住宅ローン・保険板「新築マンション引渡し時の諸費用について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 新築マンション引渡し時の諸費用について
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-12-06 01:57:00
 削除依頼 投稿する

来年春、都内のマンションに入居が決まりました。
新築の3LDK、約85平米、価格は約8500万程になります。
勉強不足で申し訳ないのですが、デベから購入検討当時もらった資料によると、
これから入居に際してかかる諸費用が150万以上となっています。
もちろん概算ではありますが、ざっと、

□売買契約印紙代-----22500円
□登記費用-----700000円
□固定資産税・都市計画税等精算金-----240000円
□修繕積立基金-----600000円

これで約150万を超えています。
更に不動産所得税が350000円、固定資産税300000円との見積もり有り。

改めて高いなーーと。。
実際入居に当たり、家具やその他の費用で想定以上に
費用がかさむことが分かってきて、、、
上に挙げた150万って概算だから、実際はどうなんだろう?と思いまして。

色々と税金の減額や控除も詳しくないもので・・・

皆さんの時はどれくらいかかったのか参考までに聞かせてください。

[スレ作成日時]2008-11-29 04:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築マンション引渡し時の諸費用について

2: 契約済みさん 
[2008-11-29 19:57:00]
そんな高い物件の経験談なんてレス来ないような気がします。

心配せずに良いインテリアを選んでください。大丈夫です。
3: 入居済み住民さん 
[2008-11-29 21:09:00]
ちょうど同じような物件を購入し、最近住み始めた者ですので、参考になればと思い書きこみをさせて頂きました。

諸経費は200万位でした。
(うちも概算ではもう少し安く見積もられてました・・・)

頭金や貯蓄とは別に計算していたのは、我が家の場合ですと、諸経費250万円、家具+家電300万円です。

家具やカーテンは上をみたらキリがないので、予算を決めても悩ましいです。

入居まで色々大変かと思いますが、がんばってください!
4: 契約済みさん 
[2008-11-30 00:14:00]
>02さん
でも、うちが探していた都内(城南地区が希望)は、
どこもこれ位が相場だったように思います。もしくはこれ以上も勿論ゴマンとありました。
それこそもっと都心はとんでもなくこの額では買えない状態でしたし、
至って平均的な価格だったと思います。勿論、ウチも余裕で買えてる訳じゃないので、
高い買い物だと思いますが、残念ながら、この時期、このご時世では相場だったと思われます・・。

>03さん
教えていただきありがとうございます。200万ですか〜。
概算見積もりより高かったとは。
うちは概算見積りよりは安くなるだろうなんて思ってたので、ショックです。
うちは家具家電に300万はとっても無理ですし、更に色々削らないといけない感じです。

物件購入は当然ですが、買ったら買ったでお金かかりますね。
うちの場合は余裕で購入できた訳ではないので、ひーひーです。
5: 入居済み住民さん 
[2008-11-30 22:15:00]
02です。

確かに城南地区の相場はその位ですよね。

それから、コメントしてから気づいたのですが、頭金やローンによっても手数料は変わるかもしれないです。
概算見積りより高かったのは我が家の場合だけかもしれません。

ただ多く見積もっておいたので、戻ってきてラッキーって思えました。

何かと思わぬ出費がかかるので、途中ヒヤヒヤしましたけど、無事入居できて今はやっと落ち着きました。
6: 入居済み住民さん 
[2008-11-30 22:17:00]
↑ 間違えました。03でコメントした者でした!
7: 契約済みさん 
[2008-12-01 21:58:00]
>□登記費用-----700000円
内訳を確認しておいた方が良いですよ
まあ8,000万クラスのマンションであれば妥当な数字であるとは思いますが・・・
特に確認するのは司法書士の「報酬額」、登記1件あたり3〜5万が相場
登記には色々種類があるけど1件毎に加算されるのが普通です。
例えば、戸建ての場合は「土地の移転登記、建物の保存登記、担保の設定」で3倍、ペアローンであれば4倍になります。さらにマンションの調印会に立ち会っていたら、立会い料を請求する場合もあります。結構、ボッタクリですから。
8: 匿名さん 
[2008-12-01 22:29:00]
銀行によってはローンの保証料も数十万かかりますのでお忘れなく。(無料の銀行もありますが。)
9: 住まいに詳しい人 
[2008-12-02 00:31:00]
>>01
<売買契約書の印紙税>
売買契約書の印紙税は、5000万円〜1億円で45000円ですから、あなたの場合は契約書を1通しか作らず、売主側はコピーで済ませ、金額は折半するということですね。
うちは3年前に5600万円の新築マンションを契約しましたが、45000円払いました。

<登記費用(登録免許税と司法書士手数料)>
抵当権の設定費用も含めて、土地が何筆なのかや、購入する人数などで多少の変動があります。
うちは土地が2筆、買主が2名、建物専有面積82平米(登記簿上は77平米)RC構造で、ローンは1名で700万円、82万円でした。会社の斡旋で1%引きだったため、実質26万円でした。

<不動産取得税>
土地部分が非課税で、建物部分のみ20000円強でした。

<固定資産税・都市計画税>
3月に所有権移転だったため、精算金は微々たるものでした。
東京23区内は、来年1月1日までの引渡し入居だと、3年間50平米〜125平米の建物は非課税です。したがって年間2万円強です。
来年1月2日以降引渡し入居だと、10万円強になる計算です。(5年間建物が半額(耐火でないと3年間)になる軽減は残りますし、1/6と1/3の本則軽減も適用されます。)

<修繕積立基金>
これは、各物件ごと(なおかつ、個別戸ごと)に異なるので、高いからいいとか、低いからいいとかの問題はありません。
適正な運営がされれば、将来に渡っての毎月の修繕積立金に反映されてきます。(基金が多ければ、毎月分が少なくてよいし、機器が少なければ毎月分が多くなる。)

今の8500万円物件、そんなに不動産取得税や固定資産税が高いとは思えません。
特に不動産取得税は1桁多過ぎない?
賃貸マンション以外の事業用だと、軽減処置が住宅用と異なるので固定資産税や不動産取得税がそのような金額になることはありますけど。(東京23区は商業用でもある程度の軽減処置があります。)
10: 09 
[2008-12-05 00:44:00]
>>01
どうしましたか?
少しは諸費用の妥当性が確認できましたか?
11: 契約済みさん 
[2008-12-06 01:57:00]
>>10さん

そして皆さん、色々教えてくださりありがとうございます!!

そうですね、妥当性がとてもよく確認できました。

来月にはだいぶハッキリとした諸経費が分かると思うのでうと思います。


やはり家を購入するというのは、目に見えるところ、見えないところ、
合わせて本当にお金がかかるものだなーと当たり前ながら、いまさらながら、
初心者としては溜息の出るところです。

みなさんのご意見本当に参考になりました。
ありがとうございました!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる