住宅設備・建材・工法掲示板「床下断熱はどれが?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下断熱はどれが?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-18 09:27:10
 削除依頼 投稿する

・床フローリングの真下に断熱材を入れる床下断熱
・基礎の内側立ち上がり部分と外周から1m程度に断熱材を貼り、基礎中央付近は地熱が通年18度くらいあるから。という基礎断熱
・基礎の外側に断熱材を貼りモルタルで隠し、地熱は通年18度くらいあるからという基礎断熱

床下分の空間は冷暖房の必要はないし、使用する断熱材も少ないと思うので床断熱が効率良いとおもうのですが基礎断熱のメリットはあるのですか?

[スレ作成日時]2006-09-23 10:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

床下断熱はどれが?

13: 匿名さん 
[2006-09-26 19:54:00]
>ベースコンと立上げ部の打つ継ぎ部や、玄関土間コンなどからの食害も実際にあります。

そんな隙間の多い、ずさんな基礎なんて、あるものなのでしょうか??
きちんと作ってあれば大丈夫そうですけど…
14: No.10 
[2006-09-26 23:36:00]
No.12さん
私は建築は素人ですが土木のプロです。
基礎は土木の仕事ですが打ち継ぎや土間コンから食害を受けるのは
施工の怠慢だと思いますよ。
つまりはシロアリの通れる隙間がある…という事ですよね?
コンクリートの食害が全く無いとは言えませんが
基礎断熱は乾燥しているので食害が進むとは考えにくいと思いますが…
15: 匿名さん 
[2006-09-27 02:42:00]
地熱に関して、あるHM開催のセミナーで、大学教授が、気温が氷点下に下がると、地表温度は数度まで下がるといっていました。
16: 匿名さん 
[2006-09-27 08:12:00]
シロアリが通れるような基礎つくる会社では、家建てないでしょ。

地表温度が数度までしか下がらないなら、結露も心配ないし。
コンクリートの内側に断熱材がよさそうですね。
17: 12 
[2006-09-27 10:21:00]
12です。
皆さん、そんな基礎つくる会社では建てないと思っているでしょう。私も、もちろんそうですが。
 建築基準法でベタ基礎のベース上端はGL+5cm となっている事はご存知でしょうか?
これは、打ち継ぎ部からの床下浸水のリスク回避 でもあります。シロアリはコンクリートは食害は
ありませんが、かじる事はあるそうで、蟻道を通す可能性はあると思います。(外周部モルタル仕上げでOK だとは思ってませんよね?)。 私は可能性を言っただけで、それ以外に給配水管の開口などからの進入もあります。 ベース上に進入された場合でも 基礎高が40cm以上では、土台にまで到達する確立は30cm較べて 格段に下がるそうで 公庫の基準になっていますが、基礎内断熱では断熱材を食害して土台まで到達する事も考えられます。
 ちなみに、私もユニットバスの区画だけは基礎内断熱です。 床下点検口の真下のエリアです。
(人通口で全区画には入れますが)

一度、有名な「岡崎シロアリ」さんのHPを一読されることをお勧めします。
私は、コストを払って(快適性の追求かもしれませんが)リスクを取ろうとは思わなかっただけで
リスクの考え方(年1回点検するから気にしないとか)にもよると思います。
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/
18: No.10 
[2006-09-28 12:22:00]
建築の基礎はそんなにいいかげんなんでしょうか?
地下水位よりも低い所に現場打ちのマンホールを作ったりしますが
打ち継ぎから水が出るような施工はしませんよ。
19: 12 
[2006-09-28 12:39:00]
可能性をいっているだけです。
>打ち継ぎから水が出るような施工はしませんよ。

30年・40年間全く漏水がありませんか?
家の基礎はたかだか幅15cm位のものですし、
レイタンス処理なども通常されません。
その可能性がないと思われるなら、良いのでは。

それと、基礎内・外断熱にしろ周囲の温熱環境より高くなるので
シロアリを誘導するリスクは高まります。
 リスクの考え方でしょう。
20: 匿名さん 
[2006-09-28 13:20:00]
鉄骨にすれば問題なしでしょ。構造には。
21: No.10 
[2006-09-28 23:31:00]
基本的に30年だろうが40年だろうが漏水をするマンホールはあまり見ないですね。
漏水してるならもっと前からだと思います。
最近は漏水防止にO-HA等の薬剤を使いますが検査までの一時対策の感が強いと思います。
長期は持たないような気がします。未確認ですが…
コンクリートの打ち継ぎでレイタンスを除去しないのが前提であるなら漏水するかも
しれないですね…って 建築の基礎はその程度のモノですか?
コンクリート工事の初歩の初歩ですよ
22: 12 
[2006-09-29 09:25:00]
>10さん どうも。

>その程度のモノですか?
といわれれば、そうですね。と言うことでしょう。
何しろ、2000年の建築基準法の改正前までは、家のベタ基礎は無筋基礎でも
法律的にはOK(鉄筋の規定が入ってなかったと言う意味で)だった位ですから。

 ただし、ベース部と外周の立上げ部の生コンを一体打ちする事は可能ですので
興味のある方は工務店に聞いてみてください。 その場合は、外枠の型枠から吊る形に
なり、そのような型枠を持っている基礎屋さんでないとできませんので。
 私の場合は、基礎屋さんがその型枠を持ってなかったので、2度打ちになりましたが。
23: 匿名さん 
[2006-09-29 19:21:00]
っていうか、レイタンス処理って普通してないの??
してるものだと思ってたよ。
ウチはしてたし…
24: 匿名さん 
[2006-10-01 10:56:00]
「レイタンス処理をしないのが普通」な人を前提に決めるなよ!
「ちゃんとした施工」を前提に話をしなければ床断熱だろうが基礎断熱だろうがダメに決まってる!
長所と短所は相対する事があるからNo.10のように羅列して答えは各人がするのが理想と思う
No.12のように「決めつけ」は危険です
25: 12 
[2006-10-02 00:32:00]
決め付けではありません。
リスクと可能性を言っただけです。また、打ち継ぎ部だけの
議論もしていませんし、私自身も一部基礎内断熱です。
それと、「地域性」も考えて各自が判断する事だと言うことは
賛成ですよ。
26: 匿名さん 
[2006-10-03 11:17:00]
「レイタンス処理なども通常されません。」←決め付け部分
27: 12 
[2006-10-03 13:50:00]
>26
ご苦労様

私の発言は「住まいの水先案内人」さんのHPを参考にさせていただいたものです。
「レイタンス処理について」
http://www.ads-network.co.jp/kininaru/01-/18.htm
「建物と周囲地盤の関係」
http://www.ads-network.co.jp/kininaru/01-/16.htm

揚げ足とるだけの貴方の発言に、有益な部分はあるのですか?
28: 匿名さん 
[2007-04-15 18:56:00]
どんな家でも防蟻剤を散布できればいいだけだと思います。
今は天然に近い防蟻処理もありますしね。
地元の昔からの建材で自前で家を建てたような家でも、適正にメンテナンスができないと
シロアリってつきませんか?
外断熱だからとか暖かいから駄目とかってあんまり参考になりませんね。
一般的に私の地元は観光地で江戸時代以前の家が多いですが、きちんとメンテナンスしてない家は
外からわかるくらいシロアリに食い荒らされていますよ。
基本的に木造住宅に住みたいと思ったら、それなりに考えればいいことですよ。
スチールや鉄筋もデメリットってあるし、木のよさがわかってて住みたい人は防蟻処理を5年毎
にやるくらいは当たり前だし、むしろやらない家は昔の工法だろうがなんだろうが食害され、
紙っぺらのようになるのは当たり前です。
29: さくらんぼ 
[2009-12-20 11:16:36]
断熱剤 吹き付けかネオマホ−ムテどちらがいいですか
30: 匿名 
[2009-12-20 13:16:27]
断熱材はネオマフォームかフェノバフォームでしょう。それも50mmクラスで。壁は同じく105mmでどうですか?
31: 匿名さん 
[2010-01-03 09:16:37]
防蟻処理が施されているスタイロフォームATをおすすめします。
シロアリに対して保証もでるはず。
32: 匿名さん 
[2010-01-18 09:27:10]
スタイロフォーム 確かに保証は出ますが

5年なりの保証が切れた時が一番の問題です 誰も保証してくれません

施主は5年だけでなく10年20年すみますから

その場合は床下潜って薬剤噴霧 そんなこと基礎断熱では危険で危険で


という理由でスタイロATだけでの保証はお薦めしません

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:床下断熱はどれが?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる