住宅設備・建材・工法掲示板「ダイライトの施工可否」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ダイライトの施工可否
 

広告を掲載

anon [更新日時] 2006-11-13 20:11:00
 削除依頼 投稿する

ダイライトMS(外壁下地)を施工しようと考えています。
施工したい旨要望するとハウスメーカーによっては、難色を示すところがあると聞いたことがあります。
施工可能だったハウスメーカー、不可能だった(難色示した)ハウスメーカー、ご存知の方ご教示願います。

[スレ作成日時]2005-10-31 22:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

ダイライトの施工可否

2: 匿名さん 
[2005-11-01 23:06:00]
施主が使いたいと言っているのに難色を示すなんて、そんなトコで建てるのちょっと
考えたら? どこ? やっぱ大手かな?
3: 匿名さん 
[2005-11-02 13:35:00]
普通やってない工法や部材に難色を示すのは、どこの工務店でも普通の反応です。
仕入れルートも確認しなくちゃならないし、納入単価もわからないし、施工方法も調べなくちゃならない。
ダイライトMSを使いたいというのが絶対条件なら、ダイライトMSで標準施工している会社を探すのが
正解です。相談しているところが、信頼できる会社ならいいですが。
あと、ダイライトMSを使っていても、施工方法が間違っている会社もありますのでご注意ください。
モルタル外壁で通気層を設ける構造で、外側にダイライトを貼っているお粗末な会社を見たことが
ありますので。
4: 匿名さん 
[2005-11-02 18:48:00]
>モルタル外壁で通気層を設ける構造で、外側にダイライトを貼っているお粗末な会社・・・
外壁の下地材に使ってるってこと??

5: 匿名さん 
[2005-11-03 10:30:00]
>仕入れルートも確認しなくちゃならないし、納入単価もわからないし、施工方法も調べなくちゃならない。

そういう状況の中にあって、ちゃんと調べて施主の要望に応えようとするHMもあれば
面倒さを表に出して、施主との間に壁作っちゃうところもあるんでしょうね。
6: 匿名さん 
[2005-11-05 16:00:00]
>普通やってない工法や部材に難色を示すのは、どこの工務店でも普通の反応です。
05さんの言うとおり、ビルダーによりけりだと思うよ。
工務店にしたって、新しいものを積極的に取り入れようと努力している所も多いんじゃないかな。

>モルタル外壁で通気層を設ける構造で、外側にダイライトを貼っているお粗末な会社を見たことが
>ありますので。
確かにこういうことはあり得る話なので、矩計図の確認と、図面どおりの施工かの確認は行って損は
無いかも知れませんね。
7: 匿名さん 
[2005-11-07 11:44:00]
ダイライトって・・耐震力が無いのね!
スーパーウォールって凄いね!
8: 匿名さん 
[2005-11-07 12:43:00]
埼玉県にある、近藤建設ってところが
ダイライトを(標準で?)使っておりますね。
一度聞いてみてはいかがでしょうか?
9: 匿名さん 
[2005-11-07 20:51:00]
スーパーウォールって、OSB合板に断熱材などをセットした壁構造体でしょ?
OSB合板の耐震性は否定しませんが、ひいき目に見てもダイライトと同等レベルと考えて
良いと思いますが・・。
個人的には、耐震性、耐久性、耐火性どれをとってもダイライトに一票です。
10: 匿名さん 
[2005-11-07 23:23:00]
他スレ情報ですが、全国レベルのハウスメーカーでは、クレバリーホームが
オプション対応してる模様です。ここはFC制ですので、FC店に対する
施工実績の確認が必要になると思います。
11: 匿名さん 
[2005-11-08 06:59:00]
12: 匿名さん 
[2005-11-08 18:38:00]
スーパーウォールって高過ぎ
13: 匿名さん 
[2005-11-08 19:52:00]
>>11
スーパーウォール(SW)は工法で、ダイライトは建材。SW工法にダイライトを使う場合もある。
ダイライト建材を使用したダイライト構法もあるが、この時、SW工法を採用することもできる。

そもそも比較できないものを強引に比較しようとしてない?
比較するなら、09のように耐力面材としての比較が妥当かな。

また、↑のサイトでは、ツーバイも比較対象に入ってるいが、ツーバイでもSW工法を
取り入れている住宅もあるんだし、ツーバイとSW工法で耐震性優劣の比較なんか
できないんじゃないの? それにSW工法のモトとなったと言われるFP工法(こちらは
特許取得)は比較(言及)しないのね。
14: 匿名さん 
[2005-11-08 21:22:00]
>>11

地震による家屋被害は、地盤や基礎構造、床組み、主体構造の劣化や腐朽、屋根重量、工務店の施工程度など
壁材(壁構造)以外にも被害程度を大きく左右する要素が非常に多く存在します。

11さんご紹介HPを執筆された方(論調から建築関係のプロの方と思われます)なら、当然このことは認識されていると
思われますし、住宅建築に何の知識もない全くの素人も閲覧するインターネット上の執筆なのですから、この点を
ひとこと注意書きされても良かったのでは・・と、ある意味疑問さえ感じます。

一方、『この程度のデーターで、結論めいたことを言うのはいささか気がひけますが・・』と書かれているように、
11さんが『結果が出ている』と思われているほど、筆者ご自身も決して結論づけてはいないのでは無いでしょうか?
15: 匿名さん 
[2005-11-08 22:54:00]
具体的な工務店名も出て、何か宣伝口調みたいになった時点で読むのやめたよ。http://homepage3.nifty.com/net・・・
16: 匿名さん 
[2005-11-09 22:23:00]
>新潟でも結果が出てるよ!
信じきってるな。かわいそうに。
17: 匿名さん 
[2005-11-10 00:23:00]
坪10万円加算が相場ですよ、SW工法って。
OSBやMDF合板に断熱材や気密層をくっ付けただけで+坪10万???
顧客(施主)も賢くならねば!
18: 通りすがり 
[2005-11-10 20:38:00]
>顧客(施主)も賢くならねば!
+10万円もするかどうか分かりませんが、大きな費用になるのなら、他にも選択肢が広がる訳ですから
そういった意味では、確かにそうなのかなぁ。
19: 啓治くーん 
[2006-09-25 19:45:00]
これってペプシマンの出来損ないみたいな絵が描いてあって不気味だよ
近所で建築中だけど、さっそく子供らが「ペプシマンの家だ〜」ていってます。
壁仕上げても中にはペプシマンイパーイいるでしょ!
あと衝撃には強いのかな?
20: 匿名さん 
[2006-09-25 21:56:00]
>ダイライトMS(外壁下地)を施工しようと考えています。
補助的に使う程度ならいんじゃないかなぁ。
釘打ち幅や打ち込み位置、釘打ちのエア圧をしっかり守らないと
規定の強度がでないので気をつけて。
構造用合板と違って端部などはパキパキと割れます。粘りがありません。
外壁側に使う面材として透湿抵抗が小さいことと耐火性能がいいので
うちは採用してみたけど耐力面材としては正直心許ないですね。
軸組みの場合は筋交いもキッチリ入れておいたほうが安心です。

計算上は簡単に耐力壁長が稼げるので、軸組みで筋交いを止めて代わりに
ダイライトを使用する工法や、2×4でも耐力面材にダイライトを使う
場合が多く見受けられます。が、規定の強度を確保するには施工精度が
重要ですので気を付けましょう。
安全率という視点ではかなり疑問が残る建材だというのが正直な感想です。
21: 匿名さん 
[2006-09-25 22:28:00]
>20さん
うちは耐震補強で構造合板貼ってからダイライトに気づいて
落ち込んでいるクチですが、ダイライトの端がバキバキ割れるのは
初めて知りました。
ご近所でダイライトで新築されているお宅があるのですが、エアネイラー
で打っているため釘が1/3ほどめり込んでいます。大工さんに尋ねると筋交
いは要らないとのことでした。
うちは大工さんは昔気質というか今時CN50を手打ちで打ってしまったため
めり込むまでは打てませんでした。めり込ませないと強度って出ないんですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ダイライトの施工可否

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる