一戸建て何でも質問掲示板「捨てコンの中の鉄筋について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 捨てコンの中の鉄筋について
 

広告を掲載

ストレス [更新日時] 2007-12-27 21:44:00
 削除依頼 投稿する

現在基礎工事中です。よろしくお願いします。
昨日捨てコンが打たれました。
1. 捨てコンのレベル出しのため土中に埋もれた鉄筋は大丈夫でしょうか?土中に鉄筋をを差し込み頭に印をつけレベルを出し、その鉄筋は捨てコンの中に隠れました。その上に防湿シート、生コンを打設します。生コンへの影響、爆裂など問題ないでしょうか?
2. また捨てコン打節は雨の中行ったのですが問題ないでしょうか?最初に打った部分には水溜りができていましたが後で金ゴテで伸ばしており、水でうすまったと思われます。業者いわく、捨てコンには強度は求めないから問題ないとのことですが、生コン等に被害はないのか心配です。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-12-13 11:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

捨てコンの中の鉄筋について

2: 購入経験者さん 
[2007-12-13 13:55:00]
自分が勉強した中の知識でお応えしますね。
まず「捨てコン」をなぜ打つかご理解ください。掘削して砕石を敷均して突固めても綺麗に平らな面にはなりませんよね。その後の鉄筋、型枠組立ての施工性が悪いです。スミも出せません。作業がし辛いですよね。だからやるんです。
でも作業がしにくいだけで出来ないわけではありません。かませ物等してきちっと高さが出せてスミの替わりに水糸を張れば施工はできます。つまり捨てコンはなくてもいいものです。業者さんの仰るとおり強度部材として計算されていないので「地盤の一部」と捕らえて結構です。
これを踏まえて・・・、

1.捨てコンは土と考えれば捨てコンの中に打ち付けられた鉄筋は地面に打ちつけられたものと同じこと。地中の水分で勿論さびますが、基礎本体とは防湿シートで縁が切れているため爆裂の心配はありません。捨てコン自体が爆裂する可能性はありますが、先にも申したとおり捨てコンは施工が終われば何も用をなさないので割れても問題ありません。

2.雨中のコンクリ打設はコンクリートの材料強度が著しく落ちます。夏季になると平気で水を混ぜる土方もいますが、本来は流動化剤を混ぜてワーカビリティを上げる必要があります。
ですので基本的にプラントで練ったコンクリートには水が混ざらないように施工するのが基本です。捨てコンに限っては強度部材ではないので強度が落ちようが上がろうが関係ありません。ようは型枠が並ぶように平らにらればそれでよいのです。

以上、素人施主ですがご参考まで。
3: 家なき子 
[2007-12-13 21:28:00]
多少の雨くらいではコンクリは薄まらないですよ。
ましてや捨てコンですから何も心配する事はありません。
図書館でコンクリートに関する本を読めば安心されるでしょう。
4: ストレス 
[2007-12-17 10:31:00]
お礼が遅くなってすみません。
丁寧なご意見ありがとうございました。
業者に聞くと捨てコンのレベル出しに目串と言って鉄筋を使うのは普通の施工で全く問題ないとのことです。どこの業者でも普通の施工なのでしょうか?不安材料はできる限り取り除きたいですが、今となっては取り壊しは不可能ですが、購入経験者さんのご意見で少し安心できました。
5: ストレス 
[2007-12-17 10:31:00]
お礼が遅くなってすみません。
丁寧なご意見ありがとうございました。
業者に聞くと捨てコンのレベル出しに目串と言って鉄筋を使うのは普通の施工で全く問題ないとのことです。どこの業者でも普通の施工なのでしょうか?不安材料はできる限り取り除きたいですが、今となっては取り壊しは不可能です。購入経験者さんのご意見で少し安心できました。
6: 匿名さん 
[2007-12-17 22:28:00]
私もド素人ですが、ご参考まで。

捨てコンは、02さんがご指摘のように、配筋や型枠設置のためのスミを出しやすいように作る地面ですので、例えば布基礎の場合、この上に基礎のベース部分をつくるわけですから、強度云々よりも、水平がとれていることと幅が十分にあることが重要だそうです。

捨てコンの打設厚さは設計図書に記載されていると思いますが(3cm程度か?)、捨てコンをあんまり厚くしてしまうと、ベース部の厚さが薄くなってしまうことのもなりかねないのだそうです。

基礎工事はチェックするところがたくさんあって面白いので、楽しんでみてください。今後行われるであろう、ベースコンや立ち上がりのコンクリは強度のチェックを!コンクリは雨の日に打設するのはあまりよくないらしいですが、打設後数時間で硬化が始まり、それ以降の養生はむしろ水の中で行う方が良いそうです。

例えば、http://www.sc-con.com/q&a/q&a%201.htm
とかが詳しいです。
7: 匿名さん 
[2007-12-17 23:03:00]
捨てコンのレベル出しにはさまざまな方法があります。
ですから普通ということはありません。
施工する業者によって違うため正解はありません。

それよりも基礎の施工現場をしっかりと見ておいたほうがよいです。
鉄筋のかぶりとピッチは大事なのでチェックが必要です。
生コンの打設は見れるのであれば見たほうがいいですよ。
生コン車の運転手が作業員の指示で水を入れる可能性がありますからね。
現場での作業性を重視するために品質管理を無視することです。
技術者として失格ですので注意してください。
8: 住まいに詳しい人 
[2007-12-17 23:16:00]
捨てコンは、その名の通り。

多くを語る必要もなし。常識で考えれば分かる事。
9: ストレス 
[2007-12-20 10:54:00]
皆さま ありがとうございます。捨てコンに対してはそう神経質になることもないのですね。安心しました。
今週末ベースコン、来週中頃立ち上がりコン打設予定です。
呼び強度27、早強コンクリートで打設ですが、強度が出るにはどのくらいの期間必要でしょうか? コンクリートが凍る可能性があるのは打設後、何日くらいでしょうか? 場所は名古屋です。コンクリートの凍結を心配しており養生方法についても検討中です。コンクリートに詳しい方、是非アドバイスよろしくお願いします。
10: 匿名さん 
[2007-12-20 12:08:00]
詳しくないのに、施工業者を差し置いて(?)養生方法を検討中、とはこれいかに。考えすぎのような気がします。
あるいは、業者の言うことが信用できない、心配だ、ということなら、こんなところで聞いていないで、近くで建築事務所を探してみて、監理をお願いしてみてはどうでしょうか。
おそらくこの先スレ主さんの心配はコンクリートだけにとどまらないのじゃないでしょうか。
11: 匿名さん 
[2007-12-20 12:42:00]
呼び強度270で且つ早強ってオーバースペックなんじゃないでしょうか?3日もしたら210はでるんじゃないですか?早強じゃなくても大概1週で強度はでますけど、突貫工事なんちゃいます?
名古屋では仕事したことないですが、凍害がでる地域なんてあるんでしょうか?
12: 業者 
[2007-12-20 17:45:00]
この時期に27の早強はありえないです。
超突貫工事の可能性があります。
欠陥住宅になる可能性大ですよ。
もう少し勉強されたほうがよいですよ。
もう遅いかも…。
13: 11 
[2007-12-20 18:17:00]
>12
ですよねぇ。年内の上棟予定とかですか?この時期なら年末年始で、自動的に養生期間取れるんですけどね。

11の表記で270とか210とか書いちゃいましたけど、古い表記で、だいぶ前に単位がかわったんですよね、すみません。
14: 匿名さん 
[2007-12-20 18:36:00]
げげ、うちは、まさに突貫だ19日に基礎終了、28日上棟予定
20って種類のコンクリ打つって言ってた様な気がする
15: 購入経験者さん 
[2007-12-27 21:44:00]
19日に打設完了、28日に上棟って全然突貫じゃありませんよ。中8日も開いているじゃないですか。
寒冷地ですか?だとしたら打設直後の養生さえしっかりしてあったのなら心配いらないと思います。コンクリートにとっては硬化中は低温の方がいいです。熱持つんで。あとは十分な水分。まー冬場は心配ないでしょう。
各セメントの種類と荷重を掛けてもいいかなと思う日数
N=普通セメント、3日
BB=高炉スラグ入りセメント、7日
H=早強セメント、1日
この荷数が経ったらロードしても大丈夫だと思います。あくまで私見ですが。生コン屋の運ちゃんが持ってきた伝票にこのいづれかの記号が書いてあります。
配合強度が同じなら硬化後の強度は同じです。硬化速度が違うだけ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる