一戸建て何でも質問掲示板「地盤改良が必要だった方!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地盤改良が必要だった方!
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-03-01 11:35:24
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一戸建ての地盤改良| 全画像 関連スレ RSS

我が家も地盤改良が必要と言われ、ハズレくじをひいた気分です しかも六十万します正直痛い出費です

値引きとかできるのでしょうか?
あと、改良するのは自由みたいだからやらないという選択もあるそうですが、それもどうなのかなと
いま予想外の資金計画になり困っています。
同じ境遇だった方、家のオプションを削ったりしましたか?

[スレ作成日時]2012-06-12 07:09:45

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地盤改良が必要だった方!

1: 匿名さん 
[2012-06-12 07:32:10]
建てる家なんて柱を1/4の細さにしたって実際は問題なかったりするけども、地盤が悪いとなんともならんぞ。

60万なら表層改良か?コンクリートを混ぜるんだよね??いい工務店だと思いますよ。隣の家が地盤改良とかいって杭をズンズンズン♪と打ち込んだりしたら、おそらくやらずに建てるとあなたの家は傾くよ。地盤はやっとけ
2: 匿名 
[2012-06-12 07:42:12]
地盤改良費は初めから見積もりに盛り込んでおくのがベターです。
基本的に値下げは受け付けない場合が多いようですね。
3: 匿名さん 
[2012-06-12 09:31:25]
痛い出費でもやっとくべきだと思います。。。。

私も、土地購入で検討してた土地が住宅屋さんにその地域は地盤改良が間違いなく必要なので避けた方がいいとアドバイスされたことがありました。やはりその時に、地盤改良に40~60万位かかると言われましたよ。

その土地は諦め地盤改良のいらない土地をその後購入して、これから建築がはじわるところです。。。
4: 匿名 
[2012-06-12 09:38:53]
地盤改良やることを前提に見積るのが普通だと思ってた。
5: 契約済みさん 
[2012-06-12 14:15:04]
柱状改良で90万の見積もり出ました。

予算ぎりぎりだったので無理を言って70万に値引きしてもらいました。

銀行貸し付けを50万増やし、外構予算を20万減らしどうにか帳尻あわせました。
6: 入居済み住民さん 
[2012-06-12 16:41:51]
広さと深さと本数が分からんからなんとも言えんが、60万なら安いんじゃない?
普通80万くらいで大手は120万とか見積もるから
7: 匿名さん 
[2012-06-12 18:45:27]
30坪の家で柱状改良で75万円でした。
もともと75万円で見積もりに含めてもらっていたのですが、出てきた金額は79万円だったので、どうにか予算内にして欲しいとお願いして4万円値引きで75万円でした。

地盤改良は業者が必要だと判断してもやらなくていいのですか
住宅瑕疵担保責任保険のまもりすまい保険などの設計施工基準に地盤のこと書かれているから、改良が必要な場合は、絶対にやらないといけないと思っていました
8: 契約済みさん 
[2012-06-12 23:24:08]
福岡県南部や佐賀県では杭が15mほど施工しないといけないところもあります。我が家は12mで見積額280万円でした。平屋なのでかなり高めになったようです。
9: 入居済み住民さん 
[2012-06-13 00:29:29]
皆さん、地盤改良で苦労していますね。
私の場合は、柱状改良2~3m(一部4m)の
30本くらいで50万円を若干きっていました。
依頼した工務店が信頼でき、地盤調査をした会社と
全く別の2社へ相見積もりをとって、地盤改良の
追加費用は、2社の見積もりを見せてもらったので、
全く、工務店は儲けていないと思います。

個人的な考えとして、最低でも100万程度は
地盤改良の予算をとっておき、改良をしなくて良かったら
その分、キッチンなどオプションを増やせるように
予算に余裕を持たせるのが常套かと思います。

スレ主さま>私は、もちろんオプションが削られました。
10: 匿名さん 
[2012-06-13 00:57:52]
平成12年の建築基準法改正、同じく12年の品確法の施行によりやらなければいけません。地盤調査を実施しなかったり、実施しても、その結果に応じた地盤補強対策を行わなかったことが原因で、基礎に不具合が生じた場合は瑕疵担保責任が発生します。

建設省告示第1347号 地耐力に応じた基礎の仕様規定
国土交通省告示第1113号地盤調査の方法とその結果に基づく地盤の許容応力度、及び基礎ぐいの許容支持力を定める方法
法律第81号 住宅品質確保促進法(品確法)暇疵担保責任の強化・住宅性能表示制度の整備
11: 契約済みさん 
[2012-06-14 00:56:55]
やっと法的なことがでてきた。
12: 匿名さん 
[2012-06-14 10:55:08]
75万ぐらいかかったかな。
もともと地盤改良あるかも?で多めに見積もっていたのでOP削るとかしてないです。
13: 匿名さん 
[2012-06-14 11:05:58]
地盤の補強がいるかは、それこそ地域によって違うし調査をするまで判らないからね。
それゆえに、坪単価○十万円などあっても、但し書きに地盤補強が別途となっているのは普通。
見積もり時にきちんと含んで、と言っても行う工法による金額差もあるし、契約後でないと地盤調査をしない業者だと含められないと言うところもある。
契約前に地盤調査を先行して行ってもらうか、契約費+100万円くらいの額は念頭においておかないといけないのだろうね。

14: 建設中さん 
[2012-07-29 18:56:40]
地盤改良費は0円でした。
他でとられてるんだろうけどね。
15: 匿名 
[2012-07-29 19:05:43]
1番大事な所を値引きさせ喜ぶのは日本人だけ。
16: サラリーマンさん 
[2012-08-13 16:31:07]
家も地盤改良しましたね。

スエーデン方式とかいうヤツで土地の四隅と中央を調べました。地盤が固いか又は軟らかくても均一なら地盤改良の必要はないようです。
家は硬い所と軟らかいところがあって地盤改良した方がいいとの結論。
1Fの基礎の立ち上がり部分に48本の柱状改良しました。請求金額は81万円。

茨城県南部で地震が多く安心料です。
17: 入居済み住民さん 
[2012-08-13 16:38:50]
私のところは最初SS式でやってもらったところ、表面が硬くて1箇所しか測定できませんでしたが、1箇所の測定結果から他のところも予測して地盤改良が必要という結果が出ました。

しかし、それでは納得いかずに、表面波探査法で再度計測してもらったとこと地盤改良の必要なしと言うことでした。

表面波探査法なら地盤改良の必要は無いと思いますよ

http://www.vic-ltd.co.jp/hyoumenha/service/service02.html
18: 匿名さん 
[2012-08-13 18:42:15]
SSって四隅+中央の5箇所か、四隅のみの4箇所が基本ですよね。
硬いから1箇所だけ測定して、残り4箇所の地盤を想定するなんてありえるのでしょうか?
19: 匿名さん 
[2012-08-14 10:31:09]
平均7~8mのところに支持層がある地区なのに、
ご近所さん、せいぜい3mぐらいの穴をあけてそこに砂利を積める方式でやってた。
ユルユルの地盤なのに、大丈夫かな…
最新の方式(ハイスピード?)は、大して深く掘らなくても大丈夫
なんでしょうね。
20: 匿名さん 
[2012-08-14 10:54:04]
建坪が15坪ほどの狭小住宅ですが、セメントミルク工法で24本の杭を造りました。
費用は40万円ほどと、箇所数が少ないお陰で、思っていたより安かったです。
21: サラリーマンさん 
[2012-08-14 11:46:24]
18さん 

その通りだよ。1ケ所測定して想定はない。
22: ビギナーさん 
[2013-02-05 08:24:51]
18さん 
ケースバイケースですよ。

改良したくない分譲業者とかがいると、調査の前にほんの表層だけ固くして結果をよく見せようとすることもあったりしますから。そういうのだと、4か所はまともに調査できずに、1か所だけとかその固い部分を抜けて自然の地盤がわかる場合とかもあるから、地域性とかまで勘案してなら1本だけで(本来ならその近くでもう1~2本やってみたいけど)、安全側を考えて改良判断だしててもおかしくは無いとは思いますよ。

物理探査(表面波探査)とSS、どっちか一方を選ぶならSS。物理探査はボーリングとかの補助でしかないですからね。それに判断する人の能力次第なところが大きいし。物理探査の本当の専門の人ならなおさら、物理探査だけではあてにならんって言われますよ。

業界にかかわったのは10年以上前だから、いまはどうなんだか分りませんが。
23: 匿名さん 
[2013-02-05 08:43:40]
今はありえない。
地盤が硬いことも大事だけど、家がのる部分の地盤がバランスがとれているかが大事だからね。
セメントミルクは残念ながらあまり有効ではないですね。
一度の地震はいいけど、中で折れた場合はもう改良できないし強化も意味がなくなっている。
地盤改良は地震の保証はしてない。
24: 購入経験者さん 
[2013-02-05 09:13:55]
地震があった際には、降りないかもしれないけど、地盤改良すると、新築後に家が傾いた場合の保険がつくのがほとんど
なので、地盤調査のときの判断で改良が必要。となったときはやった方がよいです。
この掲示板にも、よく登場する住まいの○○人って人が、地盤調査の結果、調査会社が改良した方がよい。と言ったのに、
自分の判断で、改良をしなくていい。って言ったから、やらなかった。
って話を聞いたけど、地盤改良をしなくて、新築後、家が傾いたら、こういう人ってどんな風に、責任を取ってくれるんだろう?
25: 匿名さん 
[2013-02-05 09:18:20]
改良拒否する人がいるのか!
拒否はよくないけど、改良方法は言われるがままでないほうがいい。意味のないセメントミルクに金を出すのはもったいない。
26: 匿名さん 
[2013-02-05 09:59:48]
>25
うち、ピュアパイルでした。「意味のないセメントミルク」について詳しく教えて下さい。
27: 匿名さん 
[2013-02-05 10:33:04]
通常、セメントミルク(柱状改良)の場合は家が載ると想定される場所の
強度+バランスが保てるように改良を行います。

穴をあけてそこにセメントミルクを流し込みますが、セメントの強度が出るまでに
約1ヶ月程度かかります。
なので、本当は28日後に強度が出ているかを確認して強度の確認が出来たら
その後に基礎工事にうつるという工程でいけばいいんですが、
大体は強度はでているはずだという想定の元に確認を行わずに建築が進んでしまいます。
なので、地盤改良を行っても改良結果が良好かが不明です。
この工法をすすめてくる業者では、想定だけで動くのは常識です。

そして地震により柱の途中で地盤がずれてしまった場合は、ずれた箇所で柱が折れます。
折れる前は強度が確保できていたとしても、折れた後は強度がなくなってしまいます。
それに折れたかどうかの確認は不可能です。

家を建て替えるときも柱は撤去して、地盤改良をしなおさなければいけません。
根本的な改良ではないので。
28: 匿名 
[2013-02-05 12:41:01]
>>27
わかりやすい説明をありがとです。
29: 匿名さん 
[2013-02-05 13:29:53]
>27

鋼管も同じじゃない?
地震の保証はつかないし、地盤のずれによる損傷はきっとあるだろうし
建替えるときには抜かないといけないし(基本無理だし)

30: 匿名さん 
[2013-02-05 13:31:55]
まぁそうだね。セメントミルクよりはマシレベルですよ。
31: 不動産業者さん 
[2013-02-05 14:04:10]
浅深度で地層が動いたら地盤改良なんて無意味ですよ。
気休め程度だと思っていた方がいい。
本格的に意味のある改良をしようと思ったら
個人レベルでは全く手に負えません。
だから、改良方法で優劣つけるなんて無意味なんだけどね。
32: 匿名さん 
[2013-02-05 14:16:47]
浅深度っていうのはどのぐらいですか?
33: 匿名 
[2013-02-05 19:50:55]
結論。
地盤改良の必要な土地は買うな!
34: 匿名さん 
[2013-02-06 09:59:17]
ハイスピードは地盤自体の改良につながるし建て替え時の撤去もいらないからいいんじゃない?
建て替える頃には地盤改良が必要ない土地になってるよ。
大手は自分のところで出来ないから嫌がるとは思うけどね。
35: 匿名さん 
[2013-02-06 10:37:08]
>30 さん、まさにその「マシ」の説明が聞きたいです。
地震の際にセメントミルクは鋼管に比べて折れやすいという理解でいいですか?
セメントミルクも土中でセメントと対象の土を混ぜて杭を作るタイプと、撹拌せずにセメントのみを土中に流し込むタイプとありますが、それらに有意な差はないですか?
36: 匿名さん 
[2013-02-08 14:43:27]
>35
折れやすいかどうかは一概には言えませんが、鋼管のほうが地盤のずれで曲がるだけですむ
可能性はありますね。ずれの具合によるでしょう。

セメントミルクは前にも書いたんですが、強度が確認されてから施工ではなく
強度が出たと想定して強度が出ていない段階で上の工事が始まってしまうのが問題ですね。
それとセメントと土を混ぜることで六価クロムが発生する可能性もあります。

折れに関してはセメントのみのほうがリスクが高いでしょうが、
六価クロムに関しては撹拌のほうがリスクが高いでしょうね。
37: 匿名さん 
[2013-02-08 15:34:02]
なるほど、ありがとうございます
38: 匿名さん 
[2013-02-09 02:09:09]
地盤改良が不必要なところのほうが珍しくないかい?
うちは1.5mまで軟弱、よって表層改良っすよ
39: 匿名さん 
[2013-02-09 05:32:15]
珍しいってことはないでしょう。うちも調査してもらったが、不要でしたよ。
40: 匿名さん 
[2013-02-09 09:53:25]
>38
1.5mまで掘り起こしてグリ石転圧、表層改良どっちが良いのでしょう?
41: 匿名さん 
[2013-02-10 12:53:15]
意味深長で良いタイトルだね。
42: 匿名さん 
[2013-02-10 12:55:33]
表層改良は、10年もたせる方法。
表層改良した層の下が沈下するから、根本解決にはならない。
43: 匿名 
[2013-02-10 14:00:23]
それを言ったら・・・
44: 匿名さん 
[2013-02-10 15:18:47]
地耐力の足りない部分、自沈層が表層部分なら、地盤改良は表層改良がいいですよ。

45: 匿名 
[2013-02-11 17:59:29]
昔は「必要ない」と言われていた場所でも、耐震擬装問題があってから今の基準に照らせばほとんどは必要らしいよ。「必要ない」と言う業者は疑わしい気がする。
46: 匿名さん 
[2013-02-11 18:10:53]
地域によるでしょ、地盤改良が必要な地域は地盤改良しないなんてあり得ないって思ってる人が多いし、武蔵野台地のように地盤がかたい所の人は経験から地盤改良が必要無いと多くの人は思っているでしょ
47: 匿名さん 
[2013-02-11 18:53:18]
表層って、どれぐらいの深さを言うのですか?
48: 匿名 
[2013-02-12 14:12:46]
何事も基礎からが大事
保証受けられないぞ~
49: 匿名さん 
[2013-02-12 14:48:25]
地盤保険に加入していれば安心です。
50: 匿名さん 
[2013-02-12 16:24:55]
>47

2m以内くらいじゃない?
なんとか人力で掘れる程度位
51: 匿名さん 
[2013-02-12 18:42:45]
1m3の表層改良をするのに土壌改良材はどれぐらい使いますか?
52: 匿名さん 
[2013-02-26 22:18:59]
地盤改良ないほうが珍しいと思う
53: 匿名さん 
[2013-02-27 00:06:43]
何事も見えないところほどシッカリ固めましょう、地震大国日本。ちゅうじょうで坪5万~、8m以上なら、こうかんで7万~位
54: 匿名さん 
[2013-02-27 11:29:31]
我が家は16区画の分譲地なのですが、地盤改良の必要はありませんでした。
ところが、16区画中、我が家のお隣だけ地盤改良が必要と言われ施したそうです。
55坪づつの区画で一区画だけが該当することなんてあるのでしょうか?
前の道路をトラックなどの大型車両が通ると結構大きな交通振動があります。
来客が地震かと驚くくらいの振動です。やはり、地盤に問題があるのでしょうか。
ちなみに、東日本大震災の時に震度6弱に襲われましたが家具の倒壊もなく無事でした。
55: 匿名さん 
[2013-02-27 11:39:43]
分譲される前は、何があったかとかにもよりますよね。例えばコンクリートの建物があったりしたとか。そうでなくても、一つの区画で地盤の弱い所や強い所が混在している土地もあります。我家の場合がそうでした。

ハウスメーカーによりますが、5カ所地盤調査をして問題がなければそのまま建築しますという所もありました。たまたまその5カ所に問題が無かった区画なのか、全く地盤改良しないで建てている家も多いですが、我家の場合は地盤改良で100万円以上かかりました。

予想外の出費でしたが、きちんと改良工事をして頂いたと思いますので、今は安心して住んでいられます。普段は見えないけれど、安心料と思えば納得の金額です。

ちなみに52さんの仰る様に地盤改良しないで済む土地の方が珍しいとはHMに言われました。
56: 匿名さん 
[2013-02-27 13:29:04]
54です。

分譲前は住宅地の中にある小さな雑木林でした。
朝夕以外は車の通行量も少ないのですが、大型車両に抜け道として使われるのが悩みです。
スピードを出されると震度2~3くらいの体感で、ストレスになっています。
57: 匿名さん 
[2013-02-27 19:04:16]
以前雑木林だった所は色々な意味で安心ですね!特に信心深い訳ではありませんが、色々な因縁のあった土地も中にはありますので、その意味でです。

ただ、大木があったりすると結構掘っているかと思います。でも、それも含めて、地盤調査できちんと調査されていればあまり心配する事はないかと思います。特に木造ですと軽いのであれこれ心配するよりも、ハウスメーカーの方できちんと計算していると信頼して気持ちよく住んだ方が良いのではないでしょうか?
58: 匿名 
[2013-03-01 11:35:24]
旧実家がそうでした。私自身は生まれ育ったとこでしたので当たり前になってましたが、友達を招いた時など「じ、地震?」って毎度言われるのがいい気しませんでしたね…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる