住宅設備・建材・工法掲示板「柱の木材 檜VS杉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 柱の木材 檜VS杉
 

広告を掲載

自然派 [更新日時] 2015-04-15 00:06:24
 削除依頼 投稿する

現在、在来工法の真壁工法での新築を考えています。
現在、交渉している会社での標準は梁(杉)以外はすべて檜の節有りですが、4寸仕様です。ただし、予算的にやや厳しいため、柱については杉を検討しています。
詳しい方にお聞きしたいのですが、土台は檜を使用するにしてもその他の柱は檜と杉でどのような違いがありますでしょうか。杉が檜に比べて明らかに劣るところなどあるのでしょうか。

[スレ作成日時]2007-11-28 12:29:00

 
注文住宅のオンライン相談

柱の木材 檜VS杉

22: 匿名さん 
[2011-09-17 18:20:27]
どちらでも強度的には大丈夫です。
23: 匿名さん 
[2011-09-17 22:28:51]
杉の家にするか檜の家にするか。
一般人にしたら羨ましい悩みですね。

真壁ってことですけど、外壁も真壁?
そしたら檜のほうをお勧めします。
24: 匿名さん 
[2011-09-19 07:07:08]
スギとヒノキでは倍ぐらい価格が違う。
スギなら柱30本で7万円、ヒノキなら15万円ぐらいが去年の市場価格。
これが、消費者にわたる時には、いくらになっていますか?
25: 住まいに詳しい人 
[2011-09-19 12:10:56]
だから適材適所で杉とヒノキを使い分ければ良いだけの問題
26: 匿名さん 
[2012-02-21 12:45:30]
香り・艶ヒノキの勝ち、価格スギの勝ち。
強度、基準値以上であれば、同じこと。
27: e戸建てファン 
[2012-02-21 13:10:23]
安い杉で、5寸角以上の柱の家が良い。
もちろん土台や梁も5寸x○寸になります。
28: 匿名さん 
[2012-02-21 18:56:55]
スレ主さんに質問
真壁とのことですが、従来の和風建築を建てようとされているのですか?
それとも真壁で床は無垢のフローリングというような現代版民家風の建物を建てようとされているのですか?

梁が杉というのがちょっと引っ掛かっています。

節有りなら桧も杉も値段の差はごくわずかです。
29: 入居予定さん 
[2012-02-21 20:47:43]
現在建築中の家は、土台はヒノキで柱は杉の節ありにしました。

杉の節あり一等品と言うことですが、節が多すぎて真壁なのに構造材で使う柱のようで新築なのに新築では無いようです。

工務店のモデルハウスは杉の節あり一等品と言うことですが、一等品にもピンからキリまであるようです。

ヒノキにするのなら、杉の上小節ぐらいが良いのでは?

それと真壁なら杉の化粧柱は高いのでしょうか?

畳部屋の和風の部屋だけ、杉の化粧柱にしてもらいましたが、杉の柾目ですごくきれいです。
30: 匿名さん 
[2012-02-22 09:20:59]
うちも洋室和室とも真壁です

でも全部集成の化粧柱4寸です

まあ見た目は無節で無垢そのものですし
何より価格が圧倒的に違います。

和室の真壁に、こげ茶の柱に白い壁の洋室。

どちらもお薦め出来ます。
31: e戸建てファン 
[2012-02-22 11:24:32]
杉は柔らかい(低密度)ので、年数が経つと年輪以外の部分が凹みます。爪で押しても杉のほうが凹みます。
檜の方が凹み 収縮は少ないです。

もっと良いのは松、更に良いのは楢 栗 桜 欅などの堅木です。
32: 契約済みさん 
[2012-02-22 13:17:32]
例えば、柱は芯持ちでないとダメとか、木目は柾目だとかいったことにどこまでこだわるか?

建築中の我が家は、予算がないのでこだわりはあきらめました。
柱は12㎝角、床下から1階は桧、2階は杉、梁は米松、床は3㎝の杉を2重張りの真壁です。
少しぐらい節があってもいいといっていたのですが、12センチ角だと製材所が膨大な在庫の中から節の少ない材木を選んでくれました。10.5㎝角になると節が多くなるようです。
見積調整中にわかったのですが、材木の値段は安いモノです。キッチンのオプションの方がはるかに高額でした。
2階建て延べ35坪で、本体価格坪45万、関西の住宅密集地です。
33: e戸建てファン 
[2012-02-23 15:28:18]
柱にこだわるなら太さです、檜4寸より杉でも5寸以上が良い。
34: 購入検討中さん 
[2012-02-23 17:18:12]
>33
太さなんて関係ないよ
昔の家の柱が太かったのは、シロアリの被害を考慮しての話
今の工法であれば、太さと耐久性、強さは関係ない
35: 匿名 
[2012-02-23 17:23:54]
>>34
白アリなら今でも被害はあるだろう。
太さと耐久性が関係あるから、公庫でも高耐久仕様があるんだろう。
非論理的な発言の見本だね。
36: 匿名さん 
[2012-02-23 17:32:46]
>35
5寸以上の柱は防蟻処理いらなかったような・・・
37: 匿名さん 
[2012-02-23 22:47:17]
> 太さなんて関係ないよ
> 昔の家の柱が太かったのは、シロアリの被害を考慮しての話

全く違いますよう。
少なくとも伝統工法では、切り欠きによって多くの断面を作り木を組むので、太さが木組みの強さをささえているのです。
シロアリは、全く関係ありません。
38: e戸建てファン 
[2012-02-24 17:14:39]
旧家でよくある、指し鴨居は神社の鳥居の様な構造です、もちろん強いです。
柱や梁の強度で言いますと、丸太>太鼓落とし>面皮付き>心持ち材>心去り材の順になります。
対抗するには堅木(欅や桜など)を使用するか、太さ(5寸、8寸、尺角)で勝負、梁は梁せいで勝負です。
39: 匿名さん 
[2012-02-26 17:23:08]
スレ主さんが真壁工法でと言っていましたが、
工務店の社長が大地震時に大壁だと壁紙や石膏ボードの割れが出る、真壁だと2間以内で柱で区切られるので壁の亀裂が出ない更に木の調湿効果や香りも楽しめると言ってました。
40: 匿名さん 
[2012-04-04 23:56:58]
集成材が狂いがなくて良いね
41: 匿名さん 
[2012-05-04 08:31:52]
スギとヒノキ
天井板・床は趣味の問題
2階管柱は、軽いスギで十分、価格も安い。
それ以外はヒノキの勝ち。
集成材は、接着剤が気になるので選択外。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:柱の木材 檜VS杉

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる