一戸建て何でも質問掲示板「地鎮祭」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地鎮祭
 

広告を掲載

質問さん [更新日時] 2007-05-29 10:50:00
 

地盤調査が終わりそろそろ着工になります。私たちは地鎮祭をしないで棟上げ式はきちんとしようと考えています
棟上げ式をする理由は数ヶ月お世話になる大工さんたちと交流したいからです。こちらの掲示板を読むと地鎮祭はするけど棟上げ式はしないというお宅はありますが我が家のようなやり方はめずらしいように思えてきました。工務店さんはお客様の意向でいいですっておっしゃるのですが 。。。。常識知らずなんでしょうか? とても気になってきたのでスレッド作成しました。
皆さんのご意見きかせてください。

[スレ作成日時]2007-05-24 11:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

地鎮祭

2: 匿名さん 
[2007-05-24 11:31:00]
地鎮祭は神主さんをお呼びして、土地を清めこれから事故が起こらないように・・・と祈願する儀式だと思うの。
だから大工さんも地鎮祭にお呼びしたらいかがでしょう?
3: 匿名さん 
[2007-05-24 14:44:00]
神主を呼ばなくてもできる方法がある
「出雲屋式」
ググってみてください
4: 匿名 
[2007-05-24 18:37:00]
うちも、地鎮祭はせずに上棟だけしましたよ。

ただ、近くに方違神社という、その手の専門(?)の
神社があるので、そこで、祈祷してもらって、お砂とお札を
頂いてきたので、そのお砂を、土地の四方にまいてもらうよう
、工務さんにお願いをして(私たちは行かず)済ませました。

お札は、上棟の時に使いました。
上棟も、簡単に済ませましたが、大工さんとの顔合わせができたので
良かったな、と思っています。
5: 匿名さん 
[2007-05-24 21:22:00]
あまり気にしなくていいんじゃないでしょうか。

もし気になるなら、地鎮祭は簡単なのでやってもいいでしょうね。
うちは棟上げ式は面倒なのでやめました。
地鎮祭は総額5万円(玉串料込み)でできましたよ。
6: 匿名さん 
[2007-05-24 21:28:00]
地鎮祭と棟上式、どっちが重要なの?
7: 匿名さん 
[2007-05-24 21:43:00]
地鎮祭でしょうかね。土地神様を鎮めて工事の安全を祈願するんじゃなかったっけ?
8: 匿名さん 
[2007-05-24 21:45:00]
やはりそうですよね。
何でも最初が肝心ですからね。
9: 匿名さん 
[2007-05-25 01:57:00]
昔は上棟式を盛大にやって、施主も大工も含めてお酒を飲んでお祝いしたけど、最近の大工さんは車で現場に来ているから、盛大にやるのは気兼ねするし迷惑なんですよ最近は。
大工さんにお礼をしたいので在れば、ちょこっとしたご祝儀と工事中にちょこっとした物を差し入れする程度が良いですよ。昨今小うるさい施主が増えているので、あまり現場に顔を出しすぎると大工さんもうざったく思うと思います。

それと、上棟の時は大工さんだけでなく建前の時にしか来ない鳶さんとかも一杯居ると思いますので、営業マンや現場監督に良く確認した方がいいですよ。(あまりお世話にならない人にお礼してももったいないですからねw)
10: 質問さん 
[2007-05-25 07:44:00]
皆さんのご意見それぞれ大変参考になりました。近くに小さなお社があるのを思い出しましたのでそちらにはお参りしようと思います。地鎮祭についても簡単にする方法を工務店さんと相談します。
実家の父が材木屋さんだったのでよく棟上げ式にでかけていましたその印象もあったので棟上げ式は必修に感じてたのです
工務店さんと設計事務所のスタッフが棟上げとか完成後の見学会のあとのパーテイーを楽しみにしているようなので
棟上げはしようと思います。お酒はお持ち帰りにすれば良いですよね。
11: 匿名さん 
[2007-05-25 12:47:00]
>お酒はお持ち帰りにすれば良いですよね。
うちは、2合(?)くらいの日本酒を多めに(15本程度)買って、百均でノシを買って、
取り付け、それを渡しました。
12: 匿名さん 
[2007-05-25 19:26:00]
ウチは地鎮祭だけやりました。
HMの方に聞いたら、最近はほとんど上棟式はしないとの事。
やはりこれから行われる工事が無事に行われますように、と更地の時に
祈願するそうです。
13: 通りすがり 
[2007-05-27 18:34:00]
地鎮祭だけしっかりやりました。うちは宗派があるので、僧侶にお願いしました。総額14〜15万円かかりましたが、気持ち的に安心できます。上棟式は事前に手土産やお酒も要らないといわれていたので、棟梁と職人さんに小遣い程度包んだだけで簡単に関係者のみで済ませた。
14: 匿名さん 
[2007-05-28 10:14:00]
地鎮祭をしっかりすると どのようにするのですか?
お祓いのあと、お酒をふるまって、食事するのですか?
15: 匿名さん 
[2007-05-28 11:54:00]
しっかりとは、神主さんをお呼びして、お払いをしてもらうのです。

地鎮祭をやるのなら上棟式はやらない、とか、地鎮祭も上棟式もやらない(神様とかお祈りとか興味ない等の理由で)、などは聞いたことがありますが、地鎮祭をやらないで上棟式をやるというのは聞いたことがないなあ。
16: 質問さん 
[2007-05-28 13:44:00]
色々なご意見ありがとうございました。工務店さんは社長が棟上げの時祝詞をあげますから気にしなくていいですよ
とおっしゃったので(社長は神主さんとかではないですが。。。) 着工前営業さんとご近所にご挨拶いく時に(現住所と新築予定地は車で1時間かかるのでなかなかいけないので)そのとき塩とかお神酒で土地を清めようと思います。
17: 匿名さん 
[2007-05-28 23:22:00]
地鎮祭だけやって、上棟式はやらないというの最近大手HMとかでは
珍しくないけど、その逆というのは聞いたことはないですね。
セレモニーは省略したいけど、皆がやるからとか、何かあったら嫌だからと
地鎮祭だけはやるというのが多いような気がします。
儀式関係一切何もしない人もいるし、セレモニーにこだわる人は
どちらもやるんじゃないでしょうか?
多分、材木屋さんだったということが考え方に影響してるんだとおもいます。
ちょっと大工さん、工務店に都合がよいような気もしますが、
実利的にはそちらの方がプラスかもしれませんね。
18: 匿名さん 
[2007-05-29 08:54:00]
>>17

そうですね。
地鎮祭をやらないで棟上げ式はやる、と言うのは珍しいですね。
大事な地盤整地や基礎工事って大事です。
棟上げ式をやるのなら、地鎮祭もやるのが一般的かと。
地鎮祭をやらないのなら棟上げ式もやらない、という「儀式」に拘らない人。
19: 質問さん 
[2007-05-29 10:50:00]
やっぱり育ってきた環境なんでしょうね 私は東京の下町生まれで親戚の結婚式などには鳶の行列のパフオーマンスがあったりするような育ち方をしたので日本的な行事など大切にしてきたのですが 主人は商店の生まれでアメリカの大学を卒業し現在は外資系に勤めている関係かとってもドライなのです。でも商売人の息子なので人と接するのが大好きなんです。工務店さんの見積もりが出てから着工です まだ少し時間があるのでしばらく模索したいと思います。
20: 管理人 
[2011-06-15 06:23:06]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

地鎮祭に関するスレッドが乱立しているようでしたので、
皆様の利便性を考え、以下のスレッドに統合させていただきました。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168166/
今後、地鎮祭に関する一般的なご質問、ご相談などは、
こちらにお寄せいただければ幸いです。

なお、本スレッドは閉鎖させていただきましたのでどうぞご了承ください。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる