住宅設備・建材・工法掲示板「浄化槽の補助について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 浄化槽の補助について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-01 00:56:00
 削除依頼 投稿する

注文住宅で、やっと図面が出来上がり、確認申請を出しているところです。
今になって浄化槽工事に市から補助が出る事を知り、建築業者に問い合わせたら、補助をもらうには埋める工事の仕方が変わってくるらしいのです。
いつもは土を掘ってそのまま埋める、補助にはコンクリートで囲うので、もらえる以上にお金がかかります。といわれましたが、どうでしょう?
そもそもそれじゃ、ただ埋めるのは正式な工事方法ではないの?って思うのですが、みなさんはどう思いますか?補助をいただいた方、諦めた方、業者の方、詳しい方、アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2008-04-07 03:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

浄化槽の補助について

2: 契約済みさん 
[2008-04-07 11:38:00]
私のところも補助がでると聞きました。工事のしかたで補助が出ないケースがあるのかな?スレ主さん、それは自治体の窓口の人が言ってるの?それともハウスメーカの人が言ってるのですか?
3: 匿名さん 
[2008-04-07 11:48:00]
ハウスメーカーからの返事です。
結局申請やら工事の費用がよけいにかかっても、補助は施主にはいるので、面倒ということでしょうか?
もしそうであれば、そんなに大変な工事、申請なのでしょうか?
アドバイスお願いします。
4: 契約済みさん 
[2008-04-07 12:16:00]
NO2です。
早トチリしてすみません。建築業者と書いてますよね。自治体に確認をしないといけないってことですよね。私も確認してみます。
5: 契約済みさん 
[2008-04-07 16:30:00]
NO2です。
確認をしました。私のところは地域振興課という所で浄化槽の補助金を扱っていますが特別な工事は
指定していないとの事です。建築業者を使わずに施主が補助金を申請することができますので、直接手続きをされると良いと思います。申請費用を省き余計な工事費用を牽制することができると思います。
6: 匿名さん 
[2008-04-07 17:57:00]
NO2さん、それは良かったですね。
自分も市役所に問い合わせましたが、申請は工事業者がやるみたいです。
写真の添付や書類提出があるらしく、施主の自分では無理そうです。
あまりしつこく聞くのも悪いので、補助の件はあきらめます。
しかし、施工方法に疑問があります。
果たして施工業者の言う通りの施工で、30年以上もつかどうか・・・。
大量の水がいつも入っている?ので、役所の施工方法通りにやらないで大丈夫なんでしょうか?
情報おまちしています。
7: 匿名 
[2008-04-07 18:58:00]
浄化槽の補助金て地域により違いますが、少なくとも半額は出ますよね?
諦めるには大きすぎると思います。しつこい位よく調べた方が良いですよ。
8: 契約済みさん 
[2008-04-08 10:11:00]
スレ主さん、NO6さん、NO7さん
NO2です。補助金申請書は簡単なものです。建築確認申請(同時に浄化槽の申請が必要)の承認書を添付して出すだけで良いとのことです。勿論施主が申請しても何も問題は無いとのことでした。ただし私の自治体は工事完了後立会い検査を行うそうです。
それと施工方法についてはメーカーが決めている施工方法に準じて行うのが良いとのことで自治体でその施工方法を規定はしないとのことでした。施工業者も普通はメーカーの施工方法でやるようです。以上は私が住んでいる自治体の状況ですが基本はあまり変わらないのではと思っています。
因みに私のケースでは補助金は50万円以上でます。NO7の方が指摘されているとうりです。またスレ主さんが懸念している様に特殊な工事をして折角の補助金が消えてしまうことは避けたほうが良いのでは。
9: 匿名さん 
[2008-04-08 18:35:00]
スレ主です。
NO2さん、いろいろ情報ありがとうございます。
今日ハウスメーカーとは言っても工務店の監督にこのことを話したら、今は普通の合併浄化槽で建築申請しているので、申請が通ったら、浄化槽の申請をしてみるとの事です。
しかしながら、普通の合併浄化槽での補助は、なんと12万円しか出ないのです。
高性能型なら44万4千円でるのですが、高性能は通常型の4倍の値段だといわれました。
本当なのかは不明ですが、高性能にするには図面申請が出来た後に変更申請しないといけないそうで、そうすると工事がストップするそうです。
建物と関係ないのですが、きまりだそうです。
それによる工期の遅れ、浄化槽の値段も考えると、変更はしない方がいいといわれました。
この工務店では浄化槽の埋め込み工事は1日でやるそうで、もし補助の工事をすると、
コンクリートを打ったり、乾かしたりして、工事業者が少なくても3日来なくてはいけない等、
工事代がだいぶ余計にかかるので、12万の補助で足りるかどうかと言っていました。
土を掘ってただ埋めるだけで大丈夫なのか聞いたら、うちも建売業者もそうしているので心配ないと言っていました。
なんか納得できませんが、元が取れないのでは意味がないので、悩んでいます。
こうなると補助もそうですが、この工事のやり方で大丈夫か心配です。
詳しい方、業者の方、ご意見よろしくお願いします。
10: 購入経験者さん 
[2008-04-08 19:05:00]
地域により規制などがあるのでどれが普通で一般的とは言い切れないと思いますが
雪の積もる地域は浄化槽の下と周りをコンクリートで囲むような工事をすると聞きます。

積雪地域以外でも浄化槽の下はコンクリート基礎を作って設置することが多いと思います。

>建売業者もそうしているので

建売は必要最小限の施工や手抜きが多いと聞きますし、それが正しいかどうかは
判断材料にはならないと思います。ですが埋めるだけの工事が間違っているとは言い切れません。

どうせ補助金が少ないなら、あきらめてしっかりとした工事方法を選んだ方が賢明かとも
思います。

また高性能型浄化槽とは「リン」も処理することのできる物で、工事方法とは
関係ないんじゃないですか?高性能型は浄化槽本体の値段は確かに高いです。
しかし高性能型を設置する場合はその地域で義務化されている場合のみだと
思います。そう言う規制がなければ普通の合併浄化槽で問題ありません。

高性能型だと補助金が多いのは本体価格が高いからで工事方法とは関係ないはず
ですよ。
11: 業者ですが。。。 
[2008-04-08 22:06:00]
浄化槽の埋め戻しは良質土(石等で浄化槽を傷つけない土)ですが、
掘ってみないと良質土であるか、どうか解らないため見積もりでは
埋め戻し材料費を普通はみてあるはずです。
一度確認してみてください。又残土処分費の数量も確認してみてください。

埋め戻し材はまさ土か、砂、砕石砂を使用します。
砂系なら埋め戻しながら水締めを行い、土なら転圧(専用機械で土を叩く)
して地盤沈下を防ぎます。
埋め戻し材料が悪いと転圧をしたときに浄化槽を破損してしまいますので
掘った土は処分して全て入れ替えています。

私も一度経験がありますが、浄化槽本体は強度がありそうですが、
浄化槽下部に石があったり、土砂が崩れて浄化槽に当たると破損し、
結構もろいところがあります。

浄化槽の下に基礎を打設するのは、メーカー仕様にもなっています。
仕様通りに施工されなければ何かあった場合保証もしてくれないでしょう。
(めったにありませんが。。。)

昔の単独浄化槽(汚物処理のみ)を撤去するときがありますが、浄化槽下部に基礎が
ない場合がほとんどです。老舗の業者ならこの感覚で施工されているのかもしれません。

住宅の浄化槽工事で工期の遅れがどれほど影響するか疑問ですし、
補助金に関しては直接管轄の自治体に聞かれたらどうでしょうか?
12: 入居済み住民さん 
[2008-04-08 22:15:00]
こんなところで○○しているよりも、建築地の地方自治体に電話した方が話が早い。

補助金の額も大きく違います。
わたしの知っている範囲でも36万円から14万円と差があります。
A市でこうだったというのは、B市では通用しません。

そして○市ではこうでした、と載せれば情報共有で皆さんの役に立ちます。
13: 匿名さん 
[2008-04-08 23:27:00]
みなさん、いろいろな情報ありがとうございます。
自分の建築地の市役所には確認済みです。
市役所の話では、補助金の額が、普通合併浄化槽では12万、高性能で44万4千円です。
役所の話だと、高性能にしても製品代で10〜15万高くなるが、補助金を考えると性能もよくなるし、市でも高性能にすることをお勧めします、とのことでした。
工事に関しても、補助を受けるにあたり、コンクリートをで下を固めるのは普通の工事だから問題はないはずです。コンクリートを打たないと長く使ううちに傾く可能性もありますし・・・。
との話でした。
工務店の話とはまるで違うので、びっくりしたのですが、これ以上工務店ともめるのも気持ちがいいものではありません。それも建物ではなく、浄化槽でもめるとは・・・。
ですから、コンクリートを打たなくても大丈夫なら、補助もあきらめるつもりですが、
補助以上にこの工事で大丈夫かが心配です。
NO11の業者のかた、みなさま、アドバイスお願いします。
14: 購入経験者さん 
[2008-04-09 22:34:00]
>13

11さんの回答で全て答えが出ているのでは?

>浄化槽の下に基礎を打設するのは、メーカー仕様にもなっています

これが全てじゃないですか?上記のやり方が正しいやり方で、
それをやらないと言うことは手抜き工事、欠陥施工という事ですよ。
やらなくても問題ないかもとかは考えない方がいいですよ。
 
大地震は多分来ないから安く済むという理由で
標準の工事仕様より劣る施工をしますか?しませんよね?

排水は住宅を建てる上でもっとも大事とも言える部分です。そこに正しくない
やり方を選択する余地はないのでは?もし汚水漏れなどすれば、お隣やご近所の迷惑に
もなります。そうなった時の金額は?無駄なオプション付けるためのお金ではないのです。
必要な工事費ではないでしょうか。
15: 契約済みさん 
[2008-04-10 09:21:00]
NO2です。
メーカー(フジクリーン)に確認しました。コンクリートで囲う様な工事は不要ですが基礎を打つことは必要のようです。NO11,14の方のアドバイスが正しいと思います。工務店の都合があるにしても普通に話しをすれば角が立つようなことではないですよ。良い家を建てて下さい。
16: 匿名さん 
[2008-04-10 23:34:00]
浄化槽の据え方
掘り方 穴を掘る
砕石地業 砕石をひいてならす
コンクリート板据え付け
浄化槽本体据え付け
水張り 浄化槽に水を入れる
埋め戻し 穴に土を入れる
水じめ 水で土をしめる
整地
おしまい
一日で出来るよ
17: AOI 
[2008-04-11 09:00:00]
補助金は、自治体しだいです。
うちの近所では今年度からは出ません。
去年までは、20万近く出てたんですが。

工事については、補助金を貰う場合の施工方法が
本当の施工法です。
でも、みんな守ってないんです。

補助金申請には、下部スラブとその配筋
四方の柱と、その配筋
上部スラブの配筋、埋め戻しの水閉め、完成図
以上のうち、5枚か6枚が写真提出必須になってると思います。

これは、やるかやらないかで、施工費用が倍位かかるから
やらない人がおおいんですね。
18: Rm 
[2008-05-01 00:56:00]
初めまして、投票させていただきます。

タマホームで家を建てようと思っているのですが

浄化槽工事や排水工事などの付帯工事は必ず、タマホーム指定の業者を使わなければならないので

しょうか?

知り合いの設備屋さんに、同じ見積もりを出したところ100万円ほど違うのですが?

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:浄化槽の補助について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる