住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化かガスどちらがお得でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化かガスどちらがお得でしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-07 00:23:06
 削除依頼 投稿する

現在大阪在住ですが、オール電化で話を進めておりました(太陽光発電なし)。
最近のニュースで関電が値上げするとの話がでておりガスにした方がいいのかなと不安になっております。
ランニングコスト的にみて値上げ後どちらがお得なのでしょうか?
まだ選択の余地がありますので迷っております。

[スレ作成日時]2012-11-29 12:43:22

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化かガスどちらがお得でしょうか?

236: 匿名さん 
[2013-01-03 22:53:57]
ここはオール電化とガスのスレッド。
電化同士の比較は他スレッドで。
237: 匿名さん 
[2013-01-03 23:42:31]
ガスはリアルでも掲示板でも存在感なし
238: 匿名 
[2013-01-03 23:45:37]
存在感なんて要らんよw
電気屋でも瓦斯屋でもないのに
239: 匿名さん 
[2013-01-03 23:48:21]
存在感はなくても時には家と家族を焼き尽くす中心物になる
240: 匿名 
[2013-01-03 23:51:09]
漏電の話?
241: 住まいに詳しい人 
[2013-01-04 10:30:07]
調べればすぐに分るが、出火原因のトップは「放火」なんだけど、
僅差で2位と3位を「こんろ」と「たばこ」が競っている。

まだまだオール電化の普及率が低いし、IHコンロは炎を出さず、
100%天ぷら火災防止装置が付いていることから考えても、
「こんろ=ガスコンロ」ということになる。

家の周りを片付けて放火されないようにして、家族に喫煙者がいなくても、
ガスコンロが最大の失火原因となる。

火災保険はオール電化住宅割引のあるAIUやセコム損保を選ぶといい。
ちなみに他社が割引しないのは「保険のわかりやすさの観点」であり、
火災が発生する確率とは無関係だったりする。

IHコンロも紙などが発火するおそれのあるラジエントヒーター付は危険なので、
全口IHでラジエントヒーターがないコンロを選ぶのが賢明。

ただ、我侭を言わせて貰えば、迷っているなら、ガスを選んで欲しい。
うちはオール電化なので、オール電化の家が増えると将来割引がなくなるおそれがあるから。
242: 匿名さん 
[2013-01-04 12:51:09]
>240
ガス湯沸器の事故は一酸化炭素中毒がダントツだけど、機器の近くに洗濯物があって火災になったり、メンテナンスをしなくて機器自体が発火する事故も発生している。
243: 匿名さん 
[2013-01-05 11:05:33]
皆さん ガスの方がいいですよ(笑)

これ以上 オール電化増えて欲しくない
みんな そっち(ガス)のほうへいってください
ガスはいいよ~
244: 購入検討中さん 
[2013-01-05 12:11:16]
ひととおりこのスレや類似スレに目を通し、電気屋さんやガス屋さんと話をして、結局ガス併用を選択することになりそうです
良い選択だと思ってます。議論を尽くしてくれたみなさんに感謝
245: 匿名さん 
[2013-01-05 22:34:42]
太陽光発電の関係でドイツのように電気代が高騰することが予想されてますから、
オール電化の価格メリットは消失すると思います。
さらに原発を稼動させないことによる損失も国の税金から補填されない限り、
すべて電気代に上乗せされますからね。
少なくとも今はガス併用が賢い選択ですよ。
246: 匿名さん 
[2013-01-06 01:30:18]
光熱費のメリットの有る無しが判断基準でリスクの低減をするのであれば、ガス併用。
もしも将来メリットが無くなる状況が発生したら、戸建の自由度でガスを追加すれば良い
とかコジェネ発電して賄うから大丈夫とか考える人は、今はオール電化で無問題。
247: 匿名さん 
[2013-01-06 02:00:58]
ウチも結局ガス併用にしました。
オール電化のランニングコストの低さは魅力的だったけど、そこを重視しなきゃいけないほど家計がカツカツでもないし、まぁどっちでもいーかなー、考えんのメンドくせーなーって思ってたらヨメがガスがいいんじゃない?って言ったので、じゃガス併用で、ってことになりました。
なんか知らんけど、ガスコンロはリンナイのいちばんいいやつを入れたので、ヨメさんが頑張って美味しいごはんを作ってくれるでしょう。
248: 買い換え検討中 
[2013-01-06 02:49:48]
コストならオール電化でしょうね
ただ、昼間からずっと家にいるなら微妙な感じになりそうです

使い勝手と快適度はガスに軍配があがりそうです
249: 匿名さん 
[2013-01-06 03:31:00]
光熱費のメリットの有る無しが判断基準でリスクの低減をするのであれば、オール電化。
ガス併用は現時点で光熱費にデメリットがあり、それが改善する予定も確証がない。
同じくオール電化の光熱費が跳ね上がり、ガス併用を上回らないという確証もないが、光熱費が逆転するにはかなりの値上げが必要で、その値上げが起こることをオール電化のコストリスクと考える場合には、値上げが起こらないことはガス併用のコストリスクと考えざるを得ないため。
250: 匿名さん 
[2013-01-06 12:51:31]
コストはガスよりオール電化とありますが、うちはオール電化にしても安くならないと言われました。
光熱費が高い家庭はオール電化にすることによりコストメリットがあるみたいですが、光熱費が安い家庭はもともと安いので
イニシャルコストを回収できないそうです。
昼間留守か在宅かによってもオール電化のメリットも変わりますし、一概には言えないと思います。
251: 匿名さん 
[2013-01-06 13:15:07]
単身や二人世帯ではコストメリットがでないよね。
3人くらいいればメリットを享受できるけど、ガスに比べてイニシャルがまだ高いから。
252: 匿名さん 
[2013-01-06 16:07:13]
夏と冬の電気代差分どのぐらい?
253: 匿名さん 
[2013-01-06 18:18:59]
東京でエコキュートの我が家(スレ違いだかマンションに4人住まい)は、冬は深夜電力が夏の約1.7倍、全体電気料金が夏の1.2倍くらいの印象。
エコキュート効率の実験値では、気温低下によるCOP低下で夏季(COP4)から冬季(COP3)になり、深夜電力が1.3倍くらいの電気料金になる計算だから、1.7倍(実際)との差は冬の低い上水温度や使い方の差が含まれたものだね。深夜以外の沸きあげは当然していないし。
個人的には冬場は昼間の空調も多くない(積極的な終日暖房はあまりしない)し、そもそも深夜電力は格安だしで、総額では夏も冬もたいして変わらないという印象。具体的には電気料金総額7000円台が9000円近くになる差くらい。エコ家庭なもんで、これでも日中在宅。
まあ春秋が冷暖房をつかわないから、当然ながら一番安いよ。どこの家庭もそうだろうけど。
つまりCOP低下による夏冬差額なんて1000円に届かない月々何百円かのレベルで、たいしたことはなく、それよりも上水温度の低下やエアコンの使い方の方が金額的には影響が大きいと思う。(ガス併用と同じ)
まあ東京都市部は氷点下になる日が殆ど無いし、夏秋の夜は暑いからエコキュートにとっては楽な環境だよね。
254: 匿名さん 
[2013-01-07 00:06:24]
この度入居する、木造戸建がガス床暖なのですが
LDK14畳と続きの6畳和室に設置するエアコンをどうしようか迷ってます。

場所は都内です。
エアコンは冷房のみを考慮すればよいと思うのですが、
200V5.6kw1台
100V2.8kw同じ機種2台
100V3.6kw+100V2.2kw
他・・

夏前に量販店で検討しています。具体的な機種とかあればうれしいです。
255: 匿名さん 
[2013-01-07 00:23:06]
流石にスレ違いでは。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる