- 掲示板
ビルトイン電動シャッター
コメント
4: 匿名さん
[2007-03-08 21:12:00]
|
5: らん
[2007-03-08 22:05:00]
2600×2300位です。予算は35万位までで、 有ればと思ってるのですが…
|
6: 匿名さん
[2007-03-09 09:36:00]
そのくらいの予算だったら、オーバースライダーも可能かもしれませんね
ハローページなどで探して、直にメーカーの営業所に電話して 見積もりを取ったらいいと思います バックマージン等も発生しないので、意外といい返事があるかもしれませんよ 頑張ってください |
7: らん
[2007-03-09 10:04:00]
ありがとうございます。 オーバースライダーについて調べてみます。
|
8: 匿名さん
[2007-03-09 10:26:00]
シャッターには、店舗の入り口や住宅のサッシに用いられる一般的な巻取り式のものと
主にガレージなどに用いられるスライダー(スライディング)式のものがあります スライダー式は、シャッターがレールに沿って、そのまま建物内部に収納されてしまうので 開閉時間が短いのが特徴です。 木製の高級なものなどは、巻取りが不可なのでスライドになります |
9: 匿名さん
[2007-03-09 13:25:00]
木製のシャッターは、メンテナンスが必要ですよね。
年に一度の塗装が必要だと思います。(設置状況にもよりますが) 何枚か繋がってドアが作られているので、一枚一枚動かしながら、丁寧に塗っていきます。 塗装にかかるお金も考えなければいけませんね。(年に一度で大きさにもよりますが、3〜5万円位でしょうか。たいした額ではありませんが。) |
10: 匿名さん
[2007-03-09 13:28:00]
オーバースライダーの方が巻き取り式の電動シャッターより
高価ですよね?うちは見積もり90万程でしたよ。 |
11: 匿名さん
[2007-03-09 13:34:00]
|
12: 匿名さん
[2007-03-09 13:49:00]
|
13: らん
[2007-03-09 19:39:00]
皆さん色々と有り難うございます。 メーカーの直販で巻き取り式の電動シャッター探して見ようと思います。
|
大きさと予算は?