住宅ローン・保険板「住宅ローン完済年齢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住宅ローン完済年齢
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-08-24 19:38:49
 削除依頼 投稿する

我が家は転勤などでタイミングを逸し、夫は45歳ですが、いまだに家は買えません。
(私はパート勤め。子供は小学生と中学生の二人です。)

その為、借り上げ社宅を出るまでの残り5年間で出来るだけ頭金をためて、
目標は50歳頃に1200万位のローンを借りて家を買い
55歳頃にローンを完済し、残りの5年で老後資金を貯めるのが目標です。
しかしながら、最近は子供の教育費にあっぷあっぷで、なかなか貯金ができません。

そんな状態なので、
皆様の話を聞くことにより、今後の節約をがんばれればと思っています。

現在、ローンを支払い中の方は何歳くらいでローンを終える予定でいますか?
既にローンを完済された方は何歳の時に完済されましたか?
他にも、皆様の教育費や老後資金のご意見なども聞かせてもらえれば参考になります。

どうぞ宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-11-19 10:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

住宅ローン完済年齢

912: 匿名さん 
[2016-10-10 12:44:17]
>>911匿名さん
しっかり試算しましょう。
10年固定で借りて住宅ローン控除終わった時点で全額返済すれば借りた方が得です。
913: 匿名さん 
[2016-10-10 13:23:11]
>>909
いくら低金利でも金利がかかる。
不景気だから、高額な住宅ローンを組ませる唯一の餌が低金利。
デフレで年収が増えていないのに、低金利につられて高額な借金して
10年以上の長期で返済するのは損。
ローンを長期で返済したほうがいいのはインフレの時だけ。
914: 匿名さん 
[2016-10-10 13:58:03]
>>913 匿名さん

キャッシュでも買えるという流れてにカネ無い話し横から入れるな、空気詠めん奴。
915: 匿名さん 
[2016-10-10 18:45:53]
>>914
ここはローン完済年齢スレ。キャッシュ購入は関係なし。
空気よめん奴。
916: 匿名さん 
[2016-10-10 21:54:09]
914の負け。
917: 匿名 
[2016-10-11 15:08:40]
>>915

確かに(笑)
918: 購入経験者さん 
[2017-02-15 10:53:26]
2500万円借金、40歳のときに完済、
世帯年収1000万円、貯金1000万円。

老後は大丈夫ですかね。
919: 購入経験者さん 
[2017-02-15 10:55:02]
>918
今44歳で、子供は7歳一人です。
920: 購入経験者さん 
[2017-02-22 16:10:25]
マジレスするけど、
経済評論家のおばさんによると、
「50歳の時に金融資産(プラス)とローン(マイナス)がプラマイゼロが理想」だそうです。
921: 匿名さん 
[2017-02-22 16:57:48]
55歳までに債務0にして、定年までの5年間で老後資金を確保するというのが王道。
退職金を足せばそれなりの老後資金が貯まる。
922: e戸建てファンさん 
[2017-03-01 22:03:52]
>>920
>経済評論家のおばさん
本を買って読みましたよ。

45歳で2500万円借金、53歳の今、完済。正直、ホッとしました。
震災(震度6強)も経験しました。壁にヒビが入ったけど、今は大丈夫。

世帯年収950万円、貯金1000万円。
子供二人、中学生と小学生。

退職金は大企業の半分強ほど。
65歳まで、できれば、もっと働きます。

繰り上げ返済が趣味みたいだったので、他の生き甲斐を見つけます。
よろしければ、何かアドバイスありますか?
923: 匿名さん 
[2017-03-02 08:24:04]
老後25年とし、厚生年金に自助補填月5万~、持家なら定期メンテ代が出来るようにしておけば良いのでは。
924: e戸建てファンさん 
[2017-03-03 19:06:05]
>>923
ご指摘、ありがとうございます。

60歳から65歳までは、再雇用で乗り切りたい。
中企業に勤務だけど、定年前の年収55%から再雇用される道があります。
7年後もそうなっているか、不明ですが。

自助補填月5万円では年60万円、25年間で1500万円ですね。
再雇用5年間では、貯金はゼロ円と仮定します。
次の通り、幾ら貯金できるか、考えてみました。

現在の貯蓄1000万円、退職金1500万円(大企業がうらやましい)、
定年までの7年間の貯金1500万円(今までの繰上返済よりペースダウン)、
小計4000万円

子供二人の教育費2000万円を差引き、65歳時の残高2000万円です。
おぉ、1500万円に、家のメンテ代ほかで500万円です。
リッチ老後では無いけど、大病しなければ、生きていけると想定しています。
925: 匿名さん 
[2017-03-04 06:56:06]
>>922 匿名さん
これからお子さん2人の教育費が、ひとり1000万円以上かかる可能性があります。
浪人、私立進学、地方下宿など60歳超えても教育費がかかるのは最大のリスク。

それ以外に子供の就職状況。
医療保険を超える医療費。
年金支給年齢の繰り下げと減額など。
老後資金はゆとりを持って確保しましょう。
926: 922 
[2017-03-04 08:25:19]
>925 さん

ご指摘、ありがとうございます。 924も自分の書き込みです。

先日、53歳で完済したので、教育費と老後資金の上積みに頭を切り替えようと思い、思い切って、自己の状況をさらけ出しました。

子の進路は決まっていないので、予算・予定額が決まりませんが、5年後に上の子が大学受験ですので、一人1000万円は想定しました(薬学では不足気味)。

親なので、手に職をと思い、薬学か医療系(医歯は想定外)を親は願っています。

924の通り、65歳時の老後資金は、2000万円を当面の目標としたいと思います。

退職金は、現状では2000万円程度は出ている模様ですが、将来は分かりません。

以下、今後の身の振りを想定中。

ペーパー薬剤師です。薬機法の規制を受ける製造業に、新卒から勤務中です。

安全策は、再雇用(定年前年収の55%ほど)を選択して65歳までの会社員人生を選択か・・・?

思い切って、資格を生かし、60歳から最初は下働き覚悟で薬局勤務、65歳を超えても働きたいが・・・?

また、会社勤務上の特殊業務(薬機法)の対応力を生かし、独立か(性格から無理)、再就職か・・・?

私は、毎日・日曜日が耐えられないので、65歳超えても働きたい。かつ、貯金を少々積み上げたい。
927: 匿名さん 
[2017-03-04 09:07:38]
今53歳なら年金は65歳からでいけます。
年金68~70に変更されるのは今30代、微妙は40代。
928: 匿名さん 
[2017-03-04 20:44:11]
昨年末、43歳で3500万円を35年ローンで組み、完済年齢は78歳予定。
キャッシュで3000万円持っているが、子ども二人まだ小4と小1で教育費掛かりそうなので、あと15年は手元に残しておくつもり。
コツコツ住宅ローン払い、15年後に一括返済するつもりだけど、いかがでしょう?
929: 匿名さん 
[2017-03-06 20:01:20]
団信加入しているなら15年後もコツコツ返済してまとまった資金はストックしておけば?
例えば借金10×10、手持100と借金0手持0では何か有った時の行動が違う。
930: 匿名さん 
[2017-03-06 20:27:09]
>>928
テンプレすら使えないと返済も難しい
931: 匿名さん 
[2017-03-07 08:15:55]
子供を無事に世に送り出したら自分の役目も終わりですから老後はどうなっても構いません。
932: 匿名さん 
[2017-03-07 08:20:36]
>>931 匿名さん

死んだら無になるからね。自分はそれがゾッとして一番怖い。でも後を継ぐ者がいたら安心できる。といっても歳がいけばこの世にしがみつきたくなるのかな。
933: 匿名さん 
[2017-03-07 09:22:30]
前期高齢者なら世にしがみつくだろうが、後期ならお迎えを待つ心境に成るんでしょう。
934: 匿名さん 
[2017-03-07 12:10:38]
後期の後期で90才以上生存した時、ローン等完済みだから問題無いでしょうが
問題は年金+自助で活けるか否か心配が新たに発生、、
935: 匿名さん 
[2017-03-07 12:27:24]
定年と子供の大学進学が丁度かぶるから心配だなぁ。しかもローンは65歳まで借りて年120万の支払いです。
936: 匿名さん 
[2017-03-07 13:23:00]
十人十色なのでそれぞれで対策と実行するしかないですよ。
937: 匿名さん 
[2017-03-08 06:10:21]
雇用延長で50代の賃金カーブが下がって、従来60歳までに貰えた賃金が65歳まで働かないと貰えないようになっている。
生涯賃金が増えるわけではないので、雇用延長でローン返済が出来ると安心していると間違う。
高齢出産で、定年後もローン返済と子供の学費支出が続くと破綻リスクが高まる。
遅くとも65歳になる前にローンを完済して、退職金を老後資金に温存することが必要。
938: 匿名さん 
[2017-03-08 11:48:44]
人生の三大出費は、住宅費・教育費・老後資金、の3つ。

三番目の老後資金は一番最後に必要なものだから、
大抵の人が50歳過ぎ~定年60歳時の退職金で貯める計画のはず。

残りの2つをどういうタイミングで貯めていくか。

早婚で若くして子供を作った人は、教育費を先にストックして、住宅費は後回し。
もしくは両方を同じペースで半々で貯めていくか。

晩婚晩産の人は、住宅費先行で頭金入れまくってさっさと住宅ローン返し、教育費を子供育てながら貯める。

子供を持った時期によって、住宅か教育かどちらかを、先にクリアしたらいいんじゃないかなと思う。

晩婚晩産の人は、独身時&夫婦だけの時はDINKSにして、住宅費を貯めまくればいいよ。

939: 匿名さん 
[2017-03-08 11:54:56]
そろそろ定年が見えて来た年齢で貯蓄タイプの積金などをコツコツでもしていなかった人は
高利回り時代を活かせず本当に残念でしたとしか言えないね。
940: 匿名さん 
[2017-03-08 13:45:01]
>晩婚晩産の人は、住宅費先行で頭金入れまくってさっさと住宅ローン返し、教育費を子供育てながら貯める。

最近は晩婚晩産世帯が多いようだ。
実際は子供が小さい頃に長期ローンを組んだが、子の成長とともに教育費が急増して繰上げ返済するゆとりがないというパターンが多い。
退職金も教育費とローン返済に消えて、老後破綻予備軍になる確率が高い。
941: 匿名さん 
[2017-03-08 14:06:00]
晩婚晩産の唯一といっていいメリットは、経済力というか貯金額なんだよね。

若いうちは収入も貯金も少ないけど、まだまだ働けて長きにわたって稼げるし貯められる。

例えば、晩婚晩産40歳前後で子供できたとしたら、働けるのはあと20年。
再雇用で働けたとしても、収入は少なくなるだろうし。
この時点で何千万と貯金がないと厳しいと思う。

うちもそうで、定年過ぎても教育費かかるよ?と哀れみながら余計な心配されたけど、
住宅ローンを45歳に完済することで、消えた月々の住宅ローンの支払いを教育費として
貯めたり使うつもり。

退職金はまるまる老後資金、天引き財形貯蓄はリフォーム代に充てる予定。

942: 匿名さん 
[2017-03-08 14:07:25]
住宅ローン組むときは綱渡りしないで組み、あとは何事も甲斐性次第。
943: 匿名さん 
[2017-03-08 17:00:41]
>>941
無謀ローンスレでは、住宅ローンを45歳で完済する人など皆無のようです。
現年齢から最長の35年で借りて、なんの心配もしていない。
944: 匿名さん 
[2017-03-12 21:00:53]
晩婚の人には、長い独身時代に計画性のない金の使い方をして家も貯蓄もない人が結構いる。
さらに結婚後に家を買って子供が二人もできたら、70歳過ぎまで働いても生活が成り立たなくなる。
そんな人は家か子供どちらか諦めたほうが、豊かな人生をおくれるんじゃないか?

945: 匿名さん 
[2017-03-12 23:20:41]
生涯賃貸でもカネは掛かる。マイホームは年齢と見込余命により選択。
946: 匿名さん 
[2017-03-13 09:19:56]
晩婚世帯はマイホームか子供の二者択一。
947: 匿名さん 
[2017-03-13 10:23:53]
甲斐性次第。
948: 匿名さん 
[2017-03-13 10:31:31]
晩婚≒甲斐性[意気地。気力。根性。経済的能力]不足
949: 匿名さん 
[2017-06-17 18:08:39]
定年前の完済が必須。
退職金は老後資金に温存。
950: 小規模法人経営者 
[2017-06-18 19:48:42]
完済年齢71才。
引退はモチベーションで判断ですが63~68予定。
951: 匿名さん 
[2017-06-18 21:20:10]
サラリーマンは、60歳までに子供の教育費支出と住宅ローンの返済を完了させておかないと、退職金を老後資金にまわせなくなる。
952: 匿名さん 
[2017-06-19 14:51:42]
晩婚で購入が遅かったため、完済は50代後半です。そこから定年65歳までの貯金と退職金を老後資金にします。老後の貯金を貯め出すの遅いでしょうか。
子供がいないので教育費や転居予定がないのは助かっています。(だから物件の購入できました。)
953: 匿名さん 
[2017-06-19 15:03:14]
病気にならず、働くのが苦でなければいいのでは。

一般的には、そこそこ病気になり働くのは苦になる年齢だけど。
954: 匿名さん 
[2017-06-19 15:10:06]
FPさんにも、並の老後は送れそうだが、ポイントは病気にならないこと、と言われました。
955: 匿名さん 
[2017-06-19 21:55:15]
>>952
一般に60歳以降の雇用延長期間の所得は年300万程度で、年金並みの金額まで下がります。
老後資金を貯蓄するのは難しいので、ポイントは60歳までに貯金と退職金でいくら確保できるかです。
956: 匿名さん 
[2017-06-20 03:21:55]
>>955 匿名さん
60〜65歳は雇用延長期間ではなく正規です。65歳の退職時の年収は今の年収1200万とほぼ同じぐらい(または、少し+)、退職金はおよそ2500万のようです。
>>921 さんの王道によると、通常老後資金を貯め出すのは55歳とけっこう遅いのですね。意外でした。定年は65歳ですが、予想どおりにいけば王道に近づけますかね……。天災被害や病気がないことを祈ります。

あと購入前にFPさんに相談はしたものの、物件価格が高かったので、定年時の貯金が人並みの額かが心配。
957: Taxheavenさん 
[2017-06-24 10:55:45]
>>956 匿名さん
60から出来るなら非正規にしてもらうと厚生年金から脱退出来払う必要がなくなりまよ。

958: Taxheavenさん 
[2017-06-24 11:31:17]
ついでに、65前に報酬比例分を貰える資格の方、月額28万以上でも非正規なら年金減額または停止されずに貰えますよ。
959: 匿名さん 
[2017-06-24 13:27:30]
>>957 >>958
勤め先は、望んでも60歳から非正規になるということはないと思います。
「65前に報酬比例分を貰える資格」というのがあるかよく分りませんが、
しかし可能ならその方がトータルで考えても得なんですかね…。
認識不足なところがありますが、非正規は給料が減りそうでこわいです。あと正規の方が雇用の保証もありますしね。
960: 匿名さん 
[2017-06-24 15:51:58]
年金含む社会保障や税金や控除とかなどは深いよ。給与から天引きのサラリーマンには馴染みが薄いからね。
961: 匿名さん 
[2017-06-24 17:47:31]
>>958
自分は過渡的に65歳前に報酬比例分をもらえる生年だったが、年金と給料双方が受給できるような時短勤務とか非正規雇用への切り替えは認められなかった。
企業年金や確定拠出年金と報酬比例分を合わせると、継続雇用でフルタイム働いてもらえる給料と大差ないのでさっさと退職した。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:住宅ローン完済年齢

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる