注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大成建設のパルコンの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大成建設のパルコンの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-04-13 15:30:07
 削除依頼 投稿する

大成建設で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。大成建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://palcon.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

[スレ作成日時]2012-10-15 09:01:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大成建設のパルコンの評判ってどうですか? (総合スレ)

1505: はじめまして 
[2021-08-19 06:19:33]
>>1503 パルコンユーザーNさん

ご回答くださり誠にありがとうございます!

詳しくご説明くださりありがとうございます。
電柱から外壁へのメーター(?)への引き込み線は、3本ありました。
こちらから家の中に引き込むことは可能そうですね。
古いパルコンですので、各部屋にエアコンスリーブの穴と同じくらいの穴が何箇所かあいていますので、こちらから室内に引き込んだり出来そうですね。

オール電化にしたり、エアコン用コンセントを増設したり、有線インターホンを付けたりしていると、
木造などでしたら簡単そうですが、
コンクリート住宅ですと少し大変そうで、お値段が心配になりますね、、

次に結露や、カビ、寒さ、について調べていると、
お悩みになられていらっしゃる方や、特に問題ないという方、両者いるようなのですが、
書籍でも出ていますように冷輻射により身体が芯から冷え、色々に弊害が出てくる程そんなに寒いのでしょうか‥
そうなりますと、寒冷地のため暖房費なども気になります。

そんなに結露が大変でしたら、断熱材も重要かと思いますが、スタイロフォームの耐用年数(寿命)はどのくらいかも気になります。
築30年近いパルコンですと、1度は断熱材を全面取り替える必要性も出てくるでしょうか?
内窓を付けたりくらいで対応出来るのでしたら良いですが、断熱材をやりかえたり、
1504様がおっしゃるように屋根にスタイロガードを、となると費用が大変ですね。

パルコンは長持ちで地震に強いですが、古いパルコンは寒冷地では快適性にやや欠け、光熱費などが大幅にかかってきてしまうと、少し躊躇してしまいますね、、
1506: はじめまして 
[2021-08-19 08:41:39]
>>1504 匿名さん

何度もご回答をくださりありがとうございます。

窓ガラスの結露でしたら内窓で対応出来そうですね。
寒さ暑さは気になるけれど、エアコンが効くので問題ないのですね!

築30年近いパルコンを今後長く使うとなると、壁内や天井などのスタイロフォームの断熱材の劣化が気になりそうですが、
たとえ今後50年使うとしても、全面的にスタイロフォーム取り替えまではしなくてもなんとかなるかもしれませんね。

リフォームで断熱ブロックを屋根に敷くことにされたのですね。
エアコンを入れても冷えるのにも時間がかかり、暑さが気になりますか?
スタイロガードを導入すれば、光熱費は節約になりそうですね!
それに、防水の劣化を遅らせることにも繋がりますね。

スタイロガード施工は、建坪どの程度の大きさでどのくらい費用がかかりますか??
そこまでお高くないのでしたら断熱ブロックを敷いてもいいなと思いました。
1507: はじめまして 
[2021-08-19 08:52:25]
>>1504 匿名さん

以前のスタイロガードの断熱ブロックは、モルタルで屋根にくっつけ、防水塗装を再施工するにはモルタル団子を破壊して取ったりと大変そうでしたが、
最新のスタイロガードの説明を見ると、
特殊金具で付けるだけとありますね。

以前の、モルタルで屋根にがっちりとくっつける方法とは変わってきたんでしょうかね?
としますと、防水再塗装もやりやすくなりますね!
1508: パルコンユーザーN 
[2021-08-19 11:29:58]
1507:様

結露の件に入る前に過去スレ1411:にて屋根断熱ブロック(特殊モルタル+スタイロ
ガードEX)を表記してます参考までに。

スタイロフォームに関してはスタイロガードEXも同様の吸水物性を有しています。

吸水物性比較
  
スタイロフォーム→ g/100c㎡=0.01 です。定尺板1.8m×0.91m×厚み25mm 板で
あれば10cm×10cm×1cm厚みで0.01gの吸水物性能力ですので定尺板の吸水量は
10cm角ブロックの409.5個分の0.01×409.5=4.095gを吸水する能力しかありません
従って紫外線劣化しないかぎりほぼ永久に交換不要ですし,非吸水性に優れてます。

他の断熱材メーカー開示データより ネ○マフォーム→ g/100c㎡=1.7 です。
同じ定尺板であれば吸水物性能力は696.15gあると言う事です,使用範囲が
限定されてしまい湿気の多い場所には適さないと言う事で湿気の多い箇所
にはむかないだけですのでだめではありません業者には適材適所の使用を
守ってもらうだけです。

断熱ブロック(スタイロガードEX)の固定方法は接着材仕様です,特殊金具は
ブロック同士を結束する円形のステンレス板をステンレスビスで連結する
部材になると思いますが。写真に有り
1507:様結露の件に入る前に過去スレ1...
1509: はじめまして 
[2021-08-19 12:26:04]
>>1508 パルコンユーザーNさん

大変ご丁寧にありがとうございます。
過去のご投稿にスタイロガードの施工費用が記載されていたのですね、大変申し訳ございません。
教えてくださり誠にありがとうございます。

“ 防水処理施工 70万円 断熱ブロック施工 85万円 アルミフェンス施工 86万円 防水総面積 ≒86㎡   断熱ブロック総面積 ≒75㎡ ”
とのことですが、
防水も断熱ブロック施工もそのくらいの費用で可能なのですか!
断熱ブロックということは、大成建設で施工されたのですよね。
よく、外壁や防水で300万超え、と見ていたものですから‥

しかし、大成建設で断熱ブロック、防水、外壁(コーキング打ち替え含む)の施工となりますと、86㎡あたりの屋根面積のお宅であれば400万はかかりそうですね。
400万じゃきかないですかね、、

断熱ブロックや防水は大成建設に頼み、外壁は他社‥
でもいいでしょうかね、料金的には、、

断熱ブロックについて調べていましたら、
寒冷地では、外断熱と内断熱に挟まれた部分に結露が生まれ、冬は結露が凍ってしまい‥
という情報もあり、中々難しいのだな、、と感じた次第です。
しかし、断熱ブロックを施工すれば、暑さ寒さや室内の結露には、よく効きそうですので気になりますね。

スタイロフォームの情報もありがとうございます!
古いパルコンでのスタイロフォームも、多少効果が落ちても半永久的と考えても宜しいでしょうか。

スタイロフォームの欠点としては、火災時の可燃性ですが、
パルコンの場合は内部出火しても、コンクリートの壁や天井がある程度、燃え広がりを抑えてくれるのでしょうかね。。
古いパルコンの内部出火からの火災についてはあまり情報が得られませんでしたが‥

スタイロフォームはイメージではありますが、
グラスウールなどよりもズレたりはしにくいイメージで、そのあたりも良いポイントですね。

ちょっと横道にそれますが、
パルコンの壁や天井や床などの内装の板(クロスの下の板)は、木材でしょうか?
コンクリート住宅は冷輻射などで健康に悪影響だとする書籍によると、
内装を木材で囲めば問題は軽減すると記載がありました。
もしご存知でしたら教えてください。
1510: はじめまして 
[2021-08-19 12:31:48]
>>1508 パルコンユーザーNさん

また、スタイロガードは、昔はモルタル団子で接着でしたが、現在はモルタルではなく、
接着剤と金具でくっつけるのですね。
防水を再塗装する際は、昔よりは剥がしやすくなったのですかね。
あまり剥がれやすいと、台風や突風が怖いですが‥
お写真もありがとうございます。
1511: 匿名さん 
[2021-08-19 14:16:19]
>>1509
45坪でコーキングの打ち替えと断熱ブロックを追加して390万円、他社大手HM2社の見積もりは
断熱ブロック無しで同じくらいの金額だった

屋根と壁を別の会社でするのは足場代の分だけ高くなると思う、別の会社が手配した足場をそのまま
使うのは普通では無いはず、気分を壊されるだけだから止めた方が良い

旧タイプはパルコン版に直に内装材を張ってた、洋室仕様から和室に変更した所は障子が付くため
10㎝位狭く成ってる、標準の和室は壁に直張り
1512: はじめまして 
[2021-08-19 16:25:11]
>>1511 匿名さん

お返事ありがとうございます!

大成建設でのお見積りが、
外壁塗装+コーキング打ち替え+屋根防水+スタイロガード施工で、建坪45坪390万
なのですね!
断熱ブロックを含んで390万なら、、といった印象ですね。
断熱ブロックだけなら90万くらいといったところでしょうか。

旧タイプのパルコンは壁や天井に断熱材が無いのですね!!
としますと、築30年近いパルコンも断熱材が入ってないことが考えられますね‥
築30年付近のパルコンも、軽量気泡コンクリートでしょうか?
軽量気泡コンクリートですと、断熱性が高いという情報を見たことがあります。

スタイロフォームを壁や天井に使っていないとすると、火災時には良さそうですね。
スタイロフォームは比較的燃えやすいようでしたので、断熱材無しなら、火の回りは遅くなるかもしれません。

しかし、断熱材無しですとやはり寒さや暑さは気になります!
壁内結露は少なくなりそうですが、、

内装材は木材でしょうか、石膏ボードといった木材ではない素材でしょうか。
そんな細かいことは分からないですよね‥
木材で囲めばコンクリート住宅の健康被害は改善すると書籍にあったので、
壁や天井が木材の内装材だったら良いなと。

1513: パルコンユーザーN 
[2021-08-19 19:42:43]
1509:様

皆さんより多くの情報が挙がって来ていますので参考検討なさつて下さい。
1509:スレにて確認が必要な事柄が何件かあるようですので判る範囲で記述
します。

断熱ブロック及び下地防水処理は2017年実績になりますので金額がUPして
いると思われます。

施工は大成建設ハウジング指定施工業者(リフォームも含む)です。
1411:スレの実績額は1Fバルコニーだけの金額になりフェンスも含まれて
ますが,2F大屋根に上がる必要がないのであればフェンス予算を外壁塗装等へ

外壁はタイル化の(過去スレ/1402:)がありますが,外壁塗装を含めての金額は
わかりません。

外壁は大成以外の施工業者も可能です,足場撤去の期間延長分の費用負担で
済みました(交渉しだい)

今のパルコンは何回目の外壁塗装状態でしょうか,10年~15年間隔で3回目
までとした方がよいと思います。
重ね塗りした最下層の塗料の浮き上がり膨らみから塗装が剥離しやすくなり
4回目になる場合は塗装剥離処理後の再塗装またはタイル等の貼り付けになる
と思います。(過去スレ/1397:)参考

断熱ブロックのデメリットは当然在ります,施工技量,立地,環境等不具合も
考えられますが,我が家は中部地方で2月寒中が一番冷えます(-12℃以下度々
雪雨は少ない)今のところ不具合なし。

スタイロフォームは経年変化はきわめて少ないと思います,外構フェンス
(低床ブロック)の下地材として土中に埋めてありますが,問題なく安定した
物性を有しています。

断熱ブロックの下層防水層は樹脂塗装コート剤ですから直接のモルタル団子
では接着強度的に不可と思い接着剤としましたが断面写真より空間が存在
していますので詳細は不明とさせて下さい。
モルタル団子は解体可と不可が存在し断熱ブロック単体として取り外し
再利用できるようです。

旧パルコン(軽量気泡コンクリート(過去スレ/1397:)は大屋根はウレタン
防水,バルコニーは断熱仕様ではなく角型モルタル板が大半ですから改修
の重要な部分となると思います。

室内仕様ですが,玄関ホール壁面及び部屋間の通路壁は木材板,天井は石膏
ボード下地にクロス貼り,他の洋室は壁天井共に石膏ボード+クロス,和室は
コテ塗り壁+木質系天井ボードと言う感じで冷輻射熱はできる限り対策して
います。





1509:様皆さんより多くの情報が挙がっ...
1514: はじめまして 
[2021-08-20 07:12:43]
>>1513 パルコンユーザーNさん

ありがとうございます!

塗装剥離処理となりますと、結構な費用がかかりそうですね‥
屋根も4回目からは塗装剥離処理が必要でしょうか?

屋根は、ステンレスにされたとのことですが、スタイロガードの上に、ステンレスでしょうか。
パルコンユーザーN様のお宅は築何年ほどでしょうか??(旧パルコンではなく、カルタスなどが装備されていらっしゃる仕様でしょうか)
比較的新しいパルコンですと、壁などに断熱材が入っていたりカルタスが装備されているので暑さ寒さや結露は軽減されそうですが、
どうも築30年近いパルコンは壁の中にはスタイロフォームが入っていないのかもしれません‥

寒冷地で、室内壁にスタイロフォームが入っていない旧パルコンですと、寒さや暑さや結露、光熱費の高さに悩まされるのではないかと心配になりますね、、
でも、昔の軽量気泡コンクリートのほうが断熱性が高いという情報がありましたので、スタイロフォームが施工されていない場合でも、そこまで問題ないのでしょうかね‥

また、タイル貼り付けした場合、窓周りなどはどうしてもコーキングになるでしょうか??

やはり室内壁の下地は石膏ボードが多くなっていそうですね。
とすると木材ではないということで、ちょっと冷輻射が気になりますが、
室内を木質系内装にするには費用が大変ですね、、、 

タイルなどにする費用や、光熱費などなど、
寒冷地で旧パルコンで良いのか悩みます‥
(私の地域もパルコンユーザーN様と比較的似たような気候条件です)
1515: はじめまして 
[2021-08-20 07:37:42]
>>1513 パルコンユーザーN様

パルコンユーザーN様は、寒冷地では、旧パルコン
か大手ハウスメーカーの軽量鉄骨(築年数25?30年)でしたら、どちらのほうがおすすめでしょうか、、
(メンテナンス費用や光熱費、色々な対策費用が潤沢に取れる方でしたらパルコンのほうが良いかもしれませんが、そこまで家にお金をかけることは難しく、、そもそも潤沢に費用がある方は新築パルコンですね!)

築年数がいった旧パルコン、軽量鉄骨で、今後50年使うとしましたら、どちらが防災・快適性・健康・費用的などにバランスが良いでしょうか、、

確かにパルコンは災害には強そうで長持ちしそうですが、
軽量鉄骨でもいいのかなぁという気にもなってきました、、
築年数がいった軽量鉄骨は、30年後の耐震性は劣化により更に耐震性低下しそうですので、災害面では心配ですよね。

旧パルコンでも耐震性は、たとえ50年使った後でもなんとなく問題なさそうですよね、、
1516: はじめまして 
[2021-08-20 07:41:23]
>>1513 パルコンユーザーN様

文字化けしておりました。

「軽量鉄骨(築年数25?30年)」の部分は、
「軽量鉄骨(築年数25から30年)」です。
1517: 匿名さん 
[2021-08-21 00:30:34]
PCとRCではどちらが良いですか?

私は柱が有る建物が良いなあ♪。

パルコンは柱が無いらしいので。
1520: パルコンユーザーN 
[2021-08-21 14:47:57]
はじめまして:様

屋根は常に紫外線,風雨,落葉等でダメージを請けていますので,壁に比べて
劣化は早めに来ると思われます。
このスレで屋根の改修をされた方が劣化した表面からガラス繊維のネツトが
露出した状態を改修した事例を記述されていましたが,4回目の改修であれば
最後で次回は全面剥離した方がよいと思いました。

大屋根のステンレス張りは下層部の防水コート層は維持し,下地材+アスファ
ルトルーフィング+ステンレス溶接層を重ねています。
ステンレス板合せ目は溶接機を屋根に載せて自動連続溶接し,溶接部に
ステンレスカバーをかぶせてカバーをスポット溶接する仕様です。
ステンレスの腐食は50年で0.2mm程度ですから0.4mm厚で十分な耐候性在り。

旧パルコン(軽量気泡コンクリート)は断熱材は入っていますが,部屋の仕様で
無い所もあると思います。(床,スラブ.屋根)はないです。他は特定できません

建設時期によりスタイロフォーム仕様であつたりその他の(PS)ポリスチレン発泡
断熱材も使用されていたと思いますが,PSも98%が気泡ですから空気層として断熱
性を有し吸水性もないので経年変化物性には問題ないと思います。

旧パルコンの窓は,強固な鋼鉄製の窓枠とコンクリートが一体化しています,取り
外しの実績やノウハウのある業者出なければできないと思いますし,実際の窓改修
ではサッシの改修(全面入替え)でも枠は残しています。

窓周りの処理は新旧パルコンに関係なく塗装,タイルもコーキング処理で防水気密
していますから同じてす。

旧パルコン(寒冷地立地)の一番のウィークポイントがリフォーム対象であれば
ある程度問題ないと思います。給排水設備や風呂,キッチンはリフォームの基本
ですから,ここまではあたりまえです。
窓だけはアルミサッシが全面改修されているか(これは熱の最も大きなロス)です
単板ガラスのアルミサッシではアルミ枠やガラスは結露し放置しておける量では
ありません(本体は断熱気密性が高い分 窓が外気の温度差の影響一番を受ける)

改修例として,外アルミ内樹脂の複合サッシ(2枚合せガラス)LoW-Eガラスとし
アルゴンガスはいずれぬけますのでガスなしとし,設置向きに合わせた
LoW-E/断熱タイプとLoW-E/遮熱タイプを選択できればと思います。

長くなりましたスレ分割し次回レスします。光熱費,冷輻射,他構造鉄骨,柱









1521: はじめまして 
[2021-08-21 16:22:16]
>>1520 パルコンユーザーN様

いつもご回答を分かりやすくお返事くださり誠にありがとうございます。

なるほど、寒冷地でもサッシなどを交換出来れば、旧パルコンでも、そこまで大きなデメリットにはならないとのことで安心致しました。

旧パルコンのリフォーム現場のブログなども見てみましたが、確かに大変そうでありました。
壁にがっちりハマってしまっている外枠はそのままで、サッシを交換出来れば大幅に改善が期待できるということでしょうか?
外枠そのままでしたらイメージではありますが、そこまで費用が膨大にかかるということにはならなそうな雰囲気が致しますね。
外枠そのまま、サッシ交換でしたら費用的にも可能ですので、
そのことで大分解決できるのであれば嬉しいです。

パルコンユーザーN様のお宅の屋根は、断熱ブロックは無しでのステンレスなのですね。
雨水が雨樋に流れる箇所はどのようになっているのか気になりますが、
ステンレスはメンテナンスフリーでメリット大ですので検討してみたいと思います。

旧パルコンでも、サッシ交換くらいでウィークポイントをある程度カバーできるのであれば(もちろん新パルコンには及びませんが)、
建物に関しては旧パルコンが築年数がいった軽量鉄骨よりも相当優れるのでしょうね。

気になっているパルコンは、立地がずいぶん中心市街地から離れてしまって、立地が不満なのですが(ハザードマップや職場からの距離など最低限はクリアしております)、
それでもやはり、立地をかなり妥協してでも選ぶ価値はあるのかもしれませんね。
敷地は広々としているメリットはありますし。。
1522: パルコンユーザーN 
[2021-08-21 19:43:08]
はじめまして:様

一点訂正があります,パルコン板本体の鉄窓枠と記載してしまいましたが,
枠ではなく,製造出荷時より組み込まれているのは鉄製のピース板(金具)
であることが本日先ほど指定施工業者に確認の連絡をし判りました。
これは窓のサイズにより枚数が多少変わるそうですが水平方向上下2箇所と
垂直方向左右2箇所の合計で一定間隔にて全周囲で20箇所前後であると言って
いました。又この金具は外せない解体できないといつていました。
訂正しお詫びいたします。
1523: はじめまして 
[2021-08-21 20:32:42]
>>1522 パルコンユーザーNさん

業者にまでご確認くださったのですね!
誠にありがとうございました。

外枠のような部分は特殊な金具のため、
窓ガラス+窓ガラス自体に付いている枠(サッシ?)の交換も不可能ということでしょうか。

としますと、内窓を付けるなどの対策になるでしょうか。。
また、ガラスに貼る遮熱フィルムのようなものも高性能のものがありそうですね。

旧パルコンは色々と特殊ではありますが、
結露対策や諸々、そこまで多額をかけずとも、
対策が何かしらある、ということのようで安心致しました。
1524: はじめまして 
[2021-08-22 02:03:43]
>>1522 パルコンユーザーN様

そこまで多額をかけずとも、と申し上げましたが、
外壁や屋根の部分の費用は大変そうですけれど‥‥
そこはどうしてもコンクリートですから仕方無いですものね。

1525: パルコンユーザーN 
[2021-08-22 02:09:32]
はじめまして:様

いまあるアルミサッシをケーシング枠ごと全てを取外し板の開口部と金具
だけの状態にすると言うことです。
画像が荒く判別しずらいですが金具が写っています。

尚複合サッシ合せガラスにフィルムは適さないです,温度差でガラスが破損
します。
はじめまして:様いまあるアルミサッシをケ...
1526: はじめまして 
[2021-08-22 07:12:17]
>>1525 パルコンユーザーN様

理解力が悪く申し訳ございません。
ケーシング枠毎外れるのですね!

パルコン板に金具が何箇所か付いているために、
ケーシング枠を外して新しいケーシング枠や窓ガラスを設置するリフォームは、
大成建設以外では難しくなるでしょうか?

大成建設でケーシング枠ごと交換となると、
結構な費用になりそうですね、、

他社で内窓を付ける方が安く済みそうですが、
内窓ですと、既存窓と内窓の間の空間が結露したりしそうな感じもしますね、、

フィルムは適さないのですね‥
1528: 匿名さん 
[2021-08-23 02:04:03]
「我が家のPalcon」ってサイトが有ります。

そこの掲示板を利用するのも手です。

http://palcon.html.xdomain.jp/
1529: 名無しさん 
[2021-08-23 06:33:58]
ここは新築のみの掲示板でもなさそうだが

誹謗中傷はスルーと一番最初に書いてある
1530: 匿名さん 
[2021-08-24 22:27:03]
新築でもリフォームでも引き続きパルコンの話題をどうぞ。
1531: 匿名さん 
[2021-09-01 11:14:12]
リフォームの話でもオーナーになれば将来的に必要になってくるので興味深く読ませていただいていました。
住宅メーカー選びではできるだけ多くの情報収集が肝なのでどのような話でも参考になりますよ。
1532: 困ってる 
[2021-09-02 11:59:35]
はじめまして

築22年のパルコンに住んでおります。

床に水が染みだしフローリングがボロボロになります。
3~4年毎に床材を交換してきましたが、
原因がわからずさすがに疑問に思う様になりました。

降雨あと、窓枠あたりから水が染みこんでくる感じです。
現在、いつも工事をしてくださる工務店さんから床材をはがしてもらい、コンクリート状態で観察中....、壁と床の隙間からも水が染み出ています。

パルコンにお住まいの方でフローリングに水が染み出し困った経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どの様に対応されたかお教えください。

大成建設の営業担当に相談すればよいのですが、アフターもなく、以前の対応も悪く信用できません。
1533: 匿名さん 
[2021-09-10 18:43:17]
ベタ基礎で水道が水漏れしてるとか、布基礎なら目地の不良位しか思いつかない
1534: 断層 
[2021-09-11 12:16:15]
断層から、ごく近くでも、
パルコンなら、
建て替えまで必要なく、500万以下ほどの軽微な損傷で済むでしょうか?

断層真上を避ければ問題ないですか?

1535: コスモス 
[2021-09-12 11:44:37]
構造的にはパルコンは優秀ですが、
断層関係の質問は、地質などのスレッド向けでしたね‥
申し訳ありません‥
1536: 匿名さん 
[2021-09-16 06:26:34]
災害には強そう
https://palcon.jp/special/disaster/
1537: 匿名さん 
[2021-09-21 10:15:57]
1532さんの事例ですが雨の後に水がしみ出してくるなら水道管の水漏れではないような気もしますが、似たようなケースを検索すると原因として考えられるのは給水管・配水管の腐食や劣化・破損、建築当初からの接続不良等、または擁壁背面に雨水や地下水等が溜まっているのかも?いずれにしてもメーカーか調査会社で調べていただくのが良さそうですね。
1538: 名無しさん 
[2021-09-28 12:36:51]
パルコンは、目地と屋根の防水だけしっかりやれば、外壁塗装に関してはやらなくても問題ないですか?
1539: 匿名さん 
[2021-10-04 19:30:33]
鉄筋が錆びて爆裂をすることが有るよ、自分でコンクリートを剥がし錆止めをしてモルタルで補修した
1540: 検討者さん 
[2021-10-10 11:01:04]
>>1539 匿名さん


>自分でコンクリートを剥がし錆止めをしてモルタルで補修した

補修したのはパルコンの家の壁ですか?
或いは基礎とか擁壁とかですか?

ついでに、築何年で爆裂でしたか?
1541: 匿名さん 
[2021-10-18 07:33:02]
パルコン版が3カ所、基礎が1ヶ所爆裂した、最初に爆裂したのは築20年位の時
パルコン版は2階の床板、基礎は角部分、壁は爆裂は無かった

コンクリートを剥がして錆びた鉄筋の錆を取ってから錆止め、モルタル補修とペンキ塗り
1542: 名無しさん 
[2021-10-18 11:07:49]
>>1541 匿名さん

なるほど。
外壁より床が問題だったのか。
1543: 匿名さん 
[2021-10-25 11:17:06]
コンクリート爆裂の補修方法を紹介するブログを見つけました。
https://reitice-reform.com/blog/20170803-463/
自分でコンクリートをはがして…とサラッと書かれていますが、
まずコンクリートを撤去する道具がないので
一般の者にはなかなか難しいように思えますね(^^;)
1544: 匿名さん 
[2021-10-26 18:24:18]
塗装を頼んだけど壁の洗浄に家庭用のK3を持ってきて来た、使用時間が30分の洗浄機で何時もこれで問題無く
使用してますだって、営業と監督に文句は言ったけど有り得ない事だ。
1545: 匿名さん 
[2021-10-26 20:04:12]
>>1542
二階床の外側の爆裂だよ、室内の爆裂は見かけない
1546: 匿名さん 
[2021-10-26 21:37:21]
パルコンのコンクリートの爆裂って防げないんですかね?
1547: 匿名さん 
[2021-10-27 08:06:02]
被りが薄い場所に気泡などが有ると爆裂しやすいみたいだ、今工事中だが気泡の有る場所の
鉄筋が錆びてた、他の爆裂は無いみたいだが塗装の浮きが半端なく多い。
1548: 匿名さん 
[2021-11-04 10:16:41]
コンクリートって爆裂するんですか?
施工ミスではなく、どのメーカーでも気温や湿度など条件次第で原因となる気泡ができてしまうんですか?
何年か先に水が染み出してしまうなんて時限爆弾のようで嫌ですね~。
1549: 匿名さん 
[2021-11-04 19:41:17]
塗装をしてないトンネルや橋などは爆裂は多発してる、時々新聞などでコンクリートの破片が落ちて大騒ぎを
してるが事故が起きないだけで何処にも有る、塗装をしてる建物でもクラックが出来ると鉄筋が錆びて爆裂を
する
業者にクラックで質問したらこれはヘアークラックで問題無いと言われたが有り得ない、時間が経てば
クラックは広がって鉄筋は錆びて爆裂は起きる。
1550: 名無しさん 
[2021-11-04 19:44:21]
塗装業者を変えてもらった、今度の業者はまともな仕事をしている
1551: 名無しさん 
[2021-11-05 19:28:38]
業者に聞いたけど打ちっ放しの外壁の塗装は撥水加工がしてるため塗装が乗らないと言ってた
薬品で塗装を剥離するけど皮膚に付くとヤバいそうだ
1552: 匿名さん 
[2021-11-16 11:08:51]
コンクリートの爆裂(という言葉も初めて知りました)は怖いですね。
要はコンクリートのひび割れから水がしみ込んで内部の鉄筋が錆び、
膨張し破裂してしまう現象なのですね。
爆裂を防ぐには外壁塗装が必須ですか?
1553: 名無しさん 
[2021-11-21 19:27:29]
爆裂を防ぐには外壁塗装が必須,コンクリートは爆裂するにはヒビが入って鉄筋が錆びて膨張するから
塗装をして無い橋やトンネルは爆裂をよく見かける、コンクリートが落下して報道で騒いでることが有るが
あれは普通の事、コンクリートは時間が経つと必ず何処かにヒビガ入るから補修と塗装は必要。

塗装工事でクレームを付けて業者を変えさせたがまともな工事をしてくれた、監督が剥離個所を確認した後
自分も再確認したら10ヶ所以上見つかった、塗装業者は他の場所も見つけたのでかなり腕は良かった。
1554: 匿名さん 
[2021-11-26 11:13:00]
ここ、現場内に喫煙所つくらないの?
作業員が周辺で吸うからすごいタバコくさいよ。
パルコンって幕が下がっている、埼玉の現場。
1555: 匿名さん 
[2021-11-26 11:51:33]
写真くらい撮ってから書き込んでよ
1556: 匿名Xさん 
[2021-12-04 23:33:07]
パルコンの陸屋根の断熱防水仕様ってどうなんでしょう?
モルタルで勾配作った上にモルタル団子乗せてスタイロブロック。屋上利用するならまだしも、屋根のみなら修繕時にモルタル団子をハツったりするだけで費用がバカ上がりしますよね?
外断熱を謳ってはいるけど、水勾配がその下側で取られてる訳だし、断熱というよりは夏場の遮熱がメインな気がします。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
1557: 名無しさん 
[2021-12-05 19:10:54]
モルタル団子は防水塗料の上に数センチの高さを取るために有るのだけで
接着はしてないので簡単に剥がせる、断熱材と床もコンクリートと接着はしてないので簡単に剥がせる
1558: 通りがかりさん 
[2021-12-06 07:12:46]
台風とか風で煽られても剥がれないように施工しているはずなので簡単に剥がせるということはないと思いますよ。
実際、「パルコン 屋上」でググるとモルタル団子がしっかり接着されている画像が簡単に出てきます。
1559: 匿名さん 
[2021-12-06 09:35:09]
モルタル団子と断熱タイル板は剥がすことができますが
モルタル団子と防水塗膜層は剥がすことができない仕様と出来る仕様があり竣工図
材料仕様リストからは判らないのでやってみるしかないです。

断熱タイルと防水塗膜層の隙間に強風が入り込み浮き上がり現象で断熱タイルがズレた例
はありますタツマキで。
1560: 匿名Xさん 
[2021-12-06 19:37:49]
RCデザインスタジオさんのYouTube動画でタイムリーな記事が挙がってましたね。
やっぱりパルコンは防水性がイマイチみたいですね。
1561: 名無しさん 
[2021-12-06 19:46:10]
工事中モルタル団子を屋根に置いて7日後に確認したけど接着はしてなかったよ
下請け工事業者も隙間を水平にするだけで固着はしないと言ってた
普通の台風ならずれる事は無いけど40mを超すと置くだけだからヤバいかも

防水前のコンクリートにポリマー入りのモルタル団子なら固着はする、経験上強度は弱いみたい
1562: 匿名さん 
[2021-12-22 09:17:27]
RC住宅は木造住宅に比べ災害に強く安心感がありますが
意外にメンテナンスコストがかかってくるんですね。
主なメンテナンスはコンクリートのひび割れ、外壁の塗装、
屋上防水かと思いますが皆さん何年おきにメンテナンスされていますか?
1563: 名無しさん 
[2021-12-22 15:32:25]
屋根にタイルがしてない場所なら15年目でヤバい状態だった、5年に1回位点検した方が良いと思う
屋根にタイルが有る場合でも15年から20年で屋根も壁もメンテナンスが必要
1564: 中古買い 
[2022-01-05 22:45:30]
昭和59年式のパルコンを中古で購入し、フルリフォームから2年。
典型的なトラブルの、2階ベランダからの雨漏り浸水を購入時に経験しました。

リフォームの際、10社近くから相見積もりとり、当然大成建設からも見積と現地確認をとりました。
結論から申します。

我が家は、大成建設のリフォームを採用しませんでした。将来にわたって、効率が悪すぎる。
断熱タイルを取り除き、以降の10年おきを目安のベランダ防水において、ベランダ手すりも取り外さないことにしました。
ウレタン防水でいきます。

直射日光の影響は、あります。暑い。屋内の熱が逃げない。
ただ、どうやっても暑い夏は、もう諦めが肝心。朝夕の打ち水が肝心です。そして、いかに窓を開けて風の通りをよくするか。


もう一点の問題点が、冬の寒さ。発泡コンクリートですが、寒いです。暖房をきると、すぐに部屋が冷えます。
寝起きの部屋は、ヒートショックで死ぬかと思うくらい寒い。(寝る時にエアコン20℃設定で2時間ほどだけ暖房)布団の湿気取りに、コルクマットを敷いてます。
メインの暖房は灯油ファンヒーターです。
湿気対策は、強力な家庭用除湿器を1日4時間ほど、風呂、押し入れ、北向きの部屋など移動させながら稼働させてます。
たまに、リビング用のエアコンで除湿。
エアコンの除湿は、冬の寒い日には非効率的です。
湿気は溜まるので、この点要注意。

パルコンに住みたかったら、1~2年ほど、コンクリート造りのアパートかマンションで住んでみたらどうでしょう?
私も、8年住んでみて、コツをつかんだと思ったから買いました。

我慢する点は確かにありますが、安心を得るために、パルコンの購入は「あり」だと思いますよ
1565: 大成建設ハウジングで建てた人 
[2022-01-07 15:31:29]
大成建設ハウジングで新築しましたが、酷いことがたくさんあったので、ぐー●るの口コミに投稿したところ、ある日突然非公開になってしまいました。
身内が試しに口コミしましたが、やはり同じでした。
ちなみに誹謗中傷はしておりません。
大成建設ハウジングの口コミは、自分達に不都合な内容は載せていません。

本当に不誠実なハウスメーカーです。
建築中の打ち合わせ記録すら、見せてもらえませんし、新築して2年に満たないうちにトイレに酷いカビが発生したため、東海支店に至急対応をお願いしましたが、連絡が来たのはその一年以上後で、それも本社からでした。
社員に行ったヒアリング報告書の内容も、嘘ばかりでした。

ここに記載しきれないほど、色々酷いことがあったため、大成建設ハウジングを提訴し、現在裁判中です。



1566: 検討者さん 
[2022-01-08 03:08:46]
その裁判記録の紙を黒塗りでいいから公開してほしいな
あと酷い事の内容を書かないと嘘と思われるよ
1567: 匿名さん 
[2022-01-08 03:10:09]
もちろん分かってると思うけど、虚偽だった場合はIPで住所バレてるんだから訴えられたら逃げられないよ
1568: 名無しさん 
[2022-01-10 08:42:32]
俺の場合親会社の本社に乗り込んで交渉をしたよ、勿論その日のうちに解決した
営業は首に成ったし所長も処分された
裁判をしても時間と金の無駄、負ける可能性の方が高く勝っても裁判費用が高いから最悪マイナスに成る

問題が有るのに連絡をして1年も黙ってるのは有り得ない、俺なら我慢できるのは10日までだ
1569: 匿名さん 
[2022-01-17 10:06:06]
家に何らかの問題が生じたとして、支店の対応が悪ければ本社に掛け合う、、、となると相当な労力がかかりますし精神力も必要になりますよね。
トラブルを回避する為にも初めからアフター対応がよい支店の見分けがつけばいいのですが。
1570: 名無しさん 
[2022-01-17 18:47:27]
営業は入れ替わりが激しいから当たり外れが有る、こちらの支持通りに作業するか確認して
出来ますと言うから契約したが外れ業者が来た、文句を言って変えさせたが知識が無いとか
見張りが出来ないとそのままに成ってた、見て無いと手抜きをすると思った方が良い、自分はチェックを入れた
文句を言うのは支店長クラス、話に成らなければ直接文句を言いに行く
営業と警察と役所は自分のミスは簡単には認めないよ、おとなしい奴は何もしてくれない
1571: 大成建設ハウジングで建てた人 
[2022-01-21 15:12:48]
先日、口コミを書かせていただいた者ですが、大成建設ハウジングを提訴し、現在裁判中であることは事実です。

2020年10月末日に提訴しました。
提訴したことを、某有名口コミサイトに掲載したところ、ある日突然非公開になってしまいましたので、こちらのサイトを見つけ、書かせていただきました。

あまりに酷いことがたくさんあったので、聞いてくださる方がみえたら、正直お伝えしたい気持ちでいっぱいですが、裁判中なので詳細をお伝えできません。

大成建設ハウジングの本質を見抜けなかった私自身にも問題がありました。

裁判を通じて、大成建設ハウジングというハウスメーカーがどのような企業なのか、本当によくわかります。

一月末日に、大成建設ハウジングから準備書面が届く予定です。

1572: 名無しさん 
[2022-01-21 15:55:40]
建設関係は何処も似たようなものだからな、頑張ってください
大成、ハウス、ハイム、ヘーベルと付き合いが有るけどおとなしくしていると動かない
補修を頼んで何度も言ってるのに1年以上掛ったことが有る、本社に言ったらすぐ工事をしてくれた
1573: 通りがかりさん 
[2022-01-21 18:24:30]
裁判中だから詳細書けないってなに?w
嘘書いて何がしたいの?
1574: e戸建てファンさん 
[2022-01-26 08:38:11]
ホントそれ。もっと有意義な情報交換の場にすべきですよね。
最近知ったのですが、パルコンの外断熱ブロックをやめて内断熱に切り替えることもできるらしいですよ。
1575: 近日中に建てます 
[2022-01-26 15:45:34]
4年程検討してきましたが、いよいよ1月29日に申し込みとなりそうです。
担当の営業の方が大変親切で、かなりの我がままをきいていただきました。
29日にもまだまだ多数の難題を押し付けることになると思いますが、
クリアーできれば申し込みをするつもりです。

32坪でベランダをかなり広くとった構造から割高になることは覚悟していますが、
どうなることでしょう。
パルコンSEの自由設計です。いろんな口コミを見るとパルコンは坪あたり
80万~100万円はすると書いてありますが、SEはパルコンのホームページでも
「リーズナブルに実現する安心と理想に応える住まい」と書いてあります。
はたしてそのフレーズは正しいのでしょうか?
話し合いの結果は載せるつもりです。
1576: 近日中に建てます 
[2022-01-26 19:12:55]
投稿したけど、掲載されていませんでしたから再度送ります。
もしダブったら申し訳ありません。

1月29日に申し込みをする予定です。
4年前から検討を続けてきましたが、いよいよ申し込み・契約をするつもりです。
大変優しい営業のIさんにはいろいろ我がままを言ってご迷惑をおかけしました。
29日にもさらにいくつかの要望を出して、すべてクリアーできたなら申し込みになると
思います。

32坪程度の家ですが、ベランダを広く取り割高になるとは思いますが、
SEの注文住宅です。
いろんなサイトでパルコンは坪単価が80万から100万円以上とか書いてありましたが、
SEはパルコンのHPでは「リーズナブルに実現する安心と理想に応える住まい」となって
いました。
さあどうなるでしょう。
理想に応えてくれるでしょうか?

また結果を送ります。

がんばれIさん。

1577: 名無しさん 
[2022-02-06 08:56:38]
どの業種も営業は口が上手いから信用しない方が良い、契約までは良い事ばかり言うけど
そのあと迄面倒見がいい営業は自分の経験では一人だけ、今店長の統括をしてる

裁判をして勝っても時間と金、精神的に大変だな、自分なら直接交渉、使える議員や役所など何でも有りだ
1578: 名無しさん 
[2022-02-10 11:23:33]
書き込みが無い所を見ると駄目だったのかな?
他社の欠点ばかり言ったり自社の良い所だけ言って欠点を言わない営業はやめた方が良い
欠点の無い建物は無い、パルコンは火事や地震に強いけど維持費や値段が高めだ
1579: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-10 15:46:06]
たしかに、近日中に建てますさんの書き込み無いですね。
ポシャったか。
1580: 初心者検討中 
[2022-02-12 23:58:35]
お世話になります。私は初心者なのですが、パルコンで検討中です。
パルコンはキッチンやバスルームは、どのメーカーか選べるのでしょうか?
TOTOなど提携のメーカーがあるのでしょうか。ご経験のあられる方教えていただければ幸いです。
1581: 近日中に建てます 
[2022-02-13 16:00:05]
先日申し込みをしました。

でもパルコンは本当に高いですね。
これからいろんな設備を変更しようとするとどれだけかかるか心配です。

キッチンやバスルームなどはどのメーカーでも選ぶことはできますよ。
ただメーカーによって掛け率というか、値引き具合が違うようです。

営業の方は親切な人です。
1582: 初心者検討中 
[2022-02-13 16:17:36]
>>1581 近日中に建てますさん
教えて頂きありがとうございます。
値引き具合が違ってくるのですね。それは、そうですよね。キッチンやお風呂もいろいろなものがあるので、気になりました。
申込みされたとの事、おめでとうございます。うらやましいです。でも、やはりパルコンは高いのですね。。。差し支えなければ、おおよそ坪単価はいくらくらいになったのですか。
1583: 戸建て検討中さん 
[2022-02-15 00:19:59]
自分も最近契約したけど、水回りの標準は風呂キッチン洗面台がパナかトクラス、トイレがTOTOかリクシルだった
ただ、うちは言われなかったけど、ブログでキッチンでタカラスタンダードを選べたって話を読んだことがあるから、タカラスタンダードも選べるかも?

オプションでパナのトイレを紹介されたり、リクシルの洗面台を紹介されたからパナやリクシルなら上で書いた設備以外も割引と言うか、HM仕様というかセットがあって少し安く買えるかもしれない
ただ、TOTOはトイレ以外は割引が厳しいと言われたな
1584: タルカス気になる 
[2022-02-19 13:48:57]
まだまだ寒い日が続いていますが、タルカスについて気になっています。
1、部屋の広さによると思いますが、タルカスは、リビングのエアコンをつけると、空気の循環で、家全体が温かく(冷たく)なるものなんでしょうか?
2、40坪くらいで、タルカスの1ヶ月電気代は、どのくらいかかるものでしょうか?
1585: 匿名さん 
[2022-02-21 15:53:37]
上の方に便乗させていただいて質問です。
タルカスは、ほとんど窓を開けない閉め切った部屋でも、タルカスの換気だけで十分でしょうか?
また、閉め切った静かな部屋では、音は気になりますか?
エアコンの音と比べてどうでしょうか?
1586: e戸建てファンさん 
[2022-02-22 00:14:16]
>>1585 匿名さん
我が家はパルコン 新築から丸10年。
都心の賑やかな場所に3階建で33坪。
一年中ほとんど窓は閉めっぱなし。鍋や焼肉の時だけ窓を開ける。あとファンヒーター付けた時に少し換気で窓を開ける。一年中タルカスつけっぱなし。快適。エアコンの効きに影響する程の換気ではないから冷暖房はよく効く。電気代はよくわからないが、月千円くらいじゃないかと妻が言っていた。音はタルカスの心臓部の下は多少聞こえるが、我が家は脱衣所の天井に付けているので気にならない。その他の部屋は通気口だけあるのだけど私には全く聞こえない。他の換気は経験したことないけど、私はタルカスに満足しています。
1587: 匿名さん 
[2022-02-22 18:41:21]
>1586さん
タルカスについて詳しく教えていただき、ありがとうございます!
築年数も新しめとの事で、大変参考になりました。
換気性能や音に関しても、安心いたしました。
1588: 匿名さん 
[2022-03-04 10:51:35]
タルカスの口コミを読ませていただいております。
電気代が月千円は安すぎて驚きですが、奥様が詳しく把握されていないのは一般的な電気契約とは異なる検針票なのですか?
電気の基本料金より安くなっているのは太陽光発電で売電をされているからでしょうか?
1589: e戸建てファンさん 
[2022-03-04 18:36:58]

>>1571 大成建設ハウジングで建てた人

裁判を通じて、ハウスメーカーがどのような企業なのか、本当によくわかります。
このホームページでも、ハウスメーカーの体質が良くわかります。
http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
1590: 名無しさん 
[2022-03-04 19:58:52]
役所や警察、大企業は簡単にミスは認めないよ、忍耐と金が無いと出来ない
1591: e戸建てファンさん 
[2022-03-06 00:34:15]
>>1588 匿名さん
タルカスだけの電気代はおそらく月に千円くらいと書いたのです。タルカスの電気代は心配するほど高くないよという事を伝えたかったのです。

家全体の電気代はその家の広さや季節、住人数、在宅時間など様々なので、金額を書いても意味がなく参考にならない。
1592: 匿名さん 
[2022-03-15 11:15:44]
パルコンオーナーさんのブログを読ませていただくと、
タルカスの電気代について調べてレポートされていて
月々の使用料は¥2,575~¥3,483と意外と高いようですが
少し古いブログなので現在は改良されているのでしょうか。
1593: 戸建て検討中さん 
[2022-03-18 00:41:09]
そもそも家の広さによって台数が変わるんじゃね?>タルカス
2世帯住宅とかだと階ごとにあって2台になるから電気代も2倍になりそう
1594: 匿名さん 
[2022-03-24 09:46:41]
パルコンのサイトで空気環境について読むと、タルカス1台の循環型給気ファンでは能力が不足する場合は、2台を設置して2システムとするか、不足する居室単位に個別同時給排気型ファン(壁掛式)を設置すると書いてありました。
オプションで冷暖房もつけられればいいのにと思いましたがその機能はないみたいです。
1595: 大成は嫌いです 
[2022-03-29 17:52:36]
うちの実家、30年前にパルコンで建てましたが、新築当初もクロス仕上げとかいろいろ雑で手直し沢山ありましたが、先日漏水で在来工法の浴室が使えなくなって大成に調査してもらいましたが、対応にあたった方はタメ口だわ、見積もり1ヶ月半来なくて問い合わせしたら口頭で金額言われ、しかも相場の倍でした。
地域によってや営業マンによって変わるとは思いますが、とてもこんな会社は友人には紹介できません。
参考までに。
1596: 通りがかりさん 
[2022-04-10 23:29:07]
以前に投稿した、s59式を中古で購入し、フルリフォームかけたもんです。

修繕、塗装、防水など、大成に頼まれる方が多い様ですね。
アフターがとか、無料保障がとか言われますが、個人的な経験から申し上げると、建てるまでは大成で良いでしょう。
建てた後は、好きなタイミングで地元業者(パルコンの施工実績がある会社)に換えたらどうですか?
もちろん、メーカーより信頼できると思うならですが。

車の車検だって、ディーラー任せばかりじゃないです。近所のモータースやガススタなんて選択肢もある。

私も、リフォームにあたり、メーカーなら一番信用できるかと思いきや、役立たずな部分も多々ありました。

自己責任ではありますが、もっと自由な選択肢を相見積もりで検討されてはどうでしょう?

なお、水まわりについては、TOTOがベストかと。
パナは、長持ちしません。LIXILも、古くなってくると微妙です。会社で使っていて、つくづくここは思うところ。
キッチンのホーロー壁は、壁に市販のホーロー壁をつければ宜しい。
こんな風に、金をかけるところ、ケチるところを選べば良いかと思います。

パルコン自体には、安心感と安定感を感じ、建物総合点としては、私は非常に高く評価をしています。
特に、台風や地震の時には、つくづく、この安心感を実感します。
1597: 通りがかりさん 
[2022-04-22 01:17:50]
パルコンオーナーです。
タルカス搭載前の古い建物です。
良し悪しあります。


夏は暑い。冬は寒い。
ただし、建物の気密性は良いので、エアコンを上手に使えば良いです。それだけ。
後は、ペアガラスや二重窓を上手に使いましょう。
昔の建築物によくあった、ジャロジーは、兎に角冬の寒さの元。
冬は断熱材で蓋しちゃう位の勢いで。

風呂とトイレは、冬はセラミックヒーター位は置きましょう。

湿気はつきもの。
除湿機とエアコンを上手に使って。
押し入れなど、閉めっぱなしは論外。マンション1階に住んでいるつもりで対策すれば、恐くない。

間取り変更出来ない。
特にコンセントの移設増設や、壁をぶち抜きたい等。
これは、もう諦めが肝心。
間取りが嫌なら、手を出すのは止めましょう。

外壁塗装や防水処理の費用が高額。
メンテナンスフリーなんて言ってません。金はちゃんとかけましょう。雨漏りする前に、傷む前に、予防で早めの工事が大事。
ただし、先の方も書いてますが、耐熱タイルとか、無くてもいい。
作業を自分なりに理解して、メーカーのメンテ以外も検討すると良いです。

維持費が高くて大変
メンテナンスに金がかかると言うが、木造家屋建てて、死ぬ前に建て直す位なら自分の下三代位まで、手直ししながら住める家の方が、コスパ良いと思います。

実家は積水の木造で築40年。あと20年したら、解体しかないと半分諦めてますが、パルコンはちゃんと手を入れれば100年以上もつと思う。


良い
兎にも角にも安心感。
台風や地震が来ると、むしろ嬉しくなるくらい。
防音は窓の性能もあるから、一概に言えないが、壁の遮音はしっかりしている。

火災保険が安い。
メンテ費用の積み立ては要るが、解体費用や立て替え費用を老後に備える必要性はない

子供に譲れる財産

間取りをちゃんと考えて設計すれば、水廻りでも何でも入れ替えは簡単。


なお、可能ならガス乾燥機の設置を強く勧めます。
また、屋上への太陽光発電システム設置はオススメしません。
屋上の防水シートを傷め、最早元も取れない買い取り価。

パルコンの特徴性質を理解してから、手を出しましょう。
分かっていれば、そんなに怖い建物じゃないです。
1598: 匿名さん 
[2022-05-12 12:58:49]
1597通りがかりさんの投稿がとても参考になりました。

良し悪しどちらもわかりやすくて、全体的に読んだ感想としては悪くないなという感じです。

欠点はどこのメーカーさんにもありそうな感じがしますし、それらが特に優れているとしたら価格も高いと思われます。良い点は、どれもとても魅力的だと思います。

また、良くない点に関する対応策も具体的にアドバイスされていて、ありがたいなと思いました。
1599: 検討者さん 
[2022-05-12 17:53:30]
お疲れさまです。
最近、インフレですが、パルコンも高くなってますか?
最近の見積り、坪単価を教えてもらえると参考になります。
1600: 匿名 
[2022-05-12 20:39:58]
40年近くなりますが、雨の音があまりしないので降ってたのもわからない時あります
北海道ですが、冬が特別寒いとは思いませんが…
外壁意外はどこも手入れはしていないが、全く問題なくすんでます。増改築できませんが
丈夫なのは確かです!台風がきても、地震がきても今のところへっちゃらです
1601: 後悔 さん 
[2022-05-20 16:53:16]
ご購入検討の皆様へ 失敗しないように。
大成パルコンは、非常に高い。
まず初期費用も高いですが、後々のメンテナンス費用も高い。仮に、値引きで建てた時に安くても 修繕費用で業者は、値引き分を取り返すつもりです。【元々修繕費用も高い】又、社員は家の知識がなく見積はできません。業者からもらった見積りに利ざやを上乗せした見積書を持ってきます。当方の場合、足場工期が当方の関係で延長することになり追加見積を貰うと1カ月前の見積より高額な単価となっていました。質問すると、下請け業者のせいにする始末。
 家についてですが、特に冬は寒い。又、壁に掲示物を貼るのは、コンクリートなので画ビョウ等は使用できず大変この上ない。壁紙の貼り方や 冷暖房の納め方【天井との離隔があまりないので交換できる機種が限定】も最悪。もう本当にキリをあげたら 数え切れない。 購入される方はくれぐれもよくよく検討の上、購入した方がいいですよ。
1602: 通りがかりさん 
[2022-05-22 09:43:43]
間取りに関しては、今のパルコンは内部の耐力壁を少なく出来るから、ある程度の可変性は出来る。
コンセントもパルコンMAX以前はコンクリート壁内部にCD管を入れて配管を通すから、位置変更も増設も難しかったけど、今は内部の壁と床は木造造作ばかり。そこまで厳しくない。
断熱は内断熱だからね。旭化成のネオマみたいな高性能断熱材にしたり頑張ってるけど、しょせんコンクリートの内断熱。
夏はジリジリと体の芯から暖められる感じはあるよね。

でも超高気密住宅ならでは、空調も効きやすいし、やっぱり天災に負けない安心感は、パルコンならでは。
うちは家具が倒れたりしないよう、造作家具ばかり。
テレビも壁付け。冷蔵庫も固定出来るように、壁に板いれてもらったりした。
そもそも間取り変更どころか、家具配置すらしない計画で、安全第一に設計したよ。
パルコンMAXの企画住宅で本体坪単価52万くらいだったから大満足してる。
知人に紹介しようとしたら、今は企画でも坪85らしいです。
ウルトラ値上げで、今だったら私は買えません。
1603: 通りがかりさん 
[2022-05-22 10:57:22]
お疲れさまです。
ここのところの円安、物価高、値上げですね。
これから梅雨台風シーズン到来ですし、地震もいつなんどき。。パルコン欲しいですが、どんどん買えなくなってきますかね(..)どう考えるべきか。
1604: 通りがかりさん 
[2022-05-28 22:50:43]
1597です。
知らない人を、あまり脅しちゃダメですよ。
初期費用が高いのは事実。
アフターも、ピンハネするのが大成の立場なので、高くて当たり前。

でもね、そんなのどこでも一緒ですよ?
メーカーは職人じゃないんだから、作業は工務店に外注。
住宅だけじゃないですよねこの構図。

だからこそ、アフターは信頼できる工務店を探しましょうという話です。
自分で考え、理解し、必要なものを取捨選択する位はしましょう。
嫌なら、黙ってボラれましょう。その代わり、お任せ安心(たまにハズレ)
なにも建築のプロであれなんて言ってません。
どんな作業をするのか、必要なのか、他に選択肢がないかを考えられるなら、修理はもっと安くできますよと言ってます。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる