騒音主の特徴
3511:
匿名さん
[2023-03-09 11:10:43]
|
3512:
匿名さん
[2023-03-09 18:34:38]
>>3511 匿名さん
>④「どこの誰が"深夜や早朝などは日中よりも音が響きやすい"なんて決めたんだ!」 だって夜間は交通や営業など周辺の活動が止み雑音が減るから特定の騒音は際立ち響きやすくなるじゃんね? 騒音主って軒並みバカだよね。想像力が退化してる。無計画のルフィ強盗や寿司テロが増えてるもそれだろう。日本の知能、下がってるんじゃない? |
3517:
マンション掲示板さん
[2023-03-10 19:04:28]
騒音主さんは家でしか人を見下す事が出来ないとーーーーーーっってもカワイソウなザンネンな人達だと思います 子供増えたならこんな狭いアパートやめて中古でも良い所一杯あるのでそちらの方がのびのび出来て良いと思います このままじゃ子供たちが可哀想です
|
3518:
匿名さん
[2023-03-10 21:08:19]
ワールドカップの時も、今回のWBCの時もだけど、
静かに見てるのに床ドンドンしたり、壁ドンドンしまくってる騒音主。 まるで邪魔しているかのように… ナニジンなんだろ? |
3519:
匿名さん
[2023-03-10 23:11:39]
隣の旦那がいちいちうちの敷地を入って自分の自宅に帰るのですが何か直接言う前に対策はないでしょうか
リビングの掃き出し窓から丸見えでうざいです。 |
3520:
通りがかりさん
[2023-03-11 04:33:52]
>>3519
通らないと家に入れない共有私道みたいな感じですか? |
3521:
匿名さん
[2023-03-11 09:07:26]
|
3522:
匿名さん
[2023-03-11 11:12:18]
新築分譲マンションなのに上階の大騒音で天井がミシミシ鳴るようになった! 振動も酷くて築5年もすればヒビが表面化しそう…パテ埋めで凌いでも中は侵食されてるだろうな
分譲後数年でコンクリートの剥離落下が始まりこの物件みたいになったら気狂い騒音主のせいで購入者みんな地獄行きよね https://youtu.be/69XtyZ9L9w4 |
3523:
e戸建てファンさん
[2023-03-11 19:53:44]
運転できないのか、仕事ないのか、家から出ない。
換気といいつつ窓をよく開けているが、多分窓がない。カーテンもない。 うほほほほ! と笑う。 噂を回すのが好きで、これみよがしに立ち話をする。 レベル同じような人しか相手にしてもらえない。 山に帰る道もわからない。 子どもは学校で問題児。 自営業。という名の… お金がないのは世の中のせいだと思っている。 |
3524:
匿名さん
[2023-03-11 20:19:00]
昨日は22時30分位に大きなドンがありそれからひどかったです 仕返しが壁ドン床ドンしか考えない単細胞だからね 2階の生き物は
|
|
3525:
住まいに詳しい人
[2023-03-11 22:12:21]
うちの実家はアパート5棟所有
私は駐車場経営してます 実家の本職は農家、わたしはサラリーマン の嫁です うちの地域は土地持ちが多くアパートを 所有している農家、サラリーマン多いです |
3526:
匿名さん
[2023-03-11 22:31:26]
うちは昨日、3階が20時頃から24時までドンドン変な音してました。
いつも夜掃除機かけたり何かしらドンドン叩いたり本当に最悪。 |
3527:
検討板ユーザーさん
[2023-03-12 13:42:17]
>>3507 e戸建てファンさん
うちの騒音主は塗装屋です。真面目に現場の仕事をしてる方もたくさんいるでしょうけど、一緒に騒いでる人たちが同僚たちと知ってからは塗装屋はヤバい人ってイメージつきました。一緒に猿みたいに騒いで最低です。 |
3528:
匿名さん
[2023-03-12 14:47:46]
金曜日のWBCで日本が某国に勝ってから
昨日今日と上階の騒音主のドタバタが酷くなった こういうサイトであまり言いたくはないけど 騒音主と某国の人って習性が酷似してるよね 注意されると逆恨みしたり 脊髄反射ですぐ嘘吐いたり暴れたり 他人が迷惑がってると更に執拗に嫌がらせをしてきたり ここに湧く荒らしもそうだけど誰かのせいにしたり被害者を装ってみたり 表札には日本名掲げてるけど本名違うんだろうなぁ |
3529:
通りがかりさん
[2023-03-12 15:54:49]
>>3527 検討板ユーザーさん
昨日、15世帯ほどのマンションのベランダにエアコンのダクトみたいのをこんもり積上げてるのを見かけたよ。住居じゃなくて倉庫かゴミ捨て場だわ。近隣がかわいそうだよね。 |
3530:
通りがかりさん
[2023-03-12 16:26:59]
|
3531:
匿名さん
[2023-03-12 17:24:22]
それは違うけど、思い込むのは自由。
|
3532:
通りがかりさん
[2023-03-12 17:57:28]
うわーまた出た短文主…
自分は正しいと思い込んで他人に絡んで難癖をつける寄生虫状態は危険運転と同じでそれに気づかないのは強迫性障害だよ。。 |
3533:
検討板ユーザーさん
[2023-03-12 17:59:33]
騒音主さんは何で生活音我慢できないのに集合住宅に来たんですか ものすごーく不思議で仕方ないです 教えて下さい
|
3534:
e戸建てファンさん
[2023-03-12 18:29:54]
国籍よりも、育ち。
朝からドーン!と枕の下で跳ばれ、やむなく外出し、帰って風呂入ってたら、ガス戸バンバン、建物と駐車場で何軒かの子どもと鬼ごっこするボス主。バ○としか言えない。 突風が吹いて、ガラスが割れる音がした。ボス主、ベランダに割れ物置いてた…。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>何時に寝ようが起きようが何をしていようが個人の自由だろうけど、
>時間帯や曜日とかは一切関係なく、可能な限り変な騒音を出さないようにするのが普通の人の考え方・近隣への配慮。
>特に深夜や早朝などは日中よりも音が響きやすいのは常識。
と依頼した後の騒音主の返答が以下。
①「他人にこっちの生活をどうこう言われる筋合いなんかない!」
②「ウチは朝夜忙しいんだ!」
③「平日の日中はみんな外出してるんで、音を出しても特に問題なんかない!」
④「どこの誰が"深夜や早朝などは日中よりも音が響きやすい"なんて決めたんだ!」
だって…
①じゃあ早朝や深夜にドタバタして、他人の生活を侵害してもいいのか?
②それこそ、こっちはそんな事知ったことじゃない。アカの他人がお前らに合わせなきゃいけない縁も所縁も、必要性も理由も義務も何も全く無いし
③"みんな"って何だろ?主婦・主夫してる人もいるし、リモートワークしてる人も、リタイアして悠々自適に過ごしてる人もいるんだけど?
④一般常識だろそんなものは…
あまりにも頭がおかしい返答すぎて、自分も管理会社の人も呆れ果てました…