住宅設備・建材・工法掲示板「基礎の立ち上がりに穴を開けられました」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 基礎の立ち上がりに穴を開けられました
 

広告を掲載

いとやん [更新日時] 2020-11-24 05:47:56
 削除依頼 投稿する

只今、6月末引渡しに向けて工事中です。

先日、エアコンの先行配管工事があったのですが、
エアコン工事業者が、基礎に穴を開けて配管を取り出していました。
径は6センチほどです。幸い鉄筋は切られていないようでしたが、
これってどうなんでしょうか。

実はもう一箇所開けないといけないとのこと。
今はとりあえず工事中断してもらっています。

皆様のご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2007-03-04 08:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

基礎の立ち上がりに穴を開けられました

2: 匿名さん 
[2007-03-04 09:39:00]

水道関係の先行配管でしたら、基礎を打設する際に
塩ビのパイプなどで、配管が通る場所を確保するものですが
電気屋さんは、そこまで気が回らなかったようですね

現実問題としては、小さな穴でしたら、鉄筋に当たらなければ
大きな問題になるとは思いませんが、もし当たってしまうと
錆の問題もありますから、他の手段がないのか、検討されて
みてはいかがでしょうか?
3: 匿名さん 
[2007-03-04 11:18:00]
横レスすみませんが…
エアコンの配管で基礎に穴って開けるもんなんですか?
4: 匿名さん 
[2007-03-04 11:28:00]
>エアコンの配管で基礎に穴って開けるもんなんですか?
 普通は開けません。
5: 匿名さん 
[2007-03-04 11:29:00]
隠蔽配管にしたんじゃないの?
6: いとやん 
[2007-03-04 11:48:00]
板親です。

>02さん
ありがとうございます。鉄筋に当たっていないのなら、
6センチくらいなら気にしなくてもいいのでしょうか。
精神衛生上、とても気になります。

>05さん
そうです。隠蔽配管です。(私、先行配管と書いてましたね)

ガスや水道の穴は確かに塩ビ管で確保してたのですが、
エアコンはされていなかったんですよね。

既に開けた穴は運良く鉄筋を切っていなかったのですが、
もう一箇所あけるので、とても気になっています。

もし切ってしまっても、防錆塗料なんかを塗ればいいんでしょうか。
7: 匿名さん 
[2007-03-04 14:21:00]
基礎の配管貫通部分はその穴を取り囲むように鉄筋を補強配置します。
また、穴を並べて開ける場合それらの直径によって穴同士の間隔を規定します。
そのあたりをよく確認してみてください。
8: 匿名さん 
[2015-02-15 22:42:39]
きちがい建築士がリベートをとった、工務店へ見返りに
基礎コン完成後15センチ大の2スリーブあけを黙認した
なぜなら工務店は排水スリーブを設計通り開けなかったから

それと設計図じょう耐力壁になる場所の構造合板を何か所も抜いて良し
という指示を出した
なぜなら工務店が何か所も入れ忘れた事を相談したから

ジキルとハイド氏
もう一つの顔は0000学院のパートさん
生活逼迫して家造りより金作り
やった工事はもれなくトラブッてますよ、頭狂ってるから
9: 匿名さん 
[2015-02-20 16:34:10]
コア開け工事なんて普通にしますよ。民間から公共工事における改修工事まで、径は150φほどまで。
ただし、新築工事となれば話は違います。打合わせれば事前に工程段取りから業者間の取り合いまで
わかるはずだし、手間とコストも、鉄筋を切ってしまうというリスクも発生しない。

結局、そういうところに無頓着なHMにあたってしまったということでしょう。

逆の立場から見れば、施主さんは給排水電気、その他設備の基礎取り回しの施工が
どういう経路でなされるかおおよそ把握しておき、時間が取れるのならコンクリート打設前に
配筋検査も立ち会ったほうがベストだと思います。またはHMにスリーブ入れの確認だけは取るとかね。
10: 建築初心者 
[2017-04-18 08:25:30]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
11: 匿名さん 
[2017-04-18 11:59:47]
給排水・電気・ガス、一般的な業者はどれも基礎の立ち上がり部分に穴なんか開けない
理由は、そんなことをするのは面倒だから。

まず給排水は地中から通すのが一般的なので、基礎打設時にスリーブを入れる。

電気は一般的に、壁のどこかに穴を開けて室内に通す。ガスも同様。
電気とガスは通常、地中から基礎下の完全隠蔽での引き込みは業者側が好まない
理由は、配管が地上に見えていないと後々に外構や給排水業者の掘削時に引きちぎって
しまう可能性が高いから。
給排水ならもしも破損させても復旧は容易だが、電気とガスは地中の再接続は容易ではないし
そもそも破損させることは非常に危険である。
12: 信玄見参 
[2017-04-18 20:24:45]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
13: 名無しさん 
[2020-11-24 05:47:56]
再利用させてください。
プロパンガス の配管でコア抜きされてました。。
ショックです。

こんなテキトーな工事するなら基礎工事の時細かくかぶり厚検査する必要もないじゃん。給水や排水の配管も全部最後でいいじゃんって思いました。。

今日仕事が終わったら鉄筋切ってないかチェックしないといけないです。すでに管が通っていたので見えるかわかりませんが。。ハウスメーカーからもガス会社に問い合わせてもらいます。自分もガス会社に連絡するつもりです。昨日の昼間発見し、不安で寝てません。。

あと、ガスボンベの位置も気に入らなくてハウスメーカーにずらすように言っていたのに、予定よりも早く工事に入られたみたいで外壁と基礎にビスが打たれてました。

これはもう変更できないのですかね?
ビス程度なら変更してもらっても外壁や基礎にダメージ少ないですか?

ハウスメーカーに何の連絡もなく勝手に早めに工事されて本当にムカつきます。
大手のガス会社です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる