一戸建て何でも質問掲示板「坪単価(建物の予算)を上げる要素」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 坪単価(建物の予算)を上げる要素
 

広告を掲載

設計中 [更新日時] 2008-04-12 11:01:00
 削除依頼 投稿する

いろいろなスレッドで坪単価のことが議論されています。
この際、坪単価の定義を言い出すとややこしいので、建物の予算でもいいかもしれません。
大手HMで坪単価60万〜とか言われていても、各々のHMのスレッドでもいくらであったとか、かなりばらつきのある書き込みがあります。
現在設計中なのですが材質、設備、水まわりに拘るとどんどん値段が上がっていきます。
坪単価(建物予算)が高くなった人に聞きたいのですが、何をどうしたから高くなったのですか?

[スレ作成日時]2008-03-24 11:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

坪単価(建物の予算)を上げる要素

19: 匿名さん 
[2008-03-26 11:32:00]
バルコニーの面積を2×3mから3×4mに変更しました。費用で30万ぐらいUPしています。当然ですが述べ床面積は増えていないので坪単価はそのまま上がっています。坪単価を上げる要素、下げる要素はたくさんありますが、バルコニーや玄関テラス、吹き抜けのように述べ床面積に入らない要素を増やすと、単純に坪単価は上がります。その場合は施行面積で考えた方がいいかもしれませんね。坪単価より本体価格が上がる要素という考えの方が混乱しなくていいと思います。
20: 匿名さん 
[2008-03-26 14:19:00]
>19

だから、坪単価は延べ床面積で考えないんですよ。
(そう言うところもあるかも知れませんが)

本来は、最終価格を最終施工面積(ポーチや、バルコニーなど含む)で割った値が、結果的な坪単価ってことになるんですよ。

だから、バルコニーの面積を6㎡増やして30万アップなら、実際には坪単価は下がるんですよ。
21: 匿名さん 
[2008-03-27 12:54:00]
18さんのおっしゃるように、坪単価○○万円というのは、ほとんどのHMや工務店では経験値に基づく目安です。(一条工務店のように一部異なるところもありますが)
客としてもHMとしてもとりあえずの金額の目安があれば話がしやすいからです。
例えば予算2000万の人が家を建てたいと思ったときにどのくらいの広さになるか、あるいは40坪の家を建てたい人が予算がいくらになるかすぐわかるからです。

ただ、最近はそれを逆手にとってわざと低い坪単価を教えて(実際にその値段で家は建てられるが仕様が著しく低い等)契約を迫り、契約後に一気に増額ということもよくあるみたいです。

結局坪単価というものは一応の目安にしか過ぎず、どうしても坪単価を出すなら結果論になってしまうと思います。
22: 匿名さん 
[2008-03-28 08:39:00]
HMのいう坪単価を鵜呑みするから高くなる。

自分の予算をしっかり決めて家建てるなら問題なし。
23: 匿名さん 
[2008-03-29 08:08:00]
坪単価が意味をないというのは分かるんだけど、なぜかモデルハウスに行くと坪単価いくらですか?と聞いてしまう。
24: 匿名さん 
[2008-03-29 13:21:00]
自分の親もやたら坪単価にこだわって、やたら営業に聞いてたよ。
25: 来年建て替え予定 
[2008-03-29 17:10:00]
坪単価って、大体
標準本体価格だから、その他諸費用や外構費用等は、
業者や人によって、大きく違うから、余り参考にならない。
26: 匿名さん 
[2008-03-30 01:31:00]
とりあえずスレの本題に戻って。

備え付けの収納棚を増やした。

雨戸は電動シャッターにした。

水回りの特注工事。
そんなところかな。あとは家本体が大きくなったから、地盤改良費が増えたね。
ところでスレヌシは見てるの?
27: 匿名さん 
[2008-03-30 07:31:00]
坪単価(本体価格)がUPした理由。金銭感覚が麻痺してくるからです。怖いですね。100万が安く思えてきます。まだ夫婦どちらかが止めてくれればいいんですが、二人ともだとどんどんUPしていきます。
28: 購入検討中さん 
[2008-03-31 23:15:00]
>21
>契約後に一気に増額ということもよくあるみたいです。
これはどういう意味ですか?
契約額を大きく上回ってしまうようなら
借入額も根本から見直す必要に迫られますよね?
そんなこと借り入れ実行後には不可能だと思うのですが?
29: 匿名さん 
[2008-04-02 20:32:00]
坪単価いくらです。という広告を出しているところはなんだかんだ予算UPします。
30: 検討中 
[2008-04-03 06:45:00]
坪単価を上げる要因… 消費税を含むか含まないか… 大手HMは外税でしたが 地元ビルダーは内税でした 単純に坪単価で比較する場合は結構 効いてきます
31: スレ主 
[2008-04-03 11:22:00]
スレ主です。
建物の値段が上がった具体的な理由が聞きたくて、このスレを立ててみました。
私は最初、標準装備(HMの営業員曰く標準より少し上等らしい)で床面積50坪で坪単価約70万でした。
それがいろいろオプションをつけているうちにかなり高くなりました。
外壁を標準サイディングからタイル張りに(300万up)、オール電化にしてエコキュート設備(100万up)、1階部分に床暖房設備(150万up)、太陽光発電(200万up)、フローリングを無垢材に(100万UP)、外構の塀を化粧ハイウォールに(100万UP)など実に1000万UPし、坪単価にしますと20万上がったことになります。一度いい仕様にしてしまうとなかなか減らすことができず、みなさんどうしたのかなと聞きたくてスレッドを立てました。
32: 匿名さん 
[2008-04-03 23:52:00]
減らせないのは、きっと、なんとか予算を組めるからでは。。。

坪単価の話がでてましたが、
無知のわたしにやさしく教えてください。

坪いくらと言うときに、吹き抜け部分も、入ってしまうものなのですか。
業者が入ると言われ、窓も多いからと言うのですが、
窓分だけ、価格追加ではだめなものでしょうか。
33: 匿名さん 
[2008-04-04 05:39:00]
窓も大きさにより値段は違います。吹き抜けにすると床が無い分差し引き0になるかもしれませんが、吹き抜けを電動窓にすれば予算UPになるかもしれません。なにかをすれば費用が上下するのはしかたがないことかと思います。あくまで坪単価は目安であって坪単価で家の値段が決まるものではないと思います。
34: 匿名さん 
[2008-04-04 07:15:00]
我が家は4畳半の吹き抜けありますが、工事費50万です。
固定階段の屋根裏部屋(天井高1.4㍍)は7畳半で70万でした。
それらを延床面積には含まず、居室のみ34坪で計算すると実に坪単価75万の家になりました。
35: 34 
[2008-04-04 07:18:00]
坪単価75万は給排水や登記とかやって完全に住める状態、いわゆる『住み出し価格』です。
36: 購入検討中さん 
[2008-04-04 17:41:00]
あとからロフトつけたりグルニエつけたりすると
どのくらい請求額が上がるものなのかな?
37: 匿名さん 
[2008-04-12 06:05:00]
うちは土地の形が台形だったからそれにあわせてデコボコが一杯に設計したときは
2階建てのくせに3階建て並の値段になってた。
結局四角い3階建てで設計したんだけどやっぱりデコボコは基礎も柱も壁もコストがかかりすぎると痛感した。
38: 施主候補 
[2008-04-12 11:01:00]
基礎を打ち継ぎ無しの一発打ちにしたら、45万円位上がった…。
これ位じゃあきらめません!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる