住宅設備・建材・工法掲示板「接着砂利止め サンプルと実物が違う」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 接着砂利止め サンプルと実物が違う
 

広告を掲載

やまなか [更新日時] 2006-07-17 13:04:00
 削除依頼 投稿する

アプローチの接着砂利止めの種類を検討するにあたり、サンプルを見て、明るい黄色っぽい色の石を選んだのですが、できあがった実物は、まったく違う雰囲気に・・・黄色というより、どちらかというと茶色で暗い感じになってしましました。文章では伝えづらいのですが、サンプルは黄色い石ばかりだったのですが、実物には、サンプルにはまったく入っていない濃い茶色の石が沢山入っていました。もちろんサンプルとまったく同じにはならないことは、サンプルの注釈にも書いてありましたし、こちらもその認識ではいたのですが、あまりの違いに、メーカーにクレームを出しました。そうしましたところ、施工された実物を見にきて、数日後FAXがきましたが、施工された実物は、現在出荷している実物と特に変ったところは無く、ウチにあるサンプルは小面積の為、たまたま明るい色の石ばかり集まってしまい、十分ご理解いただけなかったことをお詫びしますという旨の記載があるだけで、特にやり直してくれる気配も無く、我慢しろよと言わんばかりでした。泣き寝入りみたいなことは嫌ですので、消費者センターにでも相談しようと考えておりますが、同じような事例で対処された方、いらっしゃいませんか?よきアドバイスをいただければと思います。

[スレ作成日時]2006-07-03 23:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

接着砂利止め サンプルと実物が違う

2: 匿名さん 
[2006-07-04 00:06:00]
品番が間違ったんじゃなきゃ難しいんじゃないかな。
面積が違うと色の感じが違う事は多いですし。
3: 匿名さん 
[2006-07-04 00:33:00]
色に関するものは、人によって印象がだいぶ代わります。
外壁の色や、内装の色、人それぞれの「こんなはずじゃ!」は
あるはずです。相談するのは簡単ですが。
2さんも書いているように、品番違いでもない限りどうしようも
ないと思われますよ。
4: 匿名さん 
[2006-07-04 02:52:00]
スレ主さんのお気持ち、とてもよく分かります。私もレンガタイルで同じ目に合いましたよ。
カタログにもショールームのサンプルにもかなり濃い色のレンガが入っていて、
説明してくれた女性も「この色が入ります」と言っていたのに
いざ、施工してみると濃い色のレンガが1枚もない・・・。
輸入モノなので、箱を開けてみるまで分からないと施工会社には言われていたのですが
見た瞬間、フラ〜となりましたね。
全体的なバランスで見ると、特におかしなことはなくて、私の好みの問題になりそうだったので
文句は言いませんでしたが(目では語っていたかも^^;)
その後は、実際に施工された現物を見て決めるようになりました。
ほんとっあのサンプル&印刷物はアテにならないものが多いです。
施工してくれた会社はなんて言ってますか?
無料はムリかもしれませんが、相談にのってもらえそうにありませんか?
5: 匿名さん 
[2006-07-04 09:17:00]
外壁の色見本と実際の建物とは印象が全然違う事に気がつき、
HMの分譲住宅地で実際の建物を数棟見て決めました。
外壁だけでなく、屋根の色とかエントランスの素材とか色見も大変参考になりました。
それでも、玄関のテラコッタが思ってたより、白かったのが誤算だった。

消費生活センターに相談しても、HMとよく話し合うように言われるだけじゃないかな。
色に関することは主観的な要素なので、ああいうところへの相談には
馴染まないと思う。もっと深刻な相談ごとで手一杯なので。
気持ちはとてもよくわかりますが。
6: やまなか 
[2006-07-05 00:30:00]
みなさん。ご意見ありがとうございます。同じような事例が結構あるものですね・・・
ですが、やはりそんなものと思わねばならないというところでしょうか・・・
施工業者は、「メーカーが出荷している実物と変わりないと言った時点で、ウチではどうしようもありません。辛抱いただけないでしょうか?」と言っており、メーカーに非を認めてもらわないと話が進みそうにありません。ですが、若干の違いならともかく、明るい色調を気に入って選んだ砂利が、実際は暗く、10cm角のサンプルに一個も入っていないような濃い石が実物には、10cm角の範囲に入っているのだから、やはりおかしいと思いますので、何らかの手段は講じたいと考えております。
7: ゴーストデザイナー 
[2006-07-05 00:50:00]
くやしいですよね。よくあります。こういったケース。
原因はひとつ!!  設計担当者のスキル不足。
施主(素人)には罪は無い! 施主は素材の特性なんて知らなくて当たり前、それを理解していてわかるように説明するのが設計者(玄人)の義務。
よって設計者(素材のコーディネイトを担当した人)に責任有りと考えます。
『設計者としてどうなんだ?このコーディネイトでいいのか?』と問いかけ、結論(やりなおすのか、あくまでもとぼけるのか)を出すようだと思いますがどうでしょう?

8: 匿名さん 
[2006-07-05 13:27:00]
色は色々難しいですね。
9: 03 
[2006-07-07 01:38:00]
スレ主さんの中では、だいぶくすぶっているようですね。
上でも記載したのですが、色が違うことは良くあることと認識しているので
自分のためで申し訳ないですが、そこまで見本と本品の色が違う砂利が
なんなのかを教えていただきたくお願いいたします。

10: 外構屋 
[2006-07-17 13:04:00]
アプローチの接着ジャリ止め
おそらくリンクストーンやアクリストーン等と呼ばれるタイプでしょう。

それらは自然石となるので、やはり多少はやむを得ないと理解するしかないです。
07さんの言うように説明不足の感は否めませんが・・・・・・・・・・・・・・・

あと自然石は色にもよりますが、日光等によって経年変化で色調が薄くなったりします。
段々落ち着いてくるかもしれませんよ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる