一戸建て何でも質問掲示板「近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。11
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-10-02 06:10:00
 

それでは前スレが1000に近づきましたの新規スレッドを立ち上げます。
テーマは以前と同様に住宅地での薪ストーブを原因とする健康被害や迷惑行為を
解消(または改善)させるためにはどうしたらいいかというのを趣旨としますが
それに納得できない優良薪ストーブユーザの書き込みも歓迎します。
また、非常識薪ストーブユーザの近隣への配慮に欠ける発言も反面教師としての
住宅地での導入抑制効果が大きいと思われるので、ユーザ候補者の導入気分を
盛り下るような不愉快発言を、前スレと同様に書き込み下さい。

[スレ作成日時]2012-01-12 22:51:39

 
注文住宅のオンライン相談

近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。11

501: 杖 
[2012-02-29 00:42:34]
No.499 by ネタ主さん
>なんか細かい条件設定に皆さん過敏に反応しているようですね。
 この辺はネタ主さんが細かい条件設定に過敏に反応されていた
後遺症ではないでしょうか?
 正直、ネタ主さんの条件設定は実現が難しい条件が多く困惑しま
した。これを現実的に修正するだけで2〜10%の値になるのです
から皆さんのコメントも間違っていない物がありますよ。

>薪ストーブの灰が危険を及ぼす可能性が皆無でないということは
>理解して頂けたようですから、そういった意味で林野庁や環境省
>の今回の対応としては、お役所なりに適切でしょうね。
 ネタ主さんの計算結果からも薪ストーブの灰が危険を及ぼさない
レベルであると出ていますが、どう言った危険なのでしょうか?

>関東・東北の薪ストーブユーザが自主的に利用を自粛したり、放
>射能検査をして確実な安全保証された薪のみを利用することが望
>ましいのは確かですが、ここのユーザの発言を見るかぎりそう
>いった意識は薄そうですね。
 法で定められた検査であれば当然行うべきと思います。

 ところで、今回も質問しておいて何ですが、No.490での私から
ネタ主さんへの質問にも回答をいただけますでしょうか?
 よろしくお願いいたします。
502: 匿名さん 
[2012-02-29 07:56:05]
今日は関東まで雪ですね。
朝から薪ストーブが大活躍。

暖かいですね。
503: 薪ストユーザー(1) 
[2012-02-29 08:06:24]
>502さん
そーですね、こんな日は街の景色に煙突の煙りがよく似合います。
ブツブツ独り言いってる人がいますが、みんなでストーブ談話しましょうよ!!
504: 匿名さん 
[2012-02-29 11:59:51]
雪を見ながら薪で暖まるのもオツでいいですね~
505: 匿名さん 
[2012-02-29 12:35:51]
もうシーズン終盤か・・・って思ってましたが、この雪でまだまだ楽しめるぞって感じです。
ネタ主のお陰で、まったく問題ないことがよ~く判ったので。薪の追加を発注しちゃいました。
506: 匿名さん2号 
[2012-02-29 20:48:11]
薪ストーブは安全だし、あったかいし、エコだし。
持っててよかったですよね。
507: 匿名さん 
[2012-02-29 22:03:59]
まだまだシーズンです!!
皆さんの薪スト、2次燃焼はどんな方式ですか?
ボクはCBなんですが、触媒方式の方 使い勝手はいかがですか?
508: 匿名さん 
[2012-03-01 21:53:42]
しかし、どんな屁理屈を並べても、薪ストーブの快適さ、安全性という事実は覆らないんですね。
509: 匿名さん 
[2012-03-01 22:11:20]
快適性・安全性、ほかにインテリア性と癒し性能ももれなくついてきます。
510: 匿名さん 
[2012-03-01 22:17:47]
>507
触媒はとにかく燃費がいいですよ。
511: ネタ主 
[2012-03-01 22:20:03]
>杖さん

>1.薪ストーブの中に仮に140万Bqという放射性物質があったとしても被爆量
>としては問題なく安全である。通常の薪の放射性物質レベルでは更に数桁低レベル
>であることから心配するにも全く当たらない。
>2.薪ストーブもしくはそれ以外の木灰の取り扱いについてはユーザー、自治体共
>に注意する必要がある。

外部被曝に関しては基準値を超えて被曝することは殆ど無いため健康上の有意な問題は生じないと考えられます。ただし灰を吸い込んだり、薪ストーブ内で調理をすることは内部被曝を引き起こす可能性が高いことから避けるべきです。また8,000Bq/kgを超えるような汚染が考えられる場合は、放射線管理区域の扱いになるため個人の屋内であってもそれに準じた対応の検討が必要であると思われます。

>3.木灰の取り扱いに関する通達は、灰の廃棄物としての取り扱いに関して根拠
がある。

これについては同意です。

>4.薪ストーブの自粛要請を一部の自治体が出しているが、木灰の取り扱いに注意
>する意外ではユーザーや周辺住民の健康被害の原因となり得ず、自粛要請に根拠は
>ない。

周辺住民や薪ストーブ宅住民への被曝による健康被害を避けるという理由での根拠は無く、京都の送り火や、各地の焚火やどんど焼き等の自粛要請と同様に、一般市民の放射能に対する不安を和らげる(=不安からくる行政への苦情を減らす)という意味では根拠がある。(科学的な根拠があるとしたら社会学または心理学的な根拠)
512: 杖 
[2012-03-01 23:07:03]
ネタ主さんへ
 ご回答有難うございます。
>ただし灰を吸い込んだり、薪ストーブ内で調理をすることは内部被曝
>を引き起こす可能性が高いことから避けるべきです。また8,000Bq/kg
>を超えるような汚染が考えられる場合は、放射線管理区域の扱いにな
>るため個人の屋内であってもそれに準じた対応の検討が必要であると
>思われます。
 内部被爆に関しては本スレッドの173及び175において下記コメントが
出ています。この場合は灰が74.5Bq程度で計算していますが、約100倍
であっても1msvには達しません。この計算は1Kgの灰を摂取した場合を
計算していますので、実際には100分の一程度と考えると問題になりません。
 また、林野庁の通達は調理加熱用薪について40Bq/kgをしていますの
で、そこから出る灰8000Bqが食品に微小量付着することも考慮されて
いると考えるのが自然です。そうでないと薪で石窯ピザなんて出来ない
ですよね?
 以上の論拠から、1Kg/年前後の灰を摂取しても問題ないレベルである
と考えられますが、4万Bq以上の灰を1kg/年以上摂取すると1mSvを超え
そうですね。
 実際には50g/年も摂取するかどうかという事から問題となるケースは
極めて稀であると考えられます。

>No.175 by 匿名さん 2012-01-23 23:22:35 >173さん
>回答を見るとこの程度の放射性物質量は問題なさそうですね。

http://radi-info.com/q-1310/
513: 杖 
[2012-03-01 23:15:26]
ネタ主さんへ
>また8,000Bq/kgを超えるような汚染が考えられる場合は、放射線管理区域
>の扱いになるため個人の屋内であってもそれに準じた対応の検討が必要
>であると思われます。
 放射線管理区域は「1.外部放射線に係る線量については、実効線量が3月あたり1.3mSv」
が一番関連が強そうですが、これに係るのでしょうか?
 放射線管理区域の扱いになる根拠を教えてください。

 私は、個人の屋内について管理が必要ということであれば、政府・東電が
何らかの対応をすべきであり、個人が対応すべき問題ではないと考えます。
 もちろん、対応有無に関わらす被害が出るようであれば、政府・東電の
責任で賠償等対応が必要です。
514: 入居済み住民さん 
[2012-03-01 23:15:33]
色々難しい数値を出されていますが、ともかく煙が煙たい、臭いが臭いですよ!他人に迷惑をかけているのが分からない人種です。ある意味犬好きの人は他人の家の前でションベンさせていても迷惑でないと勘違いしているのと似てますね!自分さえ良ければ他人はどう感じようとかは考えない人達です。以上。
515: ヨツールMF# 
[2012-03-01 23:16:14]
家もCBだよ。触媒方式を最初考えてたんだけど、ダンパとかなんとか触る部分が多くて、これらがしょっちゅう壊れるとのこと。また、触媒も使い方によっては1シーズンもたない場合もあるとか。

CBは巡航運転になれば煙ほとんど見えないし、匂いも抑えられる。操作も簡単、消耗品も少ない。いいことづくめだと思います。ま、あくまで個人の感想ですけど。
516: 杖 
[2012-03-01 23:25:18]
ネタ主さんへ
>周辺住民や薪ストーブ宅住民への被曝による健康被害を避けるという理由
>での根拠は無く、京都の送り火や、各地の焚火やどんど焼き等の自粛要請
>と同様に、一般市民の放射能に対する不安を和らげる(=不安からくる行政
>への苦情を減らす)という意味では根拠がある。
>(科学的な根拠があるとしたら社会学または心理学的な根拠)

 放射線に関しての科学的根拠に社会学、心理学的な根拠が必要なのですか?
 私は、政府・自治体には市民の不安を和らげるための説明責任があると考え
ます。
(不安からくる行政への苦情を減らす)とは、政府・自治体の政治的都合で
あり、根拠に成り得ません。
 現に、京都の送り火問題は歴史の判断を待たずに全国的に間違いであったと
認識されています。ここで注意すべきなのは、放射性物質に過度な危険がある
と考え対応した側が非難されているということです。
517: 匿名さん 
[2012-03-01 23:28:09]
>510さん
ありがとうございます。
燃焼効率の差=燃費の差って感じですかね。
一度は使ってみたいですね。
518: 杖 
[2012-03-01 23:28:52]
by 入居済み住民さん
>色々難しい数値を出されていますが、ともかく煙が煙たい、臭いが
>臭いですよ!他人に迷惑をかけているのが分からない人種です。

 ご苦労お察しいたしますが、隣人が煙たくもなく、臭いも感じない
と評価されているユーザーも数多く存在することも考慮していただき
たく思います。
 個人的には、放射線問題より煙たい、臭い、という問題の方が問題
が大きいと考えております。
 ご近所のユーザーが改善してくれることをお祈りいたします。
 
519: 杖 
[2012-03-01 23:46:04]
ヨツールMF#さん
 個人的にもCBが好きです。
 冬期に一日中運転するなら触媒が良いかもしれませんが、私も
基本的には夜に使用することが圧倒的に多いので、CBのメンテフリー
な所が気に入っています。
 触媒を併用したりという使い方も良いですが、好みの問題ですね。
520: 匿名さん 
[2012-03-01 23:47:24]
>515 ヨツールMF#さん
やはり触媒の方が繊細で玄人向きなんですかね。
あと北米と北欧の文化の違いなんですかね。
ちなみにボクはCB機ですが煙突ダンパー着けました。
521: 匿名さん 
[2012-03-02 00:01:32]
>519 杖さん
へ~、そうなんですか。
つまり触媒機は触媒の作動する温度以上で長くコトコト焚くのがいいんですね。
522: 杖 
[2012-03-02 00:10:09]
No.521 by 匿名さん
 触媒機はもちろん触媒の効く温度以上でないと臭い等軽減されません。
 しかし、臭いや煙に関しては温度さえ維持していれば結構CBより問題
が出にくいようです。(ユーザーならご存知かもしれませんね)
 温度を上げ下げする頻度が低い使い方では触媒機は圧倒的に良いのでは
ないかと思います。
523: ネタ主 
[2012-03-02 00:14:29]
>杖さん

> 以上の論拠から、1Kg/年前後の灰を摂取しても問題ないレベルである
>と考えられますが、4万Bq以上の灰を1kg/年以上摂取すると1mSvを超え
>そうですね。
> 実際には50g/年も摂取するかどうかという事から問題となるケースは
>極めて稀であると考えられます。

調理用の薪から放射能が食品に移動するかの明確な根拠は現状ないようですので、明確な安全宣言が出るまでは林野庁の指導に従うのが正しい判断だと考えます。

■調理加熱用の薪及び木炭の当面の指標値の設定について

調理加熱に使用されている薪や木炭については、燃焼に伴う放射性物質の移動や食品への影響を判断するための科学的知見が乏しいことから、調査を実施していたところです。今般、この調査において、薪及び木炭から食品への移動についてはわずかでしたが、焼却灰には一定レベルの放射性物質が残留するとの知見が得られたため、調理加熱用の薪及び木炭の今後の取扱いについて、当面の指標値を定めました。なお、この指標値の設定については、本日、都道府県及び関係団体へ通知しました。

http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/tokuyou/111102.html

>放射線管理区域は「1.外部放射線に係る線量については、実効線量が3月あたり1.3mSv」
>が一番関連が強そうですが、これに係るのでしょうか?
> 放射線管理区域の扱いになる根拠を教えてください。

薪ストーブの炉内の面積は40cm☓50cm=2000cm2程度だと思われます。この中に8000Bq/kgの焼却灰が1kgあるとするとその面積あたりの放射線量は4Bq/cm2で主にγ線を放出すると考えられますので以下の理由で放射線汚染区域に該当します。。

「3.放射性物質によって汚染される物の表面の放射性物質の密度については、表面汚染密度(α線を放出するもの:4Bq/cm2、α線を放出しないもの:40Bq/cm2)の10分の1」

> 放射線に関しての科学的根拠に社会学、心理学的な根拠が必要なのですか?
> 私は、政府・自治体には市民の不安を和らげるための説明責任があると考え
>ます。

行政側には説明責任があるとは思いますが、今回の原発事故の放射能汚染の影響については明確な科学的な根拠を示すのが事実上困難ですから、予防原則の立場で過剰に安全サイドの対応を行政が行ったのも止む終えない判断だと思います。
京都の送り火問題については最大の責を負うのは、安易な思いつきで行政に迷惑をかけた福井のNGOと熊本の薪ストーブ愛好家とニュース性を求めて過剰反応を煽ったマスコミにあると考えます。
524: 薪ストユーザー(1) 
[2012-03-02 00:25:52]
>519 杖さん
なるほど・・・です。
4人家族のわが家は全員スキーが趣味で毎週のようにスキー場通いしてます。
スキー場のレストハウスやロッジでよく見かけるのはバーキャスやダッジウェストですね。
525: 匿名さん 
[2012-03-02 19:56:46]
京都の件は、危険レベルを確かめもせずアレルギー反応のように被災した木の薪を拒絶した住民と自治体が一番悪い。
特に住民に正確な情報を伝達すべき自治体の責任は誰よりも重い。
526: 匿名さん 
[2012-03-02 20:18:31]
はじめてまして。一連のスレを全読したのですが、既に個人的な局地戦の御様子ですので、本スレは閉鎖なり削除なりされてはいかがでしょうか?既にスレタイの当初目的は達せられたのではないでしょうか?
また、ここのところのやり取りは薪ストーブそのもののお話では無いように感じます。議論を続けられるとすれば別スレタイで新たにされてはいかがでしょうか?
527: 匿名さん 
[2012-03-02 20:52:53]
526が言うのも分からんではない
いい加減ネタ主の放射線ネタやめてもらいたい
ユーザー側が何度薪ストーブと放射性物質は関係ないと言い続けていることか!
杖も関係ないと言い続けているが、正面からネタ主に反論しすぎる
528: 匿名さん2号 
[2012-03-02 20:57:38]
だいたい、スレ主でもないネタ主が勝手にテーマを変えて独占してるのがおかしい。安全の証明もされたし、閉鎖に賛成。
529: 匿名さん 
[2012-03-02 21:13:15]
いやいや、メインの問題は住宅街の薪ストの煙が臭い・・・ってことでしょ。
最近のCB方式や触媒の話題は、住宅街での薪ストーブ使用について気を使うべき事項と思う。
杖さん・ヨツールさん・春さんの書き込みはそーいう事ですよ。
ただし、放射能ネタはね・・・
放射能が臭いしてるならともかく・・・・
「一度被災地に行ってから物申せ!!」って思いますね。
530: 匿名さん 
[2012-03-02 21:50:27]
ネタ主は杖に論破されたことを根に持ってるんじゃないの?
だから必要以上に杖に絡む
放射線ネタは関係ないからやめようとかいうとムキになって放射線ネタばっかりだしてくる
ヨツール、春〜、杖、ユーザーがみんな煙や臭いの方が重要だっていってるのにね!
531: 匿名さん 
[2012-03-02 22:34:28]
皆さん共通の意見は、ネタ主退場しろ、ってことだよね。
532: 匿名さん 
[2012-03-02 23:36:56]
ネタ主は皆が対応したくない小難しいネタで自分が正しいって印象つけたいのかな?
杖に妨害されて頭に来てるかもしれないけど科学的じゃないからいつも負けるのな
さあ、本来の薪ストーブの話にもどろうぜ!
とは言っても、大気汚染の件も臭いの件も薪ストーブの問題ではなく一部ユーザー
の問題という事で春や杖に論破されてるんだっけ?
じゃあ薪ストーブそのものにはもう問題ないじゃん?
533: ネタ主 
[2012-03-03 00:10:19]
やっぱり薪ストーブ灰の放射能汚染は東日本の薪ストーブユーザの最大の関心事のようで反応が良いようですね。

----------------------------------

■どうすればいい?我が家から出る「放射性廃棄物」

上の写真は我が家から出た「放射性廃棄物」そう薪ストーブから毎日出る「灰」です。
実は昨年の福島第一原発以降、秩父地域でも薪ストーブで燃した灰からはかなりの量のセシウム137、セシウム134が検出されています。測定した人に聞いてみたのですが、薪小屋など屋根の下に置いてあった薪も例外ではありません。我が家の薪も薪小屋の屋根の下に保管してあったとはいえ、おそらく同程度の放射性物質が検出されるのは間違いないでしょう。ちなみに3年前に燃した灰からは放射性セシウムは不検出だったそうです。

ということでこのビニール袋に入っている「灰」は放射性セシウムが600~1800ベクレル/kg含まれているのは間違いないでしょう。
現在の暫定基準値では8000ベクレル/kgを超え、10万ベクレル/kg以下の焼却灰等についても、一定の条件の下で一般廃棄物最終処分場(管理型最終処分場)において埋立て処理(最終処分)することを認められているようですが、事故前の基準では「放射性セシウムが100ベクレル/kg以上であれば放射性廃棄物として厳重に保管すること。また、焼却処理については、焼却施設の能力・性能の適切な試験・検証を行うこと。」となっていたので、去年の今日、この灰を勝手に畑などに蒔いていたら私は「犯罪者」となっていたでしょう。

ここで私はどうしたらいいのか?という疑問については未だ答えが出ておりません。
今のところは内部被爆を注意しながらビニール袋につめて保管しています。灰の片付けをするときなども特に子どもたちには注意して、子どもたちがいない時間にやったり、保管場所にも注意しております。薪ストーブを使わないことも考えたのですが、薪ストーブありきで設計した我が家では石油ストーブなどの部分暖房ではまかないきれないということもあり、仕方なく使っております。
というより何でそんなことを心配しなければならない世の中になってしまったのか?本来なら環境にも心にもやさしい「薪ストーブ」が「放射性物質濃縮の一役を担ってしまう」という悲しい現実がとても腹立たしく思います。

それにしてもこの「灰(=放射性廃棄物)」どうすればいいのでしょうか?

http://kakurenboa.exblog.jp/15513102/
534: ネタ主 
[2012-03-03 00:24:45]
>とは言っても、大気汚染の件も臭いの件も薪ストーブの問題ではなく一部ユーザー
>の問題という事で春や杖に論破されてるんだっけ?
>じゃあ薪ストーブそのものにはもう問題ないじゃん?

そうですね。煙の問題は薪ストーブの問題では無く、住宅地限定の薪ストーブユーザの問題ですね。
この問題に関しては桑畑さんが、自己中心的な正当性を主張するユーザを完全に論破してましたね。

----------------------------------

778:桑畑
[2009-01-20 08:56:00][×]
こちらの薪ストーブ騒動の事が、他の薪ストーブ掲示板に書き込まれていたので、ここを知りました。
掲示板の記事を見て、もしこれから住宅密集地で薪ストーブの導入を検討している人が居るならば、知っておいてほしいことがあります。

我が家は、住宅密集地?ほどではないですが、一応住宅地で薪ストーブを使って10年になります。
実際、薪ストーブは煙も臭いも出ます。
どんなに良いストーブでも、どんなに良い薪でも、どんなに良い焚き方でも、絶対に出ます。
薪を燃やす薪ストーブである以上それは当然であって、煙も臭いも出ないということは絶対にあり得ません。
薪を燃やせば出るものは出るわけで、それが煙突から排出されているわけです。

薪ストーブ業者、あるいは薪ストーブユーザーの中には、「上手く焚けさえすれば煙や臭いは問題ない」ような言い方をする人も居ますが、私としては、問題があるかないかは薪ストーブ使用当事者が言うことではなく、近隣の人が感じることだと思います。

住宅密集地で薪ストーブの導入を検討している人がこの掲示板を読んで、「上手く焚けさえすれば煙や臭いは問題ないんだ」なんていう期待は持たないで下さい。「臭いや煙は絶対出るもので、それは近隣への迷惑の恐れがありますのでどうか慎重に検討して下さい」というのが、一薪ストーブユーザーとしての正直なアドバイスです。

薪ストーブユーザーの方で、「ウチは焚き方が良いから問題ない、煙害を出すのは一部の下手な薪ストーブユーザーであって、それこそが皆の迷惑」という言い方をする人も居ますが、それはどうかなと思います。程度問題はあるにしても、どちらも煙と臭いが出ているのは確かなことで、近隣の人から見れば、それは50歩100歩といったところでしょう。

今までの薪ストーブユーザーの記事を読んでいると、時には「煙も臭いも無い」と思わせるような表現があったり、時には「煙も臭いもあるけど迷惑をかけるほどはない」という表現があったり、薪ストーブ側での都合の良い説明が多いように感じます。
「煙突から煙は見えません」という説明の写真も紹介されていましたが、それはストーブの中で二次燃焼が上手く保たれている状態の時だけであって、それ以外の時はどうしたって煙は見えるし、煙が見えない時にしても煙はしっかり出ているし、臭いもあることはあるでしょう。

幸いなことに今のところウチには苦情はありませんが、でもそれは、決して焚き方が上手いからではなく(自分では上手いと思っているくちですが)、土地柄なのか?近隣の人が煙に対する免疫が昔からの生活で出来ているのか?臭いや音など気にはしても多少のことはお互い様と思ってくれているのか?というようなことでしょう、きっと。
私自身、近所の人に対して、「薪ストーブは煙も臭いも出るんです。煙いとか臭いとか言われると正直困ってしまいます。だからほんのちょっとでも煙や臭いがしたらダメなんて言わないで、どうか大目にみて下さいね」と願う気持ちが全てです。

今現在、苦情や被害で困っている人には何とも言えませんが、これから薪ストーブを検討する人は、都合のいい解釈はしないで、煙も臭いも出るという真実を受け入れて考えて欲しいと思います。
535: 匿名さん 
[2012-03-03 00:55:01]
桑畑のコメントについてコテハンが挙げられてるユーザーは殆ど意見を認めていただろ?
それは桑畑が言うから認められるんであってネタ主やアンチが言ってもなんの意味も持たないんだよ
論議にもならない話だったろ?
姿勢と現状分析はぶつからないよ
ネタ主が杖に論破され続けるのとは意味が違うよ
536: 匿名さん 
[2012-03-03 11:35:14]
放射能ネタは既に問題なしと結論が出ましたので、このスレではスレタイから外れたものとみなされています。
ネタ主さんは放射線ネタを続けたいのでしたら別のスレを作って下さい。
ここで放射能ネタを続けるのはルール違反です。
537: 匿名さん 
[2012-03-03 12:37:34]
なぜ無関係の桑畑の話が唐突に出てくるんでしょう?
不自然ですね。
538: 匿名さん2号 
[2012-03-03 12:42:12]
ネタ主、もう相手してくれる人は誰もいないから。
悪あがきはやめたほうがいいよ。
539: 杖 
[2012-03-03 13:35:20]
>ネタ主さん
 やはり皆さんのからも薪ストーブと放射性物質は関係ない、スレ違い、
というご意見が多いですね。このスレで放射性物質ネタはもう止めま
しょう。
 正面から「その意見には異議がある!」とお相手しすぎたようです。
 その意味で、反論することで片棒を担いでしまった私にも責任があり
ます。申し訳ありません。

 薪ストーブによる放射性物質被害は否定されましたので、ここでは
薪ストーブの煙や臭いの被害についてのお話でお願いします。
540: 匿名さん 
[2012-03-03 14:04:56]
ネタ主は、前にこのスレで言い負かされて、悔しいから名前を変えて出てきただけだと思うよ。
スレ趣旨逸脱は迷惑だからやめてほしいってみんな言ってるのに。
一人で悦に入ってるみたいで、自分で気付かないんですかね。
541: 購入経験者さん 
[2012-03-03 15:00:50]
薪ストーブ自体は放射性物質とは関係ないが
薪が汚染されてる可能性があるからね
一度自分の使ってる薪を検査してみるのがいい
今はもう無料で出来るとこもあるからね
542: 匿名さん 
[2012-03-03 23:40:01]
>541
それって何処ですか?
543: 薪ストユーザー(1) 
[2012-03-04 00:15:23]
まァ、大騒ぎする問題じゃなさそうですネ。
薪ストーブの利用環境が多様すぎて、結論はひとつじゃないですね。

① 郊外や別荘地で近所に心配なく使えるユーザー。
② 住宅街でも普通に薪ストが使えてるユーザーやその他の住人。
③ 多少の工夫で使える住宅街。
④ 問題化している住宅街。
⑤ 原発問題でやむなく使用不可な地域。
⑥ 自治体の指導で使用を自粛している地域
⑦ 山間地で薪を使わないと生活が出来ない地域
⑧ etc

と、ちょっと考えただけでもその環境は千差万別ですね。
このスレに限らず、「戸建て何でも質問」や「工法健在」などの様々なスレでもそうですが、レスしている方の環境なんて誰にも解りませんから・・・・

これが絶対!!なんて物があったらこのサイトすら成り立ちませんね。
・・・ということで、あまり画一的な意見の押し付けも如何な物かと思いますよ。

サイト運営側とすれば、ほどほどに盛り上がってくれないとスポンサーも困りますから・・・
(サイト批判じゃないですよ)

程々にね!!




544: ネタ主 
[2012-03-04 09:20:02]
リクエストがあるようなので薪ストーブの煙による大気汚染のネタを提供します。
(まあ、いまさらこのネタに反応する人が居るとは思えませんが・・・)

北欧及び欧米では薪ストーブや暖炉、ペチカの普及率が高いので問題は深刻のようですね。日本においては普及率が低いため地域全体や住宅地全体で健康上の問題となる汚染濃度になることは、よほどの過密薪ストーブ乱立住宅地で無い限りないと思いますが、極狭いエリア(煙突から数十m以内)では汚染度が高いので問題となる可能性がありますね。

----------------------------------
■寒波によりフランス上空の大気汚染悪化

 一般的に、気温が下がれば空気もきれいになると考えられているが、実はそうではない。現在、寒波が続くフランスの大部分の地区では、空気中の浮遊粒子の汚染指数がほぼ警戒線を越えている。これらの地区の浮遊粒子量は気温上昇に伴い減少するものと予想されている。

・浮遊粒子状物質は何処から来るのか
 浮遊顆粒汚染は空気中の粒子状物質を指し、これらは暖房で使用する炭や自動車が排出する排気ガス、時には工場からの排出や農業生産により発生している。空気中の浮遊粒子状物質PM10の警戒線は1立方メートル当たり80ミリグラム以下とされている。
 気象環境保護の専門家は、欧州東北部の冷たい空気が連日フランスに流れ込み、多くの地区の浮遊粒子状物質による汚染指数が増加していると伝えた。これに加え、寒気が入り込む期間は風が強くないため、浮遊粒子が積もり続け濃度が増加する。パリ地区の大気汚染監督センター「エールパリフ(Airparif)」のエンジニア、アニー・コウフマン氏は、寒気により、空気中の浮遊粒子状物質の量が増加することは、特に木炭を使用した暖房に関係が深いと指摘した。これらの浮遊粒子物質が体内に入り、呼吸器系に影響を及ぼしている。
 仏環境省のデータによると、現在ノール=パ・ド・カレー地域圏やノルマンディー地区、西南部のポワトゥー=シャラント地域圏、東部のアルザス地区、東南部のローヌ=アルプ地域圏および西北部ロアール河畔のアンジェ、西南部のボルドーなど多くの都市の浮遊粒子状物質の量が基準値を超えており、ノルマンディー地区ではPM10の含有量が94ミリグラムに達したこともある。
・環境保護関連の措置
 空気の質量改善のため、浮遊粒子状物質が基準値を超えた地区の住民は極力木材を燃やしてペチカで暖をとらないようにと仏環境省は提案している。同時に、粒子状物質を除去するフィルターを装備していないディーゼル車の運転制限や、高速道路などでの走行スピード減速、市民へ公共交通施設の使用を呼び掛けるなどもしているという。
 このほか、関連部門が現地市民に対し、特に8歳以下の児童、高齢者、ぜんそくや心臓病患者、また妊婦などに対し、寒波の期間中は出来るだけ屋外でのトレーニングや過激な運動を避けるよう呼びかけている。
 欧州の大都市の道路交通による汚染が直接市民の寿命に影響を及ぼしている、と昨年ヨーロッパで行われた研究で実証されている。フランスには汚染指数が基準値を超え、EU委員会の罰則を受けている都市が15カ所ある。現在、関連措置が採られており、8つの都市で汚染タイプ自動車ゼロの試みが実施されている。
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/02/html/d50274.html
545: 入居済み住民さん 
[2012-03-04 10:28:34]
う~ん、ネタ的にどうでもいい感じ。
日本の場合、自動車とか工場の排気の方がひどいと思う。
どれほどの影響が薪ストごときであるというのか。
ガスや灯油を燃焼させても出るレベルのものの話の様に思うけど。

546: 匿名さん 
[2012-03-04 11:08:20]
>リクエストがあるようなので

みんなのリクエストは「ネタ主ひっこめ」では?
547: 匿名さん 
[2012-03-04 11:35:52]
もっと大気を汚してるものがあるから
自分のストーブでの汚染くらいどーってことない

考え方としていかがなものか?
548: 匿名さん 
[2012-03-04 12:12:56]
もっと大気を大気を汚してるものがあるのに
薪ストだけををまとにするのは

考え方としていかがなものか?
549: 匿名 
[2012-03-04 13:58:49]
548
薪ストーブに困ってるってスレなの ここは

いかがなものだね〜
550: 匿名さん 
[2012-03-04 14:05:59]
549

だったら、大気汚染とか、外国の話じゃなくて、自分が具体的に困っていることをぶつけたらどう?
551: ご近所さん 
[2012-03-04 14:21:31]
薪ストを設置しているのが1%くらい
それで困っている人が0.1%くらい
どうでも良いのでは?
552: 匿名さん 
[2012-03-04 14:56:54]
ユーザーじゃないけど、どうでも良いに一票!
553: 匿名さん 
[2012-03-04 15:27:58]
うちの隣の家は風呂を薪で焚いてるが文句言った方がいいのかな?
浮遊物質とか、通じそうにもないじいちゃんなんだ。
特に迷惑をこうむっても無いし、感じてなかったんだけど・・・
おれもどうでもいいに一票かな。
554: 匿名さん 
[2012-03-04 16:14:52]
【結論】どうでも良い!
555: 入居済み住民さん 
[2012-03-05 08:51:59]
住宅地で薪ストーブは迷惑です。24時間換気の時代の住宅環境にはむきません。使っている人には問題ないのかもしれませんが風下の家には迷惑です。隣の料理の臭いが入るのに薪ストーブなら入らないのでしょうか?他人への迷惑を考えない人種が増えましたね。
556: 匿名さん 
[2012-03-05 11:43:54]
>555
犬嫌いな方の隣にブリーダーが越してきたようなもんですね。
たいした問題じゃないです。
557: 匿名さん 
[2012-03-05 12:21:48]
隣の料理に臭いは問題無いんだね
薪が燃える臭いがそんなに強烈なの?
558: 匿名さん 
[2012-03-05 12:33:43]
まずはどんな迷惑なのか明らかにして欲しい
ただ気に食わないと言うのでは無く、何らかの被害が有るのだろ?
559: 匿名 
[2012-03-05 12:34:55]
555さんの理屈でいくと、風上のお宅は何かしら風下のお宅に迷惑かける事になりゃせんかの。
風向きが変わると加害者、被害者の立場が逆転。臭気の原因も様々、薪スト、料理、ペット、BBQ、灯油、給湯器の排気、生ゴミ、庭の植木等々。自分には何ともなくても他人様にとっては迷惑。
お互い様なことも、程度とタイミングで迷惑になる。
当事者どうしで話し合ってみてください。
隣家が薪風呂の家のものです。
560: 匿名さん 
[2012-03-05 15:58:34]
555は魚焼く時換気扇なんて使ってないんだろうね。24時間換気もオフ。全部自分ちの中だけで処理してんだろうね。ありえね~。
561: 匿名さん 
[2012-03-05 17:38:38]
>555
残念でしたね!!
562: 匿名さん 
[2012-03-05 19:43:50]
薪ストーブが問題なさそうって結論が出そうになると詳しい状況とか無しで攻撃してくるパターン何回繰り返すんだ?
気に入らないからイチャモンつけたいだけなのが丸わかりだ
根拠が有る迷惑ならキチンと示よな
564: 匿名さん 
[2012-03-05 21:29:24]
アンチは言葉にも品がないですね。
565: 匿名さん 
[2012-03-05 21:55:00]
>563
期待を裏切らない・・・
というか、予想通りのレスですね。

なんせレスが臭いからすぐ判るし、パターンもバレバレ。
566: ヨツールMF# 
[2012-03-05 21:57:43]
臭いと思っている人は臭いんでしょうね。
やはりたき方に気を付けて、速やかに高温で巡航運転に持っていくことが重要でしょう。
そうするといぶしたツンとする刺激臭ではなく、懐かしい香ばしい香りに変わります。

薪ストーブが臭いという方は、そう感じる(臭いと感じる)から仕方ないと思います。経験馬不足しているとかはもういいません。使う側として、なるべく燻さないようにたく、ということに気を付けていきたいと思います。
567: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2012-03-05 22:40:53]
■No.566 by ヨツールMF#さま:

高温巡航に持っていった後に油断して、あるいは意図的にか、空気を全閉にして燻らせるケースもけっこうあると思います。

燃焼に必要な極限状態の空気を調整してやれば問題ないのですけど、スイッチのようにオン、オフと空気調整を考えていたり、薪をケチってチビチビ焚こうとしているケースも見受けられます。

焚きつけだけでなく、いかなる段階でも要注意です。(むしろ焚きつけは全開でガンガン焚けばよいだけので問題になりにくいと思います)

煙が出ない極限状態の調整だとこんな燃焼です。
http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/38789937.html

これより絞ると炉内が暗くなってきて、煙が出ます。
568: 入居済み住民さん 
[2012-03-05 23:26:47]
778:桑畑 の言うことは全くそのとおりです。私も23年間薪ストーブを住宅街で使用していましたが、最初の数年で我が家の煙突からの煙と臭いを感じてから近隣に迷惑をかけていると思いまして全く使用をしなくなりました。今は24時間換気が義務づけられていますので、なお更、迷惑と確信します。良識のある方は新築には考えないで欲しいと思います。
569: 薪ストユーザー(1) 
[2012-03-05 23:35:54]
>567 by 春・・・さん
ボクは杖さんやヨツールさんと同じCB機です。
普通CB機だとダンパーがないので、一次および二次燃焼のインテークを絞り巡航温度調節しますね。
この時に絞り過ぎると確かに不完全燃焼になります。
ボクの場合は、最初からドラフト調整用に付けた煙突ダンパーで調整してます。
一次・二次インテークは全開のまま、これだとダンパー閉じても不完全燃焼にならないですよ!
CB機特有のダンシングファイアが「スローダンシングファイア」になります。
570: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2012-03-06 07:57:08]
■No.569 薪ストユーザー(1)さま:

ダンパーも効果的ですね。いずれにしても燃焼に必要な空気を入れてやるというのが燻らせないためのポイントだと思うのです。

触媒を妄信して「触媒は煙を消す魔法のフィルター」だと誤解している人も多く、空気調整全閉にして、煙モクモクにしているユーザーも意外と多いのですよ・・・。

571: ヨツールMF# 
[2012-03-06 20:35:22]
春・・・さま
>No.567で書かれたこと、まったくもってよくわかります。
いい感じで燃えてるなと思って、空気を絞ると絞りすぎ、気がつくと炎の勢いが弱く、煙突から煙りがモクモク・・・
いかに空気を調整するかというのが課題でした。今でもですが・・・。まだまだ修行中ですf^^;)

薪ストユーザー(1)さま
ダンパーについては考えましたが、うちに設置してくれた薪ストーブ屋さんは可動部が多過ぎると故障の原因になる。空気の調整だけでうまくできるし、余計な可動部はつけないほうがいい、とのことで、あまり可動部の無いヨツールにしました。
(別に可動部がダメ、といわけではありませんよ~。いろいろと動かせる場所があるものに憧れてましたから~)

空気調整は難しいですが、楽しい薪ストーブライフを送ってます♪
572: ネタ主 
[2012-03-07 21:41:24]
久々の薪泥ネタです。
これを読むと優雅で豊かな薪ストーブライフというのはヒマ+体力+時間またはお金がタップリないと難しそうですね。

http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-2717.html
573: 匿名さん 
[2012-03-07 21:46:49]
>これを読むと優雅で豊かな薪ストーブライフというのはヒマ+体力+時間またはお金がタップリないと難しそうですね。

そうだよ、知らなかったんだ。
574: 匿名さん 
[2012-03-07 22:03:14]
場違いなところで、ほめられるとちょっとだけ幸せ感じるね。
575: 匿名さん 
[2012-03-08 08:06:03]
>572
優雅で豊かな薪ストーブライフをしているんだな・・・とあらためて思う。
さらに言うと、薪棚の広いスペースと薪ストに見合った住宅も・・・・
うわー、ウチってなんて贅沢してるんだ!!
576: 匿名さん 
[2012-03-08 08:40:39]
そうですね。広いリビング、時間のゆとりは必要ですね。一番必要なのは、心のゆとりでしょうか。
585: 匿名さん 
[2012-03-08 18:58:05]
普通は臭うとか煤が降ってくるとか迷惑の原因が有るもんだよね
一体迷惑と思っている580さんは何が迷惑なの?
ここのユーザーが迷惑かけているの?
ユーザー全員がお隣に迷惑かけてる訳じゃ無いんじゃ無いの?
どうしてアンチさんは議論で負けそうだとすぐに感情的になるかなぁ
議論に負けてるって事は間違ってる部分が有るんじゃ無いの?
春~さん、杖さん、ヨツールさんの意見が100%正しいとも思わないけど、かなりの部分は正しいと思うよ。

586: 入居済み住民さん 
[2012-03-08 19:14:03]
勝った負けたの問題じゃな無いのだから、アンチさんを論破したからって意味ないでしょ。
迷惑なものは迷惑だと思うよ。当事者同士で話し合ううえで、ここの議論は随分当事者の参考になったのではないかな。
アンチさんをやりこめてOK?みたいな場になってしまったのはちょっと残念。
587: 匿名さん 
[2012-03-08 19:34:34]
>586
過去スレ見てくればいいと思うよ。
「当事者で・・・」って話はユーザー側から何度提案したことか。
アンチの目的は違うところにあるの!!
588: 匿名さん 
[2012-03-08 19:37:22]
やり込めて云々と言う状況とは違うでしょう
間違った情報を元に間違った問題の捉え方をしているのを指摘されているだけ
どうしたら良いですか?と言う被害者は相談に乗られているのでは?
あえて言うなら間違ったアンチさんがやり込められたと思っているだけのような…
コテハンさん達はやり込めようとしているように見えないがなぁ
589: 匿名さん 
[2012-03-08 19:39:19]
アンチにとってはディベート=勝ち負けの問題らしい
590: 匿名さん 
[2012-03-08 19:44:18]
>自称だけど高学歴で高収入
だれだれ?
元レスキボンヌ
591: 匿名さん 
[2012-03-08 19:50:41]
おぃおぃ
ここは薪スが臭いのをどうやって改善するかってスレだろ?
誰が勝とうとしてるんだ?
あっネタ主か。
592: 匿名さん 
[2012-03-08 20:00:38]
冷静に過去スレも振り返ると・・・

スレ主(マンコミュファン)=ネタ主= >580 が結論。

薪ストーブユーザーを攻撃したかっただけでしょ。

残念でした!!
593: 匿名さん 
[2012-03-08 20:09:50]
>自称だけど高学歴で高収入

一体どこにそんなこと書いてあるの??

ホント >580 は突っ込みどころ満載ですな!!

確かにマンコミュファンのレス同等ですな。
594: 匿名 
[2012-03-08 20:27:06]
ここのレス加害者の弁護陳述聞かされてるみたい。

事実として臭いが酷い、天気が悪くなる日は煙が近隣に低くたちこもる。

本人達は気付いて無いのだと思う。

全てのユーザーが迷惑掛けているとは思わないが、間違い無く迷惑掛けている家もあるのですよ。
アンチじゃ無く被害者なんです
595: ネタ主 
[2012-03-08 20:31:12]
全館空調システムと薪ストーブって相性悪いんですかね?


----------------------------------
■薪ストーブの臭いがひどいです。昨年薪ストーブを買いました。立派な薪ストーブで...

薪ストーブの臭いがひどいです。昨年薪ストーブを買いました。立派な薪ストーブです。主人が一人で燃やして管理していますが、臭いがひどいです。つけたときはまだいいのですが、薪を足すたびに家中に煙が充満しまし

、喉が痛くなります。赤ちゃんがいるので、健康も心配になるほどです。やり方がおかしいのではないかというと、主人は「薪ストーブはそういうものだ」と聞く耳を持ちません。薪を追加するときは多少臭いがするとは言いますが、こんなにも臭いものでしょうか?我が家は全館空調システムが入っているのも関係ありますか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1483001589
597: 匿名さん 
[2012-03-08 20:33:44]
>595
設計ミスですね。
598: 匿名さん 
[2012-03-08 20:35:54]
>594

>天気が悪くなる日は煙が近隣に低くたちこもる。

どんな理屈??
599: 匿名さん 
[2012-03-08 20:42:30]
>594

逃亡するしかないですね。
600: ヨツールMF# 
[2012-03-08 22:11:41]
ネタ主さん、お久しぶりです。
>全館空調システムと薪ストーブって相性悪いんですかね?

そうですね。今の新しい家は大変気密性が高いです。また、電気ファンで強制的に屋内を陰圧にしています。(第3種換気)
一方薪ストーブは煙突と炎の熱という自然の力で燃焼ガスを外に排出しています。

自然の力<電気ファンの力

そのため、逆流を起こし、部屋に煙と匂いが入ってくるのです。
それにストーブの性能が十分に発揮できない温度帯だとその影響が顕著です。

ストーブ自体が十分に温まり、CB(クリーンバーン)機能や触媒機能が十分に発揮できる温度帯に速やかに移行させるために、換気システムをオフにすることが重要です。うちも薪ストーブ使うときは24時間換気システムを切っています。それでも十分に薪ストーブによる換気が行われますから。
601: ネタ主 
[2012-03-08 23:25:28]
>ヨツールMF#さん

>そうですね。今の新しい家は大変気密性が高いです。また、電気ファンで強制的に屋内を陰圧にしています。(第3種換気)

全館空調システムを入れる場合は普通は1種換気を選択すると思っていましたが3種も多いんですね。(全館空調以外の高気密住宅は3種がほとんど?)
24時間換気システムをOFFできない家の場合は要注意ですね。薪ストーブを自然吸気でなくて外気の専用の吸気口を付ければ解決するんですかね?
602: 杖 
[2012-03-08 23:57:04]
No.601 by ネタ主さん
>薪ストーブを自然吸気でなくて外気の専用の吸気口を付ければ解決するんですかね?
 専用の外気導入によって換気等の陰圧はかなり解決します。
 焚付時等で煙突ドラフトが全くない状態で数十秒わずかに
漏れることがあるかもしれませんから完全ではありませんがね。
 ユーザーとしてはそれも含めての使いこなしが必要となります。

 ご紹介の件ではおそらくストーブ屋さんの設計に問題がある
のか、もしくはヨツールMF#さんの仰る上記の問題があるかも
しれません。薪の状態なんかも気になるところですね。
 低温燃焼、針葉樹に偏った薪、細い枝だけとか樹皮を多く燃や
している場合などは煙が多くなったりすることがあります。
603: 匿名さん 
[2012-03-09 08:34:16]
新築時の導入でも後から設置の場合でも、吸気と暖気の流れは設計の要素ですね。
604: 匿名さん 
[2012-03-09 09:59:19]
被害者とアンチは区別せんといかん
被害者:状況の改善による被害の解消を求める
アンチ:薪スの被害有無に関わらず撲滅の活動を行う
(近年は嘘や紛らわしい情報による情報操作が多い)
605: 匿名さん 
[2012-03-09 10:38:11]
>604 さん
解りやすい区別ですね。
だとすると、ここにはひとりふたりのアンチがいて、被害者はいないですね。
ユーザーが大勢。
606: 匿名さん 
[2012-03-09 15:58:13]
高高の家は、着火のときだけ、一ヵ所少し窓を開けるだけでいい。ドラフトが出たら閉めても大丈夫。特性を知って使い方を変えれば解決です。全く問題なし!
612: 杖 
[2012-03-09 23:54:57]
 うーん、良い子ぶるのはいやなんですが、議論は勝ち負けはなく議論の結果が
重要と思います。
 前回PAHsの時も、今回放射性物質の時も結論として薪ストーブや薪燃焼が問題
にならない程度であることが明らかになったことが全てです。
 ネタ主さんには退場とか言うのではなく、薪ストーブに疑問があるのでしたら
ネタとして出していただきたいと思います。ただし、似非科学で不安を煽る様な
事は慎んで欲しいです。不安に思う事はあるかもしれませんが、事実と異なる
不安に振り回されず議論をお願いしたいです。

 604さんの言う被害者さんとアンチさんの件は同感できるところがあります。
 ここでアンチさんと呼ばれる方々は感情的になっているだけなのでしょうか?
 まあ、目的は薪ストーブ全般を無くしたいんでしょうが、迷惑をかけない方向
での使用を認めていただける糸口はあるのでしょうか?そもそも迷惑の範囲に
「不安」を入れられてしまうと解決は非常に難しいと思いますので、議論は
科学的な範囲でお願いしたいものです。
614: 匿名さん 
[2012-03-10 07:57:50]
ネタ主って、議論で勝ち目がないと分かったとたん、ユーザー全般の人格否定に話をすり替えますからね。前にも似たようなことを繰り返す人がいましたね。このテの人は結局何をしたいんだか。
615: ネタ主 
[2012-03-10 09:30:36]
どうも勘違いしている方が多いようですが、健康被害に関しても放射能汚染に関しても平均的な利用方法を行なっているケースで明らかに問題がある(ブラック)とは最初から思っていませんよ。ただまったく問題が無い(白)であるという科学的根拠は皆無で、状況によっては問題となるケースがある(グレー)である可能性があることも、一般的な判断力があれば明確です。

住宅地での薪ストーブは近隣住民の方からしてみれば、ゴミ焼却場とほぼ同じですから無くなって欲しいとまでは感じない人が多いにしろ、自宅近くに無いことが望ましいのはまた間違いのないところです。(それも公共的施設や生活必需設備でもなく、導入者個人の自己満足が主な役割ですし・・・)
616: 入居済み住民さん 
[2012-03-10 09:54:53]
住宅地での薪ストーブは近隣住民の方からしてみれば、ゴミ焼却場とほぼ同じですから無くなって欲しいとまでは感じない人が多いにしろ、自宅近くに無いことが望ましいのはまた間違いのないところです。(それも公共的施設や生活必需設備でもなく、導入者個人の自己満足が主な役割ですし・・・)

まったくその通りです。
薪スト肯定派ですが、ご迷惑にならないよう気をつけたいものです。
本スレ読んでから、設備の対策(薪スト本体と、煙突等)と、運用の対策で相当迷惑が減らせるのではないか?という希望を抱かせていただけた側面もあります。住宅密集地ではどうかと思いますが(敷地の広さで物理的に不可能)そこそこ広い区画の住宅地(そこそこってどのくらいやねん、というのもありますが・・・)では何とかなりそうな感じがします。
623: 杖 
[2012-03-11 00:34:37]
>ネタ主さん
>どうも勘違いしている方が多いようですが、健康被害に関しても
>放射能汚染に関しても平均的な利用方法を行なっているケースで
>明らかに問題がある(ブラック)とは最初から思っていませんよ。
>ただまったく問題が無い(白)であるという科学的根拠は皆無で、
>状況によっては問題となるケースがある(グレー)である可能性
>があることも、一般的な判断力があれば明確です。

 このネタ主さんのコメントには賛成しますが、全く問題がない物
は世の中に存在しないということから判断すると、世の中に「白」
であるものはなく、「黒」か「グレー」しかないと言わざるを得ま
せん。ここで薪ストーブに問題があるかもしれないと主張する意図
を教えてください。
 白と言えそうなのは純粋な河川等の水力くらいでしょうか?
 例えば太陽光(紫外線)とか、燃料ならガソリンとか、天然ガス、
プロパンを考えて見ても、全く問題ない「白」と言えるものはない
です。
 しかし、この考えを推し進めると科学者が市民を煙にまいている
と思われるかもしれません。そのため、ある程度の基準内の物は
安全側の「白」にしようというのが一般的です。
 なぜ薪に限って「まったく問題がない(白)」である事を求める
のですか?

 それとは別に、私も薪ストーブユーザーは使い方に十分注意しな
ければならないと思っています。道具は間違った使い方をすると
害となる場合もありますからね。
 その意味で、春夏秋じゃ冬を待つ季節さんは薪ストーブの正しい
使い方を啓蒙しようとしている貴重な存在と思います。
624: 悩み中 
[2012-03-11 01:33:32]
隣の薪ストーブの煙被害に悩み3年たちます
風上にその家があるので 毎年煙が家の中に入ってきて吐き気頭痛に苦しんでいます
ずっと今まで我慢してきましたが 昨年耐えきれず 役場に相談
役場から 指導してもらいましたが 今年 昨年より炊く様になりました
町内会にも相談しましたが 近隣住民が近隣トラブルを避けたいから 我慢するという選択をとったため
問題定義をした私が 神経質なだけと結論づけられました
みなさん 陰では 臭いというのに 町内会ではそういう発言はしません 
いろいろ調べてみたところ 我が家が風向き立地的に もろに煙の被害を受けているようです
夜中でも炊き続けるので 煙でねむれず 病院で安定剤をもらいのんでいます

掃除の時も窓を開けると入ってくるので換気もできず
トイレもお風呂もどこにいても 煙の臭いがくさくて 辛いです
窓に目張りをして 消臭剤まいて いろいろしていますが 空気には逃げ場がありません

直接本人に言おうと思いましたが その家の主人は変人だから かかわるな と周囲にとめられました 

マイホームなので 引っ越しも簡単にできず 
毎日 ほんとに ほんとうに 辛いです

煙の臭いは ほんとうに 臭いし 嫌な不快な臭いです

どうか 苦しんでいる近隣住民がいるということを 理解してください

625: 杖 
[2012-03-11 02:13:33]
No.624 by 悩み中さん
>どうか 苦しんでいる近隣住民がいるということを 理解してください
 大変ご苦労していらっしゃるとお察しいたします。
>煙でねむれず 病院で安定剤をもらいのんでいます
と言う所が少し気になりますが、ご近所の方も被害を感じておられるなら
やはり使い方に問題があると思います。
 仮に安定剤を飲むと気にならなくなるというような場合は医師への相談
が効果的と思いますのでご対処ください。

 吐き気頭痛が伴うくらい煙や臭いがあるのでしたら、やはり元になるユーザー
と話し合う必要があるでしょう。役場に相談できる程度でしたら、臭いを
測定してみてはいかがでしょうか?測定値として一定以上出るようでしたら
再度役場の方も動いてくれるのではないかと思います。根拠もなくユーザー
と話し合うのはコメントから難しいかもしれないと思っております。
 春夏秋は冬を待つ季節さんのような業者さんが指導して改善してくれるのが
理想的なのですが、そこに持ち込むのはなかなか難しいかもしれません。
 少しでも改善出来ることをお祈りいたします。

 
 
626: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2012-03-11 07:47:52]
■No.624 悩み中さま:

家の中に煙が入ってきて、吐き気と頭痛とは大変ですね。精神的ダメージで病院に行って安定剤をもらうというのも、つらいと思います。

あなたが直接言うのは、色々と難しいと思いますので、私が「あなたからの依頼」ということを伏せて、そのユーザーの指導をしましょうか?

千葉からの往復交通費+コンサル料金として2万円/日をいただければ、対応しますよ。
627: 匿名 
[2012-03-11 08:22:59]
>>626
そう言う仕事をされてる方ですか?
628: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2012-03-11 10:33:25]
■No.627 匿名さま:

はい。仕事で薪ストーブや暖炉の設置、施工およびコンサルをやっています。
http://www.geocities.jp/frankrin_1st/eaath_re_sambu/index.htm

629: 匿名さん 
[2012-03-11 10:35:03]
確かに、こういう問題は知識と経験のあるプロに任せるのがいいですね。
624さん、匿名で春さんに頼んだら、あなたが表に出ず事実関係もはっきりしていいじゃないですか。
630: ネタ主 
[2012-03-11 12:52:42]
>ここで薪ストーブに問題があるかもしれないと主張する意図
を教えてください。

まあここは薪ストーブの被害を軽減することを目的としたスレッドですからね。隣人に悪質な薪ストーブユーザいる場合に苦情を言って利用を控えてもらうには、ただ臭いというだけでは水掛け論ですし、町内会とかで話し合いをしても個人同士の問題ということになってしまいがちです。

少なくともグレーである(健康に害を与える可能性がある)ということが、隣人や町内会に明示できれば最初から門前払いということは無くなりますし、話し合いをする土俵ができるのではないでしょうか?

個人的には住宅地の薪ストーブ問題を解決し、薪ストーブユーザと近隣住民が不快な思いや気遣い(我慢)を解消するには、法律の規制で機械・電子的な機器の燃焼制御装置及び排煙軽減機構、安全装置の等の装備を必須にする以外に解決方法は無いと感じますが、そういった方向性は薪ストーブ業界も薪ストーブも無関心のようですからここで話題にしても無駄でしょうね。
631: 匿名さん 
[2012-03-11 13:14:46]
>千葉からの往復交通費+コンサル料金として2万円/日をいただければ、対応しますよ。

問題解決までの対応なら2万は格安だし、隣人と話をするだけで結果には何も責任を持たないとすれば2万は高い感じがしますね。
問題解決の成功報酬で10万、解決に失敗したら必要経費(交通費等)のみといった方式であれば頼む人も結構いそうな感じがしますね。
632: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2012-03-11 13:24:28]
■No.631 匿名さま:

ご要望に応じて柔軟に対応しますよ。

成功報酬で10万円で、お話しても成功しない場合は必要経費だけでも当然OKです。

場合によっては強面の人を同行させて「100パーセント解決保証で100万円コース」というのもありですね。
633: 匿名さん 
[2012-03-11 15:34:24]
>630
そんなに薪スを悪者にしたいの?
貴方のやっている事は白っぽいグレーの物をイチャモンつけて少しずつ黒っぽくしていると言う事。
そのうちに黒っぽいグレーを排斥しようと言うのでしょう。
目的が正しくてもやっている事は真っ黒だよ。
634: 匿名さん 
[2012-03-11 17:56:41]
ネタ主さん、それは木炭練炭コンロに電子制御装置をつける位ナンセンスな考えですよ
635: 匿名 
[2012-03-11 18:33:35]
633お前が黒いんだろ
Google空写でみたらお前んちだけ黒いんだろな
636: 匿名さん 
[2012-03-11 22:09:05]
>635

健康診断のレントゲン撮影で「腹黒くなってますよ!」って診断されてそうだね。
637: 匿名 
[2012-03-11 22:52:36]
↑当たり〜
よくわかるねぇおかげ様で
いい思いさせてもらってますよ
638: 匿名さん 
[2012-03-11 23:13:07]
>637

腹黒くっていい思いって、なに??
639: 杖 
[2012-03-12 00:06:33]
>ネタ主さん
 お気持ちは少しだけわかりますが、もう少し正攻法で行きましょう。
 少なくても私やここのコテハンユーザーは苦情に対して門前払いなど
しないですよ。

>法律の規制で機械・電子的な機器の燃焼制御装置及び排煙軽減機構、安全装置の等
>の装備を必須にする以外に解決方法は無いと感じますが、そういった方向性は薪
>ストーブ業界も薪ストーブも無関心のようですからここで話題にしても無駄でしょうね。
 実現できるかわかりませんが、車の燃費メーターのように排気のCO
濃度とかSPM10の濃度、臭いとかがわかるようなセンサーが安く出て
くると面白いですね。
 燃費メーターが約2万未満なので、5万以内だと買います!
 自分の使いこなし状態を数値で確認できる装置があまり高価でなく
購入できると嬉しいですね。
640: 杖 
[2012-03-12 20:56:06]
>春夏秋は冬を待つ季節さん
 本当にコンサルを申し出てくださるとは...有難うございます。
 弁護士と違って代理人は出来ないでしょうが、ストーブの設置・使用法
のコンサルで問題が解決出来るのは理想的ですね。
 成功例が有りましたらこちらでもブログでもご紹介ください。
 でも、100万円コースは少し怖そうですね。
 怖いもの見たさもありますが((((;゚Д゚))))
641: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2012-03-12 22:01:47]
■No.640 杖さま:

具体的な案件がありましたら、ご紹介させていただきます。

100万円コースは、さじ加減一つ、圧力の掛け方次第で、薪ストーブの使用を控えさせるどころか、撤去させてしまうくらいも可能です。

まあ通常はそこまで行かずに、普通にコンサル、指導して、正しい使い方を身につけてもらうのが一番ですけどね。でも、あんまり酷い場合には、そういう手段もあるということです。
642: ヨツールMF# 
[2012-03-13 20:29:57]
春・・・さん、コワイ^^;)
でも、見てみたい。100万円持ってないけど(爆
643: 匿名さん 
[2012-03-15 22:36:08]
被害者さん
シーズンが終わる前に春さんに相談しましょう。
結果は報告してね~
春さんの力を見せて欲しい~っす
644: 匿名さん 
[2012-03-16 07:38:44]
シーズン末期だからそろそろ被害もないころでしょ
放射能の不安が終わり、煙や煤は色褪せました
また年末攻撃です
645: 匿名さん 
[2012-03-16 22:43:41]
安全宣言も出たことだし、

いいかげんやめたら?

ゴキブリじゃあるまいし

またどっかから湧いてくるつもり?
646: 匿名さん 
[2012-03-18 01:03:48]
いくら害が無いってデータが出ても気に食わないから無くして欲しい
たまにとか言うけど、燃える臭いが嫌いなんだ
647: 匿名さん 
[2012-03-18 15:36:59]
無害だけど気に入らない。
これが結論だね。
648: 匿名さん 
[2012-03-20 01:09:07]
いい加減に「気に入らない」だけの攻撃には飽きますね
コテハンさん達も少しは手加減してくれないと、薪スにいちゃもんつける
隙がなくなっちゃいます。
元々害のない設備だから当然っちゃー当然なんですが、科学的に容赦なく
論破されたのでアンチさんも出て来にくいじゃないですか
649: 匿名さん 
[2012-03-20 16:37:06]
そうですね。もう「匿名だから」という言い訳もできなくなりましたね。
650: 匿名 
[2012-03-20 20:03:19]
薪ストーブで火災とか…( )
651: 購入経験者さん 
[2012-03-31 01:17:41]
ワシは満足しとるよ
652: 匿名さん 
[2012-04-01 00:53:09]
欲しい。でも買えない。
住宅密集地じゃ無理。
653: 匿名さん 
[2012-04-05 21:39:29]
欲しい。でも高くて買えなかった。
羨ましくい。けど、高嶺の花。
今の収入じゃ無理。
654: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2012-04-06 07:14:49]
■No.653 匿名さま:

自作DIYで頑張れば総予算が20万円あれば何とかなりますよ。
655: 購入経験者さん 
[2012-04-06 07:22:07]
臭いのは燃焼効率が悪い時。着火時に主に煙でる。
一次燃焼終わって、二次燃焼に入ったら煙ほとんど出ん
。付け方が下手なのか、煙突そーじ怠ってるか、煙突の取り付け誤ったかのどれかじゃないの?
広葉樹以外のもの燃やすどストーブ基本的に壊れるし。
薪ストーブを焼却炉がわりに使ってるとしたら、薪ストーブが悪いんじゃなくて、利用側の人間だね。
モラルとかマナーとか倫理観の話になるわさ。
656: 匿名さん 
[2012-04-06 12:53:59]
薪集めのシーズンになりました。
来シーズン分の在庫も充分にあるのですが、またまた山ほど集まりました!!
3シーズンは余裕・・!!
657: 匿名さん 
[2012-04-06 15:50:20]
父が70にして隠居生活に入りました。
今の住まいでは色々呼び出しがあるため煩わしいと別荘地に引っ込む事に。
冬は結構な寒さになるというので薪ストーブが設置されています。
街中の住宅街では出来ない贅沢ですね。
658: 匿名さん 
[2012-04-09 21:00:14]
今シーズンも楽しめましたね、色々な意味で・・・

えへへへ!!
659: 匿名さん 
[2012-04-09 23:05:25]
>>来シーズン分の在庫も充分にあるのですが、またまた山ほど集まりました!!
シロアリも山ほど集めないでネ!
660: 匿名さん 
[2012-04-09 23:29:37]
>659
シロアリさんはね、乾燥した薪なんて好みじゃないようだよ

好きなのは君みたいなジメジメしたところだよ、気をつけてネ!

661: ご近所の奥さま 
[2012-05-12 22:16:53]
薪ストーブと石油ストーブでは、すすの出方や匂いはどっちが上ですか。どっちが迷惑かという意味です。

うちは築浅なので24時間感気がついていて、メーカーからは絶対止めるなと言われちゃんと24時間換気していたのですが、
寒さが増してきた頃から、家中にすすのような匂いが漂うようになり、クローゼットの洋服はすぐ臭くなるので、洋服をしまえない状況となってしまいました。何度も何度も洗濯してそれでも匂いが消えない。
何がなんだかわからなくて、最初は、着る前の日に洗濯してました。
雨の日風の日、帰りが遅くなる日は外に干せないので、コインランドリーにしょっちゅう通い、大変なお金と労力を費やしました。
春になって気づきました。
あれ?最近はそうでも無くなった。
夏になり、何だ、匂い消えたね。
何だったのかな。
秋も深まり、朝方冷え込む日があり、あの、すすの匂いで目が冷めました。

もしやあれは、近所のストーブか何かの匂い?
一週間ほど様子を見て、やっぱりそうでした。
24時間換気を止めたところ、嘘のように匂いが気にならなくなりました。

毎日毎日、大量の洗濯をして悩んでた私の苦労は何だったのか。

近所のお家は古くてお年寄りが多いから、石油ストーブのお家は多そう。文句も言えない。
24時間換気は一生使えなくなりました。 大丈夫かしら。でもあの匂いには耐えられません。

そして今日知りました。

薪ストーブも匂いの苦情があるってことを。

時代が変われば私の悩みも解消されると思っていたのに、今流行の薪ストーブ。こいつも臭かったのか。
近所に新築の家が立つたびに、薪ストーブじゃないだろな。(-_-メ) と監視する必要がありそうです。

住宅メーカーさん、ストーブ屋さん、お施主さん よーーーく考えてから設置してください。
いまは24時間換気が義務付けられてますから、オタクのすすを積極的に吸い込んでしまうご近所さんに迷惑がかかるんです。

ほんっとに、よく考えてからにしてくださいね。 苦情が来たら、使うのやめて エアコンか何かに変えちゃってください。
ほんっっとに迷惑なんです。
662: 匿名さん 
[2012-05-12 22:39:45]
今日は寒かったですね。
標高1000mくらいからは雪だったようです。
我が家の朝の室温も23℃を下回り、薪ストに火を入れました。
昨日まで家の外はウワミズサクラの花の甘い香りで包まれてましたが、今日は久しぶりのリンゴの薪の香りです。
663: 匿名 
[2012-05-13 08:33:31]
あっそう

家の中で焚火すんだ

燃焼ガスは外に出さん様になさい
664: 匿名さん 
[2012-05-13 20:54:17]

ものすごい寒がりさんですね・・・・
665: 匿名さん 
[2012-05-13 22:30:04]
えっへっへ・・
100万ベクレルくらい焚いてやろーか!!
666: 匿名さん 
[2012-07-16 23:58:31]
 
 薪ストーブの煙に本当に困っています。 夜中まで燃され家の周り中が臭くなり、いえの中まで息苦しくなります。
どうして煙突を立てている人に、風下に家があれば煙が行ってしまって悪いからやめよう。という人を思いやる気持ちがないのでしょう?
667: 匿名さん 
[2012-07-17 00:06:46]
どこの地域ですか。この夏場にスレ上げて。
668: 匿名さん 
[2012-07-17 03:00:56]
暖炉でいいんじゃないですか、欧米でも普通に見かける設備ですよ
669: 匿名さん 
[2012-07-18 01:23:17]
この時期に焚いているのであれば、南半球ですか?
家の中まで息苦しくなるのであれば、戸外は煙で充満している状態ですね。
直接苦情が言えないのであれば、役所になんとかしてもらってはいかがですか?
そんな状況であれば、有能な弁護士に頼めば慰謝料とれそうですね。
670: ユーザー 
[2012-07-18 15:13:24]
>666
訴訟するしかないですね。
671: 匿名さん 
[2012-07-29 15:09:34]
スレタイの日本語がヘン。そうか南半球の人なのか。
672: 匿名さん 
[2012-07-31 07:50:16]
薪ストーブでゴミを燃やして何か料理でもしているのだろうね。
673: 匿名さん 
[2012-07-31 12:02:16]
今日も薪ストーブであったかです
674: ユーザー 
[2012-08-01 22:23:17]
>672
>薪ストーブでゴミを燃やして何か料理でもしているのだろうね

是非、立証をお願いします。立証責任は原告側にあります。
弁護士費用もかなりかかりますが、支払い能力あればやってみたら・・・


675: 匿名さん 
[2012-09-24 15:27:28]
もうすぐこのネタのシーズンですな
676: 匿名さん 
[2012-09-24 20:19:58]
おっ!!
恒例、冬のお楽しみスレが上がってるじゃないですか。
だいぶ涼しくなりました、冬までもう少しですね。
早く焚きたいな。
もっと寒くな〜れ!!
677: 匿名 
[2012-12-05 12:16:25]
もう寒いですよ
678: 匿名さん 
[2012-12-05 12:27:43]
もう焚いてますよ。

焚いていることに誰も気付かないようですね。
679: 匿名探偵 
[2012-12-07 07:47:37]
田舎だからね。
680: 匿名さん 
[2012-12-07 08:08:44]
スレの存在自体無意味な駄スレですね。
681: 匿名 
[2012-12-07 09:50:34]
隣家貰い火リスクと放射能凝縮拡散リスクを兼ね備えた超危険な商品です。
682: 匿名さん 
[2012-12-07 23:13:41]
薪の種類によっては本当に悪臭や煤煙が出ますよね。
ほとんどの薪ストーブのオーナーはTV番組で見た
薪ストーブにあこがれて付けてしまっただけの情弱なので、
低レベルな薪ストーブに低レベルな薪を使って
近隣に迷惑をかけます。

民度が低いと、薪の代わりにゴミを燃やしかねませんし。

また、放射能を含んだ薪を燃やされたり、
建材に被害を与える虫が入っている薪が
近所に置かれるかと思うと
条例で禁止して欲しいと思います。
683: 匿名さん 
[2012-12-07 23:25:00]
シロアリリスクを忘れてたね
キクイムシも
腐朽菌も貯めて
ろくでもないね
684: 匿名さん 
[2012-12-08 00:04:56]
訴えましょう。
685: 匿名さん 
[2012-12-08 00:13:48]
訴えて勝てたら認めてあげましょう。
頑張ってネ!
686: 匿名さん 
[2012-12-10 00:44:24]
隣家全焼リスク
放射能のリスク
シロアリのリスク
キクイムシリスク
煙たい勘違い親父

ろくでもないなぁ
687: 匿名さん 
[2012-12-10 07:40:16]
>686
いよいよ争点がなくなってしまったようですね。
頑張ってね。
688: 匿名さん 
[2012-12-10 10:01:27]
この週末からいよいよ近所の薪ストの家が焚き始めた。。。
風下は臭いよ、、、 本人たちはいいよね、、
煙も臭いも室内には漏れない高級ストーブ、、、って、外にまき散らしてるだけやんけ!!自分さえ良ければいいのか!

大抵公害も発生源は平気なもんだ。
689: 匿名さん 
[2012-12-10 11:15:32]
大きな送風機を風上の家に向けて作ればいいかも!
690: 匿名さん 
[2012-12-10 11:16:04]
>688

>大抵公害も発生源は平気なもんだ。

公害(こうがい)とは、経済合理性の追求を目的とした社会・経済活動によって、環境が破壊されることにより生じる社会的災害である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AE%B3
691: 匿名さん 
[2012-12-10 11:29:00]
>690

薪スト害(まきすとがい)とは、個人の趣味嗜好からくる自己顕示欲または自己満足性の追求を目的とした特定の暖房器具の使用によって、良好な生活環境が破壊されることにより生じる地域的災害である。
692: 匿名さん 
[2012-12-10 12:00:51]
誰が災害認定するのだろう?
693: 匿名さん 
[2012-12-10 12:27:38]
災害という区分かどうかは別として、まずは自治体に相談じゃないかな?
揉めれば裁判所が裁定。

相手が事業や店舗なら数多くの事例があるが、それをベースに、近隣住民が社会共同生活上の受忍限度を超えて精神的・肉体的苦痛を受け、場合によっては経済的(金銭的)な被害も被った、と申し出れば?
694: 匿名さん 
[2012-12-10 12:27:53]
誰も認めてくれないから困ってる。
695: 匿名さん 
[2012-12-10 13:50:34]
>691
さぁ、薪ストの何がどの位害で災害なのか主張してみよう!
696: びっくり 
[2012-12-12 00:20:30]
外がキナ臭いと思ったら、向かいの家の煙突から白煙がもくもく。

少したって、サイレンの音が!

ご近所のおじいちゃんが、この臭さは火事だ!と思い、通報したらしい。
697: 匿名 
[2012-12-12 00:39:04]
各個人を個々の事例で訴えても埋没するので

販売業者なり製造メーカーを訴えるのが手では
698: 匿名さん 
[2012-12-12 10:57:14]
>697
それもひとつの手ではあるが、販社やメーカーを訴えても具体的な、訴えの原因が希薄になるので、
むしろ、悪質かつ訴えが容易そうな(=明らかに周辺が被害を被っていることが立証容易な)薪ストユーザーを徹底的に吊るしあげて(いや、、訴えて)、判例を作ってしまうのが、最も手っ取り早く、かつ有効な手段だと思う。

誰かいない? オレは臭気やススを周辺にまき散らしているけど、来るなら来い!っていうバカ。

699: 匿名さん 
[2012-12-12 12:23:19]
臭いとススもって来な!
700: 匿名さん 
[2012-12-12 15:26:51]
>698
それが出来たら苦労しません。
相手は、臭いが出たり出なかったりで、臭いその物も希薄と言われればそんなもんです。
悪臭プンプンみたいなのは余程酷くないと見つかりません。
臭いの質が問題になるんですが、これで訴えても到底勝てるとは思えない。
煤でも飛んでくれば、再洗濯壁のクリーニングで勝てるかもしれませんが、あからさまな薪の煤は見当たりません。
どうしようもないです。
701: 匿名さん 
[2012-12-12 17:20:39]
だから販売元と販売業者を叩けばよい
702: 匿名 
[2012-12-12 17:32:39]
去年うちの隣に新築した家が薪ストーブです。
今は遊びに行ったりする関係になり、良い方なんですが洗濯物が臭くなってしまいます。
あと土日の朝早くから薪割りがうるさい。
私もその方に薪ストーブを体験させてもらいました。
暖まり方がなんとも心地良いです。
でも臭いと音に困ってます。
703: 匿名さん 
[2012-12-12 21:16:33]
臭いで困るかって聞かれると困るほどではない。
臭いが気になるかって聞かれるとちょっと気になる。
というか気付いてしまう。
煤なんて見たことないからよくわからない。
704: 匿名 
[2012-12-13 13:31:33]
豪邸で敷地が滅茶苦茶広いとか、
田舎だから敷地が広いとか以外の
普通の住宅密集地で薪ストーブ使う人は常識やマナーは知らないの?
705: 匿名さん 
[2012-12-13 13:37:14]
704には同意する。薪ストーブには反対しないが住宅密集地での設置はマナー違反だろう
706: 匿名さん 
[2012-12-13 13:47:53]
最近近所でも(平均敷地60坪前後の住宅街)ローコスト・省エネ住宅とか増えて、薪ストーブを使う家が増えてきた。

朝と夕方~夜中、煙と臭いがきついです。

住宅街では迷惑かも。
707: 匿名さん 
[2012-12-13 13:48:01]
マナーということであれば、タバコと同様に分煙の規制ができるかもね。
それまで待ちましょう。
708: 匿名さん 
[2012-12-13 19:50:26]
豪邸街とド田舎以外で使う奴は異常者。隣家の子供や母親の健康を気遣うことすら出来ないのか。雰囲気だけで薪ストとか入れたがるアホな設計士とかプロ失格で存在意義がないから資格返上しなさい。
709: 匿名さん 
[2012-12-13 20:22:11]
アンチはすぐ自分の偏見だけを根拠に主張するから…
710: 購入経験者さん 
[2012-12-14 00:36:52]
私は23年間まきストーブのある家に住んでましたが、臭いと煙でご近所に迷惑がかかるので使用はあまりしませんでした。
今は24時間空調の時代なので、家の中に臭いも入るのは明白なので出来るだけ住宅街では使用しないのが大人のマナーと思います。薪代も非常に高いし、不経済もありますので、考えてください。



711: 匿名さん 
[2012-12-14 00:50:35]
温暖地で最低60坪の古い住宅街ですが、薪ストーブらしきを見かけたことがありません。お庭から見えずに気づいていない限りはですが。新規導入のことがもしわかれば自治会あたりの反対があるのではと思います。薪ストーブ設置って野放しなんですか?怖いです。
712: 匿名 
[2012-12-14 01:00:10]
なぜ今のご時勢に国産の薪なんかを住宅街の中で燃やすの。非常識で不謹慎で不見識すぎやしないか。710さんのように既に設置していた人が迷惑にならぬよう配慮して使用の可否を都度考えると言うのならまだしも。これから設置したり販売したりするのは犯罪行為に近い。趣味や嗜好のような低レベルな話で片付けられる、周囲に折り合いが付く問題と思っているのか。真摯に考えて欲しい。
713: 匿名 
[2012-12-14 04:14:43]
うちの地域では禁止になってます。
それを知らずに、新築で薪ストーブを設置する方がいましたが、一度も火を入れてないはずです。
後でタンクが付いたので石油ストーブを使ってるはずです。
714: 匿名さん 
[2012-12-14 08:07:44]
>No.710 購入経験者さん
貴方は煙と臭いで近所に迷惑をかけたり苦情を受けた経験があるのですか?
24時間空調と迷惑の関係についてご経験上どんな苦情があったのか実際のところを教えていただけると嬉しいです。
715: 匿名さん 
[2012-12-14 08:12:57]
設置する前から自治会が反対ってどんな理由と根拠で反対されるのだろうか
場合によっては自治会側の違法性が出てくるかもね
716: 匿名さん 
[2012-12-14 08:28:17]
自治会って強制力ないでしょ?
あるなら新規に来た人にはきちんと事前説明が必要なはず。それがないなら仕切り屋が自治会長してるだけじゃない。
薪ストーブ関係なくその地区は住みたくないな。
717: 匿名さん 
[2012-12-14 08:29:10]
法的強制力はないから、
町内会に入らない。
ゴミは自分で焼却場へ運ぶ。
子供会にも入らない。

上記の人は薪ストーブ強行使用してもいいのでは?
718: 匿名さん 
[2012-12-14 08:55:04]
社会不適合者の暖房器具でオケ?
719: 匿名さん 
[2012-12-14 09:19:11]
近所と逆パターンですね
薪ストーブ使ってる人は自治会に入っていて、その隣家たちは入ってない。
720: 匿名さん 
[2012-12-14 09:49:19]
どちらにしろ事前説明は必要でしょう
721: 購入検討中さん 
[2012-12-14 10:16:48]
>710 さんのように、実際に長く保有されていた方が、実体験に基づいた(社会的に配慮された)お話を聞かせていただくのは非常に参考になります。
一方で、「強行」とか「なにが迷惑なの?」といった、妄信的な擁護をされている方の書き込みを見るにつけ、自分がそういう種類の人間の仲間入りすることに強く躊躇します。

既出の、妄信的(時には反社会的ともとれる書き込みをされている)方々は、実際に薪ストーブをお持ちで、実際にそのような行動を取られているのでしょうか?

薪ストーブを魅力的と思う反面、本当に、そういう人種と回りから思われるのでは?という心配が日に日に大きくなっています。
722: 匿名さん 
[2012-12-14 12:54:42]
反社会的な書き込みはユーザーさん、アンチさん問わず多々見受けられるので遠慮していただきたいです。
723: 匿名さん 
[2012-12-14 12:58:25]
>722 by 匿名さん

スレ趣旨自体が反社会的?ではないかな。

>ユーザ候補者の導入気分を盛り下るような不愉快発言を、前スレと同様に書き込み下さい。

だって。
724: 匿名さん 
[2012-12-14 13:36:10]
真面目なユーザーの存在は無視ですか?
是非710さんには薪ストーブや薪でどの様なトラブルでそのような結論に達したかをご披露頂きたく!
どんな薪ストーブをお使いで?
頻度とかも教えて欲しいです。
725: 710です 
[2012-12-14 13:44:58]
まきストーブはまきが高いから不用品を燃やして使ってました。家の中までくさいので使用するのをやめました。
公園で枝を拾ってもなかなか燃やすほどの量にならないし。
726: 匿名さん 
[2012-12-14 15:15:24]
724です。
 710ですさん、それはまた剛毅な使い方ですね。
 実際のご経験をご披露いただき有難うございます。
 しかしながら、日用品にプラスチックや難燃剤とかが入っていると
ご自分だけではなくご近所にも迷惑な臭いが出ていたと思います。
もしかすると有害な煙も出ていたかもしれません。
 もし、次に使ってみようと思われた時には燃料として使用できる薪
を購入するかご自分で作る事をおすすめします。
 注意点は、出来るだけ広葉樹率を高めて、よく乾燥させた薪を使う
ことです。薪は乾燥すると年輪が見える断面にヒビが入ってきますから
乾燥の参考にしてください。
 間違ってもゴミを燃やしてはいけません。
727: 匿名さん 
[2012-12-14 15:45:50]
>710>725
それは薪ストーブではありません、室内に置いた焼却炉です。
それは明らかに禁止されていて、かつ違法です。
728: 匿名 
[2012-12-15 16:17:54]
近所が薪ストーブです。
我が家がほぼ3階建てのつくりなのも
24時間換気なのも
自分がにおいに敏感なのもあって
非常に迷惑でした。

その自宅にお伺いして苦情を述べたところ

そのお宅はメーカーさんで設置したものですが
屋根と同じ高さにしか煙突がないので
結果高めの我が家ににおいがするという結果に。。

ほかのご近所に聞きましたら
そのお宅とは限らないかもしれませんが
燃やしたかすが(最初の炊きつけ?)庭に落ちていたとか
においがするとか 聞きましたので
そのお宅にお伝えしました。
「使っても良いですが 
 一部の近所の方は小さな不満を持ってますよ」
とお伝えしてこれ以上文句を言わない旨を伝えました。

とりあえず ほかの暖房器具を購入してくださって
かなりの早朝などに火付けを行ってくれるようにはなりました。

早朝まで起きていた時や早く起きたときに
炊きつけのにおいがするとむかつきますが
それでも少しましになったのはいいことでした。

震災以来や 薪ストーブ専門のお店があるということもあって
薪ストーブの自宅が増えているようですが
普通の住宅地にあるので 迷惑に思う人は増えていると思います。

大丈夫そうな方だったら
あなた個人というわけではなく
ほかのご近所の方(もちろん相手に名前は伏せて)
の意見もお伝えしてはいかがでしょうか
お金もかかっているので まったく使用しなくなる
というわけにはいかないでしょうが
少しは気を使ってくれるかも。。です。
729: 匿名さん 
[2012-12-15 16:35:30]
向かいの家で薪ストーブを使い始めると、隣の外犬のくしゃみが止まらない。
730: 匿名さん 
[2012-12-15 16:40:11]
うっかり夜間、洗濯物を外に干しっぱなしにしておいたら、臭くなっていた。
731: 匿名さん 
[2012-12-17 16:41:09]
うっかり夜間、酔っ払って外に積んである薪に立ちションしちゃったら、臭くなるかな?
732: 匿名 
[2013-01-07 07:32:54]
濡らしてやれ
733: 匿名さん 
[2013-01-07 10:51:14]
可哀想に・・・・
734: 匿名 
[2013-01-07 20:01:14]
どっちが?
735: 匿名 
[2013-01-13 23:48:21]
そりゃ迷惑かけられてる側でしょ
736: 入居済み住民さん 
[2013-01-22 11:12:12]
by 匿名 2012-11-21 00:27:56 薪ストーブやめときゃ良かった。
昨年末に何度か近所から注意が来た
うまく焚いていたつもりだったが
匂いがダメらしいです。
先日自治会長さんに相談に行きました。
自治会内に数軒薪ストーブ設置されている
宅が有り、やはり近隣より苦情が有るとの事。
結論、強制は出来ないが自主的に控えてみては?
でした。近所と仲良くやる方がいいでしょ?
で話が終わりました。
残念ですが私宅ではストーブ諦める事にしました。
楽しく暮らしたいので•••

No.721 by 匿名 2012-11-21 03:02:57 マキストーブはホントに勘弁してほしい

住んでる人がいい人だけに何でうちの洗濯物に臭いをつけるのか理解できない


737: 入居済み住民さん 
[2013-02-18 15:17:30]
昔でも薪ストーブは臭いや煙の問題がありましたが、今の24時間換気の時代には住宅街では近隣に迷惑をかけるのは間違いないですが、わがままな人は気にしない人が多いです。
738: 匿名さん 
[2013-02-18 20:44:02]
可哀想に・・・(再)
739: 匿名さん 
[2013-02-18 22:05:03]
おや?まだ「間違いない」とか思い込みの激しい人がいるんですね。
ユーザーはご近所に迷惑をかけない使い方をしてくださいね。
740: 匿名さん 
[2013-02-18 22:11:06]
住宅密集値地域でまきはやめれ。火事、匂い、薪の確保、色々不都合有りすぎ。国内では北海道とか原野っぽい所のものです。
741: 匿名さん 
[2013-02-18 22:12:43]
可哀想に・・・・(再々)
742: 匿名さん 
[2013-02-18 22:53:48]
日本を空から見ればよく分かるけど殆んどが山地で管理ができてない雑木林が多く、間伐材など薪ストーブの材料は有り余っている。 また、定期的に間伐材の手入れをすることで山を守り、洪水などの自然災害対策に貢献している。
それで商売をしている業者も多く、薪ストーブのユーザーは手間暇をかければ無料で薪を手に入れ、環境保護に協力しているという実態も理解しなければならない。
743: 匿名さん 
[2013-02-19 22:28:51]
可哀想だが・・・
環境問題とか自然災害対策なんて考える能力は彼らに無い。
744: 匿名さん 
[2013-02-20 02:53:37]
「可哀想...」を連発している人へ;
物事には色んな見方があり一方的な見地で判断、断定するのは滑稽でもあり悲しいことでもある。
人のことを批判する前に自分の意見を出そう。もっとも自分の考えがあればの話ですが。
745: 匿名さん 
[2013-02-20 07:57:16]
その通り!
薪を使うことは有意義なことでもある。
迷惑だとしか言わない貧相な思考が可哀想。
746: 匿名 
[2013-02-20 08:01:08]
俺も導入したいけど、近所の迷惑考えるとね・・
747: 匿名さん 
[2013-02-20 08:30:39]
新規購入の場合に講習とかして迷惑にならない使い方を教育して欲しい。
748: 匿名さん 
[2013-02-20 09:26:31]
昨日、軒下に厚手のバスマットを干しっぱなしにしてしまった。
今朝取りこんだら、焦げ臭かった。
そういえば夕べ向かいの家の煙突から、煙が出ていたな。
749: 匿名さん 
[2013-02-20 09:26:46]
まずは、都市部、住宅地では買わない、売らない。
そこからだ。
750: 匿名さん 
[2013-02-20 22:18:56]
普及率が低いとはいえ、そこそこ普及している設備を今更使うなと言えないのでは?
自治体とかもっと現実的な対応してくれないかな?
免許制とかでもいいや
駆逐するのはもう無理だよ
751: 匿名 
[2013-02-21 16:32:38]
うちの近所にも薪ストーブの家あります。たまに灰が降って来る事もあるけど、我が家も庭でバーベキューするのでお互い様だと思っています。
752: 匿名 
[2013-02-21 18:01:05]
頭の中はハイジのじいさんなんだよ。
きっと。
悪意はないけど、被害が大きいから問題なんだよね。

分譲地に一番最初に建てて、煙突みえるようにしてほしいな。
近くを買わないから。
753: 匿名さん 
[2013-02-22 23:23:59]
掲示板だと否定的な意見が多くて驚きました。
二軒隣の薪ストーブで全然臭いも灰も感じないので、そう言う所もあるんですね。
自分もリフォームで入れようと考えています。
もっと情報を集めたいですね。
754: 匿名さん 
[2013-02-23 05:57:51]
使って無いんじゃない?
755: 匿名さん 
[2013-02-23 15:36:51]
あんまり林業詳しくない人が飛び付くんだね。ハリボテ知識。
756: 匿名さん 
[2013-02-23 21:04:02]
>753
薪ストーブで、煙突から臭いも灰も感じられないなら理由は:
A) 集塵・脱臭装置をつけている
B) あなたの家から見て風上に位置していない
C) 使っていない
D) あなたの嗅覚と視覚になにかしらの原因が有る

のどれか
757: 匿名さん 
[2013-02-23 22:13:52]
煙突の出口は高いところにあるのでそこから何か出ているのかどうか知りません。
とりあえずA,C,Dではないです。
薪ストーブがどんな物か直接お話したことがあります。
薪は年に一回1t超買っているらしいですし...
Bについては風向きまで確認してないのでなんとも言えません。
けど風向きって変わるものと思うのでBの可能性は薄いと思っています。
上手に使っている人なんだと思います。
758: 匿名さん 
[2013-02-23 22:34:44]
>757
煙突の高さと757さんの家の位置にもよるのかもしれませんが、ストーブの持ち主の燃焼のさせ方が上手である可能性が高いですね。焚付のタイミング以外はほぼ理想的な燃焼しているのかもしれません。
コツをお聞きになって、ぜひこちらでも披露してくださいな。
759: 匿名さん 
[2013-02-23 22:45:20]
山を守るとか環境配慮とか言ってる人は、最低限自宅は国産木材のみ使用、新建材未使用だろうね。家具もオーダー国産無垢材で。輸入住宅とかまさか言わないよね。
山守るならこれらの方がよっぽど大事。薪ストーブなんか鼻くそ程度の貢献。あと環境配慮ならヒートポンプのがいい。バイオエタノールとかの話と一緒でイメージ先行の屁理屈で、燃やしたらco2は出るし、その熱を逃がさない工夫の方が大事。間伐材を割り箸にしたり、紙パックにしたりと一緒で、林野庁の自慰にまんまとのせられてる人多いんだね。量の感覚、経済合理性が欠如してるよ。「私は暖炉のイメージ大好きで、回りのことなんか知ったこっちゃありません」てはっきりした方が清々しい。
760: 匿名さん 
[2013-02-23 23:46:53]
>759

益々・・・

可哀相・・・

そう思うしかないよね・・・

それがキミの自慰なんだよね・・・
761: 匿名さん 
[2013-02-24 00:03:27]
>759
吠えるだけで何も出来ない輩だね。

適当にからかって遊んであげるよ。

ずっと迷惑って喚いてなさい!

楽しいね。
762: 匿名 
[2013-02-24 00:12:02]
まあ近所にとって迷惑だって事実認識は迷惑受けてる側も掛けてる側も一致する話なんだろう。その迷惑の度合いが所詮個別性に因るってだけの話で。全く迷惑が掛かっていないケースは市街地ならレアケース。迷惑掛けてないと思いたいという願望は自慰に近い。
763: 匿名さん 
[2013-02-24 00:17:51]
迷惑って騒いでるのはお前ひとりだけだよ。
何度も言うが、可哀相だね。
764: 匿名さん 
[2013-02-24 01:43:30]
この掲示板で相手が皆同一人に見えるのは病気。
765: 匿名さん 
[2013-02-24 04:29:11]
諦めました。バッシングが多すぎ。

近所を敵にまわして生きていくのはまっぴら。

薪ストーブタウンとかできないかな ー
766: 匿名さん 
[2013-02-24 05:44:11]
タバコの分煙みたいなもんだね
767: 匿名さん 
[2013-02-24 11:38:46]
>758
リフォームで購入したら薪ストーブの上手な使い方をきちんと教えてもらおうと思います。
ご近所さんは色々親切に教えてくれます。
768: 働くママさん 
[2013-02-24 12:58:01]
うちの近所にも薪ストーブのおうちがあります。とてもきちんとしたご家族ですし、匂いがきになるとかトラブルになったとか一度もきいたことありませんよ。うちも気になったことありません。
769: 匿名さん 
[2013-02-24 15:12:52]
うちの、一軒離れた南西方向の御宅は暖炉ですが、ウチはほぼセーフ。
ところがウチからみて南東側の御宅何軒かは、結構文句言ってます。
770: 購入経験者さん 
[2013-02-27 22:34:08]
うちも薪ストーブ使ってるけど、近所からの苦情は西隣の家からだけだなあ。他の御近所さんからの苦情は皆無
もっとも、西隣の家は何かに付けうちに苦情を言ってくるから気にして無いけど
隣は朝も早くから車の空吹かし、日中周りの家が洗濯物を干してるのに構わずバーべキューやるような家だから

道路を挟んで南側の家と西に2軒挟んだ家も薪ストーブ使い始めたよ
薪ストーブ談義も楽しい。夏休みには、2tトラックを借りて実家の田舎へ3家族で薪を取りに行った

薪ストーブを使うような冬なら窓を閉めとけば良いだけじゃん。うちは夜しか使わないし
冬でも薪ストーブの臭いが気になる隙間風の入って来るような家なら、リホームするか建替えた方がいいだろう

ちなみに、うちは横浜市内。近所には高い建物は無いが、家が立ち並ぶ住宅街
子供が自転車で登れる程度の丘の一番高い辺りにうちはある
771: う 
[2013-03-15 01:05:13]
煙突
772: 住宅関係の営業マン 
[2013-03-15 12:13:30]
仕事柄色々な住宅街に行く。
明らかに薪ストは増えてる。
ちなみに自分もユーザーだ。
郊外で土地も広いからか苦情は皆無。
773: 匿名さん 
[2013-03-15 14:34:26]
横浜の薪ストーブの人、どこの薪使ってるの?セシウムとか大丈夫?横浜も結構数値高いよ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1080046355

灰の処理とか、ちゃんとしてね。間違っても市民の森とかに捨てないでね。
774: 匿名さん 
[2013-03-15 15:26:55]
>>765
いいね、薪ストーブタウン
薪ストーブファンの居住区域をそこだけに制限

気をつけてるとか
きちんと使ってるとか
近所から苦情言われたことないとか
そんなことで自己満足してるのは勝手だが
臭いものは臭いんだよね

薪ストーブ使ってる人って
臭覚がかなり鈍感なのかな
775: 匿名さん 
[2013-03-15 15:51:05]
薪ストーブタウン(隔離居住区)いいですねぇ。そうして頂きたい。
分煙・分臭!
776: 匿名さん 
[2013-03-15 16:24:32]
>>774

いい候補地があるゾ

尖閣

来年度の補正予算で尖閣への移転費用補助金制度を創設かも

777: 匿名 
[2013-03-15 17:42:15]
煙たいときは、消防へ電話。
サイレンならしてくるから、3回くらい続くと火を止めるかと。
778: 匿名 
[2013-03-15 22:31:18]
同じ町内で薪ストから出火して全焼する火事がありました。ユーザーの皆さま、気をつけてねー迷惑かけないでねーお願いしますよー!!
779: 購入経験者さん 
[2013-03-15 23:19:17]
770へ、現代の新しい家は、24時間換気なので窓閉めても煙や臭いは入るのですよ!私は前の家は薪ストーブありましたが、近所迷惑だし(苦情あり)、薪は高いし、使うのは止めていましたので、今回の家は薪ストーブは無しで全館空調にしました。臭くても文句を言わないのが普通の方ですよ!迷惑がかかっていないと思うのは勝手ですが、ご近所からは間違いなく嫌われていると思ってください。
780: 匿名さん 
[2013-03-15 23:44:33]
今日の朝、NHKラジオ第一聞いていたら薪ストーブの煙からもPM2.5が出るって話してた。全ての家が薪ストーブ設置するようになったら規制かかるだろう。
781: 匿名さん 
[2013-03-25 17:39:32]
山の中の一軒家なら好きに焚いていいが、
住宅街で使うのは止めて欲しいね。

119番「焦げ臭い、近所で何か燃えてる」
これで一発。
782: 匿名さん 
[2013-03-26 07:23:29]
>119番「焦げ臭い、近所で何か燃えてる」
>これで一発。
・・・で頭のおかしい住人になれますね。
783: 匿名さん 
[2013-03-26 07:56:15]
狼少年さん、大丈夫ですか。 消防署員は大迷惑、常習になれば費用請求されますよ。
784: 匿名 
[2013-03-26 08:20:27]
実際に通報されてサイレン鳴らして消防車来ると、かなりの確率で焚くのを止める。

毎日洗濯物に嫌がらせされるなら報復しないとね。

本当に煙たいなら、火事かもしれないから通報しても罪に問われる事はないし、煙が上がってるポイントを教えればいいだけ。

785: 匿名さん 
[2013-03-26 23:18:44]
その香りの付いた洗濯物とやらをもっておいで。

一億円くらい払ってあげるよ。

786: 匿名さん 
[2013-03-27 00:05:21]
>実際に通報されてサイレン鳴らして消防車来ると、かなりの確率で焚くのを止める。

んなことは無いでしょう。 下手すりゃ通報者はお叱りでは済まず、軽犯罪法に引っかかるかも。
787: 匿名 
[2013-03-27 04:42:06]

じっさいに煙が出てれは通報されても仕方ない

確認してから通報するようにと、携帯に折り返し電話はあるかもしれないが。
788: 匿名さん 
[2013-03-27 22:37:41]
>787
>じっさいに煙が出てれは通報されても仕方ない

アホか!!(怒)

煙突は煙を出すのが仕事だよ!

煙突からの煙を通報してたら精神病院行きが妥当だよ。
789: 匿名 
[2013-03-27 22:45:32]
実際にそれくらい迷惑してるんだよ
790: 匿名さん 
[2013-03-27 23:02:48]
>789
精神病院の方が似合ってそうです。
通報を繰り返せば行けるかもね。
791: 匿名 
[2013-03-27 23:10:09]
通りすがりだけど、789と790じゃどう考えても790がやばい。789が通報とかの書き込みした人と同一人物だと決めつけてるなら、なお危ない。
792: 匿名さん 
[2013-03-27 23:15:09]
>791
なにがどう危ないの?
答えられなきゃキミの方が危ない!・・
というか怪しまれるヨ。
793: 匿名さん 
[2013-03-27 23:34:46]
>792さん
791ではないですが、日常、他人と会話成立してます?
794: 匿名 
[2013-03-27 23:44:44]
>>792
分からないのはキミだけ。
795: 匿名 
[2013-03-28 12:57:01]
>>792さん

初めてこのスレ見ましたが、あなた一度病院に行くことをお勧めします。
796: 匿名 
[2013-03-28 13:40:49]
一度でいいからやってみたい!!
薪煙突への放水を!!
797: 匿名さん 
[2013-03-28 13:41:33]
薪ストーブを話題にすると、脳細胞が壊れてくる、そんな愉快な仲間が集っていると聞いて駆けつけました!!

ほんとにプンプン臭いますね。
798: 匿名さん 
[2013-03-28 16:42:08]
>796 え?まだした事無いの?おっくれてるぅー!
799: 匿名さん 
[2013-03-28 18:08:55]
ウチのは完全防水です。
ぜひ放水してみてね。
800: 匿名さん 
[2013-03-28 21:23:45]
放水、放尿、放酸、放タール、その上から放セルロースファイバー、放屁、、いろいろ試してみたいと思うので、住所教えてください。
801: 匿名さん 
[2013-03-28 22:21:03]
東京都千代田区霞が関2丁目1−1
待ってます。
802: 匿名 
[2013-04-11 16:05:16]
家庭の熱源が薪や炭が主流だったり、
落ち葉焚きが常識だったころとは住宅地の環境は激変しているのは事実です。

私のすんでいるのは世田谷の比較的閑静な住宅地ですが
一部では住宅区画が細分化され、都市部ような密集化が進んでいます。

かく言う我が家も40坪に満たない細分区画なので、
焚火や七輪で焼き魚も中庭で気を遣いながらしています。

実は我が家にも薪ストーブがあるのですが、
外壁から煙突を抜いているためにお隣さんと近く、
定常運転に安定するまで隣家の外壁や窓に煙が纏わりつくようになってしまいました。

あわてて謝りに行ったのですが老婦人にご理解いただいたうえ、
薪炊きのお風呂の昔話や、干し物は不精しないで庭に干します、
などとお話しをいただきました。

ただしこちらとしてはいたたまれないほど申し訳なく、
せめて煙突位置ぐらいは検討すべきだったと思っています。

残念ながらストーブはほとんど使用できず、
パーティなどでどうしても使いたいときは
前もって近所におことわりしてからにしています。

薪ストーブってすごくいいです。おすすめします。できたら一日中点けていたいです。

でも残念ながらどこでもいつでも、
というわけにはやっぱり行かないと思います。


現代日本においては有害なものをことごとく排除してきました。
その結果がアジア諸国の中では例外的にクリーンな環境を実現できているわけです。
その過程は概ね科学的な根拠に従い、立法・行政による規制として実現されていった公的ルールです。

残念ながら我々日本人の資質が昔に比べて良質になっていているかというと甚だ疑問です。
でもなんでも規制で取り締まれるか取り締まれないかではなく、
謙虚さや寛容さで形成されるコミュニティがそろそろ実現できないでしょうか。

こんなところで誹謗中傷しあう、
目くじら立てて計算したり規制を突き付けあうことの低俗さに
恥じ入らないのでしょうか。
803: 匿名さん 
[2013-04-11 16:24:27]
近隣への配慮、思いやり、またそのような心を持った人に対する近隣の相互理解。
そういったものが必要ですね。

少なくとも「オレの趣味の問題、法律で規制されていないんだから文句言うな」という、傲慢な態度は昔の良き日本人像にはなかったと思います。
804: 匿名 
[2013-04-11 17:17:32]
と同時に料簡の狭い態度もなかったと思います。
一方的な意見には組したくはありません。
805: 匿名さん 
[2013-04-11 17:29:57]
昔から村八分という言葉が有るとおり、地域コミュニティの和を乱す人は、コミュニティから排除されてましたよ。

804は一見中立に見えて、実は薪スト擁護の立ち位置。
806: ビギナーさん 
[2013-04-11 18:16:50]
全然気にならんなぁ
807: 匿名 
[2013-04-11 19:07:30]
おっしゃる通り私は擁護の立ち位置です。
808: 匿名 
[2013-04-11 19:11:15]
害があることを避けるのはサルにだってできます。
人間として文化的なものを否定したくないのです。
809: 匿名 
[2013-04-11 19:12:03]
だからこそ謙虚さと寛容さの両立を願うわけです。
810: 匿名さん 
[2013-04-11 20:15:20]
暖炉がいいですよ、地域は30年以上前の建売も多かった住宅地ですが
当時作られた家の多くに立派な暖炉があります。
811: ビギナーさん 
[2013-04-12 18:28:20]
別に木の燃える匂いくらい良いよ
近所で焼き肉やキムチ鍋される方がよほど迷惑だけど文句は言えないもんな
812: 理系のつもりの匿名さん 
[2013-04-28 12:47:54]
このスレッドでもよく見かける「立ち上あげ時の低温燃焼」とか「燃やし始めの不完全燃焼」などですが、
燃やし始めは煙の出る、薪や木などの水分を含んだものではなく、炭(備長炭・オガ炭など)をガスバーナーで火をおこし
一定の高温状態に達してから薪を投入していけば煙がモクモクと家の近辺に漂う状況は回避できます。

炭は80-90%は純炭素(備長炭では炭素含有量は、実に96%)ですから、燃えても水分がほとんど発生しません。
(ただしBBQ用のマングローブ炭は塩分を含んでいる上に煙も出ますのでNGです!!)

これだけの工夫と手間でご近所からのクレームもかなり減るのではないでしょうか?

以上のことは使用した実感として思っています。


毎回薪ストーブを使い出すたびに炭を1kgほど使いますが、この出費は仕方のないところだと思います。


円安と石油価格高騰によって灯油の価格が上昇している中、
国産のエネルギーに代替出来る部分はどんどんシフトしていく事が望ましいですね。
813: 匿名はん 
[2013-04-28 13:33:12]
薪ストーブがあるようなエリアで、
隣の煙が気になるほど、各家の敷地が狭いの?
よくわからん。
814: 購入検討中さん 
[2013-05-20 23:22:16]
薪ストーブは確かに迷惑がかかっています。友人の住んでいるアメリカのコロラド州のアスペンと言う町はスキーのリゾート地ですが、15年位前までは薪ストーブが暖房器具として使用していましたが、約15年前から公害になるので条例で一切禁止されました!それほど迷惑との証明です。中国のPM2.5と同じ様な公害だそうです。まして日本では24時間換気が法律で決められていますので、間違いなく人様の家の中に侵入します。自分の事しか考えられ無い人種はお付き合いできませんね!それと以外に薪代は高くつくことも知る必要がありますね。私は25年前に暖炉付けましたが、苦情があってからは使用しませんでした。
815: 匿名さん 
[2013-05-21 05:01:54]
>814
コロラドのアスペンで薪ストーブが禁止条例? 本当ですか、本当ならその条例を見せてもらえますか。 アスペンという薪ストーブのモデルもあるくらいなのでガンガン使われていると思いますが。
816: 匿名 
[2013-05-21 09:46:20]
そんだけアメリカに遅れてるんだよ日本は。
817: 匿名さん 
[2013-05-21 10:57:31]
>815
はいよ
http://www.aspenpitkin.com/Departments/Community-Development-Pitkin-Co...

あんた、ストーブにアスペンって名前がついていたら、アスペンで使っているって本当に思っているの?

コロラドに限んないけど、木を燃やすことによる大気汚染については、結構神経質だよ。最近は。
http://www.colorado.gov/cs/Satellite/CDPHE-AP/CBON/1251594943330
818: 匿名さん 
[2013-05-21 11:27:36]
>817

禁止条例ではなさそうですね。
1建物内の数の制限とか認定ストーブに関することですよね。
819: 匿名さん 
[2013-05-21 11:39:24]
昔からある一区画40坪くらいの区画整理地ですが
注意してみてみると薪ストーブの付いてる家がチラホラあり特に問題になっていないみたいです。

南関東で地域の中では高級住宅街。300軒に一軒くらいの感覚。
820: 匿名さん 
[2013-05-21 11:40:08]
そう、
コロラドとしての認定ストーブ(ペレット中心)と、EPAの認定するストーブであれば、2台以内は設置可能。
814の友人のお宅は恐らく、非認定のストーブを以前から使っていて、施行後に撤去したんじゃないかな?

何れにしても、真剣に行政機関が薪ストーブ・ペレットストーブ・暖炉の排気について考えていて、それをキチンと規制することによって住民の健康や生活を守っている所が、日本とは大違いですね。

それぞれのCountyで規制が出来ているように、日本だって国の行政指針を待つまでもなく市町村でやれるだろうにね。
821: 匿名さん 
[2013-05-21 14:57:27]
>817
既に回答されていますが、規制されたのはオープンエアーの暖炉や古いタイプのストーブ、及び焚き火などですね。
アスペンモデルなどの認定された薪ストーブ(日本で通常市販されている型式)は各家屋2台まで設置できます。
この規制はアメリカコロラド州だけでなく、ヨーロッパ全域でも同様な規制がされてます。
日本で薪ストーブを使っている人は必ずこの認定された薪ストーブを設置することを義務付ければ良いわけです。
ソースを出すのだったらたとえ英文でもちゃんと読んで理解しないと恥をかきますね。でも良い条例を見つけてくれたことは感謝します。
822: 購入検討中さん 
[2013-05-21 19:19:48]
No.821は業者ですね。薪ストーブは近所に迷惑をかけるのは間違いないです。私が23年間使っていましたのでよく理解しています。ご近所に迷惑をかけても動じない人は使えばいかがでしょうか? 現在も友人2人は使用していますが、ご近所には臭いは撒いていますが、動じないですね。友人お話では煙を再加熱して燃焼を完全にするストーブもあると言っていました。
823: 匿名さん 
[2013-05-21 19:39:23]
>822 by 購入検討中さん

>No.821は業者ですね。薪ストーブは近所に迷惑をかけるのは間違いないです。私が23年間使っていましたのでよく理解しています。

23年間使ってた方が「購入検討中さん」とは・・・?

再購入ですか?または2台目ですか?

また、何をもって業者と判断されてるのでしょうね(笑)
824: 匿名さん 
[2013-05-21 20:04:10]
821です。
業者と間違えられるとは思いませんでした。私のコメントはコロラド州の条例そのままを訳しただけなのですが、薪ストーブに詳しいと受け止められて恐縮です。
ただ、業者ではありませんがユーザーです。822さんが言う通り、排ガスを触媒で再燃焼し、完全燃焼させる型式です。
まだ数年しか使ってませんが、近所からの苦情は皆無です。 むしろ仲良く、自家菜園で余った野菜を分けてもらえます。
近所の皆さんはそれぞれ庭で色んな野菜を作っていますのでお互いおすそ分けして自慢しあってます。なにせ、田舎ですから。
825: 匿名さん 
[2013-05-21 21:36:54]
>818>823 です。

>823 ではついつい揶揄ってしまいましたが、私もユーザーです。
気になるのは23年間も使ってユーザーでなくなった理由ですね。

まったく興味がなかった方が、一度体験してやみつき・・ってのはよくある話だと思うのですが。
23年間も使っていたユーザーがアンチとなったのはどんな理由だったのでしょうか。

ちなみに私も2次燃焼の機種です、>824 さんとは違って触媒ではなくクリーンバーン方式なので燃焼効率はちょっと落ちます。
7年間使ってますが、苦情は皆無ですね。

826: 匿名さん 
[2013-05-22 00:12:35]
開店休業か閉店セールか知らないが暖かくなってまでも火消しに躍起なのな。
827: 匿名さん 
[2013-05-22 03:56:09]
他人の意見を真摯に受け取るようにしましょう。 僻んだ見方をしていると心が貧しく見えます。
828: 匿名さん 
[2013-05-22 07:50:58]
臭い時は 消防に通報すればいいのでは?
そうすると、しばらく燃やすのやめるんじゃないの?
829: 匿名さん 
[2013-05-22 09:33:53]
827
そのまま返すから過去レス全部読んでください。
830: 匿名さん 
[2013-05-22 09:34:42]
まずはスレタイから、声に出して読んでみましょう
831: 匿名さん 
[2013-05-22 10:13:27]
巻きストーブを使うような豪邸街なら、臭いなんて気にならない。
貧乏にんが住宅密集地で身の丈に合わない、薪ストーブなんかやめてしまえ。

冒頭から読みましたよ!
832: 匿名さん 
[2013-05-22 10:40:22]
半分正解。都市部ではそれで正しい。田舎は別。
833: 匿名さん 
[2013-05-22 10:47:03]
貧乏で薪ストなら田舎一択ですな。
834: 購入検討中さん 
[2013-05-22 11:06:27]
家を建て替え検討中です。パッシブソーラー、土壁の家にするのでできればそういう家に親和性のある薪ストーブを設置したいと考えているのですが、近所迷惑になるのだったらあきらめようと思っています。薪ストーブ経験者の方、私の家のスペックだったら迷惑になるでしょうか?なるんでしょうねー…。

大阪の衛星都市の準工業地域、20年前は周りは田んぼばかりだったが今は家が立ち並ぶ一角。100メートルほど行けば田んぼや倉庫。冬は北東から南西に抜ける風向き、南向き敷地40坪、2階建て。東は駐車場、北は人がほとんど住んでない長屋、南は4メートル道路隔てて戸建が並ぶ(南西の家が3階建てで私の家の方に向けて洗濯物を干している)、西は私の実家。両親が住み始めて40年間、近所付き合いは良好。

薪のストックヤード確保と、近隣の洗濯物へのにおい移りや煙い臭いがどの程度まで広がるのかが不安です。
835: 匿名さん 
[2013-05-22 11:13:27]
土壁に臭いが染み込みそうだけど。
836: 匿名さん 
[2013-05-22 11:56:32]
レスNoも11になってるのに、まったく成果がなさそうですね。
人畜無害の楽しいスレですな!
837: 匿名さん 
[2013-05-22 12:06:02]
あっ、間違えた。
スレNo でした。
838: 購入経験者さん 
[2013-05-24 10:40:37]
No.834 購入検討中さん

薪ストーブの使用で近所迷惑なるかどうかというのは、薪の乾燥、焚き方、設置状況、使用状況によって変わってきますので一概には言えません。

近所迷惑になるように使うか、近所迷惑にならないように使うかということなのです。そういう勉強をして、努力ができるかどうかで決まってきます。

甘ちょろい考えでいるならば最初からやらない方が良いと思いますし、何が何でもやってやるというなれば、それなりにやれば可能と思います。

要するに自分のやる気次第です。

東京都内の住宅地で問題なく使っている人もいますし、郊外でトラブルになっている人もいます。
839: 匿名さん 
[2013-05-24 12:14:49]
やっぱり 消防に通報するのが一番スマートなやり方ですね。
実際、煙が家から発生してるわけだし・・
840: 匿名さん 
[2013-05-24 13:49:53]
No.838 春夏秋冬さん

No.156 by 桑畑 2010-09-08 18:58:27

住宅地で問題が無いケースというのは、薪ストーブユーザーの焚き方とか努力より、単に近隣の人が煙に寛容か、我慢してくれているか、そのどちらかでしかありません。逆に言えば、近隣の人が煙に敏感か、我慢の限度を超えればクレームとなるわけです。

しかし、近隣の人の感覚とか限度などは百人百様であって事前の予測は不可能、「だったら最初から薪ストーブやめろ」と言われそうですが、ユーザーになる人も薪ストーブを使うのは初めてだから実際加減も何も本当のところはわからない、そこで薪ストーブの業者さんとかこのような掲示板から「住宅地で問題無く薪ストーブを使っている」という話を聞く、自分にとって有利な情報はどうしたって都合よく頭に入りますから「うちも大丈夫」と思い込む、その結果は・・・皆さんのところではいかがですか?

幸いにも今現在問題無く薪ストーブが使えているのは、薪ストーブの性能が良いからではなく、良い薪を燃やしているからでもなく、焚き方が上手いからでもなく、隣の人、近隣の人によって生かされている、と言えるのかも知れませんね。
841: 購入検討中さん 
[2013-05-24 15:06:06]
友人が薪ストーブ使用してますが、近所の方に臭うと言われていますが、無視しているようです。犬のオシッコとなんか似ているなと思います。犬のオシッコも凄く臭いので迷惑していますが、飼っている人は自分に臭いが浸み込んでいますので、本人は気がつかないようですので薪ストーブも同じ様に迷惑をかけてるのが分からないのか?非常識なのか?近所から文句が無いから迷惑じゃないと思い込んでいるようですが、常識のある方は遠慮してハッキリ言いにくいのですよ!それと、薪代金は高いので調べたほうが良いですよ。
842: 匿名さん 
[2013-05-24 23:30:50]
かわいそうに・・・
843: 匿名さん 
[2013-05-24 23:58:14]
基本的に喫煙なり副流煙なりの話と酷似している事を忘れないほうがよい。
844: 匿名さん 
[2013-05-25 00:31:53]
街のストーブ屋さん繁盛してるようですよ。
薪を扱うお店も増えて、ホームセンターの薪売り場も広くなりましたよ。
可哀想だが、もっと現実を見てはいかがでしょうか。
845: 匿名さん 
[2013-05-25 00:36:22]
暑苦しい話題。
846: 匿名さん 
[2013-08-08 14:04:19]
>薪ストーブの使用で近所迷惑なるかどうかというのは、薪の乾燥、焚き方、設置状況、使用状況によって変わってきます

一番の問題は放射能問題です。
セシウムの沸点は600度を超えるようですが、
水と同じように沸騰する温度(沸点)より低い温度でも気体となります。

薪ストーブの薪は西日本産を選んでもらいたいですね。

近所の人達が「食べて応援」している人種なら「吸い込んで応援」にも応じてくれるでしょうが、
自分から「焚いて応援」なんて標識を立てて東日本の薪を使っていたら、
みんな逃げていくと思いますよ。
847: 匿名さん 
[2013-08-08 21:45:55]
薪から出る放射性物質による被曝なんて日常生活では誤差の範囲だろ。
毎日バナナ一本食べる方が被曝するわ。
848: 匿名さん 
[2013-08-08 23:06:54]
ホームセンターなどで売っている薪は、
海外で違法伐採された木材がほとんどなので、
現地の森を消失させる原因になります。
薪に海外の強力なキクイムシがいる場合もあるようです。
849: 匿名さん 
[2013-08-09 05:17:17]
お隣の裏庭に置いてある薪に虫が大量発生しているのですが、教えてあげた方が良いでしょうか?
おそらく、夏の間はストーブを使わないので薪の異常に気付いていないと思うのですが。
850: 匿名さん 
[2013-08-09 07:39:07]
生温かくみまもりましょう
851: 匿名さん 
[2013-08-09 08:02:20]
薪ストを使う人は、虫くらいでは何とも思わないよ。
そんなの気にしてたら田舎や農家で生活なんかできないよ。
852: 匿名さん 
[2013-08-09 08:28:13]
そうなんですか?
ウジ虫みたいな、白くて小さな奴なんですが。
もう薪が虫で真っ白って感じです。しかもゴニョゴニョ動いているし。
時々、ふわ~っとたんぽぽの種のように舞っています。
853: 匿名さん 
[2013-08-09 08:32:21]
消防に連絡するとコソコソ燃やすようになるから、被害は減りますよ。
うちの住宅地でも毎年消防車が来てマキストーブのオタクの回りにヤジウマがきます。

誰かが耐えきれず通報するのでしょうね。
854: 匿名さん 
[2013-08-09 09:03:55]
だから、そんな虫なんか気にする奴は薪ストなんかしないんだって。
あなたはウジ虫駄目なの?かわいいね。
釣りのエサにもなるのにね。
855: 匿名さん 
[2013-08-09 09:04:58]
少なからず恨みを近隣から買っているという証左でしょう。なのにご近所はみんな好意的とか頭の中オハナ畑は本人だけ。
856: 匿名さん 
[2013-08-09 09:05:10]
>853
こういった煽りは問題ありますね。
自主的に削除されたほうがよろしいかと。
857: 匿名さん 
[2013-08-09 21:45:51]
ウジ虫が平気な人って?
858: 匿名 
[2013-08-10 01:40:59]
実際の出来事を書いても削除対象になったりするのでしょうか?

マキストーブは男ならみんな興味はあるけど、近隣のことを考えれば普通は・・

山のなかの別荘ならいいんだが。

トラブルは避けた方がいいかと・・
859: 匿名さん 
[2013-08-10 07:10:35]
住宅密集地の狭小住宅で薪ストーブ使ってますよ。
860: 匿名さん 
[2013-08-10 07:12:13]
>856
どこが煽り?どこが問題?
マジ薪スト擁護派の思考回路はイミフ
861: 匿名さん 
[2013-08-10 07:17:02]
>>No.860
うん。さすがに火事でもないのに消防への通報はまずいでしょう。

>消防に連絡するとコソコソ燃やすようになるから、被害は減りますよ。
>うちの住宅地でも毎年消防車が来てマキストーブのオタクの回りにヤジウマがきます。
862: 匿名希望 
[2013-08-11 08:40:39]
隣の住民が少なくとも煙に困っているのを察しても、法的に問題ないし、気にしない、というのはやはりおかしいですね。薪ストーブに限らず、その考え方で自分の人生エンジョイしているんでしょ。
薪の匂いを悪くない、と押し付ける人もありました。普通はそう思っても発言しません。
基本は無臭環境です。そこに何らかの異臭を与える人は温かい周囲から許されても増長しないでね。
まるで幼稚園児レベル。
863: 匿名さん 
[2013-08-11 09:21:08]
隣人に迷惑をかけないで薪ストーブを使っている人のことも考えてね。
薪ストーブ=臭うという発想は、まるで幼稚園児レベル。
864: 匿名さん 
[2013-08-11 09:25:41]
その隣人に迷惑がかかっていないという発想が幼稚園児以下のお花畑レベルな訳です。蛆虫を好むぐらいの異常性ですから仕方ありませんか。
865: 匿名さん 
[2013-08-11 11:19:39]
隣人に迷惑かかってないってどーやって確かめるの?
お隣が大丈夫ですよって言ってくれてる言葉鵜呑みにするの?
866: 匿名さん 
[2013-08-11 11:30:03]
今の時期って、薪ストーブ使いますか?
お向かいの煙突から昨夜、白煙が出ていたんですけど。
867: 匿名さん 
[2013-08-11 11:39:17]
コンクラーべか?
868: 隣町住民 
[2013-08-11 19:31:04]
863さん
862です。カチンときたようで。。
まあ、あなたには最初から解っていただけるとは思っておりませんので、好きにやってくださいな。あっ、あなたのこと、私がいうことではないですね。
869: 匿名さん 
[2013-08-11 19:50:41]
862=868です。
(868投稿名間違いです。失礼しました)
考えようによっては863さんは少なくとも隣人に迷惑をかけてはいけないとは認識なさっているわけです。
本当に両隣、お向かい、裏の隣人に何らか迷惑をかけていないという可能性もないわけでない(かなり限定的ケースと思うが)。
では、もし迷惑を誰かに掛けているケースがあるなら、その場合の薪ストーブについては問題があると認めてくださいますね。
あまり常識はずれな回答すると、いつまでたっても全否定されるのですよ。

870: 匿名さん 
[2013-08-12 02:04:03]
だから、消防に通報で解決だって。

住宅街で煙が出てれば、とりあえず通報してもかまわないのでは?

野焼きは犯罪なわけだし。
871: 匿名さん 
[2013-08-12 05:59:34]
早く薪ストーブでピザを焼いて食べたいなぁ。
872: 匿名さん 
[2013-08-12 06:19:24]
消防署や警察に通報された人って多いのですか?
873: 匿名 
[2013-08-12 06:53:35]
まあ、良く聞く話ではありますね。
874: 匿名さん 
[2013-08-12 09:36:20]
北海道の札幌に住んでいます。

私の知り合いの暖房施工業者が、
灯油セントラル暖房のパネルの上部の壁に黒い筋が出てきたとクレームを受けたらしい。
暖房パネルは暖房時は対流で空気が上に上がっていきますので、
パネル自身から何かが出てくることはありません。

そこのお客は、次に断熱が悪いので壁結露して黒ずんだとハウスメーカーに文句
言って壁を剥がさせて点検させたが問題なし。

そこのお宅は2階が居間で、居間の暖房パネルのうえの壁が特にひどかったようです。
そこの窓から周りの家を見ると、煙突が2箇所あり、そこから黒煙が・・・。
その黒煙の粒子が入ってきて、暖房パネルの対流により壁に付いてしまったようです。

薪ストーブを全否定するわけではありませんし、
薪の種類や状態によるのかもしれませんが、
住宅街で使うのは、ちょっと厳しいのかもしれません。

875: 匿名さん 
[2013-08-12 09:46:12]
訴訟すれば壁紙交換代金を請求できるかもしれないけど、立証が難しいですね。
スス公害の発生元が2軒あるとすれば、その距離に応じて責任の度合いが違いますし、風向きとかも一定ではないだろうし。
どっちにしても、町内会で議題にすべき案件ですね。

例えば建築看板が立った時点で、町内会として施主に薪ストーブの有無を確認して、再考を求めるとかね。

一番悪いのは業者ですけどね。
薪ストーブユーザーはこういう掲示板をみたりする人が少ないと思うし、あまり物を知らないひとだろうから悪気は無い人が多いと思うし。
876: 入居済み住民さん 
[2013-08-12 14:19:32]
消防に通報したら、消防には相当迷惑ですし、間違いなくその筋では噂になりますね。

市役所も、またあそこか、という感じでまともに取り合わなくなります。

背景に住民のいさかいがあると、やっぱりそういうのは透けて見えるので、、近所、行政関係、いろんな意味でしんどい人になってしまいますねえ。。
877: 匿名さん 
[2013-08-12 16:27:30]
自分のしんどさとイタさに気付こうな。
878: 匿名さん 
[2013-08-12 18:52:24]
どの程度の被害を被っているのか、大袈裟ではないか、常識から逸脱していないか、自身できちんと整理をしてから次のアクションに移すべきです。
通りが通っていると信念があるなら、お役所に理路整然と訴えましょう。
消防署わざはちょっと違うような気がします。
もちろん心情はよく解りますよ。
使用者、愛好者は自ら理解するはずはありません。
もちろん被害程度が軽微ならやむ無く我慢せざるを得ないということもあるのでしょう。

879: 入居済み住民さん 
[2013-08-12 22:51:13]
薪ストーブは道具である以上、いくら完璧な焚き方をしているつもりでもそのときどきの気象条件、タイミング、画一的ではない薪、心理状態次第で失敗はあります。

だからこそ、近所に絶対迷惑をかけていない、と居直るのはユーザーの正しい態度とは言えないでしょう。

確かにユーザーはそういうことも踏まえて慎ましくあるべきですよね。

ですので、傲慢なユーザーに対して消防に通報してでも思い知らせたくなる気持ちはわかります。

でも、そういう方法で本当に意味があるんですかねえ。

単なる報復にしかならないし、気持ちがすっきりするくらいで、後味は悪いですねえ。

ただ、法律で規制されていないからいいんだ、と居直ってしまう傲慢なユーザーにはなりたくないものです。

私も苦情を言われたら、感じ方の問題、と切り捨てず、真摯に受け止めるようにしています。

そこからより完璧な焚き方を身に着けようと精進する気持ちが沸いてきますし。。
880: 匿名 
[2013-08-13 04:10:55]
>>879

マキストーブユーザーにもあなたみたいな立派な考えの人がいるのですね。
快適性の高い蓄熱暖房機選んでたらもっと立派でした。
薪より電気代ははるかに安いし。
881: 匿名さん 
[2013-08-13 05:51:32]
薪ストーブ即悪と決め付けた発言しかできなていないあなたに、もっと大人としての品格を磨いていただきたいですね。
882: 匿名さん 
[2013-08-13 07:39:03]
私もアンチですが、全く無臭無煙のシステムがあるとは知りませんでした。
周囲に煙害、成分害をもたらさないならもちろん問題ないと思います。
天然木の匂いの「よさ」を押し付ける薪ストーブ派さえいるので、大丈夫か、と私も完全アンチになっていました。
周辺に迷惑を掛けていなければ、また周辺の理解があれば成立。

しかし、迷惑をかけていれば、これは考え直さなおすのが世の常でしょう。
もちろん高額な装置を無駄にしたくない気持ちは解ります(実際問題、飾りにしたくないでしょう?)。
だから、不幸にもこの問題を地域に発生させてしまったら、後は誠意をもって周辺の方を説得するしかないのです。時間を決めるとか、集煙装置をつけるとか。

本来、神経質な問題でそこに迷惑が発生したら謙虚な姿勢で大人の折り合いをつける努力をしないといけません。
薪ストーブ派もいろいろ非薪ストーブ派に言いたいことがありましょうが、そもそも非薪ストーブの方はこの問題を発生させていないのです。

883: 匿名さん 
[2013-08-13 14:30:24]
臭いや煙等がなければ、薪ストーブだろうが石炭ストーブだろうが好きに使っていいよ。

でも、実際に臭いんだから、近隣に民家がある様な立地条件では使わないで欲しい。

884: 匿名 
[2013-08-13 15:22:34]
法整備の最中です。
もう少し待ちましょう。
すでに設置してあるものは法律の適用外ですが・・
885: 入居済み住民さん 
[2013-08-13 16:33:16]
法整備の最中とのことですが、そのような動きが実際にありますか?

もしよろしければ、詳しい情報を教えてください。

加えて、ユーザーとしてちょっと意見ですが、「臭いものは臭い」ということですが、薪ストーブはうまく焚けたなら、ほぼ無臭の状態を作り出すこともできる道具です。そういう能力は持っています。しかし使う技術が必要なのです。

ユーザーは鼻がマヒしている、との言説もありますが、私は自分の感覚ではなく苦情者を通じて確かめたので確実です。

ですので、よく言われている「どうやっても薪ストーブは臭いもの」というのはちょっと言い過ぎであり、それを前提に話を進めるのはいささかフェアとは言えません。

ただ、どんなにうまく焚いても薪ストーブは道具ですから、たまに風向きが悪くてどうしても匂いが降りてくる、ということはあります。それは避けられないことです。

しかし、そのようなめったに匂いがしない状況でも、苦情者に聞くと必ず「いつも臭い」というのです。

でも面白いことに、、聞き取りを重ねて「いつに匂いがしましたか?」というものを本人にじっくり確認していくと、2週間に1回とか、そんな頻度なんですよね。

本人も私に質問されるうち「いつもではないけれど」と発言を修正していくのです。

でも薪ストーブに怒りを感じている苦情者からすれば、「たまに匂いがすることがある」という状況でも我慢がならないのでしょうから、「いつも臭い」という感情のコトバで塗り固められていくのです。おそらく、そういう心理があるとおもいます。

ですので、焚き方が悪く、本人も居直ってしまっている「いつも臭い」薪ストーブと本人が最大限周囲の環境に配慮し「ほとんど匂いがしない」薪ストーブとを同一視するのはどうかなと思うのです。

議論の中で、その辺がごっちゃになっていないでしょうか?

「ほとんど匂いがしない」薪ストーブに苦情を言う人もいるでしょう。

もちろん全く迷惑をかけていないわけではないのだから、ユーザーは必ず謙虚に薪ストーブを使う必要があると思いますが。

886: 匿名さん 
[2013-08-13 17:23:54]
>>885
>2週間に1回とか、そんな頻度なんですよね

2週間に1回だから「『いつも』じゃないでしょ。『たまに』でしょ」って
言い返す感覚がスゴイ。
887: 匿名さん 
[2013-08-13 17:33:02]
>885
2週間に1度“も”臭いの?
ご近所さんが可哀相。

謙虚さで臭いが消えたら誰も苦労はしない。
888: 匿名さん 
[2013-08-13 17:41:56]

一般住宅地で採用する時点で世間の常識を逸脱していることに気付け。
889: 匿名さん 
[2013-08-13 17:45:02]
上手な焚き方がどうとか、殊勝な風を装っても、所詮バレなきゃいいんだろの子供染みた発想。
890: 匿名さん 
[2013-08-13 17:48:03]
885=モンスター
891: 匿名さん 
[2013-08-13 17:54:52]

885さんに「いつもではなくたまにですよね」と言い返された人は、
宇宙人が近所に住んでたことに気がついたことでしょう、
892: 匿名さん 
[2013-08-13 17:55:01]
100~200坪程度の住宅地です
家の周りは薪ストーブの煙突は無いですが
みなさん休日には庭で落ち葉焼いたりしています
小型焼却炉のあるおうちもあります
だから薪ストーブへのハードルは低いと思うのですが
どうですかね?煙突のある薪ストーブはやはり特異でしょうか?
893: 管理担当 
[2013-08-13 17:55:35]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

894: 匿名さん 
[2013-08-13 18:02:39]
>>892
庭で落ち葉を燃やす?
何も知らずに引っ越してきたら悲惨。
895: 匿名さん 
[2013-08-13 19:42:02]
悲惨ですかね?
あんまり気にしたことはないです
896: 匿名さん 
[2013-08-13 21:54:55]
885さんのコメントを見て、がっかりしました。薪ストーブの使用者の皆がそうではないかも知れませんが、趣味的に夢中になっている人は周囲のことなど介しません。
諦めました。
せめて法的措置のみを期待することにしまして、この不毛なフォーラムに目を通すことを止めます。
897: 匿名さん 
[2013-08-13 22:57:03]
野焼きを禁止している自治体もあります。
周囲がやっているからと言って、許されるものではありません。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/faq/kougai/pamphlet/noyaki.pdf
898: 入居済み住民さん 
[2013-08-13 23:06:34]
野焼きの禁止は例外規定もありますよ~

農業や祭礼などなどです。

「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法) 」の改正により平成13年4月1日から. 廃棄物の焼却は原則禁止されましたが、いまだに例外はあるのです。

平成13年までは禁止ではなかったので、13年のの改正を、全面禁止、ととらえる方もいらっしゃいますが、ちょっと実態は違います。

ただ、警察などに電話すると例外なく対応することもあります。
行政によって対応の差があるんですね。

もちろん野焼きがいけないことには変わりはありません。
899: 入居済み住民さん 
[2013-08-13 23:21:12]
そうですね、こういう反応は真摯に受け止めないといけないですよね。。

苦情者の方には、ご迷惑をおかけしたくないので、ぜひどのようなときに匂いがするか教えてください、問題点がわかるかもしれないので、改善したいのです、とお願いして教えてもらったのです。

ちなみに「たまに」というのは話を総合して自分が感じたことで、相手に「たまにですよね」なんて、もちろん聞いたわけでもなく、「たまに」だからといって迷惑をかけているのには変わりはないのだから、居直れるはずもありません。。

2週間に1度くらいでも匂いがしたら、みなさんは感覚的にはいつも匂いがしているということになるんですね。。

真摯に受け止めたいと思います。

少しでも匂いがする可能性があるなら、それは使用してはいけない、ということなら、薪ストーブは田舎だとしても少しでも人が住んでいるところでは、必ず使用停止しないといけませんね。
900: 匿名さん 
[2013-08-14 04:00:24]
洗濯物がキャンプファイヤーの後のあの臭いになるから、全部取り込んでもう1回洗濯するなんてことはザラです。

私は本気で恨みますよ。
いっそのこと火事にでもなって一気に煙を出しきって欲しい。

ってすら思います。

しかもニコニコ顔で平気で子供会に出てくる神経が理解できない。
901: 匿名さん 
[2013-08-14 07:40:52]
今年度も薪ストーブなどの設置に補助金を出してる自治体がこんなにたくさんあるんですね。

https://www.google.co.jp/search?q=%E8%96%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC...,or.r_qf.&channel=fflb&ei=MLQKUobmMsiulQXqy4DQDw&fp=1e00069aa80dbd79&hl=en&q=%E8%96%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%96+%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91+%E5%B9%B3%E6%88%9025%E5%B9%B4%E5%BA%A6&rls=org.mozilla:ja:unofficial&sa=N&start=10

902: 入居済み住民さん 
[2013-08-14 07:53:36]
それは明らかな被害ですね。。

それだけ匂いが洗濯物につくということは、終始煙がモクモクで強いにおいが住宅街に漂っているという感じでしょうか?

煙突がベランダと近接しているとかなら大変ですね!
903: 匿名さん 
[2013-08-14 07:53:43]
「薪ストーブ 補助金 平成25年度」とググると本年度も山ほど導入補助金制度がある自治体があるね。
アンチは薪ストーブ禁止条例のある自治体に引っ越すしかないのかな?

>ニコニコ顔で平気で子供会に出てくる神経が理解できない。
こんな風に掲示板で吠えてるしかないよね。

904: 入居済み住民さん 
[2013-08-14 08:21:52]
行政はバイオマス利用のため利用促進したいけど、地元住民の薪ストーブへの目は地域により厳しい、というのが現状でしょう。

環境省が㈱森のエネルギー研究所というところに委託して「平成23年度地球温暖化対策と大気汚染防止に資するコベネフィット技術等の評価検討業務」という報告書をまとめています。

http://www.env.go.jp/air/co-benefits/conf_tech/h23_report.pdf

「上手な焚き方といっても結局ばれなきゃいいという子供じみた発想」とおっしゃった気持ちはわかるのですが、、

この報告書の内容も、バイオマス普及のために適切な薪ストーブの使用方法を指南するものです。

ユーザーは周囲の環境のため最大限努力しないといけないと思うのですが、、

非ユーザーの方には「努力の問題じゃない、導入すること自体が非常識」という意見があることを受け止めないといけませんね。
905: 匿名さん 
[2013-08-14 09:18:21]
>しかもニコニコ顔で平気で子供会に出てくる神経が理解できない。

これが実態だよな。
ウチは近所付き合いうまくいってますーとか言ってるお花畑野郎の。
こんな奴にホームパーティ誘われて近所の手前断るに断れず社交辞令言うとか。
図に乗ってお花畑満開。
906: 入居済み住民さん 
[2013-08-14 09:37:57]
>しかもニコニコ顔で平気で子供会に出てくる神経が理解できない。

本人が苦情を言われているのにその態度なら理解できないと思います。

本人に直接苦情を言う人はいないのかな?
907: 入居済み住民さん 
[2013-08-14 09:40:45]
言ってあげた方が本人のためだと思うのですがねえ。

そういう潜在的な苦情が表面化しないところが、そういうユーザーを存在させてしまっているというか。

日本人だから仕方ないのかなあ・・・

苦情言われているのに居直っているのならまだしも、知らぬは本人ばかり。

ちょっとかわいそうじゃないですかね・・・
908: 匿名さん 
[2013-08-14 09:44:33]
苦情言いに行ったら、
いつ、何時、何分、とか言われて
宇宙人か心の病だと思って諦めたんだろう。気の毒に。
909: 入居済み住民さん 
[2013-08-14 09:49:50]
なるほど、それなら理解できますね。

ただ、改善のために自分がどういうことをしたときにご迷惑をおかけするのか、知りたかったまでです。

でも、それが、宇宙人ということになるんでしょうね。

一度でも苦情を発生したら、すみやかに使用を停止し、撤去する、それがスタンダードということなんでしょうね。

わかりました!
910: 匿名さん 
[2013-08-14 10:38:53]
おもしろいな。
アンチの妄想レスって。
911: 入居済み住民さん=宇宙人 
[2013-08-14 11:40:29]
私はアンチではないですよ~。れっきとしたユーザーです。

このサイトがサイレントマジョリティなのか、はたまたラウドマイノリティなのか、そのあたりは私にはわかりませんが、こういう意見があることを真摯に受け止めていかないと、これからの薪ストーブユーザーは厳しいのかもしれない、と思っているのです。

あえて使用しない、という選択肢も含めて、真剣に考えています。

薪ストーブを愛するものとして。。
912: 匿名さん 
[2013-08-14 14:33:22]
区画整備された住宅地に家を建てている者です。

うちは薪ストーブは薪の安定調達が困難であるという理由から断念したのですが、

庭がそこそこ広いので、いっちょピザ窯を作ってやる!という野望を抱いています。

ピザ窯も窯の中で薪をじゃんじゃん焚いて窯内の温度を上げないといけません。
大体、薪を焚いている時間は2、3時間ほど必要です…

でも、ここのスレを見ていると、薪を焚く臭いや煙がだいぶ迷惑になってるみたいなんですね…
ちょっと考えます。煙を出さないようにする方法や機材ってあるのかなぁ。
炭なら煙は出ないから炭でやろかな。
913: 匿名 
[2013-08-14 14:42:04]
>匂いが洗濯物につくということは、
>終始煙がモクモクで強いにおいが住宅街に漂っている

問題はその薪の産地ですね。
放射能に汚染された地域の薪であれば、
セシウムに限らず、
様々な放射性核種が煙突から排出されるでしょう。
現在問題となっているのはセシウム137などの人工放射性物質です。
バナナなどに含まれるカリウム40などの天然放射性核種は原子一つ一つがバラバラで、しかも特定の臓器に蓄積されませんから、内部被曝したとしても”まばら”に放射線を放射することから、外部被曝と同じで、ほとんど問題ないと言われています。
一方の人工放射性物質は1ミクロンの小さな粒子でさえ原子が1兆個も固まっているとのことです。
しかも特定の臓器に蓄積(セシウムは心臓などの筋肉、ストロンチウムは骨髄など)されますので、内部被曝すると外部被曝とは違い、限られた細胞だけに集中的に放射線を放射し、同じ1ミリシーベルトの被曝でもその危険性は桁がいくつも違うと言われています。

少し前の投稿に「吸い込んで応援」とありますが、決して応援と軽々しく言えるものではありません。
もちろん「食べて応援」にも同じことが言えます。

人工・天然放射性物質の危険性の違いは以下をご覧ください(約7分)。
http://lituum.exblog.jp/19397130
914: 匿名さん 
[2013-08-14 17:17:09]
気をつけてますよ、正しい使い方してますよ、自治体が補助金出すくらいですよ、と、
近所が臭い思いをしてるか否かは、
別の話。

実際、臭いんだもの。

ご近所さん達も「臭いわねー」って話題にしてるけど、
これって集団妄想だったの?
915: 匿名さん 
[2013-08-15 07:45:50]
薪ストーブが苦痛とは、耐性のない日本人んが増えてきましたね。
無菌室か防音室で生活するしかないんじゃないの?
どこで生活するの?
外国に行ったら煙突のある風景も苦痛に感じるのでしょうか。。。
916: 匿名さん 
[2013-08-15 12:20:23]
>これって集団妄想だったの?

あなた“だけ”の妄想です。
917: 匿名さん 
[2013-08-15 13:44:14]
>外国に行ったら煙突のある風景も苦痛に感じる

チェルノブイリ周辺国なら放射能で汚染されている薪の可能性がありますね。
外国でも「吸い込んで応援」なんて意味不明な民族はいないと思うよ。
「食べて応援」なんて意味不明な掛け声だって日本ぐらいなものです。
海外でそんなこと言ったら笑われます。
918: 匿名さん 
[2013-08-15 14:27:31]
>915 海外の住宅密集地だと、景観上屋根の高さがだいたい揃っていて、その上にさらに煙突が伸びてるから、たいてい屋根の上の気流にのっていってしまうから、地上には匂いは来ないでぇ。。しかも、そこで洗濯は乾燥機か部屋干しが多いし。
919: 匿名 
[2013-08-15 15:57:01]
>ピザ窯も窯の中で薪をじゃんじゃん焚いて窯内の温度を上げないといけません。

セシウムの沸点は約700度ですから、「じゃんじゃん焚く」と近所に放射能をまき散らすことになります。
水の沸点は100度ですが、50度を超えると蒸発が早くなりますね。
このように沸点温度の半分でも気体となって拡散することになりますから注意が必要です。

東日本産の薪以外なら安心できるんですけどね。


920: 匿名さん 
[2013-08-15 17:29:53]
>東日本産の薪以外なら安心できるんですけどね。
こういう書き方は道義的に問題あると思いますよ。
921: 匿名さん 
[2013-08-15 17:32:04]
>実際、臭いんだもの。
妄想による思い込みでしょう。
922: 匿名さん 
[2013-08-15 17:32:41]
東日本産でも直ちに影響はないて書けってことか。言葉遊びだな。
923: 匿名さん 
[2013-08-15 17:49:43]
>東日本産でも直ちに影響はないて書けってことか。言葉遊びだな。
遊びでは済まされないな。
924: 匿名さん 
[2013-08-16 04:53:30]
>916、921
同一人物かも知れませんが、本気でそう思っているのですか?
薄いですね。
925: 匿名さん 
[2013-08-16 17:45:31]
>東日本産でも直ちに影響はないて書けってことか。言葉遊びだな。
>遊びでは済まされないな。

「食べて応援!」も「吸い込んで応援!」も直ちに影響はないと思いますよ。

影響が出るのは「5年後から」ではないでしょうか?

私個人としてはそんなことを気にするより、
「絆」を大切にして、
「焚いて応援!」を支援したいと思います。

あとついでに言わせてください、
「風評被害撲滅!」「エートス万歳」。
926: 匿名さん 
[2013-08-16 17:56:17]
「迷惑だから燃やさないで下さい」って毎日お願いしてみれば良いのではないでしょうか?
こちらの名前は伏せて会社の同僚とか親兄弟など色んな人に電話してもらえば後々しこりを残さないのでは?
毎日電話すれば、それこそ向こうも相手が大人数でしかも一人も相手が分からない恐怖で燃やすのを躊躇するのではないでしょうか。
あくまでも丁寧に、声を荒げないで「お願い」するのです。
毎日・何日も何日も 根気良く 朝も 夜も・・
927: 匿名 
[2013-08-16 18:41:28]
なるほど、加害者である旦那じゃなくて、奥さんをノイローゼにするわけですね。
効きそうですね。
928: 匿名 
[2013-08-17 16:16:22]
>たいてい屋根の上の気流にのっていってしまうから、地上には匂いは来ないでぇ。。しかも、そこで洗濯は乾燥機か部屋干しが多いし。

セシウムの比重は1.9ですから、地面を這って漂うと思います。
これでは呼吸で吸い込むばかりか、
外で干している布団や洗濯物にも付着するんじゃないでしょうか。
929: 匿名さん 
[2013-08-18 17:53:12]
11スレッドもあり、全部読めない。
薪ストーブのメリットとデメリットを
まとめてほしいのですが・・
930: 匿名さん 
[2013-08-18 17:55:29]
薪ストーブを非難する前に、お宅で使ってるエコキュートの低周波をなんとかしてから文句を言ってもらいたい。
931: 匿名さん 
[2013-08-18 22:25:30]
お。お湯も薪なのか?
932: 匿名 
[2013-08-19 15:57:20]
>931さんへ

>セシウムの沸点は約700度ですから、「じゃんじゃん焚く」と近所に放射能をまき散らすことになります。
>水の沸点は100度ですが、50度を超えると蒸発が早くなりますね。
>このように沸点温度の半分でも気体となって拡散することになりますから注意が必要です。
>東日本産の薪以外なら安心できるんですけどね。

>お。お湯も薪なのか?

いえいえ、お湯も沸点である100度まで温度が上昇しなくても、50度ともなれば気体となって蒸発します。
セシウムも沸点である700度まで上昇しなくてもプルームとなって煙突から放出されるでしょう。

西日本産の薪なら安心できるんですけどね。


933: 匿名さん 
[2013-08-21 20:08:16]
経験談

私「何か燃やしてますよね。臭いんで止めてもらえませんか」
隣「我が家はエコなんです。正しく燃やしてます」

未来永劫、話が噛合わない。

934: 匿名さん 
[2013-08-21 20:14:00]
>私「何か燃やしてますよね。臭いんで止めてもらえませんか」
>隣「我が家はエコなんです。正しく燃やしてます」
>未来永劫、話が噛合わない。
お隣さんもそう思ってるんじゃない。
935: 入居済み住民さん=宇宙人 
[2013-08-21 21:35:18]
そら合わないっすよね。宇宙人ですからね!

この掲示板に常駐し、次々現れる薪ストーバーをあけてもくれても弾劾し、被害を主張されている方は、よっぽど苦しんでいらっしゃるんですよ、、それはね、もう心がズタズタですよ、だからここから離れられないんですよ、

この世から薪ストーブが消えてなくなるまで続く戦いです!

あっぱれです!
936: 薪ストユーザー 
[2013-08-21 22:17:57]
なるほどね。

ガンバレ!! アンチ。
937: 働くママさん 
[2013-08-21 22:21:10]
引越せばいいんじゃない?
938: 匿名さん 
[2013-08-22 08:43:55]
我が家は真夏でもフル稼働。
親戚が集まれば、ピザやチキンを焼きます。
室内は暑いけど、我慢我慢!
939: 匿名さん 
[2013-08-22 09:29:47]
みんな蒔ストーブを設置すれば臭いと思わないんじゃないかな。餃子食べた人同士は臭くないみたいな。
940: 匿名さん 
[2013-08-22 12:10:23]
しかし、近隣に迷惑かけてまで薪を燃やしたいかね!?
薪が燃えるDVDでも見ながら、蓄熱暖房機に手をかざせば同じだと思いますよ。
941: 匿名さん 
[2013-08-22 13:18:09]
>940
それでピザはやけますか?
942: ユーザーさん 
[2013-08-22 14:56:05]
確かに迷惑かけてまで燃やしたくないですね~
だいいち気分良くないです

しかし、洗濯物に匂いがつくとか明らかに客観的に分かる被害ならいいんですが、同じ近所でも焚いていることすら気づきませんでした~(向かいの人)と言う人がいる一方で、ときどき臭い、と言っているたった一人の人の意見をどうしたらいいんかな~と思っているところです。

その人は家を建てるときからあらゆることで文句を言っていた人で、建築中にも工務店とも話し合いを持ったくらいの方なので、「近所に迷惑かけている」のか、「そもそも私が気に食わないから文句を言っているだけ」なのかが分からずに私も対応が難しいところなんですよね~

迷惑かけてまで燃やしたくないんですが、、その人の人となりを知っているだけに、、

近所の友達からは、「あんな人のいうこと聞かなくていい。私が弁護してあげる」と言われています。

でも、迷惑かけたくないのはそうなんです。
だから、使うのをやめるのか迷っています。
943: 匿名さん 
[2013-08-22 15:37:41]
迷惑か迷惑でないかはかける側ではなくてかけられる側が決めるのですよ。それを言いがかりと片付けるのはおこがましい行為です。確かにクレイマーみたいな人はいますけど、みんなが自分の権利ばかり主張していたら、近所付き合いはうまくいきませんね。
944: 匿名さん 
[2013-08-22 16:08:10]
「迷惑はかけられる側が決めるもの」その通りだと思います。

私も違法ではないからなどと、薪ストーブを使う権利を主張するつもりは全くありません。
使用をやめようかと真剣に考えてもいます。

ただその方がクレーマーみたいな人、であることはある程度確かだと思います。

私もその方が薪ストーブのことだけ言っている方ならそう思わなかったと思います。

ただ、こういう個別のケース、当事者しかわからないことは掲示板で話すべきではないので、このスレッドに馴染みませんね。

一般論として「迷惑はかけられる側が決めるもの」あまりにもその通りだと思います。

でも、どんなことでも迷惑だと思ってクレームを言ってしまうタイプの人間がいることは確かだと思います。

こういう極端な例を出してもスレッドの意義とはそれていくんでしょうけど。。

945: 匿名さん 
[2013-08-22 16:13:40]
>>941
トースターっていう家電がありますよ。
もうちょっと高いけど、オーブンレンジっていうのもありますよ。
946: 匿名さん 
[2013-08-22 16:28:08]
そういや近所に風呂屋が残ってて薪どころか廃材燃やしてる
廃材もっていったらすごく喜んで引き取ってくれる
うちはマンションで煙突より高い位置に住んでるのでたまに臭うかな
でも全然気にならんしマンションでも問題になったことはないです
薪ストーブが目の敵にされてるのは嫉妬ですかね?
947: 匿名さん 
[2013-08-22 16:40:00]
風呂屋はみんなの役に立っているからね。
948: 匿名さん 
[2013-08-22 18:25:29]
>945
それは味が違いますよ。より美味しく焼ける方がいいですね。
949: 匿名さん 
[2013-08-22 21:05:06]
我が家には、石窯があります。
950: 匿名さん 
[2013-08-22 21:07:34]
石窯はいいですねぇ!
951: 匿名さん 
[2013-08-22 21:12:34]
隣家との距離が離れているところに住めばいいだけ。
952: 匿名さん 
[2013-08-22 21:43:32]
うちは練炭ストーブも併用しています。
953: 匿名さん 
[2013-08-23 05:10:39]
うちは七輪併用です!
954: 匿名さん 
[2013-08-23 07:08:08]
狭い家の中で薪ストーブと七輪が共演してますよ!
955: 匿名さん 
[2013-08-23 08:27:54]
もうね。家も高床式住居にしちゃえば? その辺の木材とワラでさ。
956: 匿名さん 
[2013-08-23 08:33:37]
そしてトイレはくみ取り
957: 匿名さん 
[2013-08-23 09:24:46]
いえ、近くの川に厠を作ってもらいました。
958: 匿名さん 
[2013-08-23 14:23:58]
皆さんもぜひ薪ストーブを満喫しましょう。
959: 匿名 
[2013-08-23 14:26:28]
>それは味が違いますよ。より美味しく焼ける方がいいですね。

問題は薪の産地では?
セシウムの煙にいぶされたら、
美味しいものも美味しく感じないんじゃない?

ピザもセシウムの煙にずーっと当ててたら、
銀色っぽくなるのかな?
960: 匿名さん 
[2013-08-23 21:14:54]
はやくピザを焼いて食べたいな。
961: 契約済みさん 
[2013-08-24 05:50:08]
石窯
962: 匿名 
[2013-08-24 18:15:33]
屋外で薪ストーブと言う名の独立した焼却装置
(普通家に備え付けで煙突とかを家の上に設置するもんでしょ?、その家は家の手前でどうみてもただの焼却炉にしか見えない焼却装置を置いています)
でこの時期トチ狂ったように日中頻繁に煙を上げ続ける馬鹿がいるんだけどどうやったら咎められますかね?
洗濯物は干せないし窓から臭いは入るし
子供の喘息の引き金にでもされたら敵わんから
さっさと大ダメージ与えて撤去させたいんですが。

市には通報しましたが指導に従うようなきちんとした教養や分別の有る人ならこんな事でやり玉に
あげられませんので、対象者は当然下層社会系の
精神(50や60にもなってヤンキーや***に憧れてる厨2病患者)側の人間です。

市で駄目なら燃やしてる時に消防や警察への
通報も追加した方が良いでしょうか?

それと悪臭を確実に出していると記録できる手順ってあるでしょうかね。健康被害出された最悪の
場合に訴訟も考えているんでその時のソース作りを今のうちにしておきたいんです。
963: そのうちマイスター 
[2013-08-25 15:36:53]
お気の毒です。
健康被害が出る前に役所や消防、警察にしつこく訴え続けるのがいいでしょうね、
直接言うのは身の危険を感じるでしょうから、またかと思われようとしつこく
行政に注意してもらうのが一番いいとおもいます。

家庭用焼却器が違法になっているので同じような形態で燃やしているのを行政は
黙認できないと思います。
964: 匿名 
[2013-08-26 12:37:17]
>健康被害が出る前に役所や消防、警察にしつこく訴え続けるのがいいでしょうね

それは「焚いて応援!」している人を訴えるのですか?
しかし「吸い込んで応援!」したい人は沢山いると思いますよ。

だって「食べて応援!」している人なんかは東日本を応援しようという人達で沢山いるでしょう?
セシウムなどの放射能は少しぐらい食べても吸い込んでもたいしたことないんでしょう?

東日本の林業を応援しましょうよ。
「食べて応援!」「焚いて応援!」「吸い込んで応援!」
私たちは東日本を応援します。
965: 匿名さん 
[2013-09-06 22:37:25]
そろそろ薪の準備
966: 匿名希望 
[2013-09-24 23:16:11]
お遊び事ばかり優先して、なんか子供っぽいね。。好きにしたらいいけど。
967: 匿名さん 
[2013-09-25 08:43:48]
200メートル西に新築 薪ストーブ煙突ありの家が建ちました!スレ見て身の危険を感じます。
968: 入居済み住民さん 
[2013-09-25 21:31:34]
薪ストーブは、アメリカでは禁止の町が多いようです。それだけ公害を撒き散らしている証拠です。公害が無ければ、役所が禁止できますか? 特に寒い地方が禁止が多いようです。薪ストーブが近隣に迷惑がかかるからだそうです。PM2.5を撒き散らすのと同じです。日本で中国の空気を誰が吸いたいですか?洗濯物も汚れます。焼却炉は禁止なのに同じ公害を出す薪ストーブは何故OK? 街中でOK? 不思議です? 日本の行政も早く気が付くべきですね! 
969: 匿名さん 
[2013-09-25 23:04:12]
ディーゼルの排ガス規制のように薪ストーブの排ガスも規制されるのは時間の問題でしょう。
小型焼却炉を薪ストーブと言えば、廃材を合法的に市街地でも燃やせると勘違いする者がいるでしょうから。
多くはテレビで見て近隣住民の迷惑を考えず憧れだけで付けちゃう困った人ばかりですが。
970: 匿名さん 
[2013-09-25 23:33:04]
待ち遠しいな・・・薪ストシーズン。
早く寒くな〜れ!
971: 匿名さん 
[2013-09-26 01:15:35]
>968 薪ストーブは、アメリカでは禁止の町が多いようです。

ウソはいかんな、ちゃんと調べろよ。
972: 購入経験者さん 
[2013-09-26 15:34:25]
北米の例で恐縮です。 更には、化学的知識にも疎い者です。

それはさて置き、我が家の近辺この十年来薪ストーブ禁止です。 落ち葉も燃せません。 大気を汚すからだとの説明でした。 薪ストーブ制作会社が軒並み廃業に追い込まれたそうです。

それに対応して鉋屑をペレット状にしてくべるストーブが最近流行っております。 一袋で二日位持ちますし、灰の量も微々たるものです。 平均して一台500ドル以上しますが、 肝心の燃料費は他の物に比べて格安です。 但し、既存の煙突が使えないのと、新規に取り付ける煙突も、其の最先端が屋根より高い位置に出ていなくてはなりません。 又、ストーブ自身も外壁よりなんフイート以内に設置せよ、等々事細かく規制が付いてまわります。

私の地方は伝統的に石炭の産地でそこいら辺を掘ると石炭が出て来ます。 其れ故、低所得者対策で石炭ストーブは大目に見られておりますが、いずれはこれも御法度になるのでしょう。


973: 購入経験者さん 
[2013-09-26 15:54:26]
アメリカ コロラド州、アスペンの薪ストーブの条例です。
http://www.aspenpitkin.com/Departments/Community-Development-Pitkin-Co...
大気を汚染するのでダメでしょうね!近隣にとっては一番問題は、煙の匂いと洗濯物に付着するススです!
974: 匿名さん 
[2013-09-26 21:47:28]
>972, >973

一部の極端な禁止例や例外的な使い方を挙げてそれがすべてだと勘違いさせる典型的な投稿ですね。 同じ人と思いますが、ネガキャンやめましょうね。
975: 匿名さん 
[2013-09-26 21:50:17]
>973
何度も同じネタ使うなよ。
リンクによると認定された薪ストなら2台までOKですよ・・と言ってる。
しかもアスペンでは薪ストは標準とも読める。
ウチももう一台入れようかな。
976: 匿名さん 
[2013-09-26 21:51:42]
極端と思わないが。例えば同じアメリカでもハワイ州で薪スト禁止令は出ないだろう。出るのは理由があるからだ。
日本でも沖縄で薪スト問題は恐らくない。
977: 物件比較中さん 
[2013-09-26 21:56:57]
974は薪ストーブ業者ですね。このスレは薪ストーブの公害で困っている人に対して助言するスレです。薪ストーブがどれだけ近所に迷惑をかけているのを知らしめる必要があります。タバコや犬の糞害と同じで迷惑をかける人は人格者ではありません。自分だけ楽しめば他人が何を言ってもなんとも思わない人格者の嗜好品ですね・・・・。
978: 匿名さん 
[2013-09-26 22:02:39]
で、あなたは困ってるの?
979: 匿名さん 
[2013-09-26 22:05:39]
諸事情により木質エネルギーも推奨してる国だからね、ここも。
980: 匿名さん 
[2013-09-26 22:09:58]
行政含めたコンセンサスもそれなりにあって許されるのは信州東北北海道ぐらいではないの。
北関東でも微妙でしょう。首都圏、郊外ならともかく都心とかだと半ば異常者。西日本も同様。
あくまで地域性のある限定商品であって、勘違いが無闇に採用すると近隣を巻き込み迷惑を掛ける。
挙げ句、反省どころか無意味に開き直って焚き方がどうの、ピザがどうのとか言い出したらもう最悪。
981: 匿名さん 
[2013-09-27 10:31:20]
うちの実家は40年位前に再開発された地域ですが、何かの決まりで家には煙突が必ずあります
当時は暖炉ですが、どこのお宅にも必ず暖炉がありますね。
道路側はレンガの塀と植栽も義務付けられて、敷地も確か80坪くらいより
細かく区切ってはいけない規制があります。

都内だからダメだとか、単純にそういった話にはならないかと思います。
982: 匿名さん 
[2013-09-27 10:44:04]
それこそ例外中の例外でしょう。都心で80坪超の敷地の家を中心に物を語ってたら世間一般的には十分に異常者ですよ。
983: 匿名さん 
[2013-09-27 10:46:01]
要は邸宅街は批判対象の範疇から外せという事ですね。それは一理あります。ただ勘違いも多く厄介なのです。
984: 匿名さん 
[2013-09-27 13:55:50]
具体的に薪ストーブ禁止命令を下されたユーザーは居るの? 被害の無い輩が騒いでいるだけのように思える。
985: 匿名 
[2013-09-27 14:09:18]
そんなことよりも薪のセシウムは安全なのでしょうか?
「焚いて応援!」とか「食べて応援!」とか、私個人としてはとんでもないことだと思います。
挙句の果てに「吸い込んで応援!」なんて勝手にすればって思います。
でも九州地方の薪なら許せるかな。
986: 匿名さん 
[2013-09-27 20:29:35]
薪のセシウムはそのまま焚いても安全ですね。 福島で最大ベクレル量が検出された薪をストーブで一年間焚き続けそのストーブの前に居た場合でも年間許容量1ミリシーベルトの1/100の0.01ミリシーベルトしか浴びないことが分かってます。
ただし、その灰は重量換算で100倍ほどに濃縮されるので最大ベクレル量の薪を燃やした灰についてはその処理方法を考えなければならないでしょう、あくまでそんな薪を入手した場合のみですが。
987: 匿名さん 
[2013-09-28 00:32:52]
被害のない人は輩でも何でもありません。

あくまで一般人であり、傍迷惑な物を採用しない良識ある人間も含まれるでしょう。

加害側が輩だとは理解出来ないのか?
988: 購入経験者さん 
[2013-09-28 00:56:15]
我が家は11年前に新築した際に薪ストーブを付けました。3年目で、ご近所から風向きによって臭いのと煤が洗濯物に付くと2軒隣さんから言われて、その後は子供が楽しみにしているクリスマスの日だけ使っていました。もともとエアコンも付けていましたので、その点は良かったですが、憧れて付けましたが、やはり近所付き合いも大事なのと意外と薪代が高くてビックリしましたね。煙突も3年目からほとんど使っていなかったので一度も掃除しなかったですが、掃除したら煤が一杯出そうですね?クリスマスの日に薪ストーブ使っていましたら、子供が早く消そうと必死に言っいまして、消す理由を聞いたら、早く消さないとサンタさんが暑くてプレゼントを持って来ない!と泣いてました。良い思い出です! でも良い思い出はこの事だけで近所に気を使ってまで使いたくなかったですね・・・。業者は煤も出ない、完全に燃えるので煙たくないと言っていましたが、それは売るための言葉でしたね。
989: 匿名さん 
[2013-09-28 05:59:17]
臭いとは関係ないのですが、お隣の家の外壁に積み上げてある薪がよく雪崩を起こしています。
オープン外講でフェンス等がないので、時々道路にまで転がっています。
崩れてはまた積み上げての繰り返しなのですが、薪を固定するなどの対応はしていません。
990: 匿名さん 
[2013-09-28 07:14:14]
>988 我が家は11年前に新築した際に薪ストーブを付けました。

残念な薪ストーブでしたね、ちゃんとしたのを付ければよかったのに、ピンからキリまでありますよ。
日本も早く薪ストーブの設置基準を法律、条例で決めるべきですね。
991: 匿名 
[2013-09-30 13:54:55]
>ストーブの前に居た場合でも年間許容量1ミリシーベルトの1/100の0.01ミリシーベルトしか浴びないことが分かってます

いやービックリしました。
薪ストーブの前で「浴びて応援!」ですか。

それはユーザー側の話であって、近所の人は煙突から排出された排気を「吸い込む」のですから、吸い込む側に立った発言をしてもらいたいですね。

まさか「吸い込んで応援!」なんて言わないでしょうね。

992: 匿名さん 
[2013-09-30 20:46:34]
薪ストーブって50万位する高価な品なのに、それだけ苦情が多いとは知りませんでした。TVで見て憧れでしたが住宅街では無理ですね。
確かに匂いには、敏感になりますね。
せっかく付けた方残念です。
993: 匿名さん 
[2013-09-30 23:58:37]
煙突があと50万、工事費を入れると110万から120万くらいかかります。
せっかく付けたら使わなきゃもったいない。
994: 匿名さん 
[2013-10-01 05:51:39]
以前、薪ストーブを検討していた時に営業の方が「ご近所のご理解も大切ですから・・・」と言われました。
995: 購入検討中さん 
[2013-10-01 09:41:10]
友人が薪ストーブ使っていますが、憧れで付けたけど、煤と煙や臭いで気を使うし、意外と薪代も高いのと寝る時には消さないと火事も怖いし、(たまに隙間から火の粉も飛ぶらしい)自然消火するまで寝れないし、等などあり、だんだん使うのが面倒になって来たと言っていました。床暖が羨ましいと冗談か?言っていました。煙突掃除も自分でやろうとしたら、煤がいっぱいで怒られそうなので途中で止めて、とりあえずはこのまま使用して次回は業者に頼むと言ってましたね。意外と大変そうですよ・・・。
996: 匿名さん 
[2013-10-01 10:09:13]
煙突までだと120万!それは使わないと……ご近所に去年新築で薪ストーブも付けています。煙突でわかりましたが、1シーズンで煙突真っ黒なススがついていました。
匂いは感じませんでした。
機種によるのですかね。
997: 匿名さん 
[2013-10-01 12:21:38]
妄想アンチがたくさん居そうで楽しそうなスレですね。
まあ、シーズンも近づいてきたから焦ってるのかな?
998: 匿名さん 
[2013-10-01 14:08:14]
うちの近所にも去年薪ストーブつけた家が建ったけど、
煙も匂いも気にならなかったです。
ストーブの種類や、燃やし方で違ってくるのでしょうね。
999: 匿名さん 
[2013-10-01 15:55:51]
>>998
レアケースだね。
うらやましい。
1000: 匿名さん 
[2013-10-01 16:55:47]
>996 1シーズンで煙突真っ黒なススがついていました。

見たの? 外からでは煤は見ることはできませんよ。 もし煙突の外側に煤が付いていたのだったらそのストーブは四六時中真っ黒な煙を出していたでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる