注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマヒサの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマヒサの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-02-02 09:43:20
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.yamahisa.co.jp/newconstruction/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマヒサで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマヒサの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2012-04-04 00:48:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヤマヒサの評判ってどうですか? (総合スレ)

448: 匿名さん 
[2021-06-21 10:28:26]
ホームページには『工事させていただいたお客様、その後の毎年のメンテナンスに伺っているお客様より、たくさんのご感想をいただきました』と書いてありますね。
定期点検は引き渡し後〇年と期間を定めないスタイルで毎年1回実施されるなら安心だと思います。
449: 元従業員 
[2021-06-29 14:01:53]
アイリスオーヤマが安い大型テレビを出しているけど、画質はあまりよくない。
毎日観る物なので、画質が悪いとダメージが大きい。(毎日、ゴワゴワしたパンツはきたいかい?)
家というのは、人生で最大の買い物で、しかも毎日そこで過ごす、いや過ごさなければいけない物です。
きちんと勉強して、よい会社で建ててください。
人生80年。 多少高く見えても日割り計算してみたら安いものですよ。
中古で売りに出すにしても、一流メーカーの家の方が値が付きます。
450: 匿名さん 
[2021-07-13 08:44:30]
オーナーさんにお訊ねします。
こちらのハウスメーカーさんで家を建てるにあたり、
決め手となったのは何でしたか?
非オーナーさんがネットで調べた情報ではなく、
実際に家を建てられた方のご意見をお聞きしたいです。
451: 匿名さん 
[2021-07-23 09:12:11]
ペット共生型商品は形ばかりのものでなく
犬を飼っている方目線の実用的な提案ばかりで感心しました。
来客時の一時待機スペース、玄関周りのリードフック、
内窓をプラスした防音対策などは本当にいいアイデアですよね。
453: 匿名さん 
[2021-08-05 10:14:51]
セイフティールーム「シェル太くん」ですが、家の中の一部屋を補強し耐震シェルターとする施工のようですが、震災時の一時的な避難場所と考えるのがよさそうですね。
家が倒壊するレベルの大震災であればライフラインは使えなくなるので、取り合えず家族の命を守る為のシェルターなのだと思います。
455: 匿名さん 
[2021-08-16 10:14:25]
アフターメンテナンスでは10年目以降、希望者には毎年無料点検を
実施するそうですが、こちらも10年目の有償メンテナンス工事が
条件になるのでしょうか?
457: 匿名さん 
[2021-08-31 10:43:48]
女流建築家と創る家では何人かの建築家が紹介されていますが
建築家の選択はヤマヒサがマッチングするのですか?
それともコンペ形式で施主が選択するのでしょうか?
458: 匿名さん 
[2021-09-13 09:14:04]
お客様の声で毎年連絡をもらっていて助かると書いてありましたが
新築工事だけでなくリフォーム工事の後も毎年点検に来ていただけるとか?
そうだとしたら他の不具合も相談できて安心ですね。
460: 匿名さん 
[2021-09-17 08:13:50]
女性建築家さんは何名かいらっしゃるので、コンペ方式にするとその分コストが掛かってしまいそうです。
コストに問題がないならコンペ方式の方が良い家が出来るのかもしれませんけれど。
家造りは他にもお金が掛かるので、抑え目でお願いしたいならマッチングしてもらうのが
ベストのように思いましたが皆さんはどうされてるんでしょうか。
461: 匿名さん 
[2021-09-29 08:34:26]
コンペは施主側にコンペ開催費用がかかってくるんですね…。そのコンペに参加する建築家さんは施主が選ぶ形になるのですか?特にこだわりがない場合はメーカーお任せのマッチングの方がよさげですかね。
462: 匿名さん 
[2021-10-12 10:15:13]
建物に無垢材や漆喰などの自然素材を使用するスタンスはいいですね。
木製サッシについては耐久性、メンテナンスの煩わしさの点で
あまりいい話を聞きませんが標準仕様になりますでしょうか?
463: 匿名さん 
[2021-10-26 09:18:20]
収納の提案に紹介されている「堀蔵」(オプション?)は床下収納なのですか?
床下収納で天井高が1.27メートルの深さはすごいと思いますが収納面積はどのくらいありますか?
464: 匿名さん 
[2021-11-05 11:17:39]
堀蔵の収納は建物の基礎部分のスペースを有効活用するようで、
広さは2畳・3畳タイプの天井高が1.3メートル、それ以外は1.27メートル
になるみたいですね。
それ以上の詳細は見つかりませんでしたが、最大サイズが3畳なのかな?
465: 匿名さん 
[2021-11-17 09:00:28]
床下収納の面積が3畳(笑)自宅のキッチンについている床下収納は半畳もないので驚きますね。というか、これまで全く有効利用されていなかった基礎部分にそれだけの空間があるという事ですよね。
466: 匿名さん 
[2021-11-29 10:13:44]
ここはリフォームが中心のメーカーさんかと思えば、
新築の家も素敵なデザインを手掛けているんですね。
施工事例では自然素材を取り入れ、質感を感じさせるデザインが目に入りますが
女性建築家さんによる設計なんでしょうか。
467: ヤマヒサ施工班2 
[2021-12-09 00:11:21]
>>444 匿名さん

それは、あり得ませんよ。
468: ヤマヒサ施工班2 
[2021-12-09 00:14:27]
>>466 匿名さん

新築なんて、ほぼ皆無ですよ。
469: 元営業マン 
[2021-12-15 15:51:10]
「へ~、前は住宅営業してたんだ~。どのメーカー?」
と言われるのが苦痛。(><;)

知らない人には、それどこ?って顔されるし
知ってる人には「げ!ヤマヒサかよ!」という顔をされる。

履歴書ではごまかしようがないけど、世間話なら
「あ~、もう潰れた名もないメーカーですよ、と逃げる。
それくらいヤマヒサブランドは、特に関西では致命的なオーラを持っているのだ。
470: 施工班2さん 
[2021-12-16 21:14:21]
>>463 匿名さん

プレハブの物置小屋をお勧めします。
471: 施工班2さん 
[2021-12-16 21:16:36]
>>469 元営業マンさん

関西だけで、ですか?(笑)
全国区でダメダメですよ。(笑)
472: 匿名さん 
[2021-12-18 10:53:20]
堀蔵の話題があるので見てみましたが、これだけ大きな地下収納があっても
家の構造には問題ないってことですよね。凄いです。
宅配水を入れてる写真があって、こういう使い方も良いなあと思います。
あの水のタンクって2~3個届くとかなり嵩張りますもんねぇ。
はしごは最初から付いてるんでしょうか。ちょうど良いサイズのはしごを探すの難しそうですが。
473: 匿名さん 
[2022-01-04 09:11:52]
地下収納に水を収納は災害備蓄にもなりいいアイデアだと思いますが、
水のような重量のある物の出し入れがしやすい構造なんでしょうか。
一般的な地下収納では脚立のような階段を上り下りするイメージがあります。
474: 匿名さん 
[2022-01-06 12:50:32]
堀蔵を検討するなら、実際に施工したお宅を訪ねて見学するのが必須。
営業マンに言えば手配してくれます。
絶対、見てからプランに入れたほうが良いよ。
475: 匿名さん 
[2022-01-14 10:22:43]
公式ホームページの写真を見ると、さすがに重量のある荷物は二人がかりで収納した方がいいみたいです。
収納できるものは缶詰や缶飲料などの缶製品、醤油等の瓶製品、陶器、ガラスなどの食器類、ゴルフバッグやスノーボード、スーツケース、ベビーベットやベビーカー、樹脂製のクリスマスツリーなど赤ちゃん、子供用品などが挙げられていますね。
476: 匿名さん 
[2022-01-26 20:05:54]
地下と聞くとワインが思い浮かんだのですが、好きな人はワインセラーにしてもいいのかなと思いました。湿度や温度の調整が必要ではあるかもしれないけれど。
重い物を入れてしまうと、入れるときは頑張っても、いずれ出さなくなる物もでてきそうな気もします。たった3~4段とはいえ梯子を使って重い物を出し入れするのはしんどそうなので。
477: 匿名さん 
[2022-02-03 06:47:17]
堀蔵は止めたほうがいいです。お勧めしません。
①湿気がたまりますので、収納するものを選びます。
②それほど収納できません。3畳の地下収納なら実質1.5~2畳程度しか収納できない。
 それならどこかに1~2間の収納を作ったほうが便利で安上がり。階段下収納の方がまだまし
 庭があるならイナバ物置の方が使い勝手が良いです。自転車のようなものもしまえるよ。
③出し入れが面倒なので、使わない物をしまいっぱなしになる。それじゃ、捨てたら?ってことになります。

それでも欲しいというかたは、必ず現物(引き渡して住んでおられるお宅)を見せてもらってください。

ヤマヒサはまだ戸建てをやってたんですね。
昔は近畿一円に10か所ほど展示場に出店してたのにね。まあもともと戸建ての会社じゃないしね。
478: 匿名さん 
[2022-02-14 17:27:54]
そうなのですか。
なるほどなと思いました。
湿気は何か対策がされているのではないのかな?
庭が無かったり狭い土地だったりする場合は
何らかの役には立ちそうだけれども。
477さんもおっしゃるようにまずは現物を見るのが最善かな。

注文住宅の実例一覧を見ていると
自由なコンセプトの家がたくさん出ています。
まずはどんな生活をしたいのかをはっきりさせて
それに合わせた家づくりをするといいのかなと思いました。
479: 元従業員 
[2022-02-16 15:04:13]
私はヤマヒサで家を建てようとは思わないなあ~。
毎日10時くらいまで働いたけど、その残業代はもらえなかった。
はい。ブラック企業です。
ブラック企業の作る家に住みたい?
住みたいですか。はい、どうぞ。
480: 匿名さん 
[2022-02-22 10:17:10]
堀蔵は現物を見せてもらうべしというアドバイス、確かにその通りですね。
ありがとうございます。
うちの場合、普通の納戸でも奥の方に積み重ねてあるものは出すのが面倒になり数年放置しているので地下収納は言わずもがなかもしれません。
481: 元従業員 
[2022-03-03 01:54:19]
高知の「魚梁瀬杉を使った家」を商品化したけど、上部から「それは売るな」との指令が下った。
理由は「高いから」
何やっているんだろうね。魚梁瀬の人たちには、もう本当に申し訳ないよ。
482: 匿名さん 
[2022-03-10 10:25:28]
魚梁瀬杉は日本三大スギ美林の一つで高知県の県木に指定される
節が少なく柱材や天井板などの高級建材として人気が高い銘木なのですね。

価格が高いとは建材の仕入れ値が高くなるという意味ですか?
483: 元従業員 
[2022-03-17 21:41:37]
元従業員としては、この会社の住宅事業部がまだ残っているというのが驚きだよ。
484: 元従業員 
[2022-03-17 21:47:41]
堀蔵は、湿気対策なされてないと思います。
HP見ても、書かれてないですよね。
485: 匿名さん 
[2022-03-30 09:13:07]
大型地下収納をつけた方にお聞きしますが除湿対策はどうされていますか?
市販の除湿器のような家電で対策されているのでしょうか?
メーカー側からは何か具体的にアドバイスを受けました?
486: ご近所さん 
[2022-03-30 20:49:10]
>>292 評判気になるさん
全く同じ状態です。本当にヒドイです。
同じ思いをする人が一人でも減る事を願います。
488: 匿名さん 
[2022-04-13 09:51:40]
地下の大型収納は通気口により庫内にスムーズな空気の流れを作り出し、快適な環境を保ち嫌な臭いもこもらないと書いてありますね。
確かに湿気対策はされていないかもしれないのでハイブリッド式の除湿器を導入した方がいいのかな?
489: 匿名さん 
[2022-04-28 11:58:11]
なるほど地下収納って良し悪しあるのかな。

昔の家だと台所に地下収納がある家がけっこうあったと思うんですが。
味噌とか漬物とか梅干しとか梅酒とか酒類とか置いてたんじゃないかな。

それこそ昔の家は除湿も何も無かっただろうから。
もしかしたら入れる物さえその環境に合ってたら大丈夫なんじゃないかとも思ったりして。

実際に収納庫内がどういう環境になるのか湿度や温度がどうなのかとかを事前にチェックするといいんだろうと思います。
490: 匿名さん 
[2022-05-16 10:22:38]
それでは地下収納つきの住宅を見学させてもらう際は
温度・湿度計を持参した方がよさそうですね。
そもそもカビや湿度に苦労している家だったら
マイナスイメージとなるので
見学させてくれないかもですが。
491: 匿名さん 
[2022-06-06 10:39:47]
収納不足には床下収納はとても良いアイディアだと思うんですが、湿気を気にするとなると難しい面もあるのかなとは思うけど、プロが考えてつくるものだからそんなに過度に気にする必要もないんじゃないかと思うんですが。
実際に長く住んでる人の意見とか聞けるといいなとは思います。仕舞えるものの一例として、缶製品、瓶製品、陶器、ガラスなどの食器類などを上げてます。ちゃんと湿気を取ってしまえば問題なさそうなものだと思います。
492: 匿名さん 
[2022-06-27 10:40:28]
掘蔵を採用する家の見学会があれば、、、と検索してみましたが
ヒットしないので採用する家自体が少数派なのかもしれません。
過去には見学会開催の事例があったのでしょうか?
493: 元営業 
[2022-06-30 14:35:36]
住宅会社は、他にたくさんありますよ。^^
494: 元営業 
[2022-07-16 07:02:01]
個人的には、いくら安かろうがこの会社に頼もうとは思わない。
これは個人的意見なので、契約したい人はすれば良かろう。
きっと、いい家が建つに違いない。
いまだに営業を続け居ていられるというのが驚異的。
なにか秘訣があるのだろうな。たぶん良い会社なのだろう。
495: 元営業 
[2022-07-31 22:00:17]
私も、元従業員としてこの会社には恨みしかない。
ぜったい許せない会社です。
この会社で家を建てますか?
ああそうですか。ご自由に。それを妨害することはできませんからね。
ヤマヒサ従業員でヤマヒサの家を建てた人はどのくらいいるのでしょうか?
ヤマヒサさん。情報公開を求めます。
496: 匿名さん 
[2022-08-24 09:06:52]
こちらの住宅は漆喰や無垢材などの自然素材を採用し採光性と通風性を重視する自然と共生する家づくりをされるようですが、断熱構造・空調システムについてはどうなっているのでしょうか。
夏の暑さ、冬の寒さはどうですか?
497: 匿名さん 
[2022-09-05 11:15:00]
家の気密性と断熱性が高ければ冷暖房を稼働して快適に過ごせると思いますが
自然と共生を目指すならパッシブ設計でしょうか?
自分は寒がりなので全館空調システムがついているかどうかが気になります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる