香川で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。香川の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2012-04-02 09:56:55
注文住宅のオンライン相談
香川県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
140:
匿名
[2012-07-07 13:08:07]
|
141:
物件比較中さん
[2012-07-12 14:50:01]
積水ハウスの分譲地で
建てるか、オークラハウスの分譲地で建てるか迷っています。積水ハウスの方は土地の場所が気にいってますが、建物が高く、オークラハウスは土地はまあまあくらいで建物が積水に比べて広くたてれそうでまよっています。いいアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。 |
142:
働くママさん
[2012-07-13 14:18:02]
どこの工務店に依頼するか考え中のものです。
木のにおいが好きで、無垢の床をつかった家がいいと考えています。 なので、ハウスメーカーはあまり考えていません。 いま、候補にあがっているのが、菅組さん。田中工務店(がいな家)です。 ふたつとも、間取り等を頼んでみて、見積をとってから考えようかな。 悩みます。 |
143:
いつか買いたいさん
[2012-07-16 00:30:05]
伏石町にあるファンホームってどうですか?実際に建てて住んでる方いらっしゃいませんか?
|
144:
SKR
[2012-07-22 11:00:02]
土地は決まっており、工務店を精査中のものです。
・オークラハウス ・アルチザンワークス(多田一級建築事務所) 上記2店について、 ・施工不良や施工トラブルの有無(不良・トラブルが多いか,軽微か重度か) ・アフター対応(定期訪問の有無,不具合箇所への対応が誠実な否か) について、情報お持ちの方がいらっしゃいましたら書き込みお願いします。 |
146:
SKR
[2012-07-22 11:17:27]
>>141
土地のメリットと予算内での家の広さを天秤にかけて迷われているようですが、 後は ・仕様比較(自分が何に重点を置いているか。それが満足されているか) ・営業(設計士)との性格の相性,望むものをかなえる努力をしてくれるか? ・本当に家にその広さが必要かどうか,本当にその土地で後悔がないか ・施工,アフターを含め建てたら(売れたら)終わりというスタンスではないか を熟慮するしかないかと思います。 私もHMや工務店の多さに迷っているところです。 お互い後悔の少ない家づくりを目指して頑張りましょう。 |
147:
kei
[2012-07-30 16:32:51]
>144 SKRさん
オークラハウスは私が知っているのが3件分しかありませんのでアルチザンワークスについてのみ記載します。 >施工不良や施工トラブルの有無(不良・トラブルが多いか,軽微か重度か) アルチザンワークスについてはお客さんと揉めるような施工不良、トラブルは聞いたことがありません。よって重度トラブルはほぼないと言ってもいいのではないでしょうか。(現場で即日解決できるようなトラブルやミスまでは私の耳には入ってこないので軽微なものまでは分かりません。)こちらは設計者がお客さんに合わせてかわりますがどなたが設計されても現場監理までしっかりやられていますよ。現場にも頻繁に行かれていますし。 >アフター対応(定期訪問の有無,不具合箇所への対応が誠実な否か) 建築後も定期訪問はもちろん不具合についても適度に対応されているようです。適度にと書いたのは「急ぐことは急いで対応してくれるが急がないことには対応がゆっくりになることもある。」ということをお聞きしたからです。まあ私はこれで十分かなと思いますが。実際にここで建てた方と何名かお話したことがありますが建築後も良い関係を築いているようで不満はほぼ聞かないですね。冗談まじりでもうちょっと安くしてくれりゃあ良かったのにとか言われる方はいましたが。 このような建築後の話などは工務店と関係が悪かったり、できた家に不満が多い方は話もしてくれなかったりそっけない返し方をされる方がほとんどなんですよ。アルチザンワークスのお客さんは楽しく話してくれる方が多いです。このようなことからも良い工務店だとは思っています。 |
148:
SKR
[2012-07-30 23:53:04]
>144 keiさんへ
回答頂きありがとうございます。 アルチザンワークスについては、候補として検討したいと思います。 差支えなければ3件でも参考として知っておきたいので、オークラハウスについてもお教え頂ければ幸いです。 |
149:
kei
[2012-07-31 18:11:47]
>148 SKRさん
オークラハウスについての情報ですが 3件とも重度の施工不良、施工トラブルはありません。 アフターについてそれぞれ3件のお施主さんに話を伺っても「普通です」というような答えしか返ってこなく、家のことにほぼ興味がないような印象を受けました。 ですので私もオークラハウスを知るための情報でこの3件はほぼ参考になっていません。 参考にならず申し訳ないですが |
150:
SKR
[2012-07-31 23:46:40]
>149 keiさん
そうですか・・・。回答頂きありがとうございます。 構造・仕様やデザインも重視しつつ、最近は実際の担当者との相性を注視しています。 そのせいか、なかなか家作りが進みません。。。。 難しいです。 |
|
151:
働くママさん
[2012-08-01 09:25:43]
菅組、田中工務店(がいな家)についてご存じでしたら情報をお願いします。
けっこう、気持ち的にはいま、菅組にかたむいていますが。 |
152:
間取り設計中
[2012-08-01 11:08:34]
オーケン旺建はどうでしょう?
は、あちこちで建ってる割に あまり掲示板では名が上がらない。 実際、姉や、建築予定の土地周辺ではオーケンで建てており 信頼性もあるのですが、こちらでの評判もお聞きしたいです。 間取りはだいたい決まってて 見積もり待ち… 設計士と直接やりとりできるので話が早いです。 リビングココイチは、契約を決して急がず じっくりと間取り作りに付き合ってもらえますが 見学会に行くたびに「好みと違う」 と感じてしまい、断念。 あと良いものを使う分高かったです。 ”プロバンス風”を得意としてるのかな? 洋風テイストが好きな方は良いかもしれません。 |
153:
SKR
[2012-08-01 21:04:30]
>152
このスレッドの「その1」での旺建の評判ははっきり言って「悪い」です。 理由は、 「施工業者内での評判が悪い。」 「施主希望通りにしてくれたが、プロの意見で是正してくれなった分住みづらい家になった」 「仕様が費用対効果的に??」 というものが大半だったかと思います。ただ、実の姉が建てて後悔がないのであれば、 それこそが本当の生の声ですから、このスレッドでの評判も話半分に聞いておいた方が いいかと思います。 お姉さんが、家の施工や仕様に詳しくないまま、いい面だけを見ているのかもしれませんし、 本当に信頼のおける対応をしてくれたのかもしれませんし。 設計士と直接やり取りできるのはいいと思います。後は施工も丁寧かどうか、アフターも いいかどうかでしょうね。 お互いいい家が出来るよう掲示板を有効活用していきましょう! |
154:
かば
[2012-08-02 08:49:55]
教えてください。中庭住宅と一条工務店で悩んでいます。メリット、デメリット等なんでもいいのでたくさん情報を教えてください。よろしくお願い致します。
|
155:
間取り設計中
[2012-08-05 22:24:08]
|
156:
かば
[2012-08-06 08:44:07]
ありがとうございます。
実は昨日2社に話を聞きに行きました。私は元々中庭住宅に魅力を感じておりましたが、知人から一条もいいと聞いて話を聞きに行ってきましたが‥‥正直、一条の方の営業は疲れました。新人の方なのかマニュアル通りなのか資料5冊ぐらいを一通り1ページずつ説明されて約2時間つかまっていました。帰って目を通すと言っても帰してもらえず、子供もグズりだして本当に疲れました。来週(お盆)家作りの説明会があるのでどうですか?と言われ、関西に帰省のためこちらにいない事を伝えても、仮予約だけでもしておきましょうか?と言われ正直、はぁ?って感じでした。自分のノルマしか考えていないのかな‥という印象でした。主人も営業の仕事を長年していますが、『あの営業はないな‥。』と言っており、営業の方との相性もあるかもしれませんが、今回の事でなおさら中庭住宅に気持ちが傾いてしまいました。 でも、書き込みを見て安心しました。中庭住宅でもう少し話を詳しく聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。 |
158:
入居済み住民さん
[2012-08-08 00:18:12]
長期優良住宅で自宅を建てた者です。長期優良住宅にはメリットがありますよ。一般住宅よりは簡単なメンテナンスで長く住み続けられるような作りになっています。
例えば、基礎の配筋作業と同時に、コンクリートが打ち込まれる前に基礎に貫通させる給排水のさや管を設置します。のちのち給水管、排水管が古くなったときに、コンクリートに埋め込まれたさや管の中の配管のみを抜いて、新しいものを差し込んだだけで、新しい給水管、排水管になります。一般住宅で配管を交換する場合は、基礎を一度壊す必要があるのではないでしょうか。 確かに良心的な業者さんが、長期優良住宅のような性能を持つ家を建てられる所もあるでしょうが、対外的にこの家の性能はすごく良いのだよと言っても、証明する物が何もなければ、せっかく良い家でも正当な評価が受けられないのではないでしょうか。 その点、長期優良住宅の認定を受けておけば、実際に家を売らなければならなくなった場合でも、性能に見合った評価をしてもらえると思い、長期優良住宅の認定を受けられる家を選択し、実際に認定をいただきました。 例えばパソコンが得意な人が、「得意です。」というよりも「パソコンの資格を持っています。」という方が説得力があるのと同じだと考えました。 考え方は人それぞれで良いと思いますが、性能を出すために良い材料を使って家を建てていただいたのは事実であり、私は長期優良住宅で良かったと思っています。一般住宅に比べ、むしろメリットが出てくるのは10年後、20年後だと思っています。 157さん。失礼になりましたら、申し訳ございません。 |
159:
物件比較中さん
[2012-08-08 13:20:23]
>>157さん
私は全く逆の意見です。 普通の家だと固定資産税は新築時から3年間1/2で 計算されて課税されるのですが、長期優良住宅は5年間1/2で計算されるので2年分お得だし、固定資産の経過年数に伴った建物の償却の割合は普通のた建物と全く同じですよ。 ましてや、建物の不動産取得税の控除も通常1200万円もところが、1300万円だったり、登記するときの登録免許税も通常より安いし、得することばかりだと思います。 実際に工務店が、長期優良をすすめないのは、手間がかかるし工務店によっては、建てれるノウハウや技術がない場合が多いです。 私なりに調べた結果です。 |
160:
申込予定さん
[2012-08-08 14:00:54]
|
162:
現場人
[2012-08-08 19:45:02]
通りすがりの施工現場の人間です。
中々面白い内容だったのでカキコします。 長期優良推してる業者でしょうか? それとも嘘を吹き込まれてしまった善良な市民の方でしょうか? 1300万控除が利用出来る人が人口中どれだけのパーセントいるか調べて見て下さい。 フラット等ローンに関しても、長期優良だけでしか金利が下がらないなんて事はありません。 長期優良制度で良い家を造っている様に見せかけている業者が実際あります。 本当に良い家を造りたいなら長期優良よりこだわる所はあるでしょう。 基礎コンクリートの値や木材の内容、金具、瓦、外壁、サッシの仕様等々 二万カ所近くの部品 を使用する一戸建て住宅で、長期優良に関わる部品が微々たるモノでしょう。 そこだけを特化して長期優良を取得し、他の部品はグラスウール等の安い材料を使い、長期優良とは名ばかりのボロ家を買いたいですか? 業者間でも長期優良進める会社で本当の家造りをしている会社は香川では皆無です。 157は深い所では間違ってないですよ。 |
163:
物件比較中さん
[2012-08-08 20:17:57]
|
164:
いつか買いたいさん
[2012-08-08 20:49:28]
明徳ホームのモデルハウスを見てきました。第一印象「安っぽい」でした。。クーラーがついていなかったのですが、死ぬかと思うほど暑かったです。安いので気になってましたが、これじゃ住む気にはなれませんでした。
|
165:
真剣に検討中
[2012-08-13 22:18:05]
結局のところ、長期優良住宅にした場合の値上がりコストは、維持管理費等のランニングコストやローンや税金の優遇等でペイできるのでしょうか?
ほとんどの人は売ることなどは考えずに新築を建てると思うので、長期のお墨付きよりも、費用対効果を優先すると思いますが、いかがでしょうか? |
166:
入居済み住民さん
[2012-08-15 10:52:30]
>165
それは工務店によりますね。 もともとの仕様が、長期優良住宅に程遠い場合はかなりのコストアップになるでしょう。 長期優良住宅自体が、耐久性や省エネ、断熱性、簡易にメンテ出来るなどバランスよく組み合わせたパッケージのようなものなので、断熱性だけを売りにして営業してくるところは、他の材料に適当なものを使っている場合があるのでコストアップに注意が必要かも。 私も長期優良住宅で建ててますが、光熱費は予想よりも安く満足しています。 一ヶ月に一万円安くなれば、何年でペイ出来るかを考えると計算しやすいかも。 我が家は、実際それ以上やすいです。 |
167:
真剣に検討中
[2012-08-15 21:19:24]
>166さん
確かに光熱費等が下がればペイ出きるかもしれませんが、定期メンテで費用がかさむと思うのですが、いかがでしょうか? 私が工務店に言われたのは、長期と同じ仕様で建てます。長期は後のメンテ費用もかかるし申請後のメンテナンスコストを考えると正直メリットがないとの事でした。 |
168:
入居済み住民さん
[2012-08-17 02:50:05]
>167さん
これこそまさに、長期優良にしたくないという工務店の都合だと思いますよ。 同じ仕様ならば手続きだけで長期優良にできるのにしないのは、手間がかかるからしたくないのでしょう。 また同じ仕様というのも正確には同じではないのでしょう。 長期優良だからメンテ費用がかかるということはないと思いますよ。 長期は、定期的な検査の情報を保管しておく義務があるのでしたくないのでしょう。 その工務店は、長期以外で建てて定期検査やメンテは実際しないつもりなのでは。 私も何社か検討して、最終的にいろいろ考えて長期にしましたが、施主のことよりも自分の都合でいろいろな理由をつけて長期にしたくないという気持ちが見え見えの工務店が何社かありました。 正直施主にメリットがあるのに、質問をすると結局やりたくないし、やったこともないんだって気がつきますよ。 その時点でその工務店の信用はゼロになりましたね。 私は最初から長期を進めてくれたところで建てましたが、満足してます。 やはり工務店と信頼関係を築いて建てるのが一番満足できる方法だと思います。 |
169:
匿名
[2012-08-18 16:38:16]
長期優良住宅が必ずしもいいとは限りませんよw
ここは情弱が結構いるからなぁ。 |
170:
真剣に検討中
[2012-08-18 22:46:17]
|
171:
一級建築士
[2012-08-20 14:00:05]
>>170
長期の仕様にしてのメリット、デメリットを比較して自分で決めればいいよ。 まぁ素人さんはそこがハッキリわかってないのが難点なんだけどね。 ここでいちいち説明してたらすごい長文になって収集つかないから書かないけど。まぁググって頑張ってください。 オレ個人的には長期優良住宅なんて国の都合丸出しでメリットなんて薄いけどね。それでも長期がいいって人もいるからそれで建ててるけどね。 |
172:
建築関係者
[2012-08-23 11:05:54]
長期優良のメリットはみんな知っていても、デメリットをはっきりと答えれない人が多いこと、多いこと。とくに金銭面で。
自分の友人でも長期で建てて『確実に損してる』のに自分では満足していてドヤ顔だったから、もう真実を教えない方がこいつの為だろうと思って、そっとしといたわ。 |
173:
購入検討中さん
[2012-08-23 12:37:34]
長期のデメリットって何ですか?金銭面で損してるのは具体的に何ですか?真実を知りたいです。お願いします!
|
174:
釣り人
[2012-08-23 20:52:36]
>172さん
金銭面でのデメリットを具体的に書きませんか? 詳細書かないとあなたもはっきりわかっていないって思われるだけですよ(笑) あと固定資産税云々は認定取ったから高くなるんですか?? 長期優良住宅仕様だけど認定は取りませんという住宅と、固定資産税での差はないはず・・・ 事の発端の書き込み自体が誤った認識を持った方ですからそーっとしとけばいいと思います。 |
177:
物件比較中さん
[2012-08-29 19:56:41]
はじめまして。
最近引っ越しをしてきたばかりで、来年には新築を考えています。 私はこれからゆっくり考えたいのですが、妻が一条工務店の床暖房と太陽光が気に入ったみたいです。が、違う地方の一条工務店の社員がお金の使い込みとか、仮契約などのトラブル、契約後の半端ないオプションの高額な追加金など悪い噂を耳にします。直接担当に聞ける事ではないので、 何か情報があれば教えて下さい。 お願いいたします。 |
178:
購入検討中さん
[2012-09-06 16:02:15]
|
179:
購入検討中さん
[2012-09-06 16:15:44]
一条の組織については、いろいろ言われていることがありますよね。ネットでちょっと調べると出てくる。ひとそれぞれで絶対ここという人もいるだろうけど。
あと、ここは、工務店の話なので、工務店との比較でのHMの話はいいかもしれませんが、HMだけの情報などはすれち? |
180:
匿名
[2012-09-07 18:12:11]
一条は確か、一条工務店って名前だけど、ジャンル的にはHMだと思うんだが…。
申し訳ないがスレチですな…。 ちなみに自分だったら一条は絶対ないわ。ありえんとまでは言わないけど、選択肢の中には入らん。 |
181:
新築希望
[2012-09-12 11:34:57]
現在、希望する分譲地が建築条件付きで建築会社がロータリーハウスです。
最近、ロータリーで建てた家をよく目にするのですが、評判はどうでしょうか。 |
182:
入居済み
[2012-09-12 23:25:53]
>181さん
ロータリーさん沢山建っていますね~。香川の工務店ではかなり勢いがあるのではないでしょうか?分譲地も沢山ありますしね。。。 私もロータリーさんでお世話になりましたが、大変満足しています。営業さん、コーディネーターさん、大工さん、皆さんいい方ばかりでした。仕事もしっかりしていて、この辺りは過去の掲示板を検索されれば出てくると思います。 強引な営業は一切ありませんし、一度足を運んでみては?モデルハウスも出来ているみたいですしいつでも見せてもらえるはずです。 |
183:
購入検討中さん
[2012-09-13 19:51:01]
高松市浅野地区で土地と家をさがしています。 探しているとファミリーホームさんが周りの住宅に比べるとかなり安いです。場所も悪くないのに、なぜ建物が安いのか。素人なので、周りの住宅のつくり方と何が違うのかもわかりません。
最近の家ですから、そんなに変わらないようにも思えて。 参考で教えていただければと思います。 |
184:
購入検討中さん
[2012-09-17 10:47:29]
この三連休で、完成見学会に行かれた方いますか?オススメの見学会やおうちがありましたら、感想など、教えてください。今日、行ってみようと思います。
|
185:
勉強中です
[2012-09-18 19:52:13]
ダイエイハウスはいかがでしょうか?実際に建てられた方は居られませんですか?設計士と一緒に作っていくと説明をうけたのですが、実際のところどうなんでしょうか?
|
186:
購入検討中さん
[2012-09-19 05:45:35]
>>185
丸亀に展示場があるので行かれてみてはどうでしょうか デザイン性を重視しています。 よく見ると素材などご自身の目で確かめてください。 小物などの雰囲気で良くしていますが何もない状態で見ると普通の家??? という感じでした。 展示の物件だと坪単価70近くになり、自分のが見る限り割高感を感じました。 見せるテクニックはあると思います。 スタッフさんの対応は非常に交換持てます。 |
187:
勉強中
[2012-09-20 13:42:57]
購入検討中さん、お返事ありがとうございます。
丸亀の展示場に行き、設計士さんとお話しさせて頂いてます。そのときのお話では、坪単価もそんなに高くなかったのですが…。実際に建てると70万円近くになるのでしょうか?展示場の建物は38坪で、1800万円という案内でした。 |
188:
営業さんの隠れファン
[2012-09-21 10:00:54]
ダイエイハウスの展示場にはいくつものタイプがありますよね。
その中のデザイン住宅の3連はめ殺し窓の注文建築のものですか? だとすると、確か、バス、キッチンとかのない建物だったような。 >38坪で、1800万円という案内でした。 バス等設備がなければ、このような説明もあるかもしれません。 常識的に考えて、50万切るのはなかなか難しいでしょう。かと言って、70万近くというと相当いい家になり、建材や設備、まあまあ凝らないとそういう値段にはならないでしょう。完成見学会でも、本格和風でも70万という家はほとんどないでしょう。確かなことは言えませんが、あのモデルハウスは私にはそこまでの値段には見えません。設計士は予算をコントロールできるはずで、予算に見合った設計をするはず。50万と言えば50万、70万と言えば70万の家を建ててくれるものです。また、展示場の建物は、はめ殺し窓の使い方といい、私には明らかに普通の家とは一線を画しているように見えました。 ダイエイハウスには大変リーズナブルな規格住宅もあります。 こちらはダメでしょうか。デザイン住宅としてのコストパフォーマンスはかなりいいと思います。 |
189:
さぬきっ子
[2012-09-23 21:32:05]
セルロースファイバーの工法で家を建てました。
3年以上前に関東で新築したときに調べた経験などを書込みさせていただきます。 地元に戻り、立替を検討中です。 断熱材の機能以外にも採用したポイントなど整理しました。皆さん、参考にしてください。 1.調湿効果 むしろ採用のポイントはこの機能でした。珪藻土との組み合わせで冬場の結露まったくありませんでした。グラスウールや断熱材は高気密性確保で、調湿確保に逆行すると思いました。関東ほど冬の寒さ厳しくないのであれば不要かもしれませんが、たいへん快適でした。 ちなみにお風呂にも使いました(サワラでつくった風呂)が、まったく結露せず快適でした(信じられないでしょうが) 家を長持ちさせるのは結露対策だと思います。30年で改築するか60年持たせるかで初期コストの差は解消されると判断しました。 2.防音性能 防音性能もあり、床にも敷き詰めると防音性能がかなり上がったと、ただし、通気性をよくするために、部屋に隙間つくると意味ないですが、生活音は和らいだように感じました。 3.防火性能 燃えにくいようです。火事になったことないので、性能不明(笑)。 4.断熱性能 もちろんもっとも重視される機能。 関東の冬は氷点下となることもしばしば、そのなかで14℃を下回ったことありませんでした。暖房器具は1台でOKでした(2F立て5LDK)。 夏場、暑いのは防げません。遮光することが基本。一旦、冷やせば長持ちしたような気がします。 四国に来て、工務店等回っていますが、まだ採用実績浅いのか?このあたりの性能をちゃんと説明できるところ少ないです。 その他 こんど立てる家もセルロースファイバーを採用しようと考えています。 吹き込みタイプで沈降することを気にしている工務店が多いため、吹き付けとしているところが多いようですが、充填密度が気になります。 |
190:
不動産購入勉強中さん
[2012-09-23 23:49:30]
みなさんのご意見をお聞かせください。 現在、丸亀市の郡家に新規分譲地で二辺角地で60坪、一坪約10万を何とか見つけました。 土地の前の道幅は5mあります。 水道も敷地内まで来ています。 土地からでた主要道路までの道は4m少々で主要道路まで200m位程、入った位置にあります。 丸亀中心まで車で10分程の位置で18号線より北で11号線より南です。 この辺りの新規分譲だと12~14万?が多いですが 今、この土地は角地なのでビルトインガレージにしたいので最適と思いました。 二方向から車が出られるレイアウトが取れる土地を探していました。 (このような形の土地は実際に新規分譲地でも一番入口にしかない場合が多く高めに設定されています。) 今、買ったほうがいいのか消費税が投入されたとして市場が停滞してから 後から出でくる土地をもっとじっくり待ったほうがいいのか みなさんはどうお考えでしょうか。 香川県の土地はデーターでは高松の一部が前年同価格あたりで他は全て未だに毎年下落中のようです。 毎年数%下がっているのでここま待つべきか でも消費税が投入されると消費税の増額%より、土地の下落が多きそうなので 待つべきか。 妻は「買いたい時が買い時」と楽観的な意見なのですが 今、駆け込み需要が多そうなので今買うと消費税増税の幅より土地の価格が下がりそうな気がしますが みなさんはどう考えられておられますか。 ご意見など参考にさせて頂きますので宜しくお願いします。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
林業はコストパフォーマンスが悪すぎる。
でかHMだし、スレ違かと…。