一戸建て何でも質問掲示板「やはり戸建は寒いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. やはり戸建は寒いですか?
 

広告を掲載

しもやけ [更新日時] 2007-01-29 23:13:00
 削除依頼 投稿する

これから家を建てるのですが、とにかく寒さに弱いので
暖かい家にしたいと思っています
実家が在来木造でものすごく寒いのですが
イマドキのお宅はどうなんでしょうか?
皆様のお家の工法&冬場の快適度を教えてください

[スレ作成日時]2005-11-21 02:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

やはり戸建は寒いですか?

29: 匿名さん 
[2005-11-22 10:59:00]
24時間換気で寒さを感じる場合は、第1種の熱交換型がお勧めですけど
それでも、空気が動くわけですから寒さを感じるかも知れませんね

高高の場合、高気密は慣れたビルダーでないと難しいですけど
高価なサッシに比べれば、断熱材なんて安いものですから
出来るだけ厚めのものを入れましょう

一般的に断熱や遮熱に優れたガラスは、熱を逃がさない変わりに、外部からの熱も入れません
ですから、これからの時期、外がポカポカしていても、暖房をつけないと部屋の中はひんやりだったりします
25さんの場合、2Fはただのペアガラスにして、2Fにも断熱のためシャッターなどを検討されては
どうでしょうか?
30: 匿名さん 
[2005-11-22 11:11:00]
RC−Z
無結露というのは、躯体内のことですよね
人が住んでいれば、サッシには結露の可能性はありますよ
それにRC−Zは、内断熱なんですよね
RCだったら、外断熱の方が優位だと思いますけど、どう思われます?
31: 匿名さん 
[2005-11-22 12:20:00]
RC−Z
サッシの結露は、等級を上げれば問題無いようですよ
北海道や東北以外なら内断熱で充分じゃ無いのかな〜
ちなみに、外断熱の商品も有るみたいですよ
参考 http://www.netcom.co.jp/~jin/topics_2.html
32: 匿名さん 
[2005-11-22 12:27:00]
コンクリートの蓄熱を考えれば、外断熱の方がいいのは分かっていることだよね
関東以西で、夏の暑さを考えれば、尚更、外断熱でしょうw
33: 匿名さん 
[2005-11-22 13:40:00]
悪いこた言わん、2X6のR-2000にしとけ。
34: 匿名さん 
[2005-11-22 15:49:00]
>>33
木造は、燃えちゃうし
地震、風害、水害、火災に強いRCが
総合力で勝るのではないでしょうか?
35: 匿名さん 
[2005-11-22 15:57:00]
>>34
下手な釣り
36: 匿名さん 
[2005-11-22 16:08:00]
>>35
天災は怖いよ
大事な大事な家族と暮らす家は
安全が一番重要なのではないでしょうか
37: みわきち 
[2005-11-22 16:35:00]
>25さん
追加というか、29さんのおっしゃるとおりなんでして・・・
参考のためですが、とりあえず一階・二階とも大きな窓には防犯も兼ねてシャッターは
つけました。普通のペアガラスだとLow-Eなんかと違って夏は確かに暑いですが、冬は
日が差すとポカポカ暖かい(暑いくらい)です。
寒さを防ぐ効果があるかどうか分かりませんが、夏は暑さ対策になりました。あと、
予算がない場合、29さんがおっしゃるようにやはり断熱材を厚めに入れるくらいは
されたほうが吉かもですね。(うちはそれすらできませんでしたが^−^;)
24時間換気の件ですが、うちは夜寝るときには寒くなるのが嫌なので消しています。
本当はいけないのかなと思うのですが、それほど高気密な住宅でもないのでそのへん
はテキトーに。。
38: みわきち 
[2005-11-22 16:38:00]
連続ですみません。。
なんか上の文章のつながりが変でした(汗)

>寒さを防ぐ効果があるかどうか分かりませんが、夏は暑さ対策になりました。
  ↑
これはシャッターについてです。。真夏に家で仕事してる日なんかは午前中
シャッターを閉めたままのこともあります。冷房を入れなくて済むという
セコイ発想ですが^^;;
39: 匿名さん 
[2005-11-22 16:39:00]
>34.36
鉄は錆びるし、熱で変形するし
コンクリは割れるし...
地震でひびが入れば水が進入して...鉄が錆び膨らみ...又割れる...悪循環

ちなみに無垢の木は芯まで燃えることはないそうです。表面のみ炭化する

結局どの工法にしても建てる人による...と35は言いたいのだと思う
40: 匿名さん 
[2005-11-22 17:02:00]
>>39
同一条件の火災がおきた場合、
木造⇒大規模補修・建替え
RC⇒小規模補修
同一条件の地震がおきた場合(震度6)
免震や耐震がきちんとしてあれば問題ないが
密接地帯等、震災後の火災等で類焼を避けられない可能性大
41: 匿名さん 
[2005-11-22 20:39:00]
25です。
みわきちさん、29さん色々お答え下さってありがとうございます。
二階は日が当たるので普通のアルミのペアガラスでも結露はしないのでしょうか?
それなら値段も抑えられるかもしれませんね。
その分、二階には予定していなかったシャッターなど頑張って付けようかなと思います。

断熱材ですが厚めにすると、かなりコストアップになるのでしょうか?
できれば高高住宅が欲しいのですが、予算がないので実際のところあきらめています。
将来はみわきちさんの言うように高高が当たり前の時代が来るのでしょうね。
42: 匿名さん 
[2005-11-22 21:04:00]
RC-Zってひな壇の混構造でも建てられるのかな?
43: 匿名さん 
[2005-11-22 21:47:00]
断熱材についてですが、設計関係の人に羊毛やセルロースファイバーというのを勧められました
グラスウールなどに比べると割高になるそうですが、そんなに性能が違うものでしょうか?
どなたか使った方がいらしたら教えてください
44: 29 
[2005-11-22 22:38:00]
41さん
樹脂サッシでも、条件次第で結露します
通常アルミのペアは枠、ガラスとも結露するでしょうけど
シャッターを付けることによって、断熱性は確実にアップしますよ

断熱材自体はそれほど高価なものではないですから
アルミサッシ+ペアガラスを複合サッシ+LOW-Eのペアに
した場合のような大幅なコストアップは無いと思います
45: 19 
[2005-11-22 23:34:00]
結露は、夜になって外気との温度差が大きくなると、出ちゃうのだ。
繰り返すけど、今や寒がりでなくたって、ペアガラスは常識です。

寒がりなら、北海道の住宅を参考にするのが一番手っ取り早いですよん。
46: 21 
[2005-11-23 02:28:00]
うちはサッシはすべてマーヴィンを入れました。
ただし、アウトレット品(^^;)の施主支給ですが。
工務店の見積もりのアルミのペアと比べても倍ほどの差は
なかったですね。もちろん、すべておまかせでオプション
でやってもらうと目ん玉飛び出るかもしれませんが.....
47: 29 
[2005-11-23 11:51:00]
結露のメカニズム
空気中に含むことの出来る水分量が温度によって異なることを理解しないといけないと思います
室温18度の時の空気中に含むことが出来る水蒸気の量は約16mmHgという単位ですが
室温が10度に下がると、約10mmHgという量の水分の量しか含むことが出来ませんので
例えば、18℃で湿度80%の場合、15℃まで下がると結露が始まります
ですから、理論上は外がどんなに冷えようが、室内の温度と湿度が一定ならば結露は起こらない
ことになります。このようなことから、断熱を高める必要があるのがお分かりでしょう
但し、室内の温度は、場所によって均一ではなく、特に断熱性の低い開口部(サッシ部分)は
周囲の温度より、低いために結露が起こりやすくなるのです

21さん
マーヴィンいいですね
ガラスはLOW-Eにされたのですか?
48: 匿名さん 
[2005-11-23 12:01:00]
>>42 さん
大丈夫みたいですよ
49: みわきち 
[2005-11-23 12:12:00]
>41さん
結露については、科学的なことはよく分かっていないのですが(汗)、
とりあえず普通の在来工法で上記のようなグラスウール75mm断熱、
全部ペアガラス+アルミと樹脂の複合サッシという組み合わせで今の
ところ結露らしきものは見ません。お風呂あがりに換気扇をつけないと
うっすらガラスの端のほうに曇りが出る程度でしょうか。加湿器を
ガンガン回す等しない限りは大丈夫と思います。ただ、壁内結露とかに
ついては見えてないので分かりません。。(^−^;

グラスウールを厚めに入れる程度はそれほどコストアップにならない
と思いますので、一度お話されてみてはいかがでしょう。高高住宅に
かえるよりは断然安いと思いますよ。。うちは高高に変えるなら30坪
の家でプラス200〜300万は見てくださいといわれました。しかも、
あまり作りなれていない工務店だと逆に不安もありますし。。。普通に
しておきました。
50: 匿名さん 
[2005-11-23 14:07:00]
>49
>グラスウールを厚めに入れる程度はそれほどコストアップにならない
と思いますので、

その際は機密をきちんと取らないと壁体内結露の恐れがあるのでは?
安易に断熱材を増やすのは(特にグラスウールなど繊維系)危険だと
聞いています。
51: 匿名さん 
[2005-11-23 17:00:00]
>>20
断熱性のコストバランスでは、セルコだよ。
セルコホームのサイトを調べてみて、
そこに書かれている断熱材よりも、はるかに高断熱だから。

北欧系って、スェーデンハウスのことだろうけど、
断熱性ではセルコはそん色ない。
SWHが壁厚120なのに対して、セルコは2×6なので140ミリ。

ただ、セルコの企画のデザインはショボイよw
企画でよければ諸経費入れても坪45以下で建てられるけどね。
デザインに拘るなら自分でよいデザイン探さないといけない。
52: 21 
[2005-11-23 18:50:00]
>>29さん
> マーヴィンいいですね
> ガラスはLOW-Eにされたのですか?

なんせアウトレットですので標準仕様です。(^^;
それでもいちおう断熱ガラスらしいのですが。
『アルゴン封入って、最初はいいけど、すぐ抜けちゃ
うんだよねー』、って工務店のオヤジが言ってたな。
たしかに抜けちゃってもわかんないのかも。
53: みわきち 
[2005-11-24 09:11:00]
>その際は機密をきちんと取らないと壁体内結露の恐れがあるのでは?
>安易に断熱材を増やすのは(特にグラスウールなど繊維系)危険

そうかもしれないですね・・・先にも書いたとおり、私もあまり科学的なことには
自信がないので、一度41さんは工務店さんに問題ないか尋ねられるのがいいかと
思います。
グレードによってグラスウールの厚さを変えていたりする工務店さんで、今の
より1ランク断熱性をあげる程度だと、工務店さん側も慣れてらっしゃるでしょう
から大丈夫なのではないでしょうか。
54: 匿名さん 
[2005-11-24 09:54:00]
セルコはデザインもアレだが、それよりもC値が問題
55: 匿名さん 
[2005-11-24 12:18:00]
セルコに見積もりお願いしたら標準仕様で30坪1800万という見積もりが・・・
高い!のでやめよ〜
56: 匿名さん 
[2005-11-24 12:49:00]
>>54
C値は心配ないでしょ。ツーバイでHM以上にするには逆に難しい。
C値を公表してる施主サイトの値が0.6〜0.8ぐらいじゃない?
結局、セルコにはしなかったが、気密測定5万で、1以下保証もOKだったよ。
(ただ、FCで違うかもね。全棟気密測定しているFCもあるようだし)

>>55
ビッグマウンテンとかの上級グレードじゃないの。
並グレードの56坪企画プランの外部給排水や消費税まで入れた見積もりが1800万ぐらいだったよ。
フリープランだと坪2,3万上がるといってた。逆に完全企画は100万ぐらい安かったかな。
Xとかいう屋根裏使う奴は不便そうで見積もり取ってない。
57: 匿名さん 
[2005-11-24 13:22:00]
>56さん
55です。
特にグレードとかどんなのがあるのか言われてないのでわからないですが、
仕様を見る限りではそんなにいいとは思えないんですが・・・。
やはり家の見積もりは高いみたいですね。
FCによっても違うんでしょうが。
58: 匿名さん 
[2005-12-06 14:43:00]
RC-Zのハイパーヒーティングは凄く良いみたいですよ
展示場に行ってきましたが、外気温4℃ 室内気温20℃ 床温度28℃でした
ぽかぽかして、体感温度26〜28℃くらいだそうです
エアコンやヒーター類一切使って無いそうです
RCの蓄熱侮り難しです
59: 匿名さん 
[2006-05-08 07:12:00]
室内側の壁は、コンクリートむき出しなんですか?
60: 匿名さん 
[2007-01-23 05:40:00]
両断熱のスターハウスってどうなんでしょう?
いい噂しか聞きませんが何か悪いとこってありますか?
61: 匿名さん 
[2007-01-23 11:18:00]
マンションの最上階角部屋(西北東)から戸建て(ツーバイ)に引越ししました。
結構窓も多いですが(ガラス全部、スペーシア)、戸建ての方が暖かいです。
62: 自宅は2軒目 
[2007-01-23 12:10:00]
一戸建ては寒いです、結露はあります(ペアガラスでも)。
間取りと適度な暖房、換気するしかありません、木造一戸建ては鉄骨プレハブより寒いです
これは大工が現場で建てるため、その腕の良し悪しがでてくるためです、よい大工さん
を見つけるのは至難の業でしょう。
63: 匿名さん 
[2007-01-23 12:40:00]
>>61

ウチも同じ!!
ウチは南東最上階角部屋から戸建てに。
24時間全館換気空調にしたから、今は一日中暖か。
64: 匿名さん 
[2007-01-23 13:07:00]
>>62
良い大工っているのかな?
何棟も建てていて経験のある人に新しい知識は少ないだろうし
新しい知識はあるが技術が無い人。
ほとんどの大工がどちらかだと思いますよ。
65: 匿名さん 
[2007-01-23 13:59:00]
>>62
大工がいいのが見当たらなければ、工場生産のセキスイツーユーの2X6グランツーユー&クラスティーナがええっすよ。ちょっと高いけどね。
66: 匿名さん 
[2007-01-23 14:54:00]
62さんは今時の断熱、気密が確保出来ていないんだろ。
67: 匿名さん 
[2007-01-23 15:44:00]
私は、2階建て戸建て(当時で築21年)が寒かったし、
そろそろメンテが面倒になってきたため、4年前に思い切って、
中高層マンション(新築)に買い換えました。

ところが、マンションは暖かいと聞いていたのに寒い。
各部屋とも暖房フル稼働しても、とにかく寒い。

一応、南東の角部屋ですが、南側はとなりのマンションと見合いだった
ため、ほとんど窓がとれておらず、メインの窓やバルコニーは東側。
そして、不動産屋から勧められるままに最上階を買ったのも間違いでした。。
なにせ、天井の上に人が住んでいないから寒い。
西面はマンションの廊下でこちらも人がいないし、北面はエレベータホール。
つまり、下の階の部屋以外は周囲に人の気配がないので、前の一戸建てよりも
はるかに寒い。

たしかに、一戸建ても四方の壁が外気に面しているが、今回のマンションは、
高度が違う。窓を開けた時の空気の冷たさ、風の強さが、、、ホント、冷蔵庫の
ような部屋で、冬を2回過ごしてめげました。一生、こんな寒い家で暮らしたくない!
と思って。。

ということで、マンションを賃貸に出し、自分は結局、再び、一戸建てを
建てて移り住んだのが2年前。
新しい家は暖かくて、それだけで幸せです。
68: 匿名さん 
[2007-01-23 16:30:00]
こういうことを書くときにマンションの条件(築年数等)も書
かないと比較になりません。人気が問題なのではなく、断熱が
不十分なマンションなのでしょうか?尤も東向きという前提で
終わっていますよ。夏のことは書いていないのですが、天井の
問題は勘違いだと思いますよ。
69: 匿名さん 
[2007-01-23 23:13:00]
68さん

67です。マンションの築年数は67に書いたとおり、新築です。
正確には、当時、新築で購入したので、現在は約築4年です。

その他の情報としては(何が温度と関係ある情報かわかりませんが)、
間取りは2LDKで、広さは90平方メートル強。
窓は東面に掃き出し窓が一つ、東から南にかけてリビングの腰高窓が
ぐるっと6枚(3枚づつ)あります。
あと、南面にキッチン窓があるくらいでしょうか。
マンション廊下側には窓はありません。

断熱が不十分なのでしょうかね。。
普通のデベが販売した普通のタイル張りマンションですが。

私は一般人なので、建築の知識はまったくないのですが、東向きの
せいなのか、最上階のせいなのか、四方(というか東西南北以外に上も入
れると五方)に人が住んでいないからなのか、本当に寒いのですよ。。
70: 61 
[2007-01-24 09:10:00]
69さん

4年前に分譲された、普通のデベのマンションでしたら最低限の断熱性能は有しているハズですが。
私も14階の角部屋だったので解りますが、強烈な寒さですよね。
同じマンションの5階の友人宅(両隣有り)に何度も遊びに行きましたが全然違ってました。
友達からマンション購入の相談うけた際には、
「最上階(最下階も)の角部屋は止めたほうがいいよ」とアドバイスしています。
71: 68 
[2007-01-24 20:27:00]
>>70
断熱機能は果たしていても寒いという結論でしょうか?

>>69
新築の件は見落としていました。失礼しました。
南面は前建てがあって、結局最上階でもメリットが無いということで
すよね。夏はいかがなのでしょうか。断熱処理なのですが、屋上は
どんなマンションでも外断熱処理が基本で、太陽熱等の断熱処理は
注意しているのが普通です。ですので寒いのが階上に住戸がないから
というのは理由でない気もします。
開口部も多そうなので、熱損失も多そうなのですが、窓はペアだったり
LOWーEではないのですか。東南角という事ですが、やはり、それが
敗因の様に思えるんですが。西側を嫌がるデベもいますが、景観を気に
する以外で東メインで最上階を設定する感覚が分からないですね。

どこのデベなんでしょうか。気になりますよ。
72: 67 
[2007-01-25 00:23:00]
61さん
14階の角部屋でしたか。我が家も同じ程度の階です。
61さんはツーバイの一戸建てに引っ越されたとのこと。
その点も我が家と同じです。お仲間ですね!

68さん
夏は暑くないです。というかかなり涼しい(窓を開けると)部屋でした。
そうですか、外断熱処理が施されているのですね。
ということは、寒いのは、他の原因・・・窓ですか。
デベの種類は、、ご迷惑をかけてもいけないので、ご勘弁ください。
73: 匿名さん 
[2007-01-27 22:06:00]
木造は経年でひずみますよ。
すきまができてしまうし、
寒いですよね。
74: 匿名さん 
[2007-01-28 16:55:00]
グリーン材 使用?
75: 匿名さん 
[2007-01-28 17:56:00]
ミサワで建てました。(準高高住宅w)

最初は思ったより寒いと思ってましたが、昼出かける時にリビングから階段へのドアを開けっ
放しにしておくと北側の階段・2階廊下まで暖まって夜もまあまあです。
そこそこの断熱性はあるのでリビングだけ暖めようとするよりは家全体暖めた方がいいようで
す、さすがに帰ったらドア閉じてリビングだけ暖めています。

ホントは全館暖房がいいのでしょうね。
76: 匿名さん 
[2007-01-28 22:33:00]
私の友達は、戸建ては寒いからとずーっとマンション暮らしです。
前の方が書かれていますが、一戸建てはもちろん、マンションでも角部屋が寒いというのは、
おそらく断熱があっても文字通り「断熱」でしかなく、加熱作用がないので寒いのではと思
います。
マンションの界壁(住戸間の壁やスラブ)はコンクリむき出しですから、お隣が暖房すれば
我が家も少なからず暖まる。その相乗効果で暖かいのではと思います。
77: 匿名さん 
[2007-01-29 21:15:00]
単に人が多いだけなんじゃ・・・

集合住宅って言うし。
78: 匿名さん 
[2007-01-29 23:13:00]
まぁマンション外壁なんかの外断熱は断熱材が薄いという問題がどうしてもあるし。
コンクリートは寒い時はなかなか暖まらないけど一度暖まるとわりとコンクリの蓄熱作用でその後は良く暖房されるから蓄熱暖房器をいれると良いかも。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる