一戸建て何でも質問掲示板「鉄筋のさび」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 鉄筋のさび
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-16 00:44:44
 削除依頼 投稿する

コンクリの中に入る鉄筋が、配筋段階で一部さびているんですが、これって大丈夫なんですが?
鉄筋のカーブしている部分が明らかに赤茶色になっているんですが・・。
もうコンクリ流してしまっていますが、写真は撮ってあります。

[スレ作成日時]2006-10-11 10:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

鉄筋のさび

2: 匿名さん 
[2006-10-11 12:01:00]
少しくらいの錆は問題なしです。 手で触っただけでぽろぽろするほど錆びちゃったなら問題です。
基礎の鉄筋はコンクリの付きが良くなるよう、余分な油分を付けないので錆びやすいと聞きました。
むしろ表面がちょっぴり錆びる位の方が、コンクリと良くくっつくので基礎には良いのではないでしょうか。
3: 匿名さん 
[2006-10-11 12:27:00]
 さびは、鉄と水と酸素があってはじめて発生します。
コンクリートの中では酸素が供給されないので、それ以上さびません。
 さらに、コンクリートはアルカリ性なので、これまたさびは進行しません。
コンクリートが中性化すると、鉄筋はさびやすくなります。
中性化速度は10年で1cmといわれますので、基礎幅を大きくとると安心です。
4: 匿名さん 
[2006-10-11 12:47:00]
>中性化速度は10年で1cmといわれますので
2cmになるのに20年と言わないでね。

5: 匿名さん 
[2006-10-11 13:45:00]
どこの現場でも配筋して一度雨が降れば錆が出てます
それより上に書かれているとおり生コンの打設が重要です
6: 匿名さん 
[2006-10-11 23:36:00]
そうですか!ありがとうございました。
7: 住まいに詳しい人 
[2010-10-16 00:44:44]
一般的にコンクリートは60年以上もつ計算です。
メンテ次第で100年以上もOKです。

コンクリートの中性化 y=b√t
y:表面からの中性化深さ (mm)、t:時間 (年)、b:中性化速度係数 (mm/√年)
最小かぶり厚さは、空気に触れている部分が
仕上げなしで40mm、ありで30mm。

生コンは近隣の認定工場から出荷されますので、全く
問題ないです。スランプ測定等、コンクリートのPHも
解かりますので、工事監理者があなたの代わりにチェックしてます。

打設作業が施工基準でなかったり、生コンを現場練りなどしてたら、中性化を早める可能性を高めます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:鉄筋のさび

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる