住宅設備・建材・工法掲示板「照明 電球色OR昼白色?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 照明 電球色OR昼白色?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-17 05:02:13
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】子どもの学習環境| 全画像 関連スレ RSS

現在、新築中です。LDKの照明について質問です。
ダイニングとリビングが南に横一列に並んでいる
間取りにしましたが、蛍光灯の電球の色を、
ダイニングは子供がテーブルで勉強もできるよう
昼白色、リビングは雰囲気を重視して電球色にし
ようと考えていました。すると、一つの空間で
色を変えるのはおかしいと、照明屋さんから言われた
のですが、実際のところどうでしょうか?

ダイニングはシーリングライト、リビングは
吹き抜けがあるためスポットとダウンライトです。

我が家はこうしましたよ、というようなご意見
おまちしております。

ちなみにダウンライトを昼白色で使っておられる方、
いらっしゃいますか?どんな感じですか?

[スレ作成日時]2008-01-15 14:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

照明 電球色OR昼白色?

12: 匿名さん 
[2011-01-17 23:31:24]
北欧等の先進国は電球色が流行り。
アジア等の後進国は昼光色が流行りですからね。
ドイツの経済の中心、フランクフルトの夜景と、ベトナムなんかの夜景を写真で見比べてみるとね。日本の高度成長期は昼光色が流行りでしたからね。好みというよりもトレンドでしょうね。
心理的には、電球色は眠くなり、昼光色は目が覚めて、文字もはっきりするので、勉強に適です。
13: 匿名さん 
[2011-01-18 01:28:07]
昼に暗い場所で勉強するときのスタンドは青白くて安っぽい昼光色がいいかもしれないけど、
夜に勉強する時のスタンドは電球色がいい。

夜は色温度が低い電球色の方がメラトニンの分泌を阻害することなく、睡眠障害になりにくい。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090827_311108.html

良い睡眠は記憶を整理することで学習効果を高め、覚醒時の頭の回転もよくなる。
14: 匿名さん 
[2011-01-18 11:27:38]
私は目をつぶれば大体、どんなところでも直ぐに眠れます。
面白みにかける海外ドラマの字幕版なんか流れてたら最高です。
15: 匿名 
[2011-01-18 12:36:10]
このスレは「どちらが良いか?」ではなく「一つの空間に2種類はおかしい?」という質問内容ですよね?
もし自分の好みより他人の印象を重視するなら止めた方が良いです【←ここ重要】

理由は簡単です
2種類使った場合、おかしいと思う人とおかしくないと思う人がいます
しかし、1種類でおかしいと思う人はまずいないからです
業者さんもそういうことを言っていると思います
16: 匿名さん 
[2011-01-19 04:59:21]
部屋全体じゃなくシーリング一つの話しですが、環形蛍光管が一本切れたので
それだけ交換した。
元々は昼白色だったのですが、なんとなく電球色を買ってみた
いや~最近の蛍光灯、電球色はかなりの電球色ですな。
色が違ってて凄く変な感じです・・・

17: 匿名さん 
[2011-01-19 12:51:09]
>>12
欧米人と東洋人の視感度の違いでしょう。

日本人の場合は「電球色のほうがオシャレ」という昨今のマスコミ主導のトレンドがあると思いますが。
18: 匿名 
[2011-01-19 14:50:38]
>17
色の比較はスレ違いであることに気が付いて下さい
19: 混合使用しています 
[2011-01-20 01:57:23]
1つのシーリングで(例えば、30W+42W=72Wのものとか)、昼光色と電球色を混ぜるのも悪くないですよ。
色合いがナチュラルになる。 昔のタイプ(2管のうち、一方をON・OFFで明るさの強弱をつけるタイプ)だと弱の時にどちらか一方になるので気になるかもしれませんが。
20: 匿名 
[2011-01-25 12:54:10]
私も、建築予定中で電球に迷っていました。

ダウンライトにしようか、シーリングライトにしよう、電球色はどうしよう…

って

シャープのエルムと言うLEDシーリングライトは、シーリングライトなのに、薄く圧迫感もなく(厚さ最小8ミリ最大40ミリ位だったかな?)
電球色も一台で寒色系〜暖色系になり、光の色と明るさと常夜灯の色も10段階かえれるようです。
しかも朝昼夜に合わせた光りの色が自動で変わるモードもあるようです。

私の迷いは、これで解消されたので、参考になればと思います。
21: 契約済みさん 
[2012-10-11 01:48:20]
どっちかと言うと昼白色が好みですが
落ち着きたい時は電球色がいいですね

なので切り替えできるタイプがいいかも
22: 匿名さん 
[2012-10-11 11:38:32]
>21

そういうこだわりは2年も持てばいい方。
大抵は半年待たずに切り替えなんてしなくなります。
23: コンクリ命 
[2012-10-11 14:23:06]
パナでも調色・調光できるものがあるよ。
24: 契約済みさん 
[2012-10-12 21:17:32]
>>22
そんなもんか…
ちょっとがっかり
25: 匿名さん 
[2012-10-12 22:57:10]
切り替えは確かにしないな。

L.E.D.はいらない。安いのでいい。

ついでにいうと仕様打ち合わせでお金かけたところ全て要らなかった。

全然要らなかった部分


床を無垢に。
壁紙を高いものに変更。
造作家具の素材をメラミンにする
屋根にソーラー発電
ドアをハイサッシに。
脱衣徐を珪藻土に。


まーったく必要ない。住んでしまえばどうでも良くなる。

安ければ安いほどいい。旅行たくさんするし。
26: 匿名さん 
[2012-10-12 23:48:34]
なんか混在して使われているようなので確認しましょう。

昼光色(6500K)・・・店頭では青色のパッケージ
昼白色(5000K)・・・ 〃 緑色のパッケージ
電球色(3000K)・・・ 〃 赤色のパッケージ

Kはケルビンといい、色温度を示す単位。
低いほど、赤く 高いほど、青くなる。

それぞれの選択において、どれか一種類に統一できれば、それはそれで一体感、統一感がある。
もし、混在させるならば、昼光色と昼白色、もしくは、昼白色と電球色、で
近いものと組み合わせるのがベター。

両極の昼光色と電球色の組み合わせでは、それぞれが、一方を青く、そして赤く、
をきわださせてしまい、まだらに感じさせるし、落ち着かないものになる。

スレ主さんの選定では、特に問題は生じないと思います。
27: 匿名さん 
[2012-10-14 16:42:00]
うーん、昼白色と電球色でも十分変だよ。
同じ部屋もしくは隣り合う部屋で同時に点灯させると、やはり落ち着かない。
両方とも同じ色温度なら、赤いとか青いとか差を感じることはできない。
日本人男性で5%ほどいる先天赤緑色覚異常だと、どのように見えるのかはわからないが。
28: 購入検討中さん 
[2013-01-12 01:43:13]
ダウンライト
低下価格でパナ
シンクロ調光、暖色から昼白色まで可変
定価48000円、ライコン必須
色温度限定、6000円(業者仕様)

どう思う?
29: 匿名さん 
[2013-01-12 02:42:29]
>>28
日本語で。
30: 匿名 
[2013-01-12 04:34:28]
外?
そこまで気にするの?
考えたことなかったな〜
まあ、外壁も営業さんに丸投げだったしな〜
31: 購入検討中さん 
[2013-01-17 05:02:13]
コレ以外と重要な気がする
結構迷ってます、シーリングにすれば一発解決しますがダウンライトだとそうもいかないので
パナの暖色は2700-2800kですが三菱だと3000kなんですよね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる