防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 近隣のピアノの騒音への解決方法 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-13 23:43:34
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

近隣からのピアノの騒音に悩まれている方、
こちらで解決方法について情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45755/

[スレ作成日時]2012-11-09 15:13:50

 
相談→成約
でギフト券3万円
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近隣のピアノの騒音への解決方法 その2

205: 匿名さん 
[2019-08-31 01:16:52]
ピアノ習ったり習わせない人は、ご存じないのね?
アップライト中古なら30万~グランド新品で外国メーカーなら高級外車程度と幅があります。
すぐやめる下手くそは別として、維持費とレッスン代が延々とかかるんですよ。
特に良い先生につくと凄いです。
毎年の調音費用、レッスン料、発表会参加料、ドレス代金、コンクール参加料、引っ越せば移動料等かかります。
エレピアノ持ちの人は別と考えてください。
そんな人は防音にお金出せないでしょう。
我が家は当然施工済み。
ドイツのスタインウェイで、約1000万でした。
富裕層かどうかは、自分ではわかりかねます。
206: 職人さん 
[2019-08-31 01:29:47]
素晴らしいです!あなたこそ本当の演奏家ですよ!

ここで問題に上がってるのは防音できない貧乏人の話です。
あなたの爪の垢を煎じて飲ませてやりたい。
防音できない貧乏人は即訴えられるべきでよね。
207: 匿名さん 
[2019-08-31 16:47:04]
>>206
ありがとうございます。
同じピアノ愛好者が叩かれるのが忍びなくて書き込みました。
防音室は確かに大がかりになります。簡単なものでは、消音ユニットという機器があります。五万円くらい。
それをつけると、電子ピアノのようにヘッドホンで弾けますし、迷惑がかかりません。
デメリットは、一度電子音に変換されるので、生ピアノの音とは若干違って聞こえることでしょうか。


208: 177です。ピアノ被害者です。 
[2019-08-31 17:39:21]
>>207 匿名さん

ピアノって長くキチンと習うにはお金がかかる習い事なのですね。

よろしかったら教えて頂きたいのですが、
消音ユニットって、その値段で、迷惑かけずに弾けるなら、
とてもいいものだと思うのですが、
ネットではタッチが変わる、とのことで、
ピアノ弾きはつけたがらないとの記事を読んだのですが、
ピアノ愛好者の方から見たらどうなのでしょうか?








209: 177です。ピアノ被害者です。 
[2019-08-31 17:51:41]
>203 周辺住民さん

>>だけど楽器への殺意は非常によくわかるんだ。

同意します。
白熱議論を見れなくて、援護射撃出来なくて残念です。

過去、大変な事を経験されたようですね。
お察しします。

そうなんです。
防音室か消音装置付けて、心おきなく弾けばいい。

そうすれば、お互いが気持ちよく暮らせると思うのですが。

なんで分からないかなぁと思います。

210: 周辺住民さん 
[2019-08-31 18:17:16]
209(177)さん

また出てきてしまいました。
この議論なら消されることなく建設的にいけるかと思います。
(消されたのは、正直差別発言も入ってたので。以後気を付けます)

仰る通り。
自分が調べた消音装置は30万くらいしましたけど、仮にこれが60万?100万だとしたって別に普通に出せる額なんですよねえ。
よっぽど困窮してなければ。
207の人が言うように5万なら普通に財布に入ってる額じゃないですか。

自分が見た件もそうなんですけど(自分は騒音は被害者だけど事件には関わってないんで)
騒音側がマジで抵抗するんです。
消音装置なんかつけない!と。
なんで分からないかなあ。いや、その通り。なんでなんだよ(笑)

ただ。
207のような常識人の方はいいけど、私とやりあってた謎の騒音自慢の人みたいに■■■■(消されそうだから元から伏字にします)な奴もいるんだろうなと。
そういう人間を相手にすると、今度は犯人に■■鑑定(一応ここも伏字)が入るような案件みたいなのと同じで解決に手間取るんだろうなと。
自分はそう思いました。

とりあえず、楽器販売者が騒音への意識を徹底するところから始めたらいいんじゃないかと思いますね。
211: 周辺住民さん 
[2019-08-31 18:44:03]
あともうひとつ言いたいこと。

ピアノ騒音主の奴ってどうも
「素敵な音を聞かせてあげてる」みたいな考えがあるみたいなんだけど
当然自分だって音楽は好きですよ。
CDいっぱい持ってるしスマホにもいっぱい入ってる。ライブだって行くしさ。

だけどさ、自分の意図しない時に勝手に音楽が流れてきて、停止ボタンがどこにもない状態って、ピアノ騒音源の奴らは自分がやられて耐えられんのかっていう。
しかもつっかえつっかえやられたりしたらさ。それが延々だぜ?

受忍限度とか言うけど音量の問題じゃなくてね。
映画のあの曲だよねー?みたいなところまではっきり判別できる音が家の中に勝手に流れることをどう思うのか、心底考えてもらいたい。
テレビつけてもオーディオつけても、消えるんじゃなくて音が混ざるんだよ(笑)
混ざらないレベルまでこっちが音量上げると、今度は生活空間として考えられない音量になるわけよ。

気のせいとかじゃないんだよな。マジで。
212: ピアノマン 
[2019-08-31 20:00:28]
>>208
ハンドルつけてみました。
質問の回答ですが、調律師さんに聴いた話になります。
生ピアノですと、引いたタッチが変わることはなく、音が変わるだけのようです。
生ピアノの生の音が、電子ピアノの機械的な音に変わるだけという感じでしょうか。
ハンマーの後ろに基盤のような板をつけるようです。
詳細は調律師さんか、楽器店で聞いてください。
メリットは、切り替えができるので、思い切り弾ける時はそのまま、夜や普段は消音でと両方できるところ。
電子ピアノだと、誰が引いても同じ音しか出ませんから。
マンションなどで、音を気にする方、生ピアノの微妙な音まで求めない場合は、割りきって電子ピアノの方が安価で手軽だとも思います。

213: 匿名さん 
[2019-08-31 20:15:51]
上手ならまだ我慢できる。引っかかりや音外し聴かされるのは勘弁。耳が腐る
214: ピアノマン 
[2019-08-31 20:27:10]
>>211
我が家は戸建てで、防音室つけているのでスレ違いかもしれませんが。
例えピアノやクラッシックが好きでも、時間やシチュエーションにより煩く感じるのは同意します。
特に余り上手くない方が大音量でおかしなメロデイ奏でると、明らかな騒音です。
生ピアノはアップライトでも250キロ、グランドピアノでは300キロごえの重量物。
引っ越しでは一台一回辺り、五万円程度かかる大変な楽器です。
消音器つけても、ノーモラルだと使用するか否かわかりません。
こればかりは、規約?などで厳しく締め付けるしかないのでしょうか。


215: 周辺住民さん 
[2019-08-31 21:36:00]
ピアノマンさん。

スレ違いなんてことはないです。
確かにここはマンションのスレッドが前提ですが、ピアノ騒音に関しては住居であればどちらも同じことではないかと。
むしろご迷惑でなければどんどん書き込んで頂きたい。私の個人的な意見ではありますが。
あなたのような良識ある演奏者の方の意見が入るとこのスレッドもかなり意義のあるものになります。

本当に有り難い。
過去の被害者として心から感謝します。
現在進行で悩んでる人の参考にもなるだろうし、騒音主側への意識改革にも相当効果があるのではないでしょうか。
216: 匿名さん 
[2019-09-01 01:27:31]
一旦解決の者です。

ピアノマンさん、素晴らしいです。
あなたにもっと早く出会いたかった。
私の敵は、「周辺住民」さんとやり合っていた変な人と同じような感じでした。
最初は腹いせに来ているのかと思って震えました…

ピアノマンさんの存在は救いです。
モラルのない人ばかりではない、演奏側にもこちらの意見を持っている人もいる。
あなたのような方にはぜひ思う存分弾いてもらいたい。
私だって音楽は聴きます。嫌いになりたいわけじゃない。

177さんや周辺住民さん、あと他にも匿名の方が何人か見ておられる様子。
どう考えてもピアノ騒音に正当性はありません。
あるなら防音対策がこんなに存在するわけがない。
巨大なホールで後ろの席まで届くような音が出るものを一般家庭でやるなんて、おかしいんです。
防音すればいい。
これだけなんです。
主張していきましょう。
217: 177です。 
[2019-09-01 10:11:49]
ピアノマンさん、ありがとうございます。
全くスレ違いだとは思いません。
発言してくださることで、ピアノを弾く方側の考えもよくわかります。

>>電子ピアノだと、誰が引いても同じ音しか出ませんから。

確かに、言われてみるまで考えませんでした。

最近、ニュースでプロの方のピアノを聞きましたが、
1音1音に表情があるのが素人でも分かるんですよね。
電子ピアノでは出せないですもんね。

生ピアノでその微妙な音を大事にしたい人→防音室

音に気を使う方で、そこまで求めない人→電子ピアノ 消音ユニット

生ピアノを購入したが、防音室にするのは嫌だ、
消音ユニットにすると電子音になるのでそれは嫌だ→ こういう人が問題

こういうことなのではないかと。
頭の中が整理できました。
218: ピアノマン 
[2019-09-01 13:29:27]
皆さんこんにちは。
遡って読み返すと、色々な問題が討論されていたことがわかり、追記します。

①ピアノ含む騒音問題
→近所付き合い、人間関係、相手の立場も理解してみる。等である程度解決するのではないでしょうか。
例えば、見ず知らずの子供が騒いでいたら五月蝿い、でも顔見知りになると今日も朝から○ちゃんは元気だなぁ!という風に。
ピアノに関しても然りで、ピアノを知らない方が弾いたり、触れたり、聴いたりすることで、どこからか聴こえる下手な「猫ふんじやった」も微笑ましく思えたり。
勿論、許容範囲の場合です。

②マンションでの教室
→これは駄目でしょう。
教室されている方は、自宅(戸建)または専用スタジオが普通です。
見ず知らずの子供の出入りが、別問題になりそうです。
ここは、規約や取り決めで解決可能かと。

長くなるので、続きは後程書きます。
私が子供時代ピアノ弾きまくってた頃の話で、皆さんの参考になるかもしれません。
219: ピアノマン 
[2019-09-01 16:55:10]
続きです。

子供時代は転勤族で、社宅(集合住宅)暮らし。
防音室も消音ユニットも一般的でない時代、
皆さん普通に窓開けて弾いており、色んな曲があちこちから聴こえたものです。
私は練習を人に聞かれたくない内向的な性格で、
窓も部屋も閉め切り、完全独りで弾いたものです。
消音ペダルが唯一のマナー。

しかし、
兄弟の独りは「煩い!俺がいる時間は弾くな!」と怒り、
もう独りは「僕も教えて~」と邪魔し、
母からは「あそこ~な風に弾いたら?」と突っ込まれ、
父からは「発表会前だし皆の前で弾いてみろよ」と要求され。

家族ですら、これだけ反応が違ったのです。
他人、近所の人はどうだったのだろう?
毎日数時間、煩くなかっただろうか?
近隣トラブルの有無を訊こうにも、両親は他界しており、
今や知る術もありません。

記憶にあるのは、下や隣のオバサンから
「昨日はまちがえてばかりだったよ?」
「今日は旨く弾けてたね」
など笑いながら言われ、恥ずかしかった事です。

古き良き時代か、マナーか、人間関係か、、

ご病気の方や、音に過敏な方が我慢していたのかもしれなかったんだ!と、
ここを読んで気付けました。

私個人の感想ですが、生ピアノを弾く方は戸建(防音措置して)に住むべきだと思います。
本来ピアノは、私の子供時代のように、
ビクビクしながら弾くものではないと思うからです。
220: 匿名さん 
[2019-09-01 17:43:28]
ピアノくらい許してあげなよ。夜遅くにやってるわけではないでしょうに。
221: 周辺住民さん 
[2019-09-01 18:02:38]
ピアノマンさんのご意見参考になります。

自分が思うのは、騒音の内容よりも騒音源の人間性が大きいんじゃないかな。

マンションでも戸建てでも同じだと思うんですけど、騒音以外にもご近所問題って色々ありますよね。
自転車の置き方とか、路駐とか、ゴミの出し方、植木がはみ出すとかなんとか。
私自身も経験あります。
言った側も言われた側も。
大抵その都度話し合いで解決です。ゴミの話以外では規約とか持ち出したことあんまりありません。
そんな話をする前に「あーそうでしたか、気が付かずにすみません」「いえいえ、こちらこそすみませんね」で、大抵済むんですよ。

ピアノの件も、これで普通は済む話なんじゃないかと自分は思うわけです。
実際ピアノマンさんも、もし近隣から苦情が来たら話し合いに応じられそうな人ですよね?
自分が経験した件もそうだし渦中の人もそうだと思うんですけど、相手の反応が酷い場合はこじれるんです。

皆さん別に、最初から「オラー!うるさいんじゃボケェ!」と乗り込んで行ったわけじゃないですよね。
おそらく低姿勢に「すみませんが、ちょっとうるさくて…」みたいな感じじゃないかな。
なのに相手が「はあ?こっちの自由なんです け ど !!!!!」
とかって返してくるから、ややこしいんですよ。
多分ここで「ああ、そうだったんですか。すみません。どうしたらいいでしょうか…」みたいに来れば、話の通じる人だ…ほっ、となって精神負担や不安感とか、すごく減ると思うんですよね。
するとこちらも必要以上の苦情や、まして殺傷には至らないと思うんですよ。

ピアノマンさんの言うように、近所付き合いなんです。
だけど見てると大概、揉めてるケースは騒音源側が付き合いを崩壊させてますね。
222: 周辺住民さん 
[2019-09-01 18:06:35]
ちなみにさっき書いた件は、気になって過去の事件を洗ってみて改めて思いました。
有名な殺人事件も、騒音源側の返しが酷かった様子。
だから全国から減刑の嘆願が集まった。
そして今も刑は執行されていません。こんなことは異例だそうです。
司法も迷っているということです。

おそらく騒音源側が真摯に対応したのに殺された、という話だったら、誰も犯人に同情なんかしなかったと思います。
自分もそうです。
223: 周辺住民さん 
[2019-09-01 18:16:33]
連投ですが、221の件は相手の「すみません」という言葉、重要です。
自分の件は相手が一切そういった言葉を出しませんでした。
すみません、申し訳ない、ごめん、一切なかった。
これ簡単なことですけど、言える人と言えない人の差は雲泥ですよ。

だけど一度だけ最後のほうに「申し訳ない」が出たことがあったんです。
心がスーッとなりました。
あれが最初から出ていれば、あんなこじれ方はしなかったんじゃないかな。
他の関係者の気持ちはわからないけど、とりあえず自分はそう思いますね。
224: ピアノマン 
[2019-09-01 18:50:31]
昨今、生ピアノは殆ど売れず、
電子ピアノが売れているそうです。

子供は減っているのに、ピアノ人口はむしろ増えている。
その中身は成人や高齢者の初心者でもあるのです。

皆さんを苦しめた騒音主は間違いなくノーモラルです。
が、町を歩いてピアノの音は以前ほど聞こえないと思いませんか?

これらを総括して考えると、多くのピアノ弾きは防音して
おり、
近所に案外多くいて、
一部のノーモラルが、トラブル起こしているのでは?と思うのです。
願望というか、擁護でしょうか。

煽り運転の怒声とかをテレビで見ると、
こんな荒々しい人は、近所とトラブってないのかな?
と思うわけです。
つまり人間性です。


[PR] 理想を叶える家づくりプランを無料でお作りします - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる