一戸建て何でも質問掲示板「設計担当が二級建築士ってあるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 設計担当が二級建築士ってあるの?
 

広告を掲載

ペン太 [更新日時] 2006-03-09 13:26:00
 削除依頼 投稿する

建築条件付分譲宅地を買って家を建てようと検討しています。
ただ私の家の設計担当が二級建築士なのです。
一級建築士が設計するのがあたりまえだと思っていたのですが
二級建築士が担当になることもよくあることなのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-01-30 23:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

設計担当が二級建築士ってあるの?

10: 匿名さん 
[2006-01-31 08:27:00]
ガリ勉くんで実務はからっきしダメな人も居ます
鉄筋コンクリートのマンションを建てるわけでは
ないのですから、その人の仕事ぶりで判断すべきことでしょう
11: 匿名さん 
[2006-01-31 10:44:00]
1級建築士ってビルとか設計するのに必要ですよね。
一般的な住宅だと2級で十分ですよ。

それよりも、その方が建てたお家を見せてもらったり
自分の希望する間取りを提案してもらえるか等が大切ですね。

我が家の設計も2級建築士ですが大満足です〜。
12: Hoo 
[2006-01-31 11:21:00]
私、1級建築士ですが
木造はほとんどわかりません
実務と資格は別と考えるのがよいでしょう
13: 匿名さん 
[2006-01-31 11:58:00]
ウチも設計担当、現場監督共に二級建築士でしたよ。
でも、こちらの要望を的確にとらえることができる人だったし、
面倒見もいいので、信頼度高かったです。
14: 匿名さん 
[2006-01-31 15:16:00]
資格だけで喰えるなら、世の中の資格持ち建築士で廃業する奴はいないだろう。
でも実際は、廃業しているのも結構いる。

住宅を建てるに当たって必要なのは、住宅に対してのプランニング能力であって資格ではない。
色々な経験を積んできた住宅専門の2級建築士となりたての1級建築士では、
前者の方が、施主にとっていい家を創ってくれる可能性はたかい。

ただ仕事を取る上では後者の方が世間受けはするだろうさ。
何しろ1級と2級の違いが設計できる規模の違いだけなんて分からないからね。

15: ペン太 
[2006-01-31 22:54:00]
皆さんの意見を聞いて安心しました。ありがとうございました。
16: 匿名さん 
[2006-02-01 13:26:00]
2級建築士だから問題があることはないが、条件付だから苦労は多いでしょう。
決して油断せずがんばってください。
17: 匿名 
[2006-02-02 17:13:00]
我家も2級建築士の方ですが 木造の構造とか詳しいのは2級の方だそうですよ
建築関係の友人にも聞いてみたらそう言ってました
18: 匿名さん 
[2006-02-02 17:22:00]
うちなんか、三流建築士だよ。
19: 匿名さん 
[2006-02-02 18:10:00]
↑うまいw

一級建築士 ≠ 一流建築士
二級建築士 ≠ 二流建築士

三流建築士 = ハズレ建築士
20: Hoo 
[2006-02-02 23:20:00]
>我家も2級建築士の方ですが 木造の構造とか詳しいのは2級の方だそうですよ
建築関係の友人にも聞いてみたらそう言ってました

それは間違いですよ
初心はみな1級を目指すのではないでしょうか
結果で木造と2級と1級に分かれます(ちょと極端な言い方かもしれませんが)

「私、1級建築士ですが
木造はほとんどわかりません」
と書きましたが
専門的なことは普通程度は充分わかります

重要なのは
☆ 施主の要望にどの程度こたえられるか
☆ 見極めができるか
☆ 出来上がりが「幸せか」
でしょうか
受験努力の結果が資格の種類であって
専門性をあらわしているものではありません
21: 匿名 
[2006-02-03 18:12:00]
17です
HOOさんの言われる通りですね 失礼しました
以後 気をつけますm(__)m
22: 6です 
[2006-02-04 00:12:00]
HOOさん
建築士の方なので、お聞きしたいのですが、
うちは、ミ○ワで建築士でない方が設計して、契約書に挟み込んである図面には、
設計者だけの印鑑しかありません。建築士がチェックした証拠が図面上無いのですが、
これって今話題の建築士法違反とかになるのですか?
と言うのが、家に不都合な箇所が出てきていて、
これをねたに、その場所を作り直してもらおうかと思ってるのですが・・・。
ちなみに、企画ものではない、自由設計で、100㎡以上の木造です
23: 芳裕 
[2006-02-07 12:09:00]
>6さん
建築士法とは特に関係ないと思いますよ
要は契約書通りにできてないということでしょう
不都合な部分というのがよくわからないですが
おそらくなんですけど 契約書にはこう書いてありませんか?
「設計図面については法令を尊守するため変更する事もある」
とか それに近いような事はあると思います
ちなみに 設計プランは誰が書いても 法律的には問題ないです
ただ あくまでそれは建築確認を出すためのものではなく
間取りのプランにすぎません

もう建築は始まっているんでしょうか?
だとしたら その後に 建築士の書いた図面を建築確認と一緒にもらっていませんか?
24: 私は2級 
[2006-02-10 19:22:00]
私は2級を持っていますが、以前は設計事務所に勤めてマンションばかり専門に図面描いてました。
現在はハウスメーカーに勤めて木造住宅を設計しています。
私は2級ですが設計事務所時代の尊敬する先輩(1級)に木造の質問をよくされます。
実務経験がなくても学校(大学、専門)卒業すれば受験の資格が得られ、
試験勉強すれば資格は取れますし、ただの肩書きみたいなものです。(もちろん効果のある肩書きですが)
私も一応名詞に2級と書いてあり、確かにそれを見たお客様に(たとえ2級でも)安心していただけることもあります。
私自身はあまり気にしていなく、仕事上あったほうが都合がいい(言いすぎかな?)と思って取りました。
実際何年も設計の仕事をやっていましたので、取らなきゃみたいなものもあったし、転職にも良いと思って・・・。
やっと1級を受験できる実務年数になったので受けたいとは思うのですが、今の仕事でそこまで要求されないし、
試験勉強する時間もないので迷っています。(向上心ないのかな・・・)
今の会社で資格を持っていない先輩もいますが、やはり実務経験からその人の方が知識は上でよく相談してます。
25: 私は2級 
[2006-02-10 19:35:00]
一応言っておきますが、持っていないよりは持っているほうが良いですよ。
試験勉強とはいえ勉強はしたのだし、図面もプランも描きますので。(そんなに簡単に取れる資格でもないし)
但し今までのレスにもあったように、資格だけでその人の能力は決められないと言うことで。
26: HOO 
[2006-02-10 23:16:00]
建築士の資格を持ち、その責任において仕事をされている方は
建築士会等の団体に所属しCPD等の自己研鑽を希望します

私は35年間「建築士会」に所属しております
「姉」事件には愕然としました
会で活動している者にはそのような人はおりませんし
偽造など私自身思いもよらないことでした。

27: 匿名さん 
[2006-02-11 18:25:00]
建築士。師では無く ‘士‘なんですね??  建築師じゃダメですか?? 詐欺師も師を使用しますよ。
28: HOO 
[2006-02-13 22:43:00]
「サムライ」の士です

「姉」はどこの団体にも属さず単独で業務を行っていたようです

若いうちは自己研鑽

やがて、われわれのように後輩の成長に手をかす。。。
29: 匿名さん 
[2006-03-09 13:26:00]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる