一戸建て何でも質問掲示板「隣人との境界トラブル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 隣人との境界トラブル
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-06-25 10:19:00
 削除依頼 投稿する

隣人と境界線についてトラブっています。
境界線確認の際に立会もしてもらっていたのにもかかわらず
確認申請後に位置が違うと言ってきました。
HMに測量してもらった面積と登記簿の面積はほぼ一致しているので
間違いはないはずなのですが…。

隣人の話によると20年以上前にうちの亡き両親が金に困っていた際に
土地を買ってやったというのです。
証拠もないし、そんな話は聞いたことがありません。
また登記はしてないようです。

古家の解体前に、話し合いで現状の図面のまま建築しても構わないと
了解してもらったのですが先日の地鎮祭で境界に段差ができることになり
それが気に入らなかったのか、また納得できないと言ってきています。

主張されている5坪分、境界を動かすと水道工事の関係で
かなり費用がかかってしまうので(200万)
3坪分動かす(費用は半分ですみます)のなら対応できると
話を持っていきましたが却下されてしまいました。

こちらとしてはあまりもめたくはないので話し合いで丸く収めたいのですが経済的にもいっぱいいっぱいなのであちらの要求を全部のむのはキツイです。

どのような対応したらよいでしょうか?アドバイスお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-04-23 18:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

隣人との境界トラブル

35: 匿名さん 
[2008-05-30 22:10:00]
その承諾書に法的に有効なのでしょうか?
今後境界を動かす動かさないの争いになった時にどうなのでしょうか?
36: 匿名さん 
[2008-05-31 01:35:00]
>>34
ダメに決まってんじゃん
都会だけど軒や雨樋なんか出てるわけもない。
隣のケーブルテレビのケーブルがうちを僅かに通過すると言うことで
ケーブルテレビ会社から金出てるぞ(年5000円)
37: マンコミュファンさん 
[2008-06-01 11:56:00]
>>36
うちは電柱からのの2本の引き込み電線が、うちの軒に打ち付けてあって一方はうちに、他方は裏の家に行っていますが、20年以上電力会社からは一銭もでてませんよ。

そればかりか、うちの敷地内を裏の家の水道管や排水管が貫通していて、庭にタイルブロックを敷こうとしたら「そこうちの下水管通っているんだぞゴラァ!」とすごい剣幕で怒鳴られました。
中古で買ったんですが、重要事項説明書にもそんな記述一切ありませんでしたよ。
38: 周辺住民さん 
[2008-06-01 12:01:00]
37さん

面白いことになってますなぁ。
なんか、こういう事情って中古だと結構ありそうだな。

それってかなりの超重要事項だから、契約書に記載も無く説明も一切無かったとすれば、問題ありだね。

恐らく、不動産屋も知らなかった可能性あり。

でも、そんな隣近所のジジイがいる所は住みたくありませんね。下町ですか?
39: 周辺住民さん 
[2008-06-01 12:33:00]
34

ちょっと気になったので一点だけ。
店舗などで袖看板が自分の所有地から出ている場合、
その出ている土地の所有者にもよるが、一般的には
公道に出ていることが多いです。この場合、市町村に
道路占有代金として毎年一定額を請求されます。
金額は、占有割合により異なりますね。
40: チョット一言 
[2008-06-01 12:33:00]
電線や上下水道については、「生存権」に関わるので、拒否は難しいハズです。

奥まった土地に対して、生活道路の確保が求めるのと同じ理由。

ただ、再建設は不可だから、リフォーム名目で建て替えないかぎり、いずれ住めなくなりますが。
41: 元 金融屋 
[2008-06-03 23:34:00]
筆界特定でジャブでも打ちますか。土地家屋調査士が信用できないなどど言う人ですからね。
お国がやることはどうなんだとかましましょう。承諾書はまともな相手なら意味を持ちますが
そんなの知らんとか言い出す輩には裁判になったときの証拠になるだけですから厄介です。
「錯誤だ、心神耕弱だ〜、血圧高くて意識が朦朧としていた」といくらでも言い訳けしますよ
ゆくゆく訴訟になることも考え、せめて相手との会話は録音しましょう。
42: ご近所さん 
[2008-06-04 00:03:00]
というか、そんな承諾書なくても裁判で負ける要素は見当たりません。
地上権にしたって、抵当権にしたって売買契約にしたって全てがOKです。

スレ主さん的にはとりあえず親戚だし、よく分からないけど恩もあるし
なるべくだったらもめたくないってことなんでしょう。

とにもかくにもとにかく家だけ建てちゃって、あとは譲歩できるとこまで
してその後、自分たちの利益(違法建築になっちゃうとか)にかかわること
については突っぱねていいんじゃないですかね。
43: 不動産購入勉強中さん 
[2008-06-04 08:30:00]
20年前の金の動きなんかが出てきちゃうとまずいかもね。
銀行から大金が隣人宅からスレ主の家に移動してるとか・・・
それは証拠として採用される可能性はある。
あとは、何らかの文章・手紙が出現したり。
44: ご近所さん 
[2008-06-04 12:01:00]
スレ主さんの現状での話ですから、当時の売買契約を証明する証書等がでて
きちゃったら、地上権とかで対抗するしかないですね。

それでも負ける要素は少ないだろうけど、勝ち負けの問題じゃなく
親族間の風当たりとか風評とかあまりいい方向に動かなさそうですから
その人を説得もしくは個人的にシカトする範囲でなんとかなるならそれ
のほうがよさそうな感が・・・。
45: スレ主 
[2008-06-04 12:05:00]
今後の対応は42の方の言っているようになります。
承諾書は法的にも有効だそうで、これさえあれば新たな事実や証拠が出てこない限り
問題ないようです。
 
お金の動きですが、隣に土地を買ってもらっているのは事実で
その分の動きは確かにあったはずです。その買った分の土地は登記してあります。
ただ払ったお金に対して土地が少ないということだったらしく、それなら外壁ぞいまであげるという話になっていたらしいです。書面でそれを証明するものは一切ないそうです。

今後、みなさんの言うようにもめる可能性もあるかもしれませんが
とりあえず家は今月中旬には着工できそうです。

今回のことでかなり精神的にもまいりましたが費用もだいぶかかってしまい頭が痛いです。
ざっとまとめると
・水道工事           15万
・建築確認申請料        20万
・土地家屋調査士の報酬(測量込)50万
・深基礎(通路をフラットにする為) 25万
・工期が遅れた分の家賃(3ケ月) 20万

当初水道の本管をいじると100万ちかくかかるといわれていたのが、別の方法で動かせたので
良かったのですが、それでも他に100万以上かかってしまいました。

先日、手土産にカステラを持っていったのですが
「無駄なお金使わせちゃって」と悪がりながら受取ってましたが
「カステラだけじゃないんですよ(お金かかったのは)」って言ってやりたかったです!
46: ご近所さん 
[2008-06-04 19:45:00]
>「無駄なお金使わせちゃって」と悪がりながら受取ってましたが

カステラについての感想だったのか・・・・
47: 大学教授さん 
[2008-06-04 21:29:00]
>ただ払ったお金に対して土地が少ないということだったらしく、それなら外壁ぞいまであげるという話になっていたらしいです。書面でそれを証明するものは一切ないそうです。

口約束と言えども、契約としては有効ですからね。
ご注意下さい。
48: 購入検討中さん 
[2008-06-06 09:15:00]
で、どうなりました??
49: ビギナーさん 
[2008-06-06 14:11:00]
訴訟に発展?
50: 訴訟担当者 
[2008-06-08 01:29:00]
承諾書があると言ってもその署名自身を否定してくる可能性はあります。
面前で本人に自署してもらっていてさらに証人(利害関係者以外が望ましい)がいればいいのですが、裁判になるととんでもないことを言ってくる人は結構います。まあそんな人だから訴訟になっちゃうんですけどね。裁判は時間かかります。特にこの手の裁判は長引きます。
51: 匿名さん 
[2008-06-23 18:02:00]
はじめまして
今度中古の家を買ったのですが、道路を隔てて上側にある畑から雨水が道路の下に通したパイプから大量に自分の土地に流れ込んでます。
自然に上から下に流れてくる分にはいいのですが上の畑ではU字溝を設置してその排水先が自分の土地に流れ込んでます。そこに今度倉庫を作る予定なのでそのパイプをセメントでふさいでしまおうと思ってるのですがあんまり問題にしたくないので迷っています。
52: 匿名さん 
[2008-06-23 18:05:00]
連投すいません。
自分側にはU字溝などは設置されていません。威勢よく出てくる排水で沼のようになっています。
53: 入居予定さん 
[2008-06-23 19:26:00]
まずは持ち主に苦情を言えば良いのではないでしょうか?それがそれが常識だと思いますよ。
勝手に塞ぐ方が問題に発展すると思いますよ。
54: 匿名さん 
[2008-06-25 10:19:00]
>>53
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。今不動産屋にどうすればいいか聞いてるところです。布製品などを置く倉庫なので出来るだけ湿気は避けたい所です。もう少し土地の端に排水してくれれば良いのですが。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:隣人との境界トラブル

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる