一戸建て何でも質問掲示板「入居後に小屋裏収納」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 入居後に小屋裏収納
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2007-11-09 10:34:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】子ども部屋の割り当て| 全画像 関連スレ RSS

今年6月に新築戸建に入居しました。
収納を多く作ってもらったつもりでしたが意外と物が多く、
数年後、子ども部屋として使うであろう部屋が物置になっています。
今から小屋裏収納をできないかと工務店に相談したところ、
屋根の勾配が緩いので小屋裏収納を作ると
一番高いところが80cmくらいになると言われました。
高さ80cmの小屋裏収納で、しかも端(軒)に向かってどんどん低くなる・・使えそうでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-05 16:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

入居後に小屋裏収納

2: 提案ですが。 
[2007-11-06 00:21:00]
まず、収納を見直してはいかがでしょう。

お話からして、その小屋裏収納を作ったとしても、子供部屋を占拠している全ての物が納まる様には聞こえません。

まず要らない物を思い切って処分します、更に収納の方法をもっと勉強して、空いている空間を効率よく利用し、コンパクトに収納し直す。
そうすれば、小屋裏収納すら作らずに済むかも知れません。

収納上手になることが、一番の解決策ですよ。
3: スレ主 
[2007-11-07 15:34:00]
>2さん

アドバイスありがとうございます。

建替えでしたので、思い出の品やら何やらを思い切って捨てましたし、
収納は機能的に出来ていると思います(かみさんまかせですが)。
でも、色々な物が子ども部屋を埋め尽くしています。
う〜む・。どうしたものか・。
4: 匿名さん 
[2007-11-07 16:15:00]
小屋裏収納ってあまり使わない(使えない)ですね。
梯子をつかって上がるので、重い荷物はNG。
入口も狭いので(フタが重くなるので大きくできません)かさばるものもNG。
結局、我が家では、引越しに使ったダンボールをたたんだものとか、捨てるのが惜しい古くて読まなくなった本くらいしか入れていません。
押入れのように使えると思わないほうが良いです。
5: 匿名さん 
[2007-11-07 16:29:00]
って言うか、80cmから段々下がっていくのに、使えるわけないでしょ。
考えたら分かるんじゃない?
それを使えると判断するのなら、作ってもらえば良い事だし。

使う人が判断するものですよ。
何を置くか、幅や長さも分からないし。

使えそうでしょうか?の問いには
使えそうにないです。です。


何とかなる方法を示して欲しいのなら、そう書けばいいのに。
6: 2です。 
[2007-11-07 16:49:00]
2です。

スレ主さん、もう処分出来るものは無いのですね。
奥様も収納は頑張られています。
そうなると、収納の絶対量が少ないのですね。

庭にプレハブの倉庫を作るのはどうでしょう。
ストーブや扇風機等、季節ごとに使わない物をしまうのには良いと思います。
夏場の高温や、梅雨時の湿気がありますから、しまえる物は限定しますが、全てを家の中にしまうよりも良いと思います。

小屋裏収納が80Cmでは、人が入れませんから、実用性が無いですよね。

床下はどうですか?
それとて、収納量は限られますが。

よくテレビでやっている”匠”等では、階段の下を収納にしていますよね、今更、そこまでの改造は無理ですかね。
収納付きベッド↓はどうですか!
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&um=1&hl=ja&lr=&...
これからでも購入できますし、衣類関係はかなりしまえます、そして、布団はいつもベットの上でいいので、その分、押入れは空きます。

庭が広ければ、納戸部屋を増設も良いかと。 かなり、お金が掛かりそうですが。

子供部屋を思い切って改造するのはどうでしょう。
8畳あるのなら、3畳分くらいを納戸に。
4.5畳なら、天井を下げて、ロフト納戸に・・・
うーん、出来上がってしまっている家では、難しいでしょうね。
7: 妻 
[2007-11-07 16:54:00]
80cmだと押入の下段くらいの高さですよ。
さらに奥は低くなると使いにくいでしょうね。
それなら床下収納や外に物置をおいた方がいいでしょう。
もしくは松下電工の「畳が丘」を使って小上がり空間を作るとか。

なんにしても使ってない物は処分。
嵩張る思い出の物は写真を撮って処分。
家の価格に対する不要品の場所の金額を計算すると**らしいですよ。

40坪土地込み4000万の家なら1坪100万でしょ。
収納されている物にそんな価値がある?
8: 匿名さん 
[2007-11-07 16:57:00]
No.7さんに賛成です。
我が家は、「畳が丘」を真似たようなものを採用しています。
一石二鳥です。
9: 匿名さん 
[2007-11-07 17:07:00]
一番高いところで80cm、そこは梯子の収納(小屋裏の出入り口)になるので、その周りに物を置くことになり、04>さん、05>さんの言うとおり使えないと思います。06>さんのように床下を考えた方がいいのでは、松下に床下収納庫(畳1帖の大きさ)というものがあります。
畳用、床用とありますので、いくつか入れるとか・・・?
10: アク禁(1回) 
[2007-11-07 18:30:00]
1年以上使ってない物は捨てた方が良いよ。
11: スレ主 
[2007-11-09 10:34:00]
みなさん、色々なご意見、アドバイスなどありがとうございます。

やっぱり高さ80cmの小屋裏収納は使えそうにないですね。
意味の無い物をつけてもしょうがないので諦めます。

わが家は庭とよべるものがありません(駐車場、洗濯干場、犬スペースのみ)。
よって物置の設置も無理です。

今一度収納を見直して、収納が併用できるような家具の購入も検討しようと思います。

ありがとうございました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:入居後に小屋裏収納

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる