一戸建て何でも質問掲示板「方角での値段の違い」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 方角での値段の違い
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-04-17 21:15:00
 削除依頼 投稿する

南側が一番高いでしょうが、その他の方角の順位をつけるとしたら
どういう順番になりますか?南西等も含めて

[スレ作成日時]2007-04-12 12:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

方角での値段の違い

2: 匿名さん 
[2007-04-12 13:01:00]
そんなもん道路付けとかでも変わってくるだろうに。。。
3: 匿名さん 
[2007-04-12 13:04:00]
私だったら、南東角地、南西角地、南(両隣あり)、北東角地、北西角地、北(両隣あり)、旗竿地。
でも、その土地の大きさ、高低差、かたち、日の当たり方などによってまた違ってくるけど。
4: 匿名さん 
[2007-04-12 22:47:00]
自分的には朝日が入ってくる東向き&南東向きが良いと思う。
朝日に起こされる生活が最も人間的。
5: 匿名さん 
[2007-04-12 23:32:00]
田舎の母がよく言ってたけど、家は辰巳(東南)の方角に開口部をとるのが
健康にも良く、理にかなってるって。
田舎は土地が広いから道路付けとは関係なく東南向きに建てられるからね。
そうすると、朝日で目を覚まし、南の日差しで暮らし、洗濯物干し場にこまらず、
水廻りは北に、西がわは殆んど窓をつけず壁のみで、理想的な間取りを取れる。

そういうウチは北西角30坪で夏は西日になやんでるけど、
北道路は1日中日差しが安定していて、案外悪くないと思うよ。
6: 匿名さん 
[2007-04-13 02:20:00]
どこの板か忘れたが、こんなのがあったよ
https://premium.nikkeibp.co.jp/sj/tochi-enq/
7: 匿名さん 
[2007-04-13 08:23:00]
地価が高くて土地が狭い場所だと、南道路より北東でも北西でも角地のほうが好まれるという事もあるんじゃ
ないのかな?
私だったら、
東南角地、南西角地(暑そうだけど、)北東角地、北西角地、南、東、北、西の順
8: スレ主 
[2007-04-13 15:40:00]
旗竿地はすごい嫌ですね。ただ車の騒音など音に関しては一番防音に優れていると思われます
>06さん
すごい参考になりました!!
自分は北西角地道路付け、北側玄関 水回り集中、東側窓
南側リビング大きい窓(南側の隣の家とは駐車場横2台分離れている)
西側小さい窓
道路から1m80cm高い基礎(西側道路歩行者、車運転手と目線が合わない)の家を購入する事に
しました。 東、南、西に窓がそれぞれあるので1日中、日光が入ってきます。
方角って大事ですね。
9: 匿名さん 
[2007-04-13 16:31:00]
道路が方角通り、東西南北に沿っていれば06さんの板に同意しますが、私の地域は市の道路全体が斜めに走っています。多少の誤差はありますが、全体に×印状態(つまり、南北と東西が45度斜めに走っている感じ)です。その場合は、どの順に資産価値があるのでしょうか?(諸条件は同等として)
この場合でも、東南方向道路に面した土地(両側隣家)より、やはり角地は価値があるのでしょうか?
10: 匿名さん 
[2007-04-13 17:41:00]
私だったら、東南角地、北東角地、南西角地、北西角地、南、東、北、西の順
接する他人の土地が減るだけ隣人リスクも減るからね。西日は地獄。
角地適用のあるところで、吹き抜けと天窓を作れば採光は問題ないね。
11: 匿名さん 
[2007-04-13 18:25:00]
でも角地は通行人の目にさらされやすいよ。
車どおりの激しい交差点ならますます外が気になる。
要するに環境次第ではないでしょうかね。
12: 匿名さん 
[2007-04-13 21:46:00]
>>08
今は運良く南側が駐車場だから日当りがいいかもしれないけど、
そこに建物が建ったら一気にただの西道路物件と同じで、西からしか日が入らないという物件になります。
それが南道路じゃない物件のおっかないところです。
うちは丘の一番てっぺんの北東角地で、南側は隣家の庭なので今現在西以外は全部開けているけど、
将来的に南側に家が建たない保証など何一つないのでリビングを2階にしましたよ。
スレ主は今現在の状況をラッキーと認識しておかないと、将来悲しいことにならないとも限らないです。
脅しではなくスレ主の考えはかなり甘いといわざるを得ないです。

>>09
要するに東南地より南角地のほうが価値があるか?ってことならやはり角地のほうが価値があると思いますよ。
家の2面はほぼ常に日に当たることになりますし、角地は容積率緩和があるので大きい建物建てられたりしますからね。
13: 匿名さん 
[2007-04-13 22:48:00]
南側の土地はきっとスレ主さんの駐車場なんじゃねーの?
2台ともスレ主さんのかもしれないし
1台は敷地延長の土地の駐車場かもしれないけど
14: 匿名さん 
[2007-04-14 00:20:00]
東南角地に住んでます。
晴れてれば、冬でも暖房いりません。
少し西側よりなので、冬の午後も日当たり良く満足してます。
やや西よりの東南角地おすすめです。
基礎を高くしてるので、通行人からは見えません。
15: 匿名さん 
[2007-04-14 00:32:00]
それはよかったね(^−^)にっこり
16: スレ主 
[2007-04-16 10:11:00]
>>12
13さんの言われるとおり、南側は自分の駐車場です。
もう一台分は残念ながら隣の家の人の駐車場です。ですが南側にはすでに隣の人の家(新築)が建っています。
だから隣の人が家を増築や、ぶっ壊して建て直しをしない限り南側の状況は変わらないです。
自分と同じ時期ぐらいの新築なので、めったに今の建物が変わる事は無いと思われます。
一応、日当たり関係ないでしょうが西道路のみではなく、北道路、西道路付けです。
東にも住居兼会社(一種低層地区)があるので建て直しをしない限り、東からの日光もかなり入ってきます。自分は一種居住区なので最悪東、南隣の家が立て直しで自分の家の近くになったり
日当たりがおかしくなったら、3階建てにします
17: 12 
[2007-04-16 12:23:00]
>>16
そーいうことじゃなくて、今はいいけどその北西の土地自体に価値がすごくあるわけじゃないということをいいたいんだけど。
1種居住区が何のこっちゃわかりませんが、スレ主んちが第1種住居地域だとしたらなおさら。
スレのタイトルは「方角での値段の違い」じゃなかったっけ?
スレ主んちがラッキーでよかったねというスレなの?
別にスレ主んちが悪いとかいってるんじゃなく、一般的にそうですよっていってるだけ。
18: スレ主 
[2007-04-16 18:01:00]
すいません。第一種住居地域の間違いでした。

>>スレ主は今現在の状況をラッキーと認識しておかないと、将来悲しいことにならないとも限らないです。
脅しではなくスレ主の考えはかなり甘いといわざるを得ないです。

と掲載されたので返信致しました。

>別にスレ主んちが悪いとかいってるんじゃなく....
??
どう考えても悪いと言われているみたいですが(笑)??
ラッキーでよかったとは載せていないですよ。北西の土地レベルでも角地等であれば日当たりが十分な所があったのですと伝えたかったでけですよ。

スレ違い質問ですが、自分が第一種住居地域でも南側が第一種低層であれば価値があるでしょう?
自分のほうが大きい建物が建てられるから。
まぁまぁ大きい道路沿いだとたいてい第一種住居地域では?その隣から低層地域だったりします
のでなかなかおもしろい価値があると思います。
そう考えると自分が一種低層地域でも周りが違っていたら意味が全然無いですね?低層なのに
すぐ後ろ、前に大きな工場が出来た所を多々見つけてしまったので...。
19: 12 
[2007-04-16 20:17:00]
そんな後から後から条件足されても答えようがないですて。
もうスレの趣旨がわからなくなりました。
まあ良かったじゃないですか。
いい土地を見つけられて。
20: 匿名さん 
[2007-04-17 21:15:00]
自己満足スレだったのか・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:方角での値段の違い

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる