住宅設備・建材・工法掲示板「無垢床で床暖房にされた方に質問です」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢床で床暖房にされた方に質問です
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-02-01 23:47:15
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一戸建ての床暖房| 全画像 関連スレ RSS

注文住宅での新築計画中です。
無垢のフローリングにしたくて、それを標準にしているHMで契約しましたが、温水式床暖房も取り入れたく検討中です。

無垢床は冬冷たくないとは聞いていますが、樹種はナラ材やタモ材などの広葉樹にするためそんなに床のあたたかさに期待はできないだろうし、私自身が冷え性なので床暖ははずしたくないという気持ちが強いです。
でもHMからは床暖房はやめた方がいいと言われ、気持ちがぐらついています。

無垢床では反りや隙間ができることや、床暖にトラブルが起こった際どうするのかなどデメリットは聞いていますが、実際に無垢床で床暖にされた方のお話を聞かせてください。
思ったより無垢床の暴れがひどかったから後悔しているとか、すごく快適だとか、同じく冷え性だけど全然床暖を使っていないとか… 
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-04-06 06:43:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

無垢床で床暖房にされた方に質問です

1: 入居済み住民さん 
[2012-04-06 11:07:03]
床暖x無垢床って最高だと思いますよ。ただし、目地の隙間ができるので覚悟した方が良いです。
私の家の場合、床暖房使用する時期に1mmくらい隙間ができます。それでも、自然の木の温もりがあるので無垢床にして良かったと思ってます。

ナラ材は収縮が大きいので床暖対応品を選んだほうが良いと思います。収縮が少ないチーク材やクリ材のほうが安全だといわれました。

あと、初期投資はかかりますが、床暖房の敷設面積を多くして広い面積を低温で運用する事が無垢床材に優しいし、家全体が暖かくなると思います。床暖房面積が狭いと床暖の設定温度を高くしてしまいがちなので、無垢床材には厳しい状況になってしまいます。

隙間などのデメリットありますが、床暖房と無垢床材の組み合わせにしてよかったと思ってます。
2: 購入検討中さん 
[2012-04-06 20:07:15]
スレ主です。

入居済み住民さん、早速のレスありがとうございます。
最高とのお言葉、嬉しく思いました。勇気づけられます。

ただ、ナラ材があまり床暖には良くないと聞き、ショックです。ナラ材を希望しておりましたので。(今、手に入りにくくなっているそうですが)

ちなみに、入居済み住民さんはどんな樹種になさったのでしょうか。
それと、冬場1ミリ空いた隙間をそう掃除なさっていますか。床暖のシーズンが終わって床暖を切ったら、即床にはいつくばってその隙間のごみをかき出すとか…。掃除機でOKなのでしょうか。
さしつかえなければ教えて下さい。
3: 入居済み住民さん 
[2012-04-09 07:52:25]
>スレ主さん
我が家はチークにしました。
隙間の掃除は、普段は掃除機で十分だと思います。

4: 購入検討中さん 
[2012-04-09 21:11:57]
スレ主です。

再度レスを下さって、ありがとうございます!
掃除機で十分ならかなり安心です。
本当に、はいつくばって掃除しなきゃいけないんだろうなあ、と思っていたので。

それにしても他に書き込んで下さる人がないのは、無垢材で床暖を採用した人が少ないからなのでしょうか…
5: 匿名 
[2012-04-09 23:12:36]
家はカバ桜に床暖入れています。工務店には隙間ができることを説明してもらった上で施工してもらいました。三年経ちますが隙間は1mm以下です。快適なので私はお勧めします。ちなみに床暖対応のものではなく普通の15mmの床材です。
6: 匿名 
[2012-04-11 08:41:53]
実家がナラの無垢材、床暖です。冬になると1~2mmくらい隙間できますが、ズボラなのもあり、掃除は普通に掃除機だけです。
今私自身家を建てていて、今度はウォールナット無垢で床暖なのですが、どうなのでしょうか。
使われている方がいれば使用感を教えて頂けると嬉しいです。
7: 匿名さん 
[2012-04-21 17:29:11]
使っていませんが、前に展示場で無垢で床暖見ました。

↓このような銅の配管の床暖でした。

http://www.fek.jp/index.asp
8: 入居済み住民さん 
[2012-04-27 20:44:21]
我が家は一階LDK3か所にかば桜(無垢材)に温水床暖房で二回目の冬を越しました。
夏は材料のためか、冷たくて寝転んでいるとクーラーいらないくらいです。
冬は床が冷たくて、床暖房がいりますが床暖房をつけると最高で、いつも、うつらうつらと
眠くなりますし、ほこりも出ません。ただし、3Week位、床掃除をさぼると大きな綿ほこり
が隅の方で転がりますが、モップで簡単に掃除終了です。
結局ALL電化(460リットル)ですが、いつも夕方から床暖房を入れているため、お湯を作る
ための電気代が結構かかります。(本来は夜にお湯を作る設定ですが、床暖房でお湯の温度が
下がるため真夜中に温水を作るだけでは済まなくなるため・・・)
でもそれに勝る気持ち良さがあるので後悔はしていませんし、家族が同じ所へ自然と集まり
ゴロゴロしていて、良い雰囲気です。でも、なかなか自分の部屋へ行って勉強をしないです
が・・・。
ただし、我が家は床暖房をいれてしばらくすると、床鳴りが結構します。しばらくすると、
なれて音も気にならなくなりましたが、一時期は工務店に文句を言ってました。様子をみて
ほしいといわれましたが、2年目も床暖房を入れると音が鳴っていました。
隙間はほとんどないのですが、床暖房を入れると木が膨張して隙間がなくなりギギッと音が
なるようです。よって、隙間のほこりはあまりありません。
なお、床のWAXは1年目で結構はがれます。個人的には固めの無垢材を入れるなら、複層の床
材でも最近は見た目も性能面でも引けをとらないので、無垢材でなくてもよいと思います。
床暖房なしで、柔らかい木質(パイン等)なら無垢材もありかなと思いますが、硬い木材な
ら無垢材でない方が良い面がたくさんありますので、自己満足以外はありません。
10年後やメンテ等家具を置いた後のWAXのことも考えてみて判断してください。
9: 主婦さん 
[2012-05-04 13:47:16]
我が家は入居半年。初めての冬を越しました。
かば桜の無垢材で温水床暖房です。床暖房を使用すると、木と木の間が開きますよ、と注意を受けていて、覚悟はしていたのですが、やはり床暖房を入れて良かったと思います。木の開きも、掃除機で掃除すればほこりは取れます。以前は合板のフローリングだったのですが、無垢の木を入れたらもう他の素材は考えられません。また、子供がいるので、空気が乾燥せずにホコリもたたない床暖房は快適です。エアコンもありますが、一度も使いませんでした。以前から使っていたガスファンヒーターも設置し、床暖房が温まるまで兼用したりしています。後悔するとしたら、二階は寝るだけなので床暖房もガス栓も設置しなかったこと!建て替えるなら、今度は寝室にも床暖房入れたいくらいです!
10: 購入検討中さん 
[2012-05-06 09:35:09]
スレ主です
ご無沙汰してすみません。
書き込んでくださった皆様、どうもありがとうございます。

No.5さん
床暖対応ではない普通の床材なのに隙間ができないとは驚きです。
おそらく隙間ができることは覚悟はなさっていただろうに、嬉しい誤算ですね。
もしかして幅狭の床材をお使いなのでしょうか。
私としては90ミリ以上の幅はほしいと思っているのですが…
教えていただけると助かります。

No.6さん
横かもしれませんが、ウォールナットなら熱処理加工してある物をお選びになったらいかがですか。
熱処理加工してある物なら反りや隙間がほとんどできないと聞きました。
ただ熱処理をすると板が黒くなってしまうので、ナラやタモなどのナチュラルな色を希望している私には使えませんが。

No.7さん
情報ありがとうございます。
とてもいいと思いますが、ひとつ疑問が。

HPには
> 低温水式床暖房【うらら】は、自然乾燥の無垢フローリング、藁床の本畳、タイルや
> 土間などにも用いることができます。
とあります。
今、床暖を取り入れる人が結構いるし、無垢床を希望する人も増えていると思います。
この謳い文句だと、いろいろある床暖房システムの中ではこの【うらら】が最適だと思われるのに、なぜみんな【うらら】を採用するわけではないのでしょうか。
銅の配管に問題があるとか、他の床暖より高価だとかあるのでしょうか。
11: 購入検討中さん 
[2012-05-06 09:48:38]
No.8さん

おっしゃること、よく分かります。
無垢材にするのなら、パイン材とか杉材とかなら無垢の良さがより味わえるのに、あえて堅めの無垢材にする意味はあるのか?
突き板や複層の床材を選び、床の反りや隙間を気にせず床暖房を使用した方が理にかなっていると思います。
だけど、だけど、
無垢床にした~い!
と私の心が叫んでいるのです。
本当に自己満足のみです。
一応床暖房を取り入れない2階は、杉やパインのような針葉樹の樹種にするつもりです。

No.9さん

床に隙間はできるけど、それ以上のメリットを感じておられて満足なさっているのですね。
やっぱり憧れます、無垢床+床暖房は。
12: 匿名 
[2012-05-06 10:21:31]
ナチュラル色ご希望で、パインでも良いなら、ウッドワンから床暖房対応のパイン無垢材出ていますよ。
13: 匿名 
[2012-05-06 10:27:11]
マルホンさんから出ているナラ材床暖房対応無垢フローリングとかは、いかがでしょうか?
14: 入居済み住民さん 
[2012-05-23 19:34:32]
我が家は床暖房+床暖房対応無垢フローリングです。
無垢材はマルホン製のものを入れました。
乾燥による隙間もほとんどなく満足しています。
メーカーさんいわく床暖房を採用する場合は普通の無垢材はやめたほうが良いと話を聞きました。
繰り返しの加熱と乾燥で床材としての寿命を縮めるそうです。
15: 匿名さん 
[2012-05-24 06:08:22]
床暖対応品というのは、もはや無垢材なのだろうか?
16: 匿名 
[2012-08-22 22:40:06]
10さん>
初めまして。うらら にしようか、
三菱のエコヌクール+三菱のパネル床暖房にしようか
悩んでいます。

パインの床にするなら、富士環境うらら だし、
ナラの床(床暖房対応)なら、三菱です。

値段は、取り扱い店の協力でほぼ同額なんですが、
某床暖房業者が倒産したときの話がネットに上がっていたので、規模で言ったら三菱かな、とも思います。

ただ、床暖房対応ではない、パインフローリングのものも本当に捨てがたく・・・・うーんどうしようという感じです。


私の調べた中では、
うららは、銅管を使用しているので、長期使用で交換が必要なのでは?とのことです。最近は銅管は少なくなっています。
あと、ノーリツ?だったと思いますが、工務店がよく卸している業者のものは、23帖で(ガス熱源)機器込みで50万と安く、うららだと同じ施工面積で60万(工賃込)+ガス熱源10万といったところでしょうか・・・。
18: あおぞらママ 
[2012-10-05 11:56:19]
うちの家は、サーマスラブという蓄熱式床暖房というのを使用しています。床は無垢のナラ材です。
今年で四年目になります。深夜電力で蓄熱するので、電気代も他の家に比べて安いみたいです。
蓄熱式なので、24時間暖かいのが一番気に入っております。大変な事は、蓄熱式なので、スイッチを入れたらすぐに温まるわけではないので、起動するのを遅れてしまうと、最初寒いって事があったりします。逆に早く起動してしまうと、暑くて窓を開けなきゃいけなかったりします。
無垢の床と、床暖房はとにかく気持ちがいい!常にはだしで過ごしております。足から暖かくなるので、ついついうとうと…(笑)私は、床暖房にして本当に良かったです!
20: 入居済み住民さん 
[2012-10-25 20:33:26]
はじめまして
もう見ておられないと思いますが・・・

今年の1月から入居しています

1階のほとんどに木魂という無垢フローリング専門店のアンバーメープルに三菱エコヌクールです
無垢が暖かいと言われるのは軟らかい針葉樹だと思います
硬い樹種を使われるのであれば新建材のフローリングと変わりなく冷たいです
密度が高いので床暖の効率は悪いと思いますよ
床暖にタイル張りのところはすごく快適ですが床暖に無垢床はそうでもないです
冬場の隙間は1mmくらいで、夏場はきっちりふさがります

当方は主暖房にするべく1階の入れれる所すべてに入れましたが
主暖房としては?です
総二階36坪のC値0.6くらいの家で今年の2月に床暖を22度設定で連続運転しましたが
朝の1階の温度は20度前後です
一ヶ月つけっぱなしで電気代23,000円ほどでした
年に数回雪が降る地域でオール電化です

住宅の性能やお住まいの地域にもよると思いますが
もしも主暖房として検討されているなら2階にも入れて下さい

マイナスのことばかり書きましたが床暖にして良かったと思っています
21: 入居済み住民 
[2014-01-09 16:48:38]
6年前に中古マンションをリフォーム。無垢材は床暖房には向いていない、樹脂塗装で固めた物でなければ、あとで反ったり空いたりすると、さんざん脅かされましたが、あえてオイル塗装のチーク材にしました。結果、多少空きますが、気にならない程度。反り返りもなく、問題ありません。非常に快適です。エアコンとの併用ですが、朝の寒いときだけエアコンで空気を暖めるのみ、あとは主に床暖を使用。やはり、床暖にしてよかったと思っています。問題は、床の上に物を散らかすと、床暖で暖まってしまうので、片づけをきちんとしないといけないことぐらいでしょうか。わたしは、無垢の床暖、おすすめです。わがやは、チーク材、幅90ミリ、オスモのオイル塗装です。
22: 匿名さん 
[2014-01-09 20:02:24]
>21
うちは普通の床材ですが、
快適そうですね。

朝、子ども達の着替えを、たたんで
置いとくと、ポカポカで良いです。
23: 匿名さん 
[2014-01-10 14:34:21]
アイオーシーの床暖対応無垢がいいですよ。
マニアックだけど、安いし、設計事務所のイチオシでした。
床暖房対応で、メンテナンスフり一なのに、無垢そのものの質感には脱帽。
24: 匿名さん 
[2016-05-17 07:07:48]
>>23

マニアックとは仕様的に、ということなのかな。
検討時に詳しく研究しておく必要はありそう。

だけどメンテフリーに無垢の良さを引き出してるっぽい感はありますね。
アイオーシーと他との決定的な違いも注力したいところ。
25: 通りがかりさん 
[2017-01-15 20:53:38]
新築予定中です。無垢床に床暖房を予定しております。工務店からは、材質はレッドパイン20ミリを提案されておりますが、床暖房なら15ミリになるようです。レッドパインでも床暖房対応なら厚みは15ミリ程度の厚さになるのでしょうか?厚さは厚い方が安定性は高いのかなぁとも思って床暖房を取るか床の厚みを取るかで悩んでおります。
実際に無垢床で床暖房設置された方はどういう素材で厚みはどれくらいにされたのか、教えてください。
26: 程々の家 
[2017-01-15 21:05:09]
うちもHMから言われて床暖をあきらめましたが
薪ストーブを使っていることもあり無垢の床は思いのほか暖かいですよ
裸足でさらさらしていてスリッパはいらない感じです
寒がりの私が冬に裸足だなんて!
床暖はやめて、その費用を薪ストーブか深夜電力の蓄熱暖房(石暖房)に回したらどうでしょう
27: 匿名 
[2017-01-30 10:55:49]
ガス温水式床暖房の無垢フローリングウォールナット(床暖用)を取り入れた者です。
使用している感想として、床暖に関してはエアコンの比ではない快適さが得られます。もちろん外気が氷点下に達すると、エアコンも併せて使用しますが文句の付けようがない快適さです。
ただ、無垢フローリングに関しては、床暖がないところと比較すると明らかな隙間や変形が見受けられます。一部では軽いひび割れもありますが、よく見ると床暖未使用のところも表面のひび割れ程度は散見されます。
しかし、合板と無垢を選ぶ際の根本的な評価基準は何かと考えた場合、自分にとっての優先度はどれかと言うことに尽きると思います。
私も工務店の方に、自分が建てるなら合板にしますと言われましたが、やはり圧倒的な無垢材の存在感を実際に見て迷いは吹き飛んでしまいました!
合板であれば、もちろん変形や隙間は一切無い統一された床になるかと思いますが、その全くズレもない床を見て果たしてどう思うか‥‥
恐らく私の場合は一切床を見ずに過ごしてると思います。
書き込んでるうちに個人的な意見に傾いてしまった感は否めませんが、ご参考になれば幸いです。
補足ですが、硬い木材のがまだマシみたいです。
28: 匿名さん 
[2017-01-30 13:06:13]
挽板フローリングはどう?
ライブナチュラルプレミアムって床材は値段も高いが、かなり質感が高い。
全館床暖房にこの床材を組み合わせているが、当然トラブルも出ていないし、足触りも物凄く気持ちいい。

新宿にこの床材を販売している朝日ウッドテックのショールームがあるから、気になるなら行ってみるといい。
マルホンやウッドワンなんかもあるから、無垢との質感の違いも確かめられる。
ぶっちゃけ、比較すると下手な無垢より気持ちいいのが分かるよ。
29: 匿名さん 
[2018-01-22 06:28:39]
わが家も床暖房に無垢の木で話を進めてます。他社では出来ないと言われて嫌がられますが、ユニバーサルホームさんだけは床暖房に無垢の木押しです!ハウスメーカーによるみたいですが、この技術が出来るのはうちだけ、というユニバーサルホームさんの説明に決めた感じです。まだどの無垢にするかはこれから決めるのですが楽しみです
30: 匿名さん 
[2018-01-23 08:41:34]
>>29 匿名さん
しっかりとデメリット(リスク)を承知した上で導入して下さい。

31: 匿名さん 
[2018-01-23 09:08:23]
地熱利用のユニバーサルホームさんのHPを拝見しました。
地熱利用というよりも土間コン温水暖房住宅と言った方が適正です。
肝心の地熱利用は言い訳程度です。
地熱を最大限利用したいのなら、基礎立ち上がりを外断熱にすべきです。
また、床下の砕石は薄くして、地熱が伝導しやすいように空気層をなくすことです。
残念なのは、土間コン温水暖房を目玉商品にしているにもかかわらず、実証試験による室温データが開示されていない事です。
地域差、断熱仕様差でデータ結果は異なりますが、ある程度の条件明示で概要は掴めます。
何故、そういった室内環境情報を開示しないのか、メーカーに対して消費者が追求する態度が必要です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる