立ち会っていたならば
相場が3−5万なので納得(身内は各3万:大阪)

>謄本 4500円
これは実費でしょう、ローンは2本立てかな?

>申請回収費用 30000円
これはもしかすると交通費では?
物件が横浜で事務所は渋谷、あまり土地感が無いのでなんですが
司法書士の移動手段の基本は「グリーン車&タクシー」が基本です
実費ではなく計算上の金額で請求する事務所が多いです
(2つの客から同じ役場への移動なら交通費は1回ですが、双方の客に交通費を請求します)

納得はできなくはない価格ですけど
通常は立会い込みなら14-15万程度ですからね(なしだと10-11万程度)
申請回収費用 30000円が少し気になりますね
18: 13 
[2006-04-04 00:11:00]
>>5・11さま

>謄本 4500円
実際にはローンは1本で組むのですが、2件に申し込みを行ったので
その分でしょうか。
なお、事前2、確認1、事後2とありました。
これもよくわかりません。

>申請回収費用 30000円
交通費は、別で5000円ほど取られていますので交通費ではなさそうです。
横浜-渋谷間は、電車で30〜40分です。タクシーを使うのであれば5000円で納得の金額
かもしれません。

やはり申請回収費用が不明ですね。
(これは聞いてみます)
でも、その他の金額についてが一応相場の範囲ということで
少し安心しました。

ありがとうございます。
19: 匿名さん 
[2006-04-04 15:36:00]
申請書類回収費用と書けば納得の感ありでしょうかね。
抵当権設定の書類、法務局に提出する書類、回収(授受する)書類もありますから。
でも、項目ごとに報酬をつけられると、戸建は割高な感があるのは仕方ないかと。
マンションなら土地・建物の登記が1本で出来るから安いんですけどね。
20: 匿名さん 
[2006-04-05 14:42:00]
申請回収費用=申請+回収の費用

つまり決済当日に法務局へ登記の申請に行って、
後日できあがった権利証等を法務局へ回収しに行く業務
にかかる費用でしょうな。

簡単に言えば日当です。
司法書士によって書き方は違うと思います。

すごく髙いというわけではないかも知れませんが、
項目として取らない方もいると思います。
21: 13 
[2006-04-08 14:45:00]
13です。

申請回収費用の件を不動産会社に確認したところ
「司法書士への日当のようなものです」
という回答でした。

20さんの言う通りのようです。
ひとまずは何の費用かわかったので納得することにします。
しかし、30000円は高いですねぇ。

取らない方もいる、とのことなので、本当はもっと不動産会社に
言った方が良いのかも知れませんが、実際はあまりうるさく言うと
煙たがられる・・というのが正直なところですね。。

みなさま、色々とありがとうございました。

22: 匿名さん 
[2006-04-29 09:27:00]
来年3月実行なのですが、1000世帯の大規模マンションですが、
デベさんから登記費用概算360.000円って言われましたが、
これって高いのでしょうか?
23: 匿名さん 
[2006-04-29 15:18:00]
>>22
抵当権設定のためのローン金額、建物や土地の評価額、
これらによって登録免許税額が決まります。

高いか安いかは、まずこの費用分はいくらか。
司法書士への費用はいくらか。
概算払いの金額ですから、戻ってくる分もありますよ。
25: 匿名さん 
[2007-07-29 14:10:00]
すみません皆様に質問です。
来年竣工予定のマンションで、借入4200万(予定)でデベから概算で
以下の通り提示されてます。
物件は城南地区200戸弱で設定登記等はデベ指定司法書士です。

表題登記・保存登記等設定費 約350千円
抵当権設定費用 約205千円
合計 約555千円

報酬がいくらとかは現段階で全くないですが、
色々他板を読んでもどうにも高い印象が拭えません。

内訳をデベに問い合わせして教えて(わかるのか?)くれるものでしょうか・・・。
26: 匿名さん 
[2007-08-24 03:12:00]
詳しい方に質問です。
借り入れ6300万円で指定司法書士から見積もりが来ました。

表題登記・保存登記等設定費 370,000円
抵当権設定費用       285,000円
合計            655,000円

内訳をもらうつもりですが、これはいくらなんでも高すぎると
思うのですが、如何でしょう。
交渉してみたいので、お知恵拝借できると大変助かります。
27: 法律実務家 
[2007-08-27 11:52:00]
>25さん、26さん、
高すぎます!

特に、26さん、
抵当権設定時の軽減措置がとられるならば、
登録免許税が0.1%(通常は0.4%なので税金だけでも4分の1)の適用
となるはずですので、もっと安くなるはずです。

借入額が実際はすくなくて、購入価格が億以上の物件なのでしょうか?
それにしても、表示登記も保存登記も、べらぼうに高すぎます!(驚)
28: 匿名はん 
[2007-11-12 17:33:00]
お聞きします。
住宅ローンの借換えで司法書士からの請求について
債権は1380万です。
抵当権設定 登録免許税、印紙税等¥59,200   
      報酬額、日当交通費 ¥46,620 小計105,820

抵当権抹消 登録免許税、印紙税等¥10,000
      報酬額(2件分)   ¥23,100

抵当権移転 登録免許税、印税等  ¥1,500
      報酬額        ¥18,900
日当、交通費     ¥5,400 小計59,170
                     合計164,990
この額は妥当なのでしょうか?
29: 匿名さん  
[2011-01-26 16:44:46]
古いスレ使います。

来月借り換えをするのですが、その際、借り換え当日に、
今まで利用していた銀行で司法書士の方と待ち合わせして手続きを取る思うのですが、
当日その銀行に行けない場合は、委任状があれば司法書士の方のみで手続きOKだそうです。
その場合、別途手数料等がかかってしまうものですか?
借り換え先の銀行(住友信託)の人に聞いても、どうでしょうねぇ・・・ってちゃんと答えてくれませんでした。
30: 匿名さん 
[2011-05-04 08:22:34]
抵当権設定登記の手数料は、特に難しくもないから、登録免許税を除いて3万円で十分。
銀行まで出てくる日当が高いんだと思う。
銀行員と一緒に司法書士の事務所に行けば、安くできる。
客が、銀行の都合に合わせざるを得ない状況ということですな。
31: 匿名さん@福岡 
[2011-05-04 12:48:50]
土地購入+新築戸建
土地・建物ともにHM紹介の司法書士に依頼

■所有権移転登記 165,965円
-内訳-
報酬額(登録免許税印紙税等)
 所有権移転登記(土地1筆) 35,000(108,100)
 登記原因証明情報等作成など 8,000
 事前調査/要約書、証明書 (465)
 登記完了/登記事項証明書1通 1,000(700)
 出張日当、決済立会等 10,000
 消費税 2,700

■所有権保存・設定登記 110,207円
-内訳-
報酬額(登録免許税印紙税等)
 土地/名義人住所変更 7,000(1,000)
 建物/所有権保存 18,000(7,100)
 抵当権設定登記(2500万) 30,000(25,000)
 登記原因証明情報等の作成 9,000
 融資先提出/受理照明手続1件 3,000
 事前調査/要約書、証明書 (457)
 登記完了/証明書6通 2,000(4,200)
 消費税 3,450

■建物表題登記 86,100円
-内訳(税込)-
 調査業務 35,000
 申請手続 26,500
 書類作成等 18,600
 専用住宅証明 6,000

HM紹介だから
あまり変な請求はされていないと思うけど
どうなんだろ?
32: 申込予定さん 
[2012-04-16 15:44:56]
借入金1270万円の場合の抵当権設定費用はいくらになるでしょうか
33: 契約済みさん 
[2012-06-02 02:44:37]

抵当権設定は、銀行指定の司法書士に頼むことが条件で
下記の見積もりが届きました。これは、相場でしょうか?


==========【借入金額 1300万】===========


抵当権設定(債権額1300万)報酬 55,800円+税
登録免許税または印紙税      13,000円

登記事項証明書・登記情報  報酬 2,000円+税
登録免許税または印紙税      1,370円

立会料・日当・交通費      5,000円+税
=====================================
合計金額 80,310円


マンションの司法書士には、表示・保存登記等設定で
22万円~266,000円の見積もりが届きました。
かかると言われました。 これって、相場ですか??
本当なら1人の司法書士にしてコスト抑えたかったです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる