- 掲示板
37坪程度で間取りを考えているとどうも玄関とそれに続くホールが無駄に思えてしょうがありません
それほど気を使うお客様が来るわけでもないのですが、玄関は立派な方がいいのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-02-27 11:49:00
玄関は広い方がいいのでしょうか?
コメント
16: みわきち
[2005-03-01 11:18:00]
|
17: 15
[2005-03-01 11:29:00]
|
18: みわきち
[2005-03-01 12:18:00]
>11さん
あっ!!それって、ドラマの舞台になってたところじゃないですか?? いかにも東急さんという感じの輸入住宅ぽい素敵な建売がありました。 幅木とかまでけっこう重厚に作ってあって、外国のドラマのような・・・ 確か、阿部寛扮する専業主夫が出てくるドラマだったかと思います。 本当に素敵な建売でした。。。あれってどこなんでしょうね。まったく スレ違いになってしまいました。。すみません。。; |
19: 15
[2005-03-01 12:35:00]
|
20: スレ主
[2005-03-01 20:52:00]
えーっと、、19さん、別に構わないです、広がった話題になにか面白いものみつかるかもだし
でも14さんの 50坪ってどこからでてきたんだろうとか思ってみたりして |
21: 西武線沿線妻
[2005-03-01 22:36:00]
スレ主さん14さん(みわきちさん)の50坪は私(12)とスレ主さんを勘違いされたようですよ。
1階が25坪、そこから考え2階を併せて50坪という解釈をなさったのだと思います。 年寄りのいるレスの妻です。 でも、話題が広がるのは良いですよね。 玄関にとどまらず、キッチンとか外構など家造りでは考えなくてはならい問題が沢山ありますから。 ところで、スレ主さんの建築予定地は? 私は東京からこぼれ落ちそうな西武池袋線です。 |
22: みわきち
[2005-03-02 03:38:00]
あ・・・・失礼しました^^;;
スレヌシさまと西武線沿線の奥様を勘違いしていました〜〜(汗) 今日NHKでやってたんですけど、高齢者はちょっとした段差でも つまづいて骨折したり、それが原因で寝たきり→痴呆になってし まったりすることがあるようですね。家作りするとき気をつけなくちゃ いけないことがたくさんさりそうです。 みなさん、いいおうちが建つといいですね! |
23: スレ主
[2005-03-02 20:24:00]
ウチは40坪いかないくらいの家なのですよーう。しくしく
群馬なのです、周辺は市営県営の4階立てに囲まれて少しだけ見栄をはりたくて総2階でなく 2F10坪ちょい、1Fを20坪ちょいの切妻の大屋根の古民家風です(予定ですよ) 親が高齢になった時に自分が1Fに寝られるようにと考えると玄関は無駄に思えて、そう思ってスレ立てしました でも、使用頻度の少ない応接を少し工夫してみようかなとか少し思いはじめました |
24: 匿名さん
[2005-03-02 20:46:00]
なるほど。。
確かに玄関が広くなると廊下も自然に増えるでしょうし、場合によっては2階の間取りも 廊下が多くなりやすいかもしれないですね。 私の実家は廊下をかなり省いてその分を部屋にした間取りなのですが、 各部屋のドアが閉まっている状態で廊下に出るとちょっと息苦しい感じを覚えます。 玄関もやはりあまり切り詰めてしまうと、全体の坪数は広くても家そのものが狭く感じるような気がします。 ゆとりある家という感覚のためにはある程度の広さは必要な様に思います。 私は玄関は広めが好みですねぇ。あとお風呂も少しぜいたくして広めなのをおすすめします。 |
25: 匿名さん
[2005-03-03 01:15:00]
>11,15さん
おお、うちとそっくり(笑)うちはスリットは無いです。 ちなみに、うちも建売です。HMの人は高くついたとぼやいていました。 うちも南面中央が玄関で吹き抜け。ドアにもガラスが入っているのと、その上に窓があるので、 廊下が明るいです。冬は太陽の角度が浅くなるので、時刻によってはリビングにも間接光が入る ような感じになって、これまた明るいです。 でも、確かに夏は暑そうだ(笑) >24さん そうですね、我が家は廊下が多いです。玄関と廊下で3坪くらい無駄にしているというか、 余裕があるというか、という感じです。 もちろん、玄関吹き抜けは、こういったど真ん中方式でなくとも可能なので、注文住宅の方は、 色々検討できて楽しそうです。 あと、お風呂広めも、大賛成です。できれば出窓を付けると更に気持ちいいです。 |
おおお。。。素敵ですねぇ。本当に、本当は、そういうのっていいなーって
思いました。三井ホームかなんかのMHでそういうのを見かけてはぁ〜っと
溜め息をついてたんですよね。でもそのスペースを作るためには、あと2坪
ほど足りなかったんですよ・・・我が家では。土間があって、そこに靴のまま
入れて左右にコートや靴を収納、しかもその先にはキッチンにも直行できる
とかって、本当に便利そう。そういう間取りでプランニングもしたけど、予算が
足りずにこれまた却下でした(^^; せめて35坪くらいの家が建てられたら
いいんですけどね・・・ということは土地が50坪かぁ・・・ムリだぁ。。;;
いろいろ考えた結果コレなのでまぁよしとします!
>15さん
みなさん、なんか憧れのスタイルを実践されてて本当に羨ましい
ですよ〜。確かに建売でも最近そういう凝った作りっていうか、
自由な発想でいろいろ出ていますよね!自分に合ったスタイル
の家を建売で見つかられたら一番お得なんでしょうねぇ〜〜
ワンちゃんが顔を出すまるで外国のような景色、みてみたいです(^^)