一戸建て何でも質問掲示板「4.5畳の和室」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 4.5畳の和室
 

広告を掲載

ビッツ [更新日時] 2008-03-03 21:10:00
 削除依頼 投稿する

現在建売住宅の購入を検討しています
ちょっと気になる物件が見つかったんですが、
和室が4.5畳です。両親が泊まりにくることを
考えたら6畳ぐらいあったほうがいいかな?とも思うのですが
4.5畳の和室って結構使えるものなんでしょうか?
経験者の方の意見を聞かせてもらえると嬉しいです。

[スレ作成日時]2008-02-14 23:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

4.5畳の和室

9: 匿名さん 
[2008-02-15 10:44:00]
古い家なんかでは例えば介護ベットが和室にあったりしますね。
和室だからベットを置かない・置けないなんてことはないので
必要があれば和室にベットをおくこともあるでしょうね。
10: 入居済み住民さん 
[2008-02-15 10:47:00]
>>8
和室本来のスタイルでいけば、和室にベッドは置かないでしょうね。

しかし、お年寄りになれば布団の上げ下ろしが苦になったりすることもありますし、ベッドを置くというケースも結構出てくると思います。
和室に合うような桧フレームや畳を使ったベッドなども結構市販されていますよ。

また、和室本来のスタイルということに全くこだわらず、畳の上に絨毯を敷いたり、床の間にTVを置いたりして生活している人なども少なからずいますから、人によっては何でもありかと思います(笑)

話を戻しますと、今回のトピ主さんのような用途だと、そこにベッドや大きな家具を置くということは想定外のようですので、4.5畳でも大丈夫だと思います。
もちろん、部屋は広いに越したことはないのですけどね。
11: 匿名はん 
[2008-02-15 13:27:00]
チョット遅いかもしれませんが、1つコメントを。

まず、江戸間の4.5畳、人にも寄りますが決して広くはないと思います。
私が今新築中ですが、両親が泊まりに来た時と思って4.5畳を計画していました。
しかも、メーターモジュールなので3m角。(江戸間は2.64m角です)

それでも、一蹴されました。
結局、メーターで6畳(3×4m)としました。

確かに、物理的には2.64m角で布団2枚敷けますが、掛け布団はシングル標準で1.5×2.1mです。
決して余裕はありません。
当然、タンスなどは置けません。

他の方からも意見ありましたが、和室だからベッド置かないことは無いです。
逆に、年取ってくると足腰に負担がかかり、膝の曲げ伸ばしが辛くなり、ベッドやソファーの方が良くなってきます。
すると、ベッドを置くことにもなり得ますが、ベッドの場合は足を上げ下ろしするスペースが必要で、しかも押入れとの関係も考慮するとこが必要です。

結局は用途次第なのですが、広いに越したことが無いのが私の結論です。(当たり前ですが)

※建売りは万人向けなので、とりあえず和室を設けている程度に最低の4.5畳なんだと思います。特に、若い世帯の方には必要性が薄くなってるかも知れませんし。

あくまでも個人の意見ですので、ご了承ください。
12: 入居済み住民さん 
[2008-02-15 15:00:00]
遅レスですが間に合うかな?
広さが気になるなら吊り押入にされたらいかがでしょうか?
来客の荷物も置けるし、部屋も広く使えます。
13: 匿名さん 
[2008-02-15 15:12:00]
>12

スレ主は、建売りを購入しようかどうか迷われてるんですよ。

吊り押入れは不可。(注文じゃないから)
14: 購入検討中さん 
[2008-02-15 17:36:00]
最近の畳は厚さ12mmとかでいつでもフローリングに変更できるものが多いですし、和室を
和室のままにとらえずに柔軟な発想で使われるとよいと思います
両親は年に何回こられるのでしょう。1回や2回ならなんの問題もありません。
昔は6畳間に川の字で寝てたりした記憶はありませんか?
15: 匿名さん 
[2008-02-16 18:03:00]
私は注文住宅でタタミスペースを4畳設けましたが別に困ってません。押入れは吊り押入れを何年後かに設けるかも知れません。収納の増築は建売でもできると思います。あと、ご両親が泊りにくるための部屋として使用するなら、4.5畳で別に問題はないと思います。同居であれば、もう少し広い方が良いかも知れませんが。
16: 申込予定さん 
[2008-02-16 23:13:00]
15さんはスレ文をもう少し読んだほうがいい
17: ビッツ 
[2008-02-17 00:50:00]
引き続きレスをくださった皆様有難うございました。
本日契約しました。ニトリで布団セットを購入しました
なにも置かなけりゃ、2組の布団のみだったら大丈夫そうでした。
21: 契約済みさん 
[2008-02-23 22:13:00]
ち〜っす!

皆さん和室って一段上げたりしましたか?
我が家は20センチ上げました!リビングとかの埃が上がるのが嫌だったので!笑っ。

最初は30センチぐらいにしようか迷ったんですけど、子供が小さいので低くしました。
22: 購入検討中さん 
[2008-02-23 22:28:00]
半端に低いとつまづいたりころんだり大変だよもうちっと高くして収納にすればよかったのに
こんなのもある
http://national.jp/sumai/shuno/tatamigaoka/index.html
でもうちは同じ高さにしました。座ってみれば同じ高さが楽だとわかるよ
23: 匿名さん 
[2008-02-24 08:52:00]
> 21さん

ウチも20cm段上げしました。
ウチの和室は8畳で2畳分の広縁と2畳分の押入、床の間が付いています。
和室の配置はリビングとの続き間で、間は戸襖3枚分解放できるようにしています。
普段はリビングの延長として使って、来客時には客間として使っています。
段上げしたのは、リビングのソファーに座った時と、
和室の縁や掘り炬燵に座った時の目線を近づけるのが目的です。

ウチも目線の高さを考えると本当は30cm上げたかったけど、そうすると和室の天井高が低くなり、
戸襖を閉めて客間として使う時に閉塞感が出そうだったので20cmにしました。
和室の天井高は240cmです。リビングの265cmに比べると低いですが、
和室なのであまり高すぎても落ち着かないので、まずまずのバランスだったと思います。

スレと関係ないので下げておきます。
24: 匿名さん 
[2008-02-25 11:32:00]
良く雑誌になどに、段上げ案の理由に

>段上げしたのは、リビングのソファーに座った時と、
和室の縁や掘り炬燵に座った時の目線を近づけるのが目的です。

に似たことが書かれてますよね。
実際に、ソファーと掘りごたつに分かれて座って、会話などされるのでしょうか?
多人数(3世代家族など)の家には重宝かも知れませんね。

私はそう言う使い方をしないので、逆にあえてリビングを20cm下げました。
チョット無いパターンかと思います。

ゆっくり落ち着いてくつろぐスペースとして、少し包まれ感を出してみました。

何れにせよ、リビング・ダイニング・和室がどのような形であれ、続いている間取りの場合は、
どこかに高低の変化をもたせるもの面白いですよね。
25: 契約済みさん 
[2008-02-25 14:14:00]
リビングを20センチ下げましたか!
うちは吐き出し窓が死んでしまうのでやりたくても出来ません。

内の場合ジャパンルームの上が皆様方と違い吹き抜けなので上にあげる分には圧迫感は無いんですけどね。
26: 匿名さん 
[2008-02-25 14:39:00]
24です。

リビングは、落ち着くスペースなので履き出し窓じゃなく、縦すべりを4つ並べました。
床から900mmくらいの所からです。
ソファを置いて座っても外から見えにくく、床に座るとプライベート性たっぷりです。

代わりに、ダイニングを履き出し(2560幅)+ウッドデッキで開放感を出しました。
ちなみに、ダイニングのイスが22さんのURLの畳が丘です。
(だから、ここが380mm上がってることになりますね)


しかし、和室が吹き抜けは珍しいですね。どんな感じなんでしょうね。
27: 入居済み住民さん 
[2008-02-26 08:59:00]
私も20cm位、和室を上げようかと思ったのですが、
営業さんにバリアフリーの為にも同じ高さにした方が良いと思いますが。
と言われて、同じ高さにしました。
営業さんの両親が、5cm位の段差でさえ苦労してます。と言っていたので
自分が70歳・80歳になった時の事を考えて同じ高さにしました。
28: 匿名さん 
[2008-02-26 13:11:00]
バリアフリーの問題は簡単じゃないですが、私は段差を無くすことに反対派です。

家の中だけ段差無くしても、玄関はおろか公衆ではまだまだ段差だらけです。
あるところで読んだのですが、バリアフリーで楽するのではなく、段差を乗り越えられるような体力を付けることが必要と。

体力の低下を感じてきたら、できるだけ階段などを使うようにしたいと考えてます。

不慮の事故や病気などで車イスを余儀なくされた時は、それ相応の家にすべきですし、単純に段差無しだけでは対応できませんし。

ちなみに、段差は5cm以下のわかりにくい高さが逆に転倒の原因らしいです。

何れにせよ、いつまでも健康で居たいものです。

関係ないレスなので下げます。
29: 匿名さん 
[2008-03-03 16:10:00]
やっと書き込みできる
30: 契約済み 
[2008-03-03 21:10:00]
以外に悪くないですよ!
和室の吹き抜け!笑っ

和室の天井って2.4Mが1番ダサイと思います。
昔っぽくて…。
31: 匿名さん 
[2008-03-04 09:48:00]
以前、あるローコストメーカーで、天井高2400で建具H1800、
メーターモジュールの8畳で、付柱の真壁風和室を見たときは酷いなと思いましたが、
同じ8畳の天井高2400も、尺間で建具をH1900にすると開放感が出ますよ。
天井高は和室の2400よりも、寧ろ2階の2500の方が低く感じる気がします。

襖は白杉生地の木枠に桑角の引手、無地に孔雀紙の模様の付いた襖紙、吹寄猫間の障子、
広縁も桧甲板と源平の無節の杉の腰板、1.5間の掃き出し窓に経木のロールスクリーン、
真壁の柱は無節の吉野桧を使っているので、和風を残しながらも、
かなりスタイリッシュな感じに仕上がったと思います。
リビングや廊下の無垢のパインの建具や廻り縁、幅木とのマッチングも良い感じですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:4.5畳の和室

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる