住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない?? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-09 17:29:00
 

前レスが1000を超えていますので立てました。
現在の変動金利は2.875%(銀行によりますが)です。
今後、どの様に推移していくのでしょうか。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/

[スレ作成日時]2008-07-20 00:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない?? その3

No.101  
by 匿名さん 2008-07-31 12:35:00
釣りというより、ここ最近しきりに書き込んでる変動さんのイラついたあがきでしょう。
いづれにせよスルーですね。
No.102  
by 匿名さん 2008-07-31 13:13:00
最近、まっとうな変動派の人の書き込みが皆無ですね。
まっとうな変動派から、このスレは見捨てられたようですね。
No.103  
by 匿名さん 2008-07-31 13:16:00
たぶん、5月からの状況をみて固定に切り替えたんじゃないのかな?
その方が賢明だと思うけど。
No.104  
by 契約済みさん 2008-07-31 14:52:00
>101
変動の板で、固定が言うセリフじゃね〜だろw 爆笑した
ついにこの板は固定派に乗っ取られたか(笑
No.105  
by 匿名さん 2008-07-31 15:33:00
まだまだ変動で引き伸ばすべきじゃないかな。
No.106  
by ご近所さん 2008-07-31 15:41:00
>105
正解です。

全然変動で大丈夫!!
悔しかったらガンガン爆上げしてみろってんだ。ヶヶヶヶ
No.107  
by 匿名さん 2008-07-31 16:57:00
>106
>悔しかったらガンガン爆上げしてみろってんだ。ヶヶヶヶ

この発想がそもそもの間違い。
別に固定派は、変動派に対してライバル心持ってないし、悔しくもない。
ただ、このスレを見ている人の中には、変動はリスクが大きい人もいる
よって言っているだけ。

変動金利を選択した人すべてに言っているわけではないし、
変動金利での返済自体を否定するつもりは、まったくないよ。
No.108  
by 匿名さん 2008-07-31 17:18:00
>>104
ここ最近しきりに書き込んでる変動さんというのは、特定の人間
ハッキリ言わしてもらうが「あんた」のことを指してるんだよ。

賢い余裕組の変動の常連が去った今、ここに残ってるのは、下品で***の変動さんであるあんただけかもね。
No.109  
by 匿名さん 2008-07-31 17:20:00
あれ 負 け 組 も***にされちゃうんだ。
No.110  
by 契約済みさん 2008-07-31 17:38:00
>>106
あなたは、きっとガンガン繰り上げ返済していると思いますので、
変動でも全然OKでしょうねw
No.111  
by 匿名さん 2008-07-31 18:05:00
だからこのスレはもう終わりでいいって。
続けても荒れるだけ。
No.112  
by 匿名さん 2008-07-31 22:22:00
結局↓だろ?

04 : 名前:匿名さん 投稿日:2006/10/02(月) 00:43

うちは全期間固定なので、どんどん金利上がって欲しい。
じゃなきゃ損した気分だし。

15 : 名前:匿名さん 投稿日:2006/10/03(火) 00:17

無謀な借り入れをした人のほうが得するのは腹立つ。
いっそ金利10%ぐらいまで上がってほしい。

http://www.e-mansion.co.jp/hokanko/loan_1253.html

本当に自分の選択に自信が有って、ローンの事を一切気にしてないなら
このスレ見る事自体不思議だし、いちいち変動は無謀だとか破綻するとか
早く借り換えろとか大きなお世話。

金利が上がらないのがよっぽど悔しいんですね。
何年も前から同じ事の繰り返し。
No.113  
by 匿名さん 2008-07-31 22:28:00
あ、結論がでちゃいましたね。長期固定の能書きの薄っぺらさ丸出し・・・
No.114  
by 匿名さん 2008-07-31 22:49:00
納得いくまで考えて、自分の意志で選んだローンなら、例え予想が外れて損しても、まぁ諦めつくわなぁ。

ただデベとか銀行のお勧めとかで決めた人は、そりゃむかつくな
No.115  
by 匿名さん 2008-08-01 00:54:00
新生銀行の変動が上がってる。
+0.1%だけど。
No.116  
by 匿名さん 2008-08-01 09:33:00
>>112
あなたみたいな奴に対しては、正直ガンガン金利上がって欲しいと思ってしまうぜ。
No.117  
by 匿名さん 2008-08-01 09:53:00
最近、このスレ、固定派が書き込んでから変動派が必死に固定派に対して
「悔しいんだろ?」って事しか書き込まれてないよね。
まっとうな変動派の人は書き込む価値の無いスレになってしまってるので、
固定派が書き込まないと、誰も書き込まないスレになりそうですので、
本当にスレとして終わりですね。
No.118  
by 匿名さん 2008-08-01 09:59:00
ほんと終わりだよね。
このあともここに書くのは、約1名の下品な変動さんと彼をからかう者と荒らし目的の者だけだろうね。
まじめな人は書かないな。
クソ長いスレの終焉ってこんなもんだろうな。
では私もこれにて失礼!
No.119  
by 匿名さん 2008-08-01 12:35:00


 結 論  今の時代はあまりに急激に変わるのでこれからローンを組む人は、

      低金利のこの期に長期固定にしておくことがいいと思います。

No.120  
by 匿名さん 2008-08-01 12:52:00

繰上げする余力がなくて、35年間返済し続けなければならない人はね。
No.121  
by 匿名さん 2008-08-01 17:42:00
一般層→長期固定
富裕層→変動

って事でこのスレ終了
No.122  
by 匿名 2008-08-01 18:44:00
私は貧乏ですが、現在共働きのため、
以下の理由で10年固定にしました。

1.しばらくの間は繰上が出来る
2.金利が低いほうが、元本が早く減る
3.1と併せ、10年間全期間固定と同額を支払えば、
  店頭金利がその後25年間平均5.5%として計算した
  ところ、全期間固定よりお得になった

変動も迷ったのですが、10年固定金利が安かった事と、
異常事態が発生して、1が成り立たなくなったら恐ろしい・・・
と結局、1が必ず成り立つ10年固定を選択しました。
※しばらくがどれだけ続くかは分かりませんが

ちなみに住信なので毎月逓減型で少しずつ返済出来ます。

個人的には変動が富裕層とか、一般層が長期固定というのは
おかしな気がします。
こんな事をいったら元も子もないですが、人それぞれ、千差万別だと。

要は、長い付き合いなんで考えて契約すれば良いのでは。
それからこういう場所でまた色々な方の考えを消化して、
ご自分で判断なさるのが良いと思います。
No.123  
by 匿名さん 2008-08-01 20:41:00
どうしても、長期固定派と変動派がどちらが勝った、負けたと競いあいたいのだったら、
両者完済してから決着をつければいいと思う。

ローン金額、何年何ヶ月で完済、支払った利息、支払った繰り上げ手数料、借り換え手数料、もどってきた保証金額(引かれた手数料)等。
現時点ではどちらも「選んだ」というだけなので、勝った負けた、富裕層だの一般層だの決めつけても仕方無いですよね。
最終的には払い終わってナンボがローンですから。
No.124  
by 匿名さん 2008-08-01 21:46:00
119へ 本当長期固定の人は少数なくせに残念な人ばかりですね
なんでここにいちいち書き込みにくるんでしょうかねぇ〜?意味もなく・・・
もっとまともな意見のある長期固定の人はいませんか?
No.125  
by 匿名さん 2008-08-01 22:03:00
たぶん、まともな長期固定の人はこんなとこを見に来ないよ。
だって金利動向や変動の人のことなんか気にする必要がないんだから。
仕事、レジャー、子育て、貯蓄、運用 等々、やることは一杯ある。

同様に、余裕で変動を組んだ人も見に来ないだろうな。
金利が上がったらその分だけ繰上げすれば、長期固定なんかよりずっとお得だから。
No.126  
by 匿名さん 2008-08-01 23:22:00
そっか、でも余裕で変動は微妙ですね。余裕は借金しないからね。投資はしているが、それを売れない経済環境にいる人達or利回りを得ながらローンを組んでいる人達が多いんだろうね。
もちろん何にも持っていない人達は長期固定ってやつで高い安定を買って不安から脱しているだろうし・・・長期固定も組めなくて変動選ぶのは(家買うのは)危険すぎるよね。
長期固定も考えたけど、やはり今の経済状況からすると変動が一番って総合的に考える人が結果大多数なんだろうね。
なのに長期固定の人は痛すぎるほどここに参加してきている。
自ら。
何故?
No.127  
by 匿名さん 2008-08-02 01:33:00
長期固定や全期固定はしょせん保守的。自分もそうだけど。
住宅ローンの組み方で、勝ち負けや損得を考えることはないのが
どうして変動組には分からないのかな? 後悔?そんな全くないでしょう。

それは、このままの返済額で普通に支払いできればそれで何も問題ないし
そもそも自分で決めたことに対することだから。
少なくても、人それぞれの人生であって、こんなところで比較したり、
競争したりは意味ないと思うけど。
変動の人が言う、勝ち負け的なことって全く理解できない。
ローン払い続ける間、ずっとそんなこと考えながら暮らすのか?
それも人生かもしれないけど、他にやることも考えることもあるだろ。
家族にこんなところで、リスク背負わせたくないし、
生活の質を落として不動産を購入してるつもりもないし、
利息は多めに支払うことになってもそれなりに働ければいいことなんで。


憶測だけど、変動の人は二極化してるように思うな。
一般的に裕福層と平均以下ギリギリ組
裕福層には変動はほんとお得。こんな有利な資金調達は他にないはず。
勿論、いざとなれば全額返済できるとか、短期で返済予定だとか、
金利の変動リスクを許容できることが前提だけど。
ここにカキコミしている変動の人はギリギリ組が少なくないようだけど。
それで、長期固定で組めることにやっかみに近い意識があって
損得感や、後悔しているとか、そういった卑しい方向に話しが向かう
のかどうか・・・どこかで勘違いしていると思う。
変動の人はさ、自分の収入や貯蓄をある程度示してから
カキコミした方が説得力があると思うな。
No.128  
by 匿名さん 2008-08-02 01:40:00
長期固定でありながらここを見に来るのは、マーケットが動きそうなときに
変動の人がどんな挙動するのか見るのが楽しいからだよ。

125なんて、どうかしちゃってるのかなぁ、とか想像できる。
まともな長期や、余裕の変動は見に来ないって?
では、おまえさんは、そうとう厳しい資金繰りしたらしいってこと、
まともではないってことを自分で表明しているってことで。
No.129  
by 匿名さん 2008-08-02 01:42:00
>126

別に煽るわけではないのですが、そのような意見をおっしゃる貴方は、なぜ、このスレをご覧になっているのでしょうか。どういう心理や背景があって、興味を持たれるのか、ということを伺ってみたいです。変動を選ばれているのか、または、余裕があって庶民達はどのような考えで借金をしているのか、というところでしょうか。
No.130  
by 匿名さん 2008-08-02 02:01:00
>125

「まともな長期固定」と「まともでない長期固定」の違いってなんですか。教えて下さい。皆さん自分ではまともだと思っているのではないですか。収入に対する返済額の比率の点で、銀行の審査も長期完全固定のほうが、現在の変動よりも厳しいですし、(富裕層の皆さんからみれば、大差ない微々たるもの、または関係ないと思いますが。)どのあたりが違いなのでしょうか。
それから、繰上げガンガン出来て10年位で返してしまうから、出来るだけ金利の低い変動と言われている方が多いようですが、現在の金利情勢が10年続くのであれば、住宅価格相場もそんなに変動しないと思うのですが、それであれば、その余裕を10年間貯蓄や投資をしたりして貯えて、即金またはそれに近い状態で購入しようとは思わないのでしょうか。金利の支払いがもったいないのであれば。住宅建材や性能も10年後は今以上に進歩していると思いますし。実際平成10年頃の住宅建材や性能より、現在のもののほうが、かなり進歩したと思うのですが。
どちらの金利選択も肯定も否定もするわけではないので、あまりムキにならないで下さいね。ただの感想ですから。
No.131  
by 匿名さん 2008-08-02 02:15:00
130ですが、すみませんが、もうひとつだけ知っている方がいれば、教えてほしいのですが、(勉強不足ですみません)、銀行は、「超長期金利固定」に募集数に枠を設けて契約者数に制限を設けているところが結構あるのですが、変動や短期固定選択型には制限をもうけていない、つまり契約成立可能な条件の人には無制限に貸し出すということ(銀行が破綻しない限りとは思うのですが)ですが、それって何故なのでしょうか。
No.132  
by 入居済み住民さん 2008-08-02 02:31:00
長期固定に、「まとも」も「まともじゃない」は基本的に無い。
自分で支払っていける金額で長期固定を選択しているから。
そこには、収入の差によるリスクは少ない。
その点、変動派には、「まとも」も「まともじゃない」は分かれる。
上記にも書かれていたが、変動の場合は、「富裕層」と「ギリギリ層」では、
同じ変動でも「天国」と「地獄」程の差がある。
収入の差によるリスクは大きい。

変動を選んで、「怖くない」人は残金を一括返済できる人。
それ以外の人には変動は「怖い」ものである。
No.133  
by 匿名さん 2008-08-02 02:37:00
..131さん
そうなのでしょうか?
短期より長期の方が不良債権になる確率が高いのでは?
No.134  
by 匿名さん 2008-08-02 02:41:00
>133

理由ではなくて、実態でしたので。その理由がわからないので、皆さんに聞いてみました。銀行さんに聞いてみてはいかがてしょうか。枠を設けているところはいくつかありました。
No.135  
by 匿名さん 2008-08-02 02:55:00
金利は2013年まで3%上昇するとか、借入額と同じくらいの貯蓄が無いと
変動は危険とか、明らかに変動を選んだ事が失敗だったと決めつけるような書き込みする
人いますよね?

それはなんで?
No.136  
by 入居済み住民さん 2008-08-02 07:08:00
No.135

1.長期を組んで後悔している

2.自分は長期を組んでいて短期組にやられて悔しいから

3.愉快犯

4.自分なりに情報を集めてマイナス要因だけをピックUPしているネガティブ派

5.寂しがり屋

以上のどれか
No.137  
by 入居済み住民さん 2008-08-02 07:24:00
私は長期を組んで、全く後悔もしていないものですが、変動金利はさほど怖くないように思います

長期と変動の返済差額を繰り上げ返済に回せば、元本はぐっと減らせる、利上げもあと10年はなさそうだし、その間にコツコツ貯めれば資金運用的に最も自由度が高く有利なのは変動と言う事になる、ただ怖いのは原油高によるインフレ懸念、そうなれば日銀は大胆な利上げを行うでしょう、当然そのころは物価も上がっているわけだし、金利、消費税、保険料など上げ上げなら変動組はたまらない、まぁ良くも悪くも不安定な要素が多い世の中と言う事。

変動が怖い人=変動で組んだ+無謀な金額+無知な人(こんな人最近はいない)

よって変動は怖くない、となる
No.138  
by 匿名さん 2008-08-02 07:37:00
確かにね、今の経済情勢をみると政策金利はしばらく(何年かはわかりませんが)据え置きか?微増といったところが妥当でしょう。さらには政府の借金が膨大にあるため、どうしてもドラスティックの利上げはないように思える。但し、10年後なんて誰もわらからない。可能性はないように思えるだけ。
No.139  
by 匿名さん 2008-08-02 09:30:00
>135
>136
銀行が決定権を握っている変動という商品自体が信用できない。
だから長期固定を選ぶ。

他の国や、歴史的に考えて住宅ローン金利がここまで低いのは奇跡に近いことなどで、
この恩恵を長期間得るために長期固定を選ぶ。

急激か緩やかは別として、今後はインフレ(正しい状態に戻る。)になる公算が高いから
長期固定を選ぶ。

ずっと支払額が変わらない安心感があり、人生の計画が立てやすく破錠する危険性が低い。
だから長期固定を選ぶ。

よって長期固定を選択しているものは、最初から短期的な損得など考えていない。
あくまで、人生を最後までエンジョイし、家族の将来を考えて長期固定を選択している。
No.140  
by 匿名さん 2008-08-02 10:06:00
>>131

金利変動リスクを、
銀行が負っているか、債務者が負っているかの違いです。

銀行が今の金利3%前後の35年固定金利で融資してしまうと、
将来金利が上がって、他の運用利回りの方がよくなった場合、
融資してしまった資金の分だけ、儲ける機会を失うことになります。
そのリスクを負っている分、募集する融資枠を設けています。

変動なら、金利動向に合わせて銀行も変動金利を変更すればいいので、
機会損失にはなりません。
低金利(低利回り)が続いても、金利上昇(高利回り)になっても、
銀行は一定の利ざやを得ることができます。

ただ、審査はどちらも同じ厳しさで精査しないと、
米国のサブプライムローンのようになってしまいかねませんが、
変動の方が甘いというのはその通りで、将来の憂いの一つです。
No.141  
by 匿名さん 2008-08-02 10:16:00
>ただ怖いのは原油高によるインフレ懸念、そうなれば日銀は大胆な利上げを行うでしょう

なんで?誰もそんなこと言ってないよ?
日銀が大胆な利上げすると何で原油高が解消するの?
No.142  
by 匿名さん 2008-08-02 10:26:00
>131

フラットなどは元々銀行のオリジナル商品ではないので(公庫みたいなもん)
別に審査が甘いわけではなく、元々提供できる数が決まってるだけです。
簡単に言うと銀行を通して住宅金融公庫の商品を買っているようなもの。
当然銀行は公庫より自社製品である変動や短〜中長期商品を勧めます。

http://www.flat35.com/guide/shikumi/index.html
No.143  
by 匿名さん 2008-08-02 10:34:00
ちなみに審査の厳しさは変動もフラットも一緒。

どちらかというとフラットは完全に証券化されてしまうのでリスクは投資家が負うので
審査を甘くしてもいいはず。ま、銀行もその証券を購入している投資家だけどね。

ただ、フラットは外部の商品なので完全に審査基準が決められているけど
変動などは自社の商品なので多少のおまけみたいな物はあるだろうけど。
No.144  
by 購入検討中さん 2008-08-02 12:24:00
No.141

インフレ傾向になれば金利を上げて物価を抑えると言う意味ではないでしょうか?
No.145  
by 匿名さん 2008-08-02 13:02:00
131ですが、
私が言っているのは、フラットではなく、銀行の超長期固定のことですので、なぜそうなのかということが知りたかっただけです。いろいろご意見ありがとうございました。少しわかりました。銀行がリスクを負いたくない、ということみたいですね。
No.146  
by 匿名さん 2008-08-02 13:08:00
だからなんで金利上げると原油価格が下がるの?
今のガソリン高騰が本当に下がるのならマジで上げて欲しい。
No.147  
by 匿名さん 2008-08-02 13:18:00
>146
金利が上がれば、投資家達が資金調達しにくくなり、石油関連企業への
投資が減るから。
No.148  
by 匿名さん 2008-08-02 16:35:00
変動 => 自分でリスクをとる
固定 => 銀行がリスクをとる

それだけです。

誰かにリスクを取ってもらうためには、その人に保険料を払う。これ常識。

変動と固定の金利差は保険料だと考えたらいい。保険料が高いと感じるか安いと感じるかは、リスクを取れると感じるか取れないと感じるかで決まる。

変動の人は保険料が高いと感じたわけだし、固定の人は保険料としては安いと感じたのでしょう。

そこに勝ち負けは無い。

リスクを取れるならば変動は怖くないし、リスクを取れないのならば変動は怖い。
No.149  
by 匿名さん 2008-08-02 17:02:00
>147

日本の金利をどこまで上げれば原油価格が下がるの?
てことは原油高は日本のせいなんだ。初耳
No.150  
by 匿名さん 2008-08-02 18:59:00
>148

同じ事を何度も何度も何度も何度も

それが金利さなわけだから35年間ならせばどちらもほぼ同じになるような
水準なんじゃないの?銀行がリスクを取るのに3%前後の長期金利を設定してる
って事は銀行自体が35年間の平均がその程度と考えてるからだろ?

もし銀行自体が金利高騰が近いうちに来ると考えてるならばもっと高い金利設定に
するはず。
No.151  
by 匿名さん 2008-08-02 20:43:00
148さんの説明は大変判り易かったです。頭の整理になりました。
150さんの書込みは「だから何?」という感じです。建設的ではなく参考になりませんでした。
No.152  
by 匿名さん 2008-08-02 22:36:00
151へ でお前はどうなんだ?
おれは148の言っていることは全然正しくないと思うよ。
根本的な考え方が違うよ。
今の経済情勢を考えれば、変動にリスクはない。リターンのみだよ。
No.153  
by 匿名さん 2008-08-02 23:02:00
今の...
そりゃ今だけを考えたら、変動が一番だよ。

5年くらいで返済するつもりなら、俺は絶対変動にするよ。
No.154  
by 匿名さん 2008-08-02 23:04:00
もっとも、5年で返済するなら、全期間固定でも変動でも総返済額はあまり変わらないが...
No.155  
by 匿名さん 2008-08-02 23:20:00
>>152
>変動にリスクはない。

経済の世界でリスクとは変動の幅(通常は標準偏差)のこと。
プラスのリターンになるか、マイナスのリターンになるか、
その幅が大きいほどリスクが大きいという。

だから、変動にはリスクはつきものなんだよ。

もし、あなたが
リスクとは、マイナスのリターンのことで、
リターンとは、プラスのリターンのことと理解しているなら、
勉強し直した方がいい。
No.156  
by 匿名さん 2008-08-02 23:24:00
5年位で返済出来るなら、借金しないで即金で買ったらいかがですか。5年間貯めて。利息払うのもったいないですよ。金利がそうそう上昇しないと見ているのなら、物価もそうそう上がらないでしょうから。
と思いました。余計なお世話ですが。
No.157  
by 匿名さん 2008-08-03 00:42:00
>No.156

現金で買えるとしても借入する
5年くらいなら変動でのいいし、5年固定でもどっちでもいいような気がする。
住宅ローンほど有利な借入はないので。
普通に借金しようとした1%なんて金利なんてありえない。
考え方が短絡的すぎると思う。

勘違いしている人が多いけど
銀行は貸し出しに対する金利変動のリスクはヘッジしてる。
No.148さんの意見は言い得ていると思う。

150や151の考え方はどうかしているよ。
変動にリスクがないとどうして考えられるのか不思議。
安いには安いなりの理由が必ずある。今だけのことを語っても無意味だろう。

>銀行自体が35年間の平均がその程度と考えてるからだろ?
考え方が全然地が組んでないかい?こういった勘違いは話しにならない。
No.158  
by 匿名さん 2008-08-03 00:46:00
長期がうだうだ能書きたれても10年前から低金利が続き、今後も金利が上がる気配がない

長期の能書きが続いて10年。返済終わるまで言い続けてください。
No.159  
by 匿名さん 2008-08-03 00:52:00
>149
グローバルな話。
ガソリン価格が高騰しているのは日本だけではないよ?
世界的に見て原油高。
視野は広くね。
No.160  
by 匿名さん 2008-08-03 01:16:00
>>152
>変動にリスクはない。

あなたが、残金を一括で支払える資産があれば、あなたの
主張は正しい。
資産が無ければ、変動はあなたにとって、とても「ハイリスク」である。

今後、10年間は確実に低金利時代が続くとなぜ言い切れるのか。
No.161  
by 匿名さん 2008-08-03 03:05:00
>159

なんだ、結局日本が利上げしても原油価格下がんないのかよ?
アホくさ
No.162  
by 匿名さん 2008-08-03 08:15:00
>160
言い切るんじゃなくて、大多数が思っていること。世の中のこといろいろ考えてみてね!!!
もちろん外れることもあるよ。でも大多数が思っている範疇じゃないの?
でもそれ位のリスクはリスクって思わなくてもいいんじゃないかな?
大多数はそんなギリギリで大きな借金しないと思うよ。
私はなにかあれば残金を支払える資産はありますが、今は投資の利回りで十分ローン金利以上を返済できているのでこのまましばらくいきそうな変動組です。
金利が大きく上がる世の中になれば、多分私の給料も資産ももっと上がるしね。
今は残念ながら上げられないような気がします。
下がったら下がってでいいけど上がったほうが楽しみも増えるかもね。
No.163  
by 匿名さん 2008-08-03 08:37:00
>157
銀行屋さんなのか、ネガティブさんなのかよくわかんないけど、何かいてるのかよくわかりませんねぇ〜。借金はふつうするものではない。あなたのようにはじめからリスク背負うような考え方はおひとよしさんです。
No.164  
by 匿名さん 2008-08-03 09:16:00
>>159
>グローバルな話。
 ガソリン価格が高騰しているのは日本だけではないよ?

149がいいたいのは日本の金利をどうにかしても原油価格は影響ないってことだろ。
第一原油価格が高騰しているのはアメリカでの市場の話し、アメリカの金利をどうこうしろって
話か?
No.165  
by 匿名さん 2008-08-03 09:43:00
.

  誰だってこのまま低金利が続くのが確実なら変動にする。

  誰だって10年くらいでローン完済するなら変動にする。

.
No.166  
by 匿名さん 2008-08-03 10:28:00
では何故90年代購入者はステップ・ゆとり返済を選択したのか、お答えください。

当時の固定派と変動派、どちらが勝ったか、既におわかりでしょう?
No.167  
by 匿名さん 2008-08-03 10:40:00
当時、ゆとり返済というステップ返済を選択した人が多かったのは、
当初の支払額は抑えられる、その内年収があがるから、ゆとり期間終了後は返済額が上がっても
支払える…という考えだったんでしょう。
で、ゆとり期間が終わって、いきなり返済額がアップ、年収が思っていたほどあがっていなくて破綻。

>当時の固定派と変動派、どちらが勝ったか、既におわかりでしょう?

ゆとり返済も固定派になるの?当時は住宅金融公庫から借りる人が多かった。
金利が高かった90年代に変動にしていた人ってどのくらいの割合でいたんですか?
どちらがかったか既にお分かりでしょう、の答えっていったい何?
No.168  
by 匿名さん 2008-08-03 13:11:00
>169

>ただ怖いのは原油高によるインフレ懸念、そうなれば日銀は大胆な利上げを行うでしょう

って書き込みがあったからさ
No.169  
by 匿名さん 2008-08-03 13:12:00
しつれい

164ね
No.170  
by 164 2008-08-03 14:22:00
そりゃインフレになれば金利は上がるというのが経済のなりゆきだが、原油高のインフレは資本が海外に流出して、給料は上がっていない。いわゆるスタグフレーションでしょ。
それにアメリカの市場での話だよ。原油高は・・・日本の市場をいじっても何にも影響しない。それこそあなたの視野は広くね、だよ。人をみくびる書き込みをするなら、もう少し勉強して欲しいよ。
いいわけも中学生や高校生ではあるまいし・・・
No.171  
by 匿名さん 2008-08-03 14:56:00
勝ち負けとかそういうことを言い出すと荒れるだけ。
勝っても負けても、己が信じた道を貫いた者が本当の勝者だから。そういう人生観を
語る大人がいなくなって寂しいかぎりですなあ。

自身としては、弱者に対して酷い仕打ちを繰り返す銀行に儲けさせる事だけは絶対に納得
いかないので、超低金利で短期ローンは組んだものの、金利上昇で支払利子>運用益になれば
全額返済あるのみ。奴らにこれ以上甘い汁を吸わせてなるものか、という感じですな。
No.172  
by 匿名さん 2008-08-03 17:08:00
>170
じゃあ、原油高を押さえるにはどうすりゃいいの?
簡潔に答えてくれ。

だれも日本の金利だけ上げれば、ガソリン価格がさがるなんて
言っていない。

単に世界主要国で、金利を上げれば、原油高は金利を下げるよりは
効果あると書いたつもり。
No.173  
by 匿名さん 2008-08-03 17:58:00
とりあえず今の資源インフレが利上げ要因ではないって事はよーくわかった。
No.174  
by 匿名さん 2008-08-03 21:31:00
172
まず人にものを質問する態度、常識を身につけてくれ。
私もファンドにつとめている訳ではないので、詳細はわからないが、
今やっている投機筋の規制法案は意味があるのではないか?
だからここ数週間は下がっているだろう。そういう法案をアメリカの議会で立法する
動きがあるからだ。
日本の立法府で何をやっても原油価格に多大な影響は与えないと私は思うよ。

>だれも日本の金利だけ上げれば、ガソリン価格がさがるなんて
言っていない。

 単に世界主要国で、金利を上げれば、原油高は金利を下げるよりは
 効果あると書いたつもり。

あなたがどこにそういう書き方をしているのかわからない。もしかしたら
見落としているか、理解できないでいるのかもしれない。

どこに書いているのか?簡潔に答えてくれ。
No.175  
by 匿名さん 2008-08-03 21:41:00
90年代購入者は変動で組んだ方が有利だった。
しかし、固定から変動に組み替えた人も多かっただろうと思う。
ただ、その年代は金利がずっと下がり続け、落ちるところまで行った。
そして、現在、これからどうなるのか・・・。
過去は役に立たないってことがわかるだろ。
日本だけが、日本だけの事情で、このまま低金利でいられる状況は既になくなっている
No.176  
by 匿名さん 2008-08-03 22:22:00
いま金利を上げれば消費は冷え込み体力のないデベは更なる倒産。
今は単なるインフレではなくスタグフ寄りなわけだし
正常にスタビライザーが働かないからとても難しいね。
上昇もあるし下降もある。
まぁ個人的には銀行が再び偉そうにするのが気に食わないが。
No.177  
by 匿名さん 2008-08-03 23:05:00
金利を上げると、なぜ消費が落ち込むのか?

ローンを組んでまで買うものといえば、
家、車、うーん...あとは思いつかん。
家電製品をボーナス払いで買ったとしても、金利手数料無料だし。

金利が上がると、みんな消費を抑えて貯蓄に励むようになるからかな?
でもそれはそれで、今問題の貯蓄ゼロ世帯の解消にはなる。
No.178  
by 匿名さん 2008-08-03 23:28:00
>174
146が
>だからなんで金利上げると原油価格が下がるの?
>今のガソリン高騰が本当に下がるのならマジで上げて欲しい。

て書いていたから、それに合わせて書いたまでまでですよ。

>日本の立法府で何をやっても原油価格に多大な影響は与えないと私は思うよ。

今の状況で日本だけ、ガソリン価格を下げる事は不可能でしょう。
だから、日本限定で答えたわけではない。

>どこに書いているのか?簡潔に答えてくれ。

いちいち書かなくても、常識でしょう?
投資家を押さえるには、利上げ有効な事は。
No.179  
by 契約済みさん 2008-08-03 23:35:00
>>174
なんでそんなにムキになってるの?
No.180  
by 匿名さん 2008-08-03 23:43:00
>日本だけが、日本だけの事情で、このまま低金利でいられる状況は既になくなっている

なんでそんなことが言い切れるの?
とりあえず利上げしそうな雰囲気全然無いけど?
No.181  
by 匿名さん 2008-08-04 00:32:00
>157
即金で家が買えるのに何で借金するのか、私には理解出来ない。住宅ローン借入額と同等の資金を借金で調達するのは、何の為に何に使用するのか疑問です。現在の変動金利が低金利であること・しばらく続いていきそうなことのメリットを強調し、どんどん借りてもらうように、と言っているように聞こえますが。住宅ローンを5年で全額返済出来る方なんてかなりのレアケースなのでは?。変動金利は怖くないのタイトルなので、こういった意見は一般論的に語られるのはどうかなあ、と思いました。自分の意見を言ったまでなので、ご意見は入りません。
No.182  
by 匿名さん 2008-08-04 00:32:00
>No.180
米国でも欧州でも利上げを伺っていると思うけど。
日本も同調しする必要に迫られないとは限らない。
言い切るってレベルではないけどね、あたくが利上げしないとと言うのも楽観的すぎるだろ
No.183  
by 匿名さん 2008-08-04 00:39:00
1%の金利で数千万円も資金が拡大するチャンスは他にはないと思う。
これをテコに何に使ってもいいだろ。
無借金というのは清貧な思想かもしれないけどね。
ただ、変動でダラダラ借りるとか、状況を読んで乗り換えるだとか、
どうせ上手くは立ち回れない、
すぐに返すアテがないなら、変動は止めたほうがいい。
No.184  
by 匿名さん 2008-08-04 01:16:00
なんだかんだ言ったって金利はそんなにすぐには上がらないし上げられない。
去年までの6年間続いた好景気で0.5しか上がらなかった。世界的好景気で
他国は頻繁に利上げを行っていたにもかかわらず、日本は世界中から低金利の
避難を浴びながらも上げられなかった。

これからサブプライムが落ち着いたとしても日本が再び好況になるには時間がかかるし、
高度成長期のような成長率は少子高齢化時代の今は不可能。さらに深刻な財政赤字は
金利上昇による利払いを多く必要とする。現在地方を含めた国の借金は国民一人あたり
約1千万円。5人家族なら5千万の借金を潜在的に持っている事になる。
1%の金利上昇は消費税2%増税分の金利負担になる。

世界協調?過去にそんな事をした例は一度も無いし、国内経済を無視してそんな事を
やったら日本経済が疲弊するだけ。それはむしろその先の低金利の確立が増すだけ。

いくら日銀が金利正常化を目指そうが、市場との対話を無視した政策は出来ない。
よって、今後低成長が続く限り日本は低金利が続く。

これはITバブル崩壊頃から言われてる事だし、その通りになってるし、今後も
そうなって行くしかない。それが日本の現実。日本の将来がどう変わって行くかは
解らないが、今の老人だらけの社会が終わらない限り、日本の低空飛行は続くだろう。
そして低空飛行が続く限り、低金利も続く。低成長と低金利、この相関は崩れない。
No.185  
by 匿名さん 2008-08-04 05:09:00
私も183さんとほぼ同じみたいです。
変動(現在1.375)で借りて投資信託(4%ぐらい)や外貨預金(6〜8%ぐらい)にします。
というかもうしてます。
ローンの契約は今週末ですが...
変動の利率があと2%ぐらいあがったとしても投資信託だけで利息は払えそうです。
ただしそんなに金利は上がらないとも思ってるし投資信託がだめになるのは考えてません。
No.186  
by 購入検討中さん 2008-08-04 06:53:00
金利は上がらない=日本ダメ=投資信託ダメ
No.187  
by 匿名さん 2008-08-04 07:43:00
185さん、元本自体が減るリスクがあるんだから気をつけてね。
自分もあなたと同じことを数年前に考えた口なんだけど、転職はローンが
通りにくい、ってのを聞いて、面倒くさくて即金でマンション購入した。
その時は株も投資信託も調子が良くて「もったいないかなあ」と思いなが
ら売却したんだけど、その後かなり値下がりしたんで、ちょっとぞっとした
もんだよ。私は自分の投資判断というより、ちょうどマンション購入の
タイミングが良かっただけだからね。

払えるものは、なるたけ払っておいた方が気が楽ですよ。

>そんなに金利は上がらないとも思ってるし投資信託がだめになるのは考えてません

なんて言えちゃう危機管理能力からして。
No.188  
by 匿名さん 2008-08-04 07:45:00
>186

おまえは日本株投信しか知らないのか?
No.189  
by 契約済みさん 2008-08-04 12:55:00
そして、至極まっとうな184のレスに
何の反応もできない固定派

変動リスクなしという事実に逃げ込み
それ以外の難しいことには意図的に目をそむける体たらく
No.190  
by 匿名さん 2008-08-04 13:03:00
>189
いまだに変動がリスク無しって言い切っているところに
あきれて、物も言えないんじゃないの?
何度も書き込まれているが、リスクは、今後の金利の変動だけじゃなく、
リスクが無いと言い切れる人は、資産のある人。

ちなみにあなたは、途中で一括返済できる準備はあるのですか?
No.191  
by 匿名さん 2008-08-04 13:30:00
>184
>189

そんな都合のいいことばかり、よくもまあ並べたもんだ。
金利の変動リスクが無いなんて、逆にこの国は大丈夫かと思うけどな。

>185

俺も資産運用ぐらいしてるよ。2.65%の長期固定を組んだうえで。
固定だから安心して長期運用ができる、金利上昇時に資産を崩す心配もない。
No.192  
by 匿名さん 2008-08-04 13:34:00
約1名、必死だね。
反応できないんじゃなくて、しないだけ。
みんな相手をみてるんじゃないの?
No.193  
by 匿名さん 2008-08-04 14:40:00
184=189
自分で言うかw

”至極まっとうなレス”

観測でもなく単なる希望でしょ。
No.194  
by 申込予定さん 2008-08-04 15:05:00
184=189
恥ずかしいですねw
No.195  
by 匿名さん 2008-08-04 15:24:00
185です。
私は株はしません。自分で判断なんてできないので。
もともと支払いに使っていたら無いものが配当や利子を生んでいます。
万一の時(よくわかりませんが)元金成長型の外貨預金を解約する覚悟です。
これで十分万一の時に発生した余分な利息は払えると判断したからです。
しかし私はリスクは忘れて、できるだけ安い金利で借りるために
変動にするといった安易な人であることは確かですね。
ここのスレタイとは逸脱していると思いますのでここまでにします。
No.196  
by 匿名さん 2008-08-04 18:46:00
>そんな都合のいいことばかり、よくもまあ並べたもんだ。

かといって都合の悪いことはまったく出てこない。
ようするに長期にとって都合の悪い事を都合いいことばかりと
都合よく解釈しているだけだよね。反論出来ないんだからさ。

そして最後は

>観測でもなく単なる希望でしょ。

と来る。低金利が続いて欲しくないという希望で全うな意見否定したいんだけども
否定するだけの持論は全く持ち合わせていないので抽象的な否定しかできない。

>反応できないんじゃなくて、しないだけ。

なんでしないの?負け惜しみにしか聞こえない。
逆にどうなると金利が短期間で上がるのか反論しろよ。
上がる上がると騒いでる割にはなーんも説得力無いだろ。

結局最後は何が起こるか分からないとか予測は不可能とかで終わるんだろうけどw
No.197  
by 匿名さん 2008-08-04 18:52:00
>196 結局最後は何が起こるか分からないとか予測は不可能とかで終わるんだろうけどw


予測は不可能・・・そのとおりだろう何か違うのか?(お前は神か?)
負け惜しみってなんだ、何に負けたんだ?固定から変動に変更なんていつでも出来るだろう、
逆はどうか分らんが?
No.198  
by 匿名さん 2008-08-04 19:10:00
>197
まったくその通り。
何に対して負けたのか理解できない。

固定から変動は、支払い額は減るのだから、
その気があればいつでもできるが、
変動から固定は金額アップするので、
ギリギリ変動派には無理。
No.199  
by 匿名さん 2008-08-04 19:14:00
>196
短期間で金利が上がるなんて書いてないよ。
上がった場合に、一括もしくは短期間で精算できる
財力があるのか聞いたのだが・・・
その点はどうなんですか?
No.200  
by 匿名さん 2008-08-04 20:04:00
>>196
>長期にとって都合の悪い事
ってなんだろ?
何も都合悪い事はないが・・・
金利が上がらないって事だったら、何の問題無いよ?
保険のつもりで支払っているから、金利が上がろうと
下がろうと(固定金利が下がった場合は考慮必要だが)
固定金利を選んだ事自体に、最初から損してる感覚は無いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる