住宅ローン・保険板「円高はいつまで続く?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 円高はいつまで続く?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-10-31 00:39:00
 削除依頼 投稿する

円高傾向ですが、外貨投資のタイミングでしょうか。それとも罠でしょうか。

[スレ作成日時]2007-08-01 18:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

円高はいつまで続く?

22: 匿名さん 
[2008-10-24 17:36:00]
祭りじゃ祭りじゃ!

為替相場が壊れとるー

あれだね、百年に一度の天体観測じゃないけど、こんな相場はそーみれたもんじゃない。

円最強!
ユーロ円、ポンド円、半端ないなー
23: 匿名さん 
[2008-10-24 17:53:00]
ここまで行くと笑うしかない。
24: 匿名さん 
[2008-10-24 20:42:00]
『白川くん。君がただの学者でないことを、見せてもらおうか。』ってトコね。

まあ、別に100円/ドル近辺で収まるのが正常っていうことはないしけどね。

相場としてはかなり急激だけど、為替水準として不相当ってことはない。

80円/ドル近くだって昔はあったし、120円/ユーロって別に不思議な数字じゃあなかろう。
NZドルもAUSドルも一昔前に戻っただけ。
そもそも200円/ポンドなんて、実体経済力からは異様に乖離していたわけだし。

でも、あまり急激な為替ってそれ自体ダメじゃん。

通貨の番人なんでしょ?ちゃんと番をしてくれないとね。
25: 匿名さん 
[2008-10-24 22:36:00]
落ちるナイフをつかみたくなってきた。
でも、まだまだ落ちるんだろうね。
26: 匿名さん 
[2008-10-24 23:22:00]
ドル円で7円、ユーロ円で12円か…。凄まじいな
27: 匿名さん 
[2008-10-25 07:11:00]
ここ十数年間のインフレ率を考えれば、ドル円は80円程度が妥当とも言われてる。
世界の中央銀行が一斉にドル供給を開始したから、ドル円はさらに落ちるだろう。
そうすると、70円台は必至?
28: 匿名さん 
[2008-10-25 07:47:00]
疑心暗鬼?
29: 逃げて正解 
[2008-10-25 14:46:00]
異常なスピードで円高になってるけど、いったいどこまで円高になるんだろ?
まだ底はみえないの?
30: 匿名さん 
[2008-10-25 19:46:00]
いまが底かもよ。
底がどこなのか事前に見えたら大儲けできるよ。
31: 匿名さん 
[2008-10-27 21:27:00]
御手洗さんが、為替介入を要求する声明を経団連会長として発言したが、

自分の会社が80%海外市場向けだからという側面が透けて見える。

確かに急激すぎる為替変動は困るが…。

そもそも、長らく内需拡大策をとってこなかった(市場ばかりでなく生産拠点を外にばかり求め、国内労働賃金を抑えて家計部門を育てなかった)経団連(経済界)にも相当大きな責任があるのでは?
いまの財界人には長期ビジョンはないのだろうか?株主対策だけかい?
こんな小人共の会合が圧力団体となって国政を歪めているのではないのか?
これが戦前なら、彼らは極左勢力か極右勢力に命を付狙われたに違いない。

それにしても、自民党の危機意識は薄いね。選挙選挙の細田発言にも、リーマン問題大したことなしとの与謝野発言にもあきれる。
民主もかなり薄いけど。
32: 匿名さん 
[2008-10-27 23:34:00]
そもそもこんな国を長年作ってきたのは自民党
かと言って、民主にも票を投じる意味がないが
33: ご近所さん 
[2008-10-30 07:27:00]
国民がおとなしすぎて文句も言わないし、それなりの政治なんですよ
自分たちで選んだ政党だし...
自己責任ってここにある.....
34: 匿名さん 
[2008-10-30 13:50:00]
円高終わったよね。
35: 匿名さん 
[2008-10-30 14:02:00]
GMが倒れれば、90円割れもあったかもしれないのに・・・
航空業界も合併作成できたけど、アメリカ企業は生き残りに必死ですね。
もうアメリカに依存する時代は終わったのだよ。
36: 匿名さん 
[2008-10-30 22:59:00]
>もうアメリカに依存する時代は終わったのだよ。

で、これから何処に依存するのでしょう?
やはり、中国?

今回の問題で、中国はどうなっているのでしょう?(中国経済自体の減速は別として)

北京五輪の開催される3ヶ月以上前から、かなりのペースで中国から資金を引き上げているはずなのですが、あまりドラスティックな経済的混乱は報道されていないような気がします。
(GDP成長率が10%をきったという話題以降騒がれていない。勉強不足ですか?)

管理フロート通貨制度と今までに積み上げた巨大な外貨準備高のおかげでしょうか?
37: 匿名さん 
[2008-10-30 23:19:00]
>自分たちで選んだ政党だし...
>自己責任ってここにある.....

むむむ。
私は選んでいないのですが…。かといって民主や共産も社民も支持してないのですが。

スレ違いなんですが…
今回の経済対策ってかなりズレてませんか?

あんな少額・広範囲の給付型定額減税で景気が浮揚するとは思えない。
前の地域振興券政策も効果は一時的。最近ブッシュがやった小切手給付減税も殆ど効果がなかった。結局は公明党への迎合と選挙対策…。

いま住宅減税って?
ファンドの撤退や購買力の低迷でコレだけ不動産市況が根っこから落ち込んでいるのに効果あるんですかね?
デベさんは、在庫処分に必死だが、これを側面援護するだけで抜本的な解決になるのか?

高速道路の1000円キャンペーンって2年もやるんですか?
そもそも、個人の行楽利用を増やすだけでどれだけ経済刺激策になるのか?
商用車(トラック)の高速利用料を割引して物流コストを減らしたほうがまだ良いのでは?
で、今回の再三度外視の対策で国の財布はどうなるのか?
道路公団改革って一体なんだったの?

時価会計の再見直しって?
これまで必死の思いでバランスシートの改善してきた、企業・銀行の苦労って一体なんだったの?
会計制度見直しのために、企業がどれだけリストラを進め、雇用が失われて内需を減退させたか分かっているのか?いまさら何を?ってカンジで怒りを禁じえない。

民主・共産のように大した対案もなく、究極の選挙対策と言い下すのは好かないが…。

どなたか、今回の経済対策についてプラスの評価をされる方、ぜひご意見をお聞きかせください。
38: 匿名はん 
[2008-10-31 00:39:00]
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
   平成20年(2008年)10月30日(木曜日)
         通巻第2368号
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 異常な円高がつづく裡に日本がやるべきことは?
   米国のシンクタンクに日本研究を、ハリウッド映画で日本評価の映画を制作させよ
****************************************

 円が異常に高い。
しかも為替市場は一ドル=80円台に向かって突き進んでいる。
 日本から見れば、「ドル安」かと錯覚するのは、日米二国間の通貨関係という「空間」をみているからで、世界を相対的に比較すれば円ばかりか、実はドルも異様な高みにあるのだ。
 
 第一に対ユーロで、六月のピークだった163円が、昨日は121円。
 対ドルで1・5近辺から1・3へ。ユーロ加盟二十二カ国は、事実上のドル高の渦中にいる。(来年二月に欧州企業が決算発表。大赤字続出が予測され、おそらくその頃、欧州株が底を撃ち、ユーロの対ドルレート1対1の等価となる可能性が高い)。

 第二に、ユーロ安に連動して東欧の通貨は軒並み対ドルで30−40%の下落、ウクライナなど50%の下落である。(余談だがウクライナの農地は買い時)

 第三は資源国の通貨もカナダを除いて異様なほどの「ドル高」である。
 南ア、豪州、インドネシアなど資源立国も、カナダを除いて、通貨は激安。とくにオーストラリア通貨の暴落で、中国のファンドが2000億ドルの損出をだしたように、資源国通貨も対ドルレート急落。

 対日、対中いがいドルは異常なほどに強い(10月30日現在まで)。
 結論を言えば、日本円は現在のところ、「世界最強の通貨」である。

 この強い円をむしろ攻撃武器として、日本がするべきことは以下の通り。百年に一度の危機は「百年に一度のチャンス」でもある。


 ▲次世代ハイテクの基礎研究が標的

(1)欧米の優良企業の買収。とくにR&Dにすぐれたラボ付帯する企業買収。
  また大手マスコミは買収できないが、現地法人を通じて筆頭株主になることが出来る。反日ジャーナリズム是正のためにメディアの事実上の買収も視野に。

 (2)資源鉱区(原油、ガス、レアメタル)の買収。たとえば中国が法外な金額で投資して倒産しそうな鉱山を買いたたく。ブラジル、豪州などに出物アリ。

 (3)海外における優良資産の形成
    海外に農地を確保して穀物生産など。

 (4)金の戦略備蓄
    金ドル本位制に移行する可能性にも備える。

 (5)米国、英国などのシンクタンクに献金し、日本研究を行わせる(改憲、東京裁判の見直しなど)。
民主党政権になればブルッキングス研究書やカーネギー財団などが主流になるので、むしろ冷や飯をくうヘリティジ財団、AEI、CSISなどへ。大学へも日本学講座の寄付。不況のハリウッド映画に出資し、日本を宣伝する映画を作らせる(たとえば南京大虐殺は疑問という映画を有名監督に)。


 ▲国内の内需喚起はプロジェクト

 他方、日本国内のインフラ整備、内需拡大という景気対策だが、いまの補正予算のようなパッチワークではなく、本腰をいれた国家の基本整備に振り向けるべきだろう。
 もっとも基本は「インフラストラクチャー」へのテコ入れではなく、「スーパーストラクチャー」(頭脳)の再建におかれるべきで、教育方面のテコ入れが重要だが。。

 第一に防衛力整備に集中するべきである。
国防予算でも、兵員の充足も大事だが、このチャンスを生かすとすればR&D(研究開発費)に大規模な予算をつける

 第二はリニア鉄道、新幹線整備の本格化、日本沿岸のシェルター建設、北海道のハブ空港拡充。羽田空港の整備など。

 第三に医療関係の拡充。とくに国策として医者不足を解消する。

第四に円高によるデフレ懸念への本格対策など。

 危機をチャンスに生かす発想の転換が必要ではないのか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:円高はいつまで続く?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる