住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス
 

広告を掲載

よよたん。 [更新日時] 2015-04-13 13:35:45
 

自宅用のログハウスに興味あります。建設地は千葉です。

 ● 住み心地はいかがですか?
 ● どちらの業者に頼みましたか?
 ● 薪ストーブは使われてますか? 近所から煙の抗議はないですか?
 ● 防蟻剤は何年おきにするのでしょうか? 人体に害は無いのでしょうか?

現在、ビックフットの程々の家に憧れてます。。アフター等 情報ありましたら何でも結構ですので教えて下さい。ちなみに、旦那は大工をしていた事がありますので、メンテはやってくれそうですが、将来私一人残された時、女の人だけでもログって維持出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-05-06 00:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

ログハウス

148: BON之助 
[2010-06-14 16:04:48]
伊豆急行の城ヶ崎海岸駅をログで建てました20年くらい前に、日光まで行って丸太をチェンソーで切って組み合わせ体験して理解しました。安普請のいえは30~40年経った時価値あると思いますか、やはりメンテはどんな家でも必要じゃないですか、200年住宅の時代です、ヨーロッパは150年、アメリカは100年、日本は40年だそうです。ログとか煉瓦なんか良いんじゃないでしょうか。ちなみに横浜レンガの家、参考にしてみたらどうでしょう。
149: ログオヤジ 
[2010-07-15 07:24:37]
ログの良し悪しは施工によるものが大変多いと思います
各メーカーとも質に対してはそれぞれ気を使っていると思います
問題はそれをどれだけ理解している作り手がいるかということです
ホンカはこのところ取り扱い店が入れ替わり初心者のような人間が作っているのを良く見ます
ランタは最近参入ですね
ベスはログから撤退?
そのほかに小さななんちゃてメーカーは論外です
146のような問題は請け負う側が未熟な為に起こります
どんな材料がどれだけ入っていてどこにどう使うのかはマニュアルがあるでしょうが
それ以上に経験がものをいう場面があると思います
作り手の経験値で出来上がりは大きく違ってきます
150: 匿名 
[2010-07-27 19:40:05]
ログハウスの丸太に輸入木材って使ってるんだろうか?
薬剤の心配はしなくていいのかな?
151: 匿名 
[2010-07-30 19:09:30]
地方にある、小規模ハウスメーカーでも質の高い所もありますよ。
余り有名でなくてもよく施工例や対応、知識を見れば判断できます。
かくいう私も、小規模ホームメーカーで建てた一人ですが、私がお願いしたメーカーは、ログハウスを建てるなら施主自身がしっかり勉強しないといけないのですぐには相談に乗れません。勉強してそれでも本当にログハウスをうちで建てたいと思ったら又きてはなしましょう。といわれました。その後十年間、在来工法も含め、様々なHMをみてまわり結局今のHMで建てました。
相談段階にて施工例をいくつも見学させてもらい、新築から築15年以上経過した物件まで見学しました。
大手は安心感がありますが職人さんと直に話ができる小規模メーカーもみてまわった方が良いと思います。
152: 入居済み住民さん 
[2010-08-31 22:07:03]
とっとの・・は最低最悪です
口がうまいからだまされないようにしましょう
腕は半人前ですぐ逃げます
153: 匿名さん 
[2010-08-31 22:17:36]
高温多湿の日本の環境にはログハウスは合いませんよ
154: 匿名 
[2010-09-02 08:21:22]
153

具体的にどう合わないのでしょうか?
生活環境? 家の構造?
155: 匿名さん 
[2010-09-02 11:32:54]
鉄筋コンクリートで母屋を建ててしまいましたが、いずれ息子
が結婚したらそこを明け渡して、終いの棲みかとして
小さなログハウスを敷地内に建てて住もうと思います。
 問題は必要なくなった時に解体して再利用していただける
条件をつけることができればと考えています。
 ご主人が立派なお家を建てられて亡くなられたあと残された奥さん
が維持修繕に悩んでおられ、相談をよく受けるものですから
身につまされてそんなことを考えています。

156: 匿名 
[2010-12-08 06:28:25]
確かに老後のメンテナンスは大変ですよね。
しかし、そういった事は一般的な住宅にもいえる事でしょうね。
家を建てるという(ログハウスのような50年、100年住宅は尚更)事はそういった事も含めて考えて建てなければ後から後悔します。
それが嫌ならもって30年の建て売りを買うしかありませんな。
157: 匿名さん 
[2010-12-15 01:21:10]
現在、ログ建築中のものです。
フィンランドのラミネートログ材と言っているHMなのですが、入荷しているログが、中国製のようです。

そういうケースって、、、通常ありえるんですか?詐欺でしょうか?



158: 匿名さん 
[2010-12-15 05:50:14]
>>154
木材の性質として、夏は湿度が高くて膨張、冬は乾燥して収縮
すると、夏は風が通らずに暑く、冬は寒い住宅になるわけです

昔の正倉院みたいな人の住まない倉庫みたいなところでは、書物が痛まずに最適だったと聞いています

こんなことはメーカーも分かっているので、それなりに工夫はしているとは思いますが?
159: 匿名 の 匿名 
[2010-12-15 07:59:37]
現在、ログ建築中のものです。
フィンランドのラミネートログ材と言っているHMなのですが、入荷しているログが、中国製のようです。

そういうケースって、、、通常ありえるんですか?詐欺でしょうか?

契約した仕様書を確認してください。
そちらにフィンランド産や中国産と記載してありますか?
もし記載がフィンランド産と書いてあれば詐欺ですね。

何も記載が無ければ間接的な詐欺の可能性もあるので、お近くの弁護士に相談された方が宜しいかと思います。

ちなみに、どこのログハウスメーカーですか?
160: 匿名 
[2010-12-17 19:44:26]
158 匿名さん

154です。
確かに木材の性質上はその通りです。
しかしながら貴方が指摘されている通り、メーカーがそれなりに対策されているはずです。
たぶん、主要な通気をログ壁で行うシステムを採用しているメーカーは無いと思いますが・・・。
通常は窓等の開口部や間取り、軒換気システム等によってなされているはずです。
ログハウスは高気密住宅とは対局をなしていますが、もし夏に停電した場合、24時間換気するシステムのSWハウス等の高気密住宅は室内温度が凄い事になるでしょう。
161: 匿名 
[2010-12-17 20:00:47]
159 匿名の匿名さん

材料とそのパッケージを貴方の建築現場で撮影したと判る様にフィルム写真を取ることをおすすめします。(デジカメは映像を加工出来るので証拠と認められない場合がある為)
撮影日時が判る様に新聞の日付を入れる様にして記録しておいたほうが後々揉めた場合、証拠になります。民事訴訟では詐欺を立証するのは貴方がやらなければなりません。立証できないと証拠が無いと見なされてしまいます。
162: 匿名さん 
[2010-12-20 22:07:26]
159 161 匿名様


ご丁寧なご回答ありがとうございました。

HMの社長に確認したら、シベリア産の中国加工のものだと認めました。
会社の都合をいろいろ言ってましたけど、顧客側としては全く関係のないことですしね。

認めただけ、まだ「よし」として・・・。

ただいま、建て直しを依頼中ですが、、、。

残念なメーカーと契約してしまったことを後悔してます・・・。

163: 匿名 
[2010-12-23 11:14:40]
うちがお願いしたビルダーさんは
ロシア産、中国産のログは頼まれても絶対に使いたくないと言ってましたね。
確かにかなり安いんだけど、木の質とか加工精度が全然だめで
自分が建てたものに責任持てなくなってしまうとのこと。
カットサンプルを見せてもらったけど、
フィンランド産のログ材とは年輪の密度が違うのだけは素人の自分でもわかった(笑)
164: 通りすがりの者 
[2010-12-23 21:31:41]
中国産のログとフィンランド産では仕入れにおいて

価格がまったく違うため、契約時の金額がフィンランドログ価格となっている

のに、中国から安く仕入れて、フィンランド産として販売していたとすると

かなり悪質な気がいたしますがいかがでしょうか?

匿名様の方も強気に値引き交渉をされてもいいのでは

心中おだやかではないと思いますが、がんばってください

165: 匿名 
[2010-12-24 10:26:06]
いくら金積まれても値引きなんかで誤魔化されない方が良いですよ。
このままでは、後々苦労することになりますから。
建て直し交渉がうまくいくことをお祈り申し上げます。
状況次第では明らかな詐欺なのですから、
刑事告訴も視野に入れられると思いますので。
166: 匿名さん 
[2010-12-24 16:24:23]
中国で加工されたログハウスのオーナーです。
以前は中国産といえば悪い品質の物が多かったようで、上記にコメされてる方々のような
意見がでるのもしょうがないと思いますが
私がお願いしたHMは納得できる製品でした。価格もそれほどの差はなかったので
粗悪品を扱う工場と違うのもあるのでしょう。
一概に中国産=悪いものではないと思います。
実際に中国産ログハウスを扱うHMも増えてきています。
材種もシベリア産でもフィンランド産でも欧州赤松は同じです。
気候での年輪差はあるとは思いますが。
167: 匿名さん 
[2010-12-24 22:56:11]
なるほどですね。
目の肥えている方、信頼できる業者さんなら中国産でも良いかもしれません。
しかし、上記の相談者さんはだまされて中国産をつかまされているので、
モノの善し悪しも信用できないですね。
断固とした態度で挑んでくださいな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる