一戸建て何でも質問掲示板「[ 地鎮祭  ]って、 一体、何をするの?! 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. [ 地鎮祭  ]って、 一体、何をするの?! 
 

広告を掲載

仰 [更新日時] 2013-07-02 08:29:29
 削除依頼 投稿する

家を建て始める前に、皆さんご存知のとうり地鎮祭をします。
その時、一体何をするのでしょうか?  何が必要ですか?
玉串料以外にも必要な金品はありますか?
時間はどの位かかりますか?

[スレ作成日時]2005-10-21 22:03:00

 
注文住宅のオンライン相談

[ 地鎮祭  ]って、 一体、何をするの?! 

7: 匿名さん 
[2005-10-22 01:30:00]
>やっぱりした方がいいのでしょうか?

とお迷いであれば、したほうがいいと思います。すっきりしますよ。
8: 匿名さん 
[2005-10-22 01:41:00]
>>07に賛成。 八百万(やおよろず)の神の国ですから。
9: 匿名 
[2005-10-22 19:50:00]
私も行ったほうがよいと思います。
土地の神様に対するご挨拶ですので、
礼儀だと私は思っております。
10: 匿名さん 
[2005-10-23 23:58:00]
『地鎮祭』やらなかった現場でどういうわけか事故が起きる確率が高いんだって。
あるいは『地鎮祭』の最中にものが倒れたり、落ちたり、何か変なことがおきた現場では、
必ず事故が起きるんだって。
ベテランの職人さんたちが言ってました。
きっと冗談ですよね。
11: 匿名さん 
[2005-10-24 00:27:00]
心配なら自分でするってのはどうでしょう?
我が家は自分達でやりました。
神主さんに頼むとなんか他人まかせになるし、自分らでやった方が気持ちがこもると思って。
今のところ現場で事故はないです。
気持ちの問題です。現場を見に行くたびに、土地の神様に「お願いします」と祈って帰ってます。
スピリチュアルメッセージで有名の江原さんが、土地の精霊さんへのご挨拶はするべきだけど、
自分達でしても大丈夫みたいな事を言ってました。
その言葉で我が家は自分らでする事を決意しました。
12: 10 
[2005-10-24 00:56:00]
すごい!確かに理にかなっています。思いも寄りませんでした。
最近は神主さんもシステム化が進んでるし、なんかご利益薄そうですから。
だってマンションに事務所を構えてる神主さんとかいるんですよ。
自分が家を建てることがあったら真似しよう。
13: 匿名さん 
[2005-10-24 10:51:00]
簡単に言えば、安全祈願祭です。
まあ、気持ちが切り替わったのは事実です。
時間に関しては1時間位、
費用は、神主さんには工務店経由でやったのでお供え物等込みで3万円でした。

余談ですが、この後、うちの場合は、上棟式もありました。
こちらは神主さんは施工会社持ち、大工さんたちに御礼で一律現金3千円と3千円程度の御土産を渡しました。(7人)
一席設ける場合も多いのですが、うちの場合は子供が2人いるので、
その代わりと、その後3〜4ヶ月お世話になるのでと思ったので。
どちらも、今はやらない家が増えているので、気持ちの問題ですね。
施工会社も多分そういうと思います。

やるなら一通りやる、やらないならやらないで、別に構わないと思いますが、
得てして、何かあったときには、やらない方が悪く言われますがね。(苦笑)
14: 03 
[2005-10-24 21:59:00]
>>13さん
上棟式も神主さんが執り行うのですか?
うちの地方では棟梁が行います。
ちなみに、今は飲めないご時世なのでと、宴会はせず、ご祝儀(お礼?)で棟梁1万、
その他3千円と、建築会社に言われました。
15: 05 
[2005-10-24 22:28:00]
みなさん返事ありがとうございます。
自分でするというのはいい考えですね。。
実は私は宗教上、その他の宗教儀式はしてはいけないのですが・・
幽霊信者的存在であるのと職人さんの安全を考えたら
した方がいいのではと思っていました。
そこで11さんに質問ですが・・・
どのように行いましたか??
差し支えなければ御教授願います。。
16: 匿名さん 
[2005-10-24 22:47:00]
自分で行うのも良いのかも知れませんが、
神主が執り行う事に意義を見出す方もいるのではないでしょうか。
迷信と決め付ける事が出来れば良いのですが、大工さんや左官屋さんに迷信深い
方が居られると事故が起きると地鎮祭をしなかったからと言われると嫌なので
安心料?と思って3万円出して地鎮祭はしました。
しかし、地鎮祭の最中「自分の家を此処に建てるのだ」と気持ちが高揚したのを覚えています。
その事を考えると地鎮祭を行って良かったと思っています。
17: 11 
[2005-10-24 23:52:00]
>05さん。
11です。私たちはその土地の精霊さんへのお供え物として、お塩とお米とお神酒と水と榊を用意しました。
家の四隅と真ん中に盛り塩をして、盛り塩と一緒に榊とお米をを置きました。
その後に施主である主人が「払えたまえ、清めたまえ」と言いながら、お神酒とお塩と水を土地の隅々にまきました。
私はお祈りしながら、主人の後ろをついて行きました。
江原さんが「払えたまえ、清めたまえ」って言いいましょう、と書いてたのでその通りにしたのです。
こんな感じで執り行いましたが、解っていただけたでしょうか?
自己流のなのでおかしな所とか多々あるかもしれませんが、自己流ということでご勘弁を。。。
解りにくかったらまた聞いてください(^^)

暑い中、主人はスーツで汗だくになってましたが、自分でやってよかったって言ってました。
念がこもった感じって言うのでしょうか(笑)。
おうちが建った後も、盛り塩をしてお神酒をまこうと思ってます。
工事が無事に終わった事を土地の精霊さんに感謝するのと、これからここに住むのでよろしくお願いします
って気持ちを込めてです。

自分でするのは賛否両論だと思うんですよ。
16さんが言うように、迷信深い深い大工さんがいるとした方がいいと思いますし。
ただ、うちのHMは「地鎮祭は最近してる方は少ないですよ。しなくてもいいんじゃないんですか?」って言ってたんで
しませんでした。
決めるのは自分たち自身で、価値観もいろいろなので選択肢はたくさんあると思います。
18: 05=15 
[2005-10-25 00:09:00]
11さん
早速のレスありがとうございます。。
11さんの御教授、意見大変参考になります。。
着工まで1ヶ月ほどありますので
自己流でいくかは嫁さんと相談したいと思います。
本当にありがとうございました。
19: 匿名さん 
[2005-10-25 00:27:00]
うちも地鎮祭しませんでしたよ。
駐車場にしていた土地だったんですが、その前は妻の実家があったところでした。
なぜか上棟式はしましたが。
20: 匿名さん 
[2005-10-25 02:53:00]
>>16
大工さんや左官屋さんで地鎮祭をやった現場かどうか判断することは、完全分業化の進んだ現在
ではほとんどないかと・・・。
もし事故が起こったら、そのときに関係者(主に監督)が『地鎮祭やらなかったからな』という、
話がでてしまい噂が広まるケースは考えられますが。
やっぱり建築主の気持ちがメインになるかと思いますよ。
あ、地鎮祭はやったほうが気持ちはいいですよ。決して地鎮祭を否定するものではありません。
21: 03 
[2005-10-25 20:08:00]
事故云々は別として、神主さんにお払いしてもらうことによって、>>16さん同様、感激したというか、
ここに自分の家が建つんだ〜と、改めて感じましたね。
また、神主さんの掛け声(?)や、建築会社さんの鍬入れの儀の時の掛け声などにも感動しました。
そういう意味において、人生に何度も出来ないであろう地鎮祭をしておくのも良いと思います。
22: 匿名 
[2013-07-01 16:46:07]
地鎮祭や安全祈願祭は迷信。祭をしてもしなくても事故がおこる時はおこります。何かやらないと、後で難癖つけられると困るからやるというのが本音。こんな悪習慣は、今のご時勢にあっては、とり袚われるべきなのです。そんな時間と金があったら、生活に困っている人の役に立つ事をするか、現場で安全へのリスクアセスメントミーティングをすることがよいのです。地鎮祭なんてしなくても土地のカミサマは怒るはずかありません。そのようなよい事をすれば、安全で且、人に喜ばれます。迷信や俗信は整理するべきです。まず、政治がそれを実行しなければならないのですよ。政治家諸君。
23: 匿名さん 
[2013-07-01 17:10:43]
↑子供?
24: 匿名さん 
[2013-07-01 17:37:47]
地鎮祭も上棟式も、言ってみれば施主主催のイベントですから。
結婚式とか七五三とか、毎年なら初詣にクリスマスと同じですよ。

やるやらない、人を呼ぶ呼ばないに催す規模も好きにするといいのです。

上棟式では職人さんは誰も酒を飲まなかったので、私だけ酔っ払っていたのは良い思いでです・・・
25: 匿名さん 
[2013-07-02 00:18:55]
もともと土地は神様が作られたものであって、神様の持ち物。
それらを我々が使わせていただくためにするのが地鎮祭。

神式の場合と仏式の場合でも儀式は違いますし宗派によっても違います。
地鎮祭のときに、教会から聖歌隊が来て聖歌を歌ってたという話も聞いたことがあります。
26: 匿名さん 
[2013-07-02 08:29:29]
地鎮祭は 大根とか飾って、 近所中に聞こえる迷惑なお経を上げて さらし者になる式典です。
準備はすべて工務店がしてくれて、お布施(15000円)だけこちらで神主にわたしました。
つぎに家を建てるときは絶対にしません。
15000円は大工に渡すと、その分何かサービスしてくれます。
うちは大工達に5万円渡しましたが、ニッチや壁内補強とかHM経由で色々サービスしてくれました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる