一戸建て何でも質問掲示板「基礎コンクリ打設について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 基礎コンクリ打設について
 

広告を掲載

素人 [更新日時] 2012-01-03 10:08:14
 削除依頼 投稿する

基礎の立ち上がり部にコンクリを打設する際、
天面の高さを合わせる方法というのはどのような方法が
一般的なのでしょうか?

現在検討中のハウスメーカーでは、生コン打設の際、
同時にレベラー(セルフレベリング?)という
非常にゆるいコンクリートを流して、これで基礎全体の天面の
水平をとるようなのですが、これは問題ないのでしょうか?
現場見学で確認した際、この薄いレベラーの強度がないようで、
パキパキに割れて落ちていたり、普通の生コン部から剥離して、
断層のようになり浮いてしまっていました。
家の荷重を受け、躯体の水平を保たなくてはいけない基礎の
天面がこのような状態になっても良いのでしょうか?
(ただ、この方法は一般的らしく、また手間を省くには最適にも思えます)

皆さん、ご意見やアドバイス、お願いします。

[スレ作成日時]2004-07-12 14:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

基礎コンクリ打設について

2: 匿名さん 
[2004-07-14 19:18:00]
私の家の基礎もレベラー使用で、打ち直しになってしまいました。
最悪です。
3: しのぶ 
[2004-07-15 10:02:00]
私も素人に近いかもしれませんが、父が基礎屋で、大学などにコンクリートの
強度などについての研究などに行っていて、少しばかり手伝ったことが
あるので、少しは意見もいえるかな?
ところで、コンクリートは最適な水分量っていうのが決まっていて、それを
上回ったり、下回ったりすると強度を出すことができません。
コンクリートの強度は説明書(?)に示されている水分量で一番強くなり、
またその水分量での強度測定となっています。
したがって、水分量の多いコンクリートを流し込むことは危ないと思うの
ですが…。
4: 匿名 
[2012-01-02 16:20:34]
一週間前に施工したレベラー表面で、長さ2〜3mmの薄皮がポロポロたくさん剥がれてるのですが一般的ですか?
5: 匿名さん 
[2012-01-02 22:18:07]
レベラ-が雨に流されてしまったとです。
こともあろうかそのまま土台施工を行ったとです。
6: 4です 
[2012-01-02 22:53:39]
雨は施工後ほんの少しだけ降った程度です。

ちょっと状況が想像つかないので、
詳しく説明よろしくお願いします。
7: 匿名さん 
[2012-01-03 01:58:26]
NO4は、レイタンスでなかと?
No5は、大雨が降ってレベラ-が流されてしまったとです。
8: 4 
[2012-01-03 10:08:14]
なるほど、ただのレイタンスだったのですね。ありがとうございました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる