住宅設備・建材・工法掲示板「雨も降らないのに、基礎部分が濡れている」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 雨も降らないのに、基礎部分が濡れている
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-18 12:29:25
 削除依頼 投稿する

こんにちは。
建売を購入し、入居一ヶ月のものです。
我が家の一部分なんですが、雨も降らないのに
基礎と地面との境目がびっしょり濡れるんです。
それも毎日。
日当たりもいい部分なので、夏に濡れているとなると
冬はどうなるんだろうと心配です。
こんなに毎日濡れていると、住宅にも影響ってあるのですか?
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-09-26 08:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

雨も降らないのに、基礎部分が濡れている

2: 匿名さん 
[2005-09-26 08:57:00]
原因次第。
湧水がある地域だと、そのせいかもしれない。
この場合に気になるのは、基礎がどういう形になっているか。
ちゃんと支持層まで杭があるなりしていればとりあえずは良いかもしれない。
湧水が無い場合は、単に給排水管の施工不良の恐れあり。
この場合は早めの修理が必要。
オチとして考えられるのは、エアコンの排水。
この場合は、ほとんど無問題。

どちらにしても、一度見てもらったらどうだ?
保証はあるのだろ?
3: エコ 
[2005-09-26 10:30:00]
それは、内側ですか外側ですか?
もし内側であれば、水が基礎を透過していることに他なりません。
鉄筋やコンクリ−トが酸化し、耐性が落ちますので、基礎に防水用の資材を塗る必要があると思います。
外側のみであれば匿名さんのとおり湧水と思われます。
湧水であれば誘導排水を行わなければ、基礎地盤が次第に流出する可能性があります。

4: 匿名さん 
[2005-09-26 22:56:00]
ありがとうございます。
濡れているのは、外側です。
湧き水は、無いと思います。そしてエアコンも・・・
営業さんに言ったら、「夜露や朝露じゃないですか〜?」で済まされてしまいました。
やはり見てもらったほうがいいですよね。
5: 匿名さん 
[2005-09-28 11:36:00]
>04
湧水でないとは、地下水位が低いところじゃないと、言い切れない。
また、今まで低くても、周りで工場が潰れたりして、揚水量が減ったりしても地下水位は上がる。
あと、意外な所であるのが、水道の漏水。
水道料が普段より多くなっていれば可能性はある。
といっても、住み始めたばかりのようだから、わからないかもしれないけど。
メーターを見て見て、水道を使っていないのに、水道メーターが動いていたら可能性大。
新しいから漏れないと言う事は無い。
水道の場合は塩素反応が出るから調べれば一発でわかる。
6: φ(^^)v 
[2005-09-29 05:21:00]
基礎コンクリートはもしかして、土と接していますか?
なら、大丈夫ですよ。その水分は土壌中の水分が、コンクリートの微細な気泡による毛細管現象で吸い上げられたものですよ。
ひょっとして、基礎コンの表面には上がってきた水分が作る「クロマトグラフィ」のような波型のしみがついていませんか?
ほら・・・ね。心配いりません。
7: 小池設備 
[2005-10-02 10:33:00]
濡れている部分が一箇所(もしくは一辺)なら、外部給水の漏水を疑います。建物周囲全面の基礎が濡れていれば、屋内の漏水を疑います。
匿名さんのおっしゃるように水道メーターを開けて、メーターの計量面に銀色のこまみたいなのが付いているので、それが水を使っていなのに動くようなら、漏水の可能性が高いです。
引き渡して、一ヶ月〜三ヶ月くらいは漏水していても微量で、水道屋も気が付かないことが多いので、注意が必要です。
基礎全面が濡れているようなら、キッチンの床下収納を開いて、中の収納ケースを持ち上げると、床下が覗けます。全面が濡れるなら既にある程度床に水が溜まってしまっていると思うので、点検してみたらすぐにわかると思いますよ。
私も、心配は無いと思いますが・・。確認してみてはいかがでしょう?
8: スレ主です 
[2005-10-02 22:34:00]
濡れているのは、南側の和室の前辺りの基礎です。
同じ南側でもリビングの基礎は濡れていません。
日当たりはいいのですが、毎日濡れています。
06さんのおっしゃるように、基礎コンクリートは、土と接していて「クロマトグラフィ」のような波型のしみがついています。
ちなみの水道のメーターは、動いていませんでした。
どうでしょうか?
9: 匿名さん 
[2005-10-04 21:07:00]
水道メーターよりも元の方で漏れているという事はありませんかね?
水道管は近くを通ってはいませんか?
10: 匿名 
[2015-09-06 20:43:17]
>>6
その部分はほっといても大丈夫ですか?
11: 匿名さん 
[2015-09-07 02:14:36]
知り合いの家でも同じような事がありましたが、原因は、その箇所に家が建つ前、井戸があり、その埋め方が悪くて、地下水が上まで上がってきていて、基礎が常に濡れていたようです。
3年ほどで、その現象は自然に止まったようですが、基礎の鉄筋に悪影響が出ていないか心配だといっていました。
12: 匿名さん 
[2015-09-07 10:05:05]
>営業さんに言ったら、「夜露や朝露じゃないですか〜?」
地面も濡れてるなら可能性は強いと思います、特に郊外なら。
>日当たりはいいのですが、毎日濡れています。
「日当たりはいい」と言う事は空に向かい遮蔽物が無い事になり放射冷却もしやすくて露が降りやすいです。
軒の出が多ければ露は付きませんが軒の出が短いと付きやすいです。
毎日との事ですが夜間曇りの日も同様ですか?
曇りですと放射冷却量が減り露が降りない事が多いです。
露は基本的に一番下に降りやすいです、下ほど気温が低く最初に露点になり湿度100%以上になります。
>住宅にも影響ってあるのですか?
軒の出、庇は壁などを濡らさないように有りますが雨だけでない、放射冷却を少なくして露により濡れないようにしてます。
壁が濡れれば苔、カビ、腐朽菌等で短寿命になります。
コンクリで南側ですから大きな問題ではないと思います。
13: 匿名さん  
[2015-09-07 11:33:09]
うちも基礎部分と隣家との間の路地がいつも濡れていて路地を掘り返すと路地はプールのように水がたまり一日に何度もポンプで水を抜き取りました。
隣家に協力をしてもらって排水の調査をしたところ、
隣家の違法増築したキッチンと風呂の配管からの雑排水でした。隣家のキッチン、風呂の配管を取り替え修理したものの、水は止まらず、結局、隣家とうちの境界面にコンクリートを入れこちらの敷地に水が流れないようにガチガチに固めました。
そうすると、次は隣家の裏側宅の敷地に水が流れて行っているようで、裏側宅の路地はいつも濡れています。
この水の件、解決までに2年ほどかかりました。その間、路地はずっと水がたまった状態。もちろん隣家の下も漏水でびちょびちょです。
調査は色のついた水を配管から流したり
ファイバースコープを使ったりと、大変でした。
早めに対処したほうがいいです。
14: 匿名さん 
[2015-09-07 12:42:53]
10年前のことですよね⁉︎
15: 匿名さん 
[2015-09-07 12:47:41]
スレ作成日時を見なかった、ハハハ、笑うしかないです。
16: 匿名さん  
[2015-09-07 18:57:03]
ほんとーーー!!!!(◎_◎;)
17: 匿名さん 
[2015-10-18 12:29:25]
古いコメントでも、世間一般に役立ちそうならいいんじゃない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる