住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ソニー銀行ってどうですか?その8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-29 17:50:48
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

その8です。
ソニー銀行について情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72736/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/

[スレ作成日時]2011-10-28 16:56:48

 
相談→成約
でギフト券3万円
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ソニー銀行ってどうですか?その8

942: 匿名さん 
[2016-07-30 22:04:23]
>>941 匿名さん
私の場合は、現在地方銀行の変動0.725%で2年前に30年間で借り入れたときの一括払い保証料がほぼ帰ってくるので、そのお金を三井住友信託銀行の30年固定に借り換える際の保証料に充てられる為、気分的にも保証料の件を気にせず三井住友信託銀行の一択で迷いなく進められる感じでいます。

あとは、今からの仮審査申込みで8月中の実行に間に合うかだけが心配の種。必要な添付書類は既に手元にあるので、担当者から初めての連絡が入り次第、8月中の実行を促そうと思います。
943: nano 
[2016-07-30 23:41:40]
10年固定0.32%とか、20年固定0.67%とか出てきてしまうと
変動セレクトの商品性がロストしてしまいます。
より一層の企業努力していただきたいですね。
944: 匿名さん 
[2016-07-31 02:12:53]
>>943 nanoさん

住宅ローン減税の恩恵を被れる当初10年間は、なるべく返済しないのが鉄則ですから、当初10年間で通常返済するところの額を10年固定0.32%で借り入れ、10年後に10年固定分をほぼ全額繰上げ返済するのがベストですよね。その他の借り入れは20年固定0.67%なり30年固定の0.75%なりで借りる。

8月実行であれば、ソニーで借り入れる優位性がないですね。
945: 匿名さん 
[2016-07-31 04:34:52]
自分は0.9%優遇組の変動ですが、10年固定0.32%や20年固定0.67%なら毎月返済額が激減し、10年、20年後残高もかなり減ります。手数料は惜しいですが、トータルでは借り換えが得なので8月に三井住友信託に借り換えます。ソニーの9月適用金利が下がれば残留しますが、国債金利の急上昇により微妙なので。しかし三井住友信託ってネット銀行より資金調達コストが低いのかは不明ですが、人件費や店舗などのコスト面ではソニーが優位のはず。9月は頑張ってほしいです。
946: 匿名さん 
[2016-07-31 05:06:29]
新規借入れ先を検討中の9月実行予定です。
ソニー銀行の20年超か三井住友信託の30年固定で考えていますが、三井住友信託は8月申し込みなら8月金利が適用されるそうなので、ソニー銀行の9月を見てからどちらか決めます。
超長期にしなくてもいいという方は、借換手数料が安いソニー銀行は借換先としてキープして三井住友信託の10年固定かなと思います。
947: 匿名さん 
[2016-07-31 06:21:14]
>>946 匿名さん

三井住友信託銀行は、8月中に本審査に申し込めば、8月金利適用って本当ですか?

それが正しければ、バタバタと無理なスケジュールで動く必要がなくなるので非常に有難いです。

945さんは仮審査済みなんですかね。
948: 匿名さん 
[2016-07-31 07:08:22]
>>946 匿名さん

8月申し込みなら8月金利が適用される、なんてことは有り得ないと思いますが、ローン担当者に確認されたのでしょうか。
949: 匿名さん 
[2016-07-31 08:53:14]
ホームページには実行時の金利とあるね。
でも新築のデベ提携とかなら例外的に申込時の金利もあるかもしれない。昔借りた東日本銀行がそうだったよ。
950: 匿名さん 
[2016-07-31 11:32:29]
>>949 匿名さん
あーそういうパターンですかぁ。私は借り換えなので、あくまで審査を急いでもらうしかないですよね。
951: 評判気になるさん 
[2016-07-31 18:23:43]
ソニーは変動から固定への待機組が積み上がっているので長期固定を急激には下げれないのですかね?三井住友信託との差分はオプション料を支払っているようなものでしょうか。8月実行で三井住友信託の長期固定に行ける方は現時点でベストな選択でしょうね。ソニーが足踏みしたタイミングで一気に勝負をかけてきた感じです。
952: 評判気になるさん 
[2016-08-01 06:42:51]
>>944 匿名さん

10年で通常返済する額を10年固定で借りると、月々の返済で10年後に残高ゼロになるのでは?
すみません良く理解できませんでした。
953: 匿名さん 
[2016-08-01 23:12:25]
>>952 評判気になるさん

あ、そうでした(笑)
954: 匿名さん 
[2016-08-01 23:48:04]
今ソニーの0.9優遇の変動。埼玉りそなのweb申し込み限定借りかえローンも10年固定0.35%だよ。8月実行間に合いそうだから三井住友信託と並行で申し込んでみたよ。基本的に金利はそんなに上がる余地なしと思ってるから10年で最安ならOK。残債2000万円超で20年以上あるから借換メリットありそうだし、10年固定明けにソニーに戻ってくるのもいいかな。
955: 匿名さん 
[2016-08-02 00:10:27]
>>954 匿名さん

本審査に複数申し込むのは可能なものなのでしょうか。できれば私もそうしたいところです。

また、三井住友信託銀行のほうは仮審査が混み合っているとのことですが、既に本審査に申し込めたのですかね。いいですねー。
956: 匿名さん 
[2016-08-02 00:11:11]
埼玉りそなの借換は10年固定だけ低いんですね。三井住友信託を意識してるみたいですが、20年以内には完済できそうなので8月実行間に合うなら借換検討します。
957: 評判気になるさん 
[2016-08-02 07:22:04]
金利もかなり戻してきましたのでラストチャンスかもしれませんね。ソニーでないところが残念ですが。
958: 匿名さん 
[2016-08-02 07:36:35]
心配しなくてもマイナス金利の深堀は必ずどこかのタイミングでやるはず。
日銀が物価上昇率2%の達成を放棄すれば話は別だが。
959: 匿名さん 
[2016-08-02 11:56:39]
>>958 匿名さん

マイナス金利は効果の割にデメリットが大きいので、拡大はしないと思いますよ。
960: 匿名さん 
[2016-08-02 12:29:17]
複数の銀行に本審査に申請して、最終的に一つに決めるやり方は可能なんでしょうか。どちらもダメになるようなことは無い?
961: 評判気になるさん 
[2016-08-02 12:33:13]
この流れでいくと9月の長期固定は上がるかもしれませんね。
962: 評判気になるさん 
[2016-08-02 12:38:45]
>>960 匿名さん

可能、というか普通にそのようにされた方が良いと思いますよ。手間は掛かりますが。
それぞれの銀行で審査して両方だめだったという可能性はありますが、どこかに本審査を出しているということは普通聞かれることはありません。
963: 匿名さん 
[2016-08-02 13:50:37]
>>959 じゃあどうやってインフレ率2%達成するの?
    ETFの購入なんて物価には関係ないですよ。
964: 匿名さん 
[2016-08-02 14:17:07]
>>963 匿名さん

目標撤回する。
965: マンション検討中さん 
[2016-08-02 14:31:46]
長期金利がすごいことになってます。
ソニー銀行は金利下げるペースが比較的緩やかだったので、もしかしたらそんなに上がらないかもですが(という淡い期待)、8月金利を引き下げた他の銀行は来月一気に上がるでしょうね。
966: 匿名さん 
[2016-08-02 16:37:04]
かもね。
でも、結局買い入れが入ると思うけど。
ただ、9月組には厳しいかもね。
967: 匿名さん 
[2016-08-02 19:56:15]
9月実行は貧乏くじになりそうですね。
今の流れで9月の金利が上がり、9月20〜21日の日銀金融政策決定会合で追加緩和されて10月の金利は下がるということになりそうです。
968: 匿名さん 
[2016-08-02 20:53:25]
本審査が通って、実行日を1ヶ月後にすることって、住宅ローンにおいてはできないものなのでしょうか。
969: 匿名さん 
[2016-08-02 21:03:39]
直接聞いてみなよ。
今回は日銀の方針が来月決まることがわかっていて、テコイレされるだろうから、どうしても9月が辛い月になるかもしれないね。
でも、そんなに上げてこないかな。
970: 匿名さん 
[2016-08-02 21:54:05]
長期固定希望の変動です。長期金利が上がってきたので迷ってます。
選択肢①9月の金利を見て上がっていたら固定する。
選択肢②9月上がりそうだからベースレートが低そうなうちに固定する。
選択肢③その他
次回金融政策決定会合でマイナス金利深堀りあるかもだし、ベースレートが上昇してるっぽいときに固定して身動き取れなくなったトラウマで選択肢①はちょっと怖いです。
選択肢②にしたいけどベースレートの変更が先月29日以降にされてないとも限らないし、9月金利が下がるか横ばいの可能性も残っているので悩んでいます。
現在変動で長期固定待ちの方どうされますか?
971: 評判気になるさん 
[2016-08-03 00:49:00]
とりあえず8/15まちですかね
972: nano 
[2016-08-03 01:26:25]
話の流れとは関係ないのですが、>943は私ではないです。
973: 匿名さん 
[2016-08-03 11:55:21]
もし9月に上がったら、8月のうちに固定しておくか10月以降まで待つか悩みどころですなー。とても難しい。
974: 匿名さん 
[2016-08-03 12:28:17]
8月が金利の歴史的な底になりそうな予感がします。
975: 匿名さん 
[2016-08-03 15:08:24]
そんなこと言い始めてから、どれくらい経つことやら。
976: 評判気になるさん 
[2016-08-03 17:35:43]
もうはまだなり、まだはもうなり
977: 匿名さん 
[2016-08-03 18:04:18]
>>975 匿名さん

いつかは当たっちゃうからね。怖いよね。既にただ同然の金利だから、あとはどこまで貪欲な人間か、につきるな。
978: マンション検討中さん 
[2016-08-03 18:19:27]
8月金利がお宝金利になるのかな。
979: 匿名さん 
[2016-08-03 20:13:20]
>>978 マンション検討中さん

多分、9月以降は8月から金利が上がってそのまま推移する気がします。8月は本当においしい。
980: 借り換え8月実行予定 
[2016-08-03 21:36:39]
20年超固定の三大疾病込の1.304%(借入期間30年)で最終承認のクリックをするか、8月は変動で、様子見にするか非常に悩ましいです。
長期金利の上昇基調をみると初めから30年固定で割り切るほうがいいような気もしてきています。
981: 匿名さん 
[2016-08-03 23:47:14]
http://jp.reuters.com/article/boj-market-idJPKCN10E0PT

こういう記事を読むと、0%よりは上らない気もしますね。邦銀にも一応需要はアリますし。
982: 匿名さん 
[2016-08-04 01:42:39]
>>970 匿名さん

金利上昇局面ですので、15日の発表を待たずに7月26日変更のベースレートを適用したうえで固定したいと思います。
選択肢②の場合、4日中に固定の手続きをするということでしょうか?それとも5日中に固定の手続きでも7月26日変更のベースレートが適用になるのでしょうか?
また、もし9月適用金利が下がっていたもしくは横ばいの場合には、15日に変動に戻すということでしょうか?
983: nano 
[2016-08-04 04:14:45]
>982さん

http://moneykit.net/visitor/hl/hl19.html
固定金利適用日のベースレート(年利、期間は固定金利期間と同じ)と固定金利の金利タイプ変更をお手続きした日のベースレート(年利、期間は残存期間)の差分


というわけで、
・固定時に適用されるベースレート:固定金利適用日(固定手続きの翌日)
・変動に戻すときに比較されるベースレート:金利タイプ変更を手続きした日(変動に戻す手続き当日)
です。

つまり「ベースレート変更が6の付く日」ということが変わっていなければ、
固定時は4日の手続き(5日適用)までが7/26のベースレートになるはずですし、
その後、仮に8/15の金利発表当日中に変動に戻そうと思うと8/6のベースレート、16日以降に戻そうと思うと8/16のベースレート、との比較で手数料が決まります。
984: 通りがかりさん 
[2016-08-04 05:31:54]
最近は、ベースレート変更されてないみたいですね。
変更手数料頻繁にチェックしてますが、返済日後にしか変わりません。
985: 匿名さん 
[2016-08-05 15:26:45]
最悪の場合でもたぶんそんなに高くはない手数料払えばまた変動に戻せるので、この辺でいったん固定しとくのもいいかもしれないですね。
986: 匿名さん 
[2016-08-06 01:00:19]
国債の長期金利と超長期が上昇基調のため7/26のベースレートの適用希望で8/4に変動→20年固定に変更しました。8/6に変動戻しのオペを試しましたが手数料は0円でした。ソニー9月金利上昇または横ばい+三井住友信託の8月実行が間に合えば(審査依頼中)借り換えします。
できれば手続めんどうだからソニー残留希望ですけど、8/3に仮審査の申し込みに三井住友信託の店舗に行ったところ、8月実行間に合いそうとのことだったのであとはソニーの9月次第です。借り入れ額と期間が少なかったら残留一択でしたが。
987: 匿名さん 
[2016-08-06 08:05:13]
三井住友信託銀行の30年当初金利引き下げは何年間なの?探したけど見つからなかった
30年間当初引き下げの金利優遇って事はないよね
988: 匿名さん 
[2016-08-06 08:30:05]
>>987 匿名さん
30年だと思いますよ
989: 匿名さん 
[2016-08-06 09:34:27]
>>988
ありがとうございます
他の銀行の当初引き下げとは違うのですね
990: 匿名さん 
[2016-08-08 01:59:04]
ソニーは8月金利据え置き、他行は下げて来たからソニーのメリット感は既にあんまりない。
若干長期金利は上昇傾向だけど、9月金利上げたらソニーから逃走する人が増えて新規も減る。他行が9月下げ又は横ばいと来たら更に。だからソニーの9月・10月の上げはないと予想。
次回の金融政策決定会合の結果が出るまでは他行も同様だと思う。
長期金利が若干上がったとはいえ、まだまだマイナス圏内で日銀の緩和縮小もないみたいだから、日銀の国債保有が積み上がっているこの状況下での多少の国債の増発や短期筋の国債売りごときでは長期金利の上げは限定的。日銀もマイナス金利の撤回は絶対にできないだろうし、年間80兆の国債が日銀の保有が増えていくんだから、長期金利とそれに連動する住宅ローンはもう少し下がる。日銀も9月はさすがに手を打つだろうしね。
991: 匿名さん 
[2016-08-09 08:25:49]
20年超固定の方にお伺いします
8月に入ってベースレートは上がりましたでしょうか?
992: 匿名さん 
[2016-08-12 17:36:33]
最近の長期金利も落ち着いてきたので、9月の変動〜10年固定までは8月から横ばい〜微上げで収まるでしょうか
ただ20年超はこれまでガッツリ下がってた分、上がりそうですかね、、
993: 匿名さん 
[2016-08-15 13:22:43]
そろそろ9月の金利発表されたかな?
994: 借り換え8月実行予定 
[2016-08-15 17:58:58]
9月は10年以上の固定がわずかながら上昇しましたね。。。
995: 匿名さん 
[2016-08-15 18:17:01]
10年以上は軒並み上がりましたね。
20年超1.004→1.1
996: 匿名さん 
[2016-08-15 18:18:43]
やっぱり上昇ですか。。

私も8月融資実行なんですが、やはり最初から固定ですかね。。
997: 借り換え8月実行予定 
[2016-08-15 18:24:29]
来週借り換え実行ですが、長期固定志向ですので20年超固定で確定させる予定です。
998: 匿名さん 
[2016-08-16 00:34:41]
住宅ローン金利が他社と比べ相対的に高くなったソニー銀行なので、9月以降は金利下げるかと思ってら、あがってましたね!

読みが外れたので、変動から固定に変更します。
999: 匿名さん 
[2016-08-16 01:26:35]
西暦2016年08月基準金利 西暦2016年09月基準金利

変動金利
-- 1.849% 1.849%
固定金利
2年 1.700% 1.700%
3年 1.700% 1.700%
5年 1.750% 1.750%
7年 1.750% 1.750%
10年 1.750% 1.800%
15年 1.876% 1.961%
20年 1.962% 2.048%
20年超 2.004% 2.100%
1000: 匿名さん 
[2016-08-16 05:12:07]
でしょ?大して上がりゃしないんだよ。
騒ぎ過ぎだ。
1001: 匿名さん 
[2016-08-16 18:47:54]
自殺したくなる位爆上げじゃないか!(怒)
何十万も変わりそうだけど、損を補填する手段が思いつかない…
むしろ翌月に望みを繋ごうかな。
1002: 匿名さん 
[2016-08-16 19:28:57]
これぐらいの動きを受け入れられないなら家なんて買わない方がいいよ。
そんな考えじゃどうせ収入も大したことないだろうし。
1003: 匿名さん 
[2016-08-16 19:42:41]
1001って、こんなんで自殺するの?
バカじゃないの。
1004: 匿名さん 
[2016-08-16 20:18:34]
私の場合(2500万残24年)、20年超固定で月々1000円、総額30万円ぐらいの差です。
大騒ぎするほどのことはありませんが、元々固定にしようと考えてましたので、月末前まで様子をみて判断します。
1005: 匿名さん 
[2016-08-16 20:20:24]
残り2500万なんかで、借り換え検討するんだ!?
1006: 匿名さん 
[2016-08-16 21:58:56]
>>1005 匿名さん

どういう意味?コメント雑過ぎw
1007: 匿名さん 
[2016-08-16 22:03:03]
検討ではなく、7月に借り換え実行しました。当初借りたのは昨年の3月で、変動0.8と固定1.725のミックスです。まだ1年しか経過していませんでしたが、全期間固定化したいと思っていましたので良かったと思います。
1008: 匿名さん 
[2016-08-16 22:49:38]
ダメでしたか?
1009: 匿名さん 
[2016-08-17 08:04:37]
固定金利期間(2年)が9月27日で終了します。これを機に15年固定金利にしようと思うのですが、9月金利はあがってしまったので、8月金利を適用したいです。
この場合、8月27日より前に変更したほうが良いですか、それとも8月28日から31日までの間に変更したほうが良いですか? 金利変更手数料は8月27日前後で変わるのでしょうか。
賢者の皆さま、アドバイスよろしくお願いします。
1010: nano 
[2016-08-17 14:17:22]
>1009さん
8月中で手数料が変わる可能性が高いのが、8/16、8/26
確実に変わるのが、8/27or29(原則は27ですが土日がらみなので29かも)です。

まず、今の変更手数料を確認して下さい。
無料なら、もう15年固定に変えてしまっても良いのではないでしょうか。

有料なら、8/26よりは、8/27or29の方が小さいはずなので、
8/29か8/30に15年固定で良いと思います。

2年固定→15年固定に直接変更できます。
8/31の手続きだと9月金利になるので要注意です。
1011: 契約者 
[2016-08-17 16:41:41]
>>1004 匿名さん
残24年で20年超固定は勿体ないですね。
・20年固定にする
・毎年一万円繰上返済する。(実質4,000円位)
21年後に実効金利が2%でも20年超の場合より返済月額を低くできますね。
総支払額もマイナス25万
1012: 契約者 
[2016-08-17 19:54:21]
>>1009 匿名さん

29日に手数料は約半額になる。
1013: 匿名さん 
[2016-08-17 20:14:52]
>>1011 契約者さん

ありがとうございます。
20年固定にするか迷っていました。繰り上げ返済は月に1万ずつですか?
1014: 契約者 
[2016-08-17 22:38:45]
>>1013 匿名さん

毎月の支払額の差が20年超と20年で約500円あるので、毎年一万円は繰上できるなと思って書いたまでで深い意味はありません。
まあ、月二万円繰上てれば20年で完済ですけどね。
酔っているので色々はしょって書いてしまい脈絡がなく申し訳ありません。

いずれにせよ、繰上するなら期限の利益は自ら捨てないようにしてください。
1015: 匿名さん 
[2016-08-18 07:27:21]
1010, 1012さん、
ありがとうございます。
現時点での手数料は7500円程度でした(残額2200万円)。
8月29日か8月30日に手続きします。
1016: 借り換え検討中 
[2016-08-19 03:26:57]
ソニー銀行の固定に借り換えようと思ってるのですが
これから仮審査申し込むと実行までどれくらいかかるものなんでしょうか?
他のサイトだと2カ月近くかかるという記載もあったのですが・・・。
9月の金利でいけそうですかね?
1017: 匿名さん 
[2016-08-19 07:04:10]
>>1016 借り換え検討中さん

9月の金利は一番ハズレかもしれませんよ。
9月20〜21日の日銀金融政策決定会合次第ですが…
1018: マンション検討中さん 
[2016-08-19 07:45:21]
マイナス金利終わって、9月がまだマシだったったこともありえるけど
1019: 匿名さん 
[2016-08-19 08:26:20]
>>1018 マンション検討中さん

その可能性もありますね。
いずれにしても8月の金利は良かったですね。
1020: 匿名さん 
[2016-08-19 09:27:10]
9月が最悪って、そんなに高いか?
ちょっと上がると本当ギャーギャー騒ぐけど、そんな金利差なんか以上に君らの給与が今後落ちるかもよw
1021: 匿名さん 
[2016-08-19 14:48:52]
>>1020 匿名さん

それなら尚更金利が低くないと…
1022: 匿名 
[2016-08-21 12:55:16]
どなたかアドバイスして頂けますか?

現在、ソニー銀行で3200万・35年ローンの、5年固定(1年経過、残り4年)で0.81%で借りてます。
現金一括で返済できるのですか、住宅ローン控除を受けたいので、少なくとも10年間はローンでと思っています。
金利がより下がってきたので、10年固定(0.7%)に変更しようか迷ってます。
が、その場合手数料が32万円かかります。
今のまま5年固定でいくと、ちょうど固定期間が終わるのが東京オリンピックの年です。
その時点の金利は今よりはかなり上がっている気がするので、32万払ってでも今の低い内に10年固定に変えてた方がいいでしょうか?

もしくは、20年超(0.954)に変更して(手数料32万)、手持ち分は運用させた方がいいのか・・。
団信も無料ですし、住宅ローンは繰り上げしないで、最後まで返済した方がいいのか??と最近思い始めました。

将来の金利なんて、誰にも分らないと思いますが、こんなマイナス金利というある意味異常事態が何年も続くものなのか・・。かといって、金利が上がると、この景気で誰も家なんて買わなくなると思うし、そうするとまた景気が悪くなるし??

この状況で、皆さまはどのような選択をされますか?
1023: 匿名さん 
[2016-08-21 13:30:30]
現金で一括返済できると書いてあるのに、将来の金利を気にする意味がわかりません。
住宅ローン減税をフル活用したいわりには、組んでいるローンは少な過ぎるし、当初5年固定を選んでいる意味も不明です。
五輪後の金利が上がっているとかわかりませんよ(笑)
1024: 匿名 
[2016-08-21 14:17:38]
物件価格分のローンを借りました。
当初、5年固定の金利が安かったので、5年にしました。
一括返済できますが、子供の教育費などを考えるとある程度の預金は持ってたいので。
そうですね、将来の金利なんて誰にも分りませんよね。ごもっともです。
1025: 8月融資実行 
[2016-08-21 21:19:19]
1022さん
手持ちで相応の現預金があるのであれば、そのうちの20%から30%ぐらいを現在の住宅ローン金利以上の金融商品(株式配当等を勘案)へ投資してみるのも一つかと。
ソニーFHの配当利回りは3%台ですからNISAの枠を利用したりして、支払金利と配当収入の差異を少なくしてみるとよろしいかと思います。
長期の金利の変動は予測しにくいですが、相応の手持ち資金をベースに時間軸とバランスをとることで金利負担と資金繰りのコントロールはしやすいと思いますよ。
1026: 匿名さん 
[2016-08-21 21:38:18]
>>1022 匿名さん

10年固定の0.32%に借換が良いと思います。
9年後の状況次第で、繰上返済するか決めれば良いです。
1027: 匿名さん 
[2016-08-22 07:49:11]
お金はあるけど、ちょっとオツムは弱そうなので投資はやめておいた方がよいかと。
1028: 匿名さん 
[2016-08-22 22:40:40]
ここで聞いてる時点で投資なんて無理でしょ。
1029: 匿名さん 
[2016-08-23 18:53:03]
>>1027 匿名さん

オツムが良い方のコメントですかね?
1030: 匿名さん 
[2016-08-23 19:39:52]
>>1029
それはわかりません。
1031: 匿名さん 
[2016-08-23 20:33:10]
いちいち気にさわるな(笑)
1032: 匿名さん 
[2016-08-24 21:34:12]
最近の10年国債金利は4から5月あたりの水準を維持したまま動きませんね。
1033: 匿名さん 
[2016-08-25 23:12:28]
今月中に金利タイプを変更したいのですが、部分固定特約がいまいち理解できず、どうすれば良いか迷っています。アドバイス頂けませんか?

Sbiからソニーに借り換えをして、現在、変動でローン残高3100万、残期間27年です。

長期固定の金利が低いうちに変動から変更したいと思っています。
今検討しているのは、部分固定で30%を10年固定(0.750%)、70%を20年固定(0.962%)にするか、
固定20年(0.962%)にするかです。

みなさんのスレを拝見してると、部分固定を利用してる方があまりいらっしゃらないようで。。部分固定はデメリットの方が大きいのでしょうか?



1034: nano 
[2016-08-26 04:31:34]
>1033さん
部分固定、わかりにくいですよね。

いわゆるミックスとは違うものです。
部分固定は、ベースは変動金利で、利息だけを固定金利で計算します。

具体的には、毎月の返済額が以下のように計算されます。
・元本部分:変動金利で計算した元利均等返済の元本部分
・利息部分:残債×部分固定割合での加重平均金利÷12

1033さんが検討されているケースだと、
・元本部分:0.849%(半年ごとに見直し)で計算した元利均等返済の元本部分
・利息部分:残債×(0.750%×0.3+0.962%×0.7)÷12

部分固定は、このように、元本部分の計算に変動金利の要素が残ります。
このことが、メリットでもありデメリットでもあるように思います。

ちなみに、例えば「部分固定で20年固定100%」とすることも可能ですが、
「完全に20年固定(便宜的に完全固定と書きます)」は異なります。


なお、実際に計算してみると分かりますが、部分固定利用時の返済額は毎月変化します。
これは、元本と利息を違う金利で計算しているためです。

また、変動金利が上昇すると、毎月の返済額がしばらく減る、という現象が起きたりします。
これは、元本の返済ペースが落ちるためで、将来の返済額は増えます。


総返済額を抑えるのが目的なら、部分固定でも完全固定でも、考え方次第だと思います。
一定期間の返済額を確定させるのが目的なら、完全固定の方が向いています。
1035: 匿名さん 
[2016-08-26 08:43:44]
26日20年超のベースレートが少し下がりました。
長期金利は最近ほぼ横ばい、30年債はじんわり下がってきていますので30年債の影響が少なからず入っているように思います。
20年超ベースレートに限ってですが・・・
他のベースレートはどうですか?
1036: 匿名さん 
[2016-08-26 14:19:02]
ベースレートが下がったということは、10月以降再び固定金利が下がっていく前触れでしょうか?
1037: 1033 
[2016-08-26 17:39:59]
>>1034 nanoさん

詳しい説明をありがとうございます!
分かりやすくてだいぶ理解できました!
今は完全固定に傾きつつあります。。
借り換え先をソニー銀行決めた理由の一つに部分固定があったのに利用しないなんてもったいない気もしますが(^^;

ギリギリまで検討してみます。
ありがとうございましたm(__)m
1038: 匿名さん 
[2016-08-26 18:16:07]
今年から借入しております、現在二年固定で2000万
今月中に50パーセント35年固定 残りを二年固定でいこうと思います。 こういった借り方の方いませんか?

1039: nano 
[2016-08-26 20:23:26]
>1037 1033さん
8月の金利を適用させる期限は、8/30です。
8/31だと9月金利になるのでご注意下さい。
1040: 匿名さん 
[2016-08-27 00:09:37]
2000万しか借りてないのに35年?10年固定くらいで十分じゃない?
1041: 匿名さん 
[2016-08-27 07:28:30]
35年固定だと繰り上げ返済を全くしない予定ですか?
1042: 匿名さん 
[2016-08-27 07:53:54]
>>1036
それは9月の日銀会合次第ですね〜
20日、21日なので反映されるのは11月以降です。
ベースレートは既存固定の方の手数料を決めるもので現状の金利事情を月3回反映されます、下がるという事は手数料が増える(銀行に得)という事なので金利事情をきっちりと反映しているのだと思っています。
逆にベースレートを上げる時は小刻みには上げて来なさそうに思います。
1043: 匿名さん 
[2016-08-27 08:06:36]
>>1041
頻繁に大きく繰越返済する予定は無いということでしょう
全期間固定の次に長い固定でも20年なので、繰越返済で15年も短縮は出来ないと踏んでいるのでしょう。

半分は全期間固定で安心を、半分は金利の低い金利プランで返済額の低減をとお考えだと思いますよ。
1044: 1038 
[2016-08-27 11:39:57]
>>1040 匿名さん
購入マンションのローンを家賃と脳内変換して【固定資産税込みで4ldk90000ぐらい】
全固定を選択しようと考えたのですが、半分は様子みてもよいかと思い こういった選択を考えてます 10年で繰り上げられる自信がなく 確かに魅力的で差額を繰り上げに充てるという考えもあるので悩んでます ご意見ありがとうございます

1045: 1038 
[2016-08-27 11:42:04]
>>1041 匿名さん

子供が小さく予想がたたないのです ありがとうございます
1046: 1038 
[2016-08-27 11:43:34]
>>1043 匿名さん
私より考えが深いです おそらくそういうことだと自分の意見がまとまりました、ありがとうございます
1047: 匿名さん 
[2016-08-27 15:19:38]
マンション購入し8月実行ですが、今月中に10年or20年固定にするか非常に迷っています。2500万35年で最初は繰上返済で返済額をある程度低くして、その後は定年までで期間短縮しようと思っています。25年で返済終えたいです。
20年固定が1.0を切るのって今までないですよね...?今後もっと金利が低くなるとしたら、借り換えするという方法もありますよね。
返済額を抑えたいけど10年固定だと固定明けの金利が少し心配で...。考えすぎて頭痛いです...。
1048: 匿名さん 
[2016-08-27 16:49:34]
>>1047
どうせなら全期間固定にしては?
人生何があるかわからないしね、予定通り返済していけたとしても最後の5年は金利リスクを自分で被るってことなので、年齢は60歳以降に返済額が大きく増える事になるかも知れない。そこから5年も返済していくのは辛いと思うな。
金利が上がった時に20年で全額返済出来そうかどうかで決めるのが良いと思います。

20年固定と全期間固定の金利差はほとんど無いので断然全期間の方がいいと思います。
1049: 匿名さん 
[2016-08-27 19:41:35]
りそな変動0.775からソニー固定20年超1.004に借り換えました。35年ローンでりそなで5年間払いました。残りをソニーで30年です。
住宅購入後子供が2人産まれて下の子が大学出る位までの期間は住宅ローンを固定費と考えられる安心感が欲しく、月々2300円程上がりますが変動で金利をチェックしてるストレスが無くなるので良かったかなと思っています。
ソニーの契約時は変動でしたが来月20年超は金利0.1上がるので直ぐに固定に切り替えました。
1050: 匿名さん 
[2016-08-27 21:44:06]
それにしても1年近くしかたっていないのに長期固定金利、物凄く下がりましたね。
自分は通常の住宅ローンで1月に契約して、あえて変動で待ち長期金利が下がるのを待っていたんですが、こんなに早く決断を迫られるとは思いませんでした
1051: 匿名さん 
[2016-08-27 21:45:45]
>>1048 匿名さん

全期間固定にするという考え全くありませんでした!確かに...20年固定と金利差があまりないのと金利上昇リスクに対応できるかどうかを考えると全期間固定にしたほうが安心して計画的に返済できそうですね。助言ありがとうございます!!
1052: 匿名さん 
[2016-08-28 00:04:07]
>>1049
今は変動から固定に借り換えする人が多いみたいですね。
とはいえ現状より高い金利を選ぶとは、決断されましたね〜。
1053: 1033 
[2016-08-28 06:21:12]
>>1039 nanoさん

期限は8/30なんですね!
危ない危ない(^^;
助かりました!
ありがとうございますm(__)m
1054: 匿名さん 
[2016-08-28 10:42:44]
>>1052 匿名さん

1049さんとほぼ同じでりそな変動0.775から固定20年超に変えました。
私の場合は借り換えが少し前だったのでしばらく固定2年にしていましたが。

金利差はあるんですが、ソニーは保証料がかからないので実質そこまで差は出ないです。
保証料前払いなら借り換え費用差し引いても戻ってきますし、保証料金利上乗せの場合は+0.2で0.975から1.004ですから、ほとんど金利が変わらず全期間固定にできます。
1055: 匿名さん 
[2016-08-28 12:48:58]
>>1054 匿名さん

1049です。
りそなから帰ってきた保証料が32万円でソニーの諸費用が29万円だったのでこのまま完済すれば、りそなで変動0.775から全期間1.004に変更できた感覚です。
借り換え金額は2700万円です。
1056: 匿名さん 
[2016-08-28 12:54:13]
>>1052 匿名さん

1049です。
購入時27歳、現在32歳ですが年収が当時より150万円程上がりましたので子供も増えたし生命保険を少し良いのに見直した感覚です。
毎月2300円で安心を買ってる感じですね。今後全期間が0.5以下なんかに下がった時はとてもショックでしょうが、誰も未来の状況はわかりませんからね。
1057: 匿名 
[2016-08-28 14:20:09]
初めまして。
8月31日に2800万円実行となる者です。

返済計画として35年で組んでいますが、実際には22~25年程での完済を目標としています。
この場合、何年固定がベストな選択なのかアドバイスいただけないでしょうか。

当初は変動にしていつか固定する気でいましたが、まさしく今月がその時なのかと思い、
非常に悩んでいます。













1058: 匿名さん 
[2016-08-28 14:57:49]
>>1057 匿名さん

31日融資じゃ固定切り替えは9月金利ですよね?
来月の日銀会合次第ですかね?目標と実際の返済期間がこの先長く読めないと思うから全期間固定が無難な気がしますね。20年固定だと繰り上げ長引くと心配だし全期間でもさほど金利の開きないし
1059: 1057 
[2016-08-28 15:48:52]
1058さんレスありがとうございます。

8/29日23:59まではいつでも変更可能のようです。
よってそれまでに固定期間を確定させると31日にはそれが反映されると理解しています。

現在は10年固定となっていますので、上記時間以内に変更操作しないと31日は10年固定で
融資されると思います。(その辺は、現在コミュニケーションボードにて確認中です。)

9月金利適用の場合はふんぎりつきますが、8月金利適用だととても悩ましいです。
皆さん、どうされてるんでしょうか。

1060: 匿名さん 
[2016-08-28 16:30:17]
>>1059 1057さん

私は昨日変動から全期間固定に切り替えました。月末ギリギリだと何か心配で余裕持って昨日ネットで手続きしました。
この辺の判断は自分の仕事や家庭状況などで人それぞれだと思いますが繰り上げ返済に自信もあり今後金利低下に期待をしているなら現状がよろしいのでしょうかね。
ただこれは変動金利の意見で10年固定を選ばれてるそうなので私個人の意見なら0.254の差なら10年の安心より全期間の安心をとりますね。10年後今より金利が安いor現状の自信はありますか?
1061: 1057 
[2016-08-28 17:24:03]
1060さん

やはりこれから先、金利は上がっていく方向にあると思います。
いろいろシュミレーションしてみましたが、全期間固定は毎月の支払いこそ一番高いものの
総支払額は一番低かったです。

それにしても8月金利で全期間固定はとても魅力的だと感じます。




1062: 匿名さん 
[2016-08-28 17:53:43]
消費者物価指数が下落しており、黒田日銀の3年間で全くデフレから脱却できていない状況ですので、9月20〜21日の会合では相当思い切った手を打つ必要があります。
それを受けた10月の金利に期待したいですね。
ただ、8月の金利で手を打つのが安全確実だと思います。
1063: 匿名さん 
[2016-08-28 18:09:44]
>>1062 匿名さん

日銀も思い切った切り札も無さそうだし、今月の金利が安全っぽいですね。
果たしてマイナス金利を拡大したとしても(下げ幅にもよるが)どれ位金利に影響があるんだろう。
1064: 匿名さん 
[2016-08-28 18:17:29]
日本もデンマークみたいに住宅ローン金利がマイナス金利になる時代もありえますかね?笑
お金借りるのにお金くれる仕組みが羨ましい!笑
1065: 1057 
[2016-08-28 18:36:40]
やはり8月金利にて融資される方は、長期固定のベストタイミングであることに違いはないみたいですね。

私は計画35年を25年に短縮する事を目標にしていますので、全期間固定が一番安心かと思いました。
もう少し、皆さんの意見を拝聴し、明日確定したいと思います。

1066: 匿名さん 
[2016-08-28 18:41:44]
>>1061
そうですね、25年返済として最初の10年は固定で0.75%それ以降1.5%に増えただけで全期間固定とほぼ同じ総額となりますね。
一旦上昇の雰囲気となると1%くらいは一瞬で上がってしまうので、金利は必ず上昇すると読むならば全期間固定で良いと思います。
黒田総裁が金融緩和している間は大きく金利が上がらないと思いますが、それもいつかは終わりが来ます、金融緩和が終わる時、目標達成で終わるのか総裁の任期と共に終わるのか、それとも外からの圧力で終わらされるのか・・・
安心してその時を迎えたいですね。
それでも銀行は金利情勢によっては金利の引き下げ幅をいつでも中止出来るので、引き下げ幅分の金利増加は最悪覚悟してくださいね。
ソニーは他行より引き下げ幅も小さいから、その辺りでも優良な銀行だとは思います。
1067: 匿名さん 
[2016-08-28 18:44:49]
>>1064
手数料を含めるとやっぱりマイナスでは貸していないようですよ。
国から補助金が出ればマイナスで貸す銀行も出てくるかも?ですね
1068: 通りがかりさん 
[2016-08-28 20:17:55]
金利の引き下げ幅って、固定でも中止出来るんですか?

まぁ、「今後の状況によっていつでも取扱い中の住宅ローン金利が変更になる可能性があります」って一文がどの銀行にもあるみたいですけど。。

もしそうだとしたら、金利変動リスクの負担分、変動に比べて高い金利取ってるくせに、随分銀行側に都合がいいようになってますよね。
1069: 1061 
[2016-08-28 20:34:12]
1066さん

そうですね、全期間固定による安心代も含めると、今が一番いいタイミングなんでしょうね。

何と言っても、10年固定と比べてもほぼ差がないですからね。
1070: 匿名さん 
[2016-08-29 01:12:45]
部分固定百パーセント35年と、全固定百パーセント35年では、どちらがこれから有利だと思われますか?
大きく差がなければ前者にしたいんですが
、お考えある方何卒お聞かせ下さい
1071: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-29 09:42:27]
>>1065 1057さん

コミュニケーションボードで8月31日からの全期間固定をできるか確認とれましたか?
1072: 匿名さん 
[2016-08-29 11:55:21]
金利変更は実行日の2日前までならできますね。
1073: 1065 
[2016-08-29 12:42:02]
1071さん

2営業日前まではいつでも変更可能とのことです。
31日融資ですので、29日23:59分までOkです。

ちなみにまだ悩んでます。

変動で様子見か全期間固定か。
1074: 名無しさん 
[2016-08-29 12:45:57]
>>1073 1065さん

そうでしたか。来月金利が上がらなければ安心して日銀会合の結果を見れるのに嫌な9月ですよね。
1075: 匿名さん 
[2016-08-29 15:05:36]
三菱東京UFJも9月金利引き上げを発表しましたね。
1076: 匿名さん 
[2016-08-29 15:36:09]
二年固定等を、今月の部分固定で反映させる方は今日がリミットです
1077: 1073 
[2016-08-29 17:18:04]
全期間固定にて安心を最優先する事としました。
皆様、アドバイスありがとうございました。
1078: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-29 17:33:05]
>>1077 1073さん

決断されたのですね。お互い完済まで頑張りましょう。
過去の書き込み(今年の1月頃から)を見ていたら今はとても低金利で良い時期ですね。半年後我々の書き込みがどの様に見えるのか楽しみです。この時期に固定に切り替えた自分の判断が良かったと思いたいですね。
1079: 匿名さん 
[2016-08-29 19:04:40]
おそらく変動はこれ以上下がらないとふんで、部分固定百パーセントで、35年ローン組みます いろんな意見ありがとうございました
1080: 1077 
[2016-08-29 21:38:34]
1078さん

明日から35年全固定の付き合いが始まります。
完済した時には過去の自分の決断が正しかったと
思いたいものですね。

優柔不断な自分を決断させてくれた当スレッドにも大変感謝しています。

ありがとうございました。

1081: 匿名さん 
[2016-08-29 22:34:00]
>>1079
部分固定100%って普通の全期間固定より始めは多い返済額で返していって、だんだん返済額が減る事になるんですよね。元本を多めに返していくから普通の全期間固定より総返済額が少なくて済むんですよね。
変動金利が上がると返済額が減る事があるってnanoさんのブログにも書いてあったけど、返済総額も減るのですか?
なんで返済額が減るのかも全然わからない。
1082: 匿名さん 
[2016-08-29 22:56:38]
>>1081 匿名さん
全体的に解釈が間違ってるとおもいます
必ずしも減るわけではないはずです
詳しい方いますか?

1083: 匿名さん 
[2016-08-30 00:09:54]
たったいま、20年固定に変更してみました。
これで、1.062%(私は0.9%の優遇)を確保できて、一安心です。
1084: nano 
[2016-08-30 02:40:38]
>1081さん
>1082さん

部分固定ですが、あくまでも変動金利のオプションです。
返済額を、元本と利息に分けて計算します。
以下のとおりです。
-----------------------------------------------------
■元本部分=変動金利で計算した元利均等返済の元本部分
■利息部分=残債×部分固定割合での加重平均金利÷12
-----------------------------------------------------
この点だけわかれば、あとはどんなシミュレーションも可能です。


変動金利の動きにより、色々なことが起きます。

以下に100%部分固定した場合の特徴的なことを書いてみますが、
文章よりも、実際に計算してみる方がずっとわかりやすいです。

【 変動金利<固定金利 で、変動金利が変わらない場合】
■当初の元本部分は金利が低いほど大きい、つまり 変動の元本>固定の元本 なので、当初の月返済額は 部分固定>完全固定 になります。
■変動金利が動かなければ、毎月の返済額は減少していきます。
■変動金利が動かなければ、総返済額は部分固定の方が小さくなります。(残債の減りは金利が低いほど速い。なので、利息は完全固定より部分固定の方が速く減る。)

【 変動金利>固定金利 で、変動金利が変わらない場合】
■上記の3点は全く逆になります。

【 変動金利が上昇した場合】
■変動金利が上がると、変わった直後の返済の元本部分は 上昇前より小さくなるので、月の返済額が一時的に減ります。
■その後の返済額は、変動金利<固定金利 なら減少していき、変動金利>固定金利 なら増加していきます。
■変動金利が上がると残債の減りが鈍化するので、部分固定100%でも利息が増加します。このため総返済額は増加します。


自分で読んでもわかりにくい・・・
1085: 匿名さん 
[2016-08-30 07:28:57]
>>1084
nano様
詳しく説明頂きましてありがとうございます。

何度か読みましたがまだ消化しきれていません(笑)
【変動金利が上昇した場合】の所の3番目に利息が増加するとありますが、これは月の元本返済分が増加するとその分の利息も払うから増えるという意味でしょうか?部分固定利率が変わるわけでは無いですよね??

例えば全期間部分固定100%と普通の全期間普通とで比べると、繰上げ返済で毎月の元本金額を同じになるように返済していくとすると、返済期間と返済総額は同じになるというイメージでよろしいんでしょうか?
1086: 匿名さん 
[2016-08-30 07:50:19]
1047です。
さきほど全期間固定に変更しました!これで後は返済のことだけを考えていけばいいので心配は減りました。毎月金利はチェックしてしまうと思いますが...(笑)
色々と参考にさせていただき、決断できました。ありがとうございました。
1087: 契約者 
[2016-08-30 12:22:36]
>>1085 匿名さん

>例えば全期間部分固定100%と~返済総額は
>同じになるというイメージでよろしいんで
>しょうか?

イメージといいますか、その通りです。
毎月の元本返済額は同額になりますし、返済後の元本も同額なので翌月の支払金利も同額ですからね。

おそらく約定返済元本の差が1万円未満なので繰上返済できないでしょうけどね。
1088: 契約者 
[2016-08-30 12:29:56]
>>1086 匿名さん

× 支払金利
○支払利息
でした。すみません。
1089: 匿名さん 
[2016-08-30 12:58:29]
>>1087
そうですか、ありがとうございます。
では1079さんはなぜ迷って部分固定100%にされたのでしょうね?

私と同じで勘違いされてたのでしょうか
それとも他にメリットがあるのでしょうかね

とにかく総額を低くする裏技的なものでは無さそうなので安心しました。
1090: 匿名さん 
[2016-08-30 13:32:39]
>>1089 匿名さん
少し勘違いしていたところもあるので詳しい説明いつも皆様ありがとうございます、半分だけ部分固定、半分二年固定で10月の金利動向見ていこうと思います。

1091: nano 
[2016-08-30 14:32:39]
>1085さん
後半の繰上返済については、>1087さんが書かれているとおりです。


前半についてですが、
>【変動金利が上昇した場合】の所の3番目に利息が増加するとありますが、これは月の元本返済分が増加するとその分の利息も払うから増えるという意味でしょうか?部分固定利率が変わるわけでは無いですよね??

例えば、残債1000万円で、変動金利が変わらない場合、直後の返済額のうち元本返済分が8万円だったとします。この場合、その次の返済では、1000万-8万=992万円に対する利息がかかります。

残債1000万円のときに、金利が上がり、直後の返済額のうち元本返済分が7万円に減ったとします。この場合、その次の返済では、1000万-7万=993万円に対する利息がかかります。

100%部分固定の場合、利息の計算は固定金利で行いますが、上記の2つでは残債が違うので、固定金利が同じでも利息が違ってきます。
また、その翌月以降も(繰上返済をしない限り)毎月の残債に差があり続けるので、総利息の差は積み上がっていきます。


分かりやすくするために適当に数字を入れましたが、程度の差こそあれ、事象としてはこういうことが起こります。
1092: 契約者 
[2016-08-30 15:21:48]
借入額 :3,000万円
返済期間:35年
変動金利:0.9%(35年間変わらず)
固定金利:1.1%(20年超)
繰上返済:一切行わない
以上の条件で部分固定金利特約(100%20年超)と固定金利の総支払利息額を計算したら部分固定特約の方が約7万円少なくなりました。

・35年でたった7万円
・変動金利(6ヶ月固定金利)が35年間同じはありえん!

こんな計算、時間の無駄であります。
1093: 契約済みさん 
[2016-08-30 15:38:04]
横から突然すみません。
自分も100%部分固定に興味があった者ですが

結局、100%部分固定金利というのは、利息部分が固定金利の利息になるだけで、仮に、変動金利が全期間変わらず、かつ、固定金利と全く同じ率であったなら、通常の固定と同じ総支払額になるんですよね。

そして
固定>変動 の場合
本来、固定金利で返す元本より多く、変動金利で返してる場合と同じ元本を、毎月自動的に繰上げ返済してるようなもの。なので、最終的に、利息が少なくなる。

固定<変動 の場合
放っておくと元本の減りが悪くなるので
固定金利の場合と同じ元本返済額になるように、今度は自分で毎月繰上げ返済をすると、変動金利の上昇に関わらず、固定=変動の時と同じになる。

みたいに解釈してたのですが、如何でしょうか?
1094: 契約者 
[2016-08-30 17:48:52]
>>1093 契約済みさん

1093の解釈でよろしいんじゃないでしょうか。


お解りだと思いますが、変な操作をせずに
面倒がらず年1万円でもいいから繰上返済をすればいいだけなんです。
1095: 匿名さん 
[2016-08-30 18:06:02]
今年の住宅ローン優遇の場合、変動と20年超の金利差が殆どありませんので今月変更できる方は20年超で実行したらって思いますね。そんなに後悔しないと思いません?
1096: 契約者 
[2016-08-30 18:37:51]
>>1095 匿名さん

そう思います(^ ^)
20年超で今日変更予定です。

子供の学費・老後なども考えると安心を取りたい!
現在、変動なので、支払額は多少上がりますが、保険と思えばお安いですよね。

1097: 匿名さん 
[2016-08-30 21:00:40]
黒田発言からしても9月の日銀会合はマイナス金利の深堀り→一段の金利低下でしょう。

過去にも一時的に多少上げる場面はあって、この掲示板でもその直前に固定する人が多く、結果的にはまた金利が下がってそういう人は損をしたことがわかります。
なぜ同じことを繰り返すのか?
人間の安全欲求から来る認知バイアスでしょうが、日本人はセロトニンが出にくい体質ということも拍車をかけているんだろうと思います。
将来の安全性ばかりを気にして貯蓄に励む、そういう国民性と表裏一体ということ。
景気も上がらないわけだとつくづく思います。
1098: 匿名さん 
[2016-08-30 21:12:46]
>>1097 匿名さん
確かにその点は気になっていました、ただ何事も最も最適な決断なんて不可能に近く
 どこで妥協するかの判断力のある人が素晴らしい、最高の状況から考えれば損ですが、ここ十年で考えれば得です
けど 気になるところです あと3時間考えてみます ありがとう

1099: 契約済みさん 
[2016-08-30 21:26:24]
> >1094さん
1093です。
出先で書いた拙い文章にコメント頂きありがとうございます。

やはり、それで良いのですよね。
結局の所、固定金利がベースなのは同じなので、その上で自分で計画的に手動の繰上げ返済するか、変動金利の元本を目安に勝手に繰上げ返済されるかの違いで、手間を除けば、完全固定での繰上げ返済も、100%部分固定も損得は生じない形になるんですよね。

ちなみに8月に固定するかと言う今の話題ですが、9月は上がって、10月もソニー銀行は9中発表なので間に合わないので、下がるとしたら10中発表の11月からですよね。10中時点でベース金利が変わってなければサクッと戻せるんですけどね!
1100: 匿名さん 
[2016-08-30 21:33:51]
7月、8月金利は会合での追加緩和の期待によりすでにマイナス0.3%金利と同水準まで下がっていたから、9月にもし深掘りしても大して下がらないと思いますよ。
マイナス金利をもってしてもデフレに戻りつつある今、銀行の反感を買う深掘りを強行するとは思えないけどなあ〜。
1101: 匿名さん 
[2016-08-30 21:43:19]
今回長期固定にしてもベース金利次第ではまた無料で変動なり短期固定に戻せるんだし、ここは一度固定するという考え方もありではないのかなと。
1102: 匿名さん 
[2016-08-30 21:44:51]
>>1091
nano大先生
回答ありがとうございます。
おかげ様でしっかりと消化出来ました
1103: 契約者 
[2016-08-30 22:38:59]
>>1099 契約済みさん

うーん、中々伝わりませんね。言葉足らずですみません。

20年超の金利をターゲットにした返済計画を立てていらっしゃるのでしたら今日決断するのが吉ですね。

>10中時点でベース金利が変わってなければ
>サクッと戻せるんですけどね!

ベースレートが変わっていなくても9月の約定返済日を過ぎるとサクッと戻せませんよ。
1104: 契約者 
[2016-08-30 22:48:04]
>>1099 契約済みさん

すみませんひとつ前のレス一部間違えました。

余程のことがない限り
固定への変更後最初の約定返済日を過ぎるとベースレートが変わってしまうのです。
1105: マンコミュファンさん 
[2016-08-30 23:23:53]
>>1097 匿名さん
私はマイナス金利を終了させると思いますがね。
1106: 匿名さん 
[2016-08-30 23:37:32]
日銀の反対派の委員が追い出されたこともあり、終了はないでしょう。
いま終了したらショックで金利が跳ね上がり大変なことになります。
少なくとも一瞬にしてマイナス金利導入前以上の金利になるでしょう。

また、マイナス金利据え置きでも長期金利は上がるでしょうね。

深堀りだけが唯一の希望ですが、深堀りしてもアメリカの利上げと相殺で金利は横ばいになるかもしれません。
1107: 契約済みさん 
[2016-08-30 23:40:32]
>>1104さん
1099です。
そうでした。初回を返すと、期間が1年分減ったものになるので、ベースレート下がってるんでしたよね。御指摘ありがとうございます!
1108: 匿名さん 
[2016-08-31 11:03:45]
ソニーってプラン変更が容易だから金利の話しや部分固定の話でもりあがりますね。
このシステムがメリットであり頭を悩ますシステム、、、
1109: 匿名さん 
[2016-08-31 11:20:20]
ソニーで検討していましたが、8月金利が下がらなかったので他行にしました。

長期金利が下がった場合、他行は新規借入や借換の顧客にしか影響無い一方、ソニーは既に借りている人の金利も下げられる可能性があるため、追従して金利を下げづらいのかなと思ってしまいました。


1110: 匿名さん 
[2016-09-02 16:56:43]
マイナス金利撤廃は銀行の淡い期待だったのですが、ジャクソンホールで黒田氏が粉砕しましたね。この状況で少なくとも撤廃はないでしょう。さすがにそれは大混乱です。
深掘りしてくれればありがたいんですが、据え置きのような気がすごくします。その場合長期金利その他は上がってしまいそう。
1111: 匿名さん 
[2016-09-02 18:33:28]
今日の金利の動きを見ると来月以降は爆下げだな!
先月固定したチキン共ご苦労さん
歴史に学ばない者は敗北する
1112: 匿名さん 
[2016-09-02 19:37:43]
>>1111
なに?まだ変動なの?ご愁傷さま
1113: 匿名さん 
[2016-09-02 20:49:37]
>>1111 匿名さん
自分は先月固定してしまいました
あれだけのヒントがあったのに
チキンです。最適の選択ができるあなたが、うらやましい
1114: 匿名さん 
[2016-09-02 21:25:15]
>>1111 匿名さん

上げではなく、爆下げですか??
私も金利の動きはチェックしていますが下げになる理由が分かりませんでした。もし差し支えがなければ教えていただけませんでしょうか?
1115: 匿名さん 
[2016-09-02 21:29:14]
この流れ‥きているね
日銀会合で黒田が何かしらやってくれるのは間違いない
さすがのソニー銀行も10年固定0.5以下まではあっという間に行くだろうから、そこらで固定するかな
私の場合はローン控除が効いて数十万はノーリスクで儲かる計算だ
まさに借りている方が得をする時代
いい時代だ
1116: 契約者 
[2016-09-02 21:54:50]
8月中旬に、他行変動からソニー20年超(1・004%)で借り換えしました。

みなさんの予想だと、10月以降はさらに20年超えの金利は下がるということでしょうか。

そうであれば、今日画面で確認したら金利手数料0円で変動に変更できる様なので、おもいきって変動に戻してみようかと、、、。

でも今の金利でも十分満足しているので、このままがいいのか、、、悩みます。
1117: 匿名さん 
[2016-09-02 22:07:02]
>>1116
間に受けてバカなことするなよ。
超長期はこのまま上がりっぱなしの可能性大。
1118: 匿名さん 
[2016-09-02 22:07:35]
国債の動きをみていたら固定を少しでも考えている方が先月で確定したのはそんなに間違いではないと思いますよ、変動の方は正直羨ましいです 私にはまとめて返済出来る金がないので、変動に出来ませんでした
1119: 契約者 
[2016-09-02 22:26:47]
1116です。

みなさん、お詳しい方ばかりで、いつも参考にさせてもらってます。

迷うくらいなら、金利変更(固定→変動)はやめた方がいいんでしょうね。

今の金利で納得しながらも、どうしても欲が出てダメですね。
1120: 匿名さん 
[2016-09-02 23:03:33]
>>1119 契約者さん

1.004%でも十分過ぎるほどの低利率ですから迷うことはないですよ。私も7月に借り換えて8月に固定化しました。将来の不確実なことに悩むのはイヤなので、取り敢えず区切りをつけました。これから先、もし大幅に下がったらそのときにより有利な方法を検討すれば良いだけと考えています。
1121: 匿名さん 
[2016-09-02 23:28:26]
ソニー銀行 住宅ローンの基準金利の推移

ttp://www.ac.auone-net.jp/~taro_k/sonybank_loan/kinri.htm

リーマンショックぐらいの頃から、一度フェイクで上げて、また大きく下げるという動きを繰り返している。
日銀の緩和姿勢が鮮明なうちはこのトレンドは揺るがないでしょう。当面底はないということです。
1122: 契約者 
[2016-09-03 00:01:51]
1116(1119)です。

おっしゃる通り、今後もし大幅に下がる事があれば、その時に有利な方法考えればよいのですよね、、、。

ソニーで契約されている方は、みなさん作戦を練りながら、金利変更されていらっしゃる様で、そこに魅力を感じて契約しました。

今後も、こちらの情報を参考に勉強していきたいと思います。
1123: 匿名さん 
[2016-09-03 00:13:07]
私は8月実行で4000万の住宅ローンプランです。10年固定0.7%と20年超0.952%と迷ったのですが、計算したところ現状の金利がずっと続くとしても35年完済時で差額200万以内ということと、金利は今後どんなにさがっても0.5%程度だが上がる場合は1%以上上がる可能性があることを考え、20年超にしました。住宅ローンプランは手数料もないので(提携ローンにつき)これでよかったと思ってます!
1124: 匿名さん 
[2016-09-03 08:07:37]
固定に切り替えた人がバカにされてますが、今後固定金利が下がったとしてもその時に最善の対策をとれば良いのですよ。生命保険、ガン保険と一緒ですよ。生命保険は自分に何も無ければ無意味で無駄なものだけどお金で安心を買える。自動車の保険もそうでしょ。事故が無ければ意味は無い。固定金利もそうでしょ?金利が事故を起こすと大変ですよ?変動金利はいつでも一括返済できる人が借りる物で家計費を抑えたいなんて考えてる人の借りるプランじゃ無い!

これは日銀に勤めてる大学時代の友人に先日言われた言葉です。参考までに。
1125: 匿名さん 
[2016-09-03 11:18:04]
>>1124 匿名さん

私もそう思います!
固定した人をバカにするような人、出てくるだろうなと思ったら本当に出てきましたね。私も先月固定にしましたが、もし爆下がりしたらその時考えます。それよりも変動にしていて金利が上がってしまった時の方が困ります。最善を選んだと思っています!
1126: 匿名さん 
[2016-09-03 11:22:58]
8月に固定金利にした人はとても良い選択だと思いますよ。
ベストかどうかは分かりませんが、少なくともベストに極めて近いベターだと思います。
1127: 匿名さん 
[2016-09-03 12:19:05]
>>1125 匿名さん

固定を批判している人は実際ローンも借りてない人なのでは?って思いますよ!
よく先行き不透明なこの時代にまだ金利が下がるのが当たり前みたいな事を言えますよね!ギリギリでローン組んでる人でキツキツなんでしょうね!
もし来月以降金利が下がったら、ほれ見ろ!俺の言った事間違ってないだろ!って出てきそうですけどね!笑
1128: 匿名さん 
[2016-09-03 15:34:26]
ソニーでしたら再来月下がるかもですね、そういう兆候もあるかもしれません。
ただ、その博打打てるだけの種銭が自分には無かっただけなので 諦めれます
変動できるだけの余裕が私にはない。
1129: 匿名さん 
[2016-09-03 18:06:08]
少なくとも10年はローン減税もあるし、大幅にこの10年で下がるようなことがあれば考えれば良いのでは?
私は1年近く変動で粘り8月固定にしました。

銀行はもう利鞘がなく、金利競争は難しいです。
競争をやめたら日銀の緩和如何に関わらず0.3〜0.5ぐらい上がると思います。
1130: 匿名さん 
[2016-09-03 19:28:54]
>>1128
だから、再来月に下がる根拠はなに?
今長期金利上がってきてるんだけど??
黒田総裁がサプライズしてくるかもっていう期待だけでしょ?
1131: 匿名さん 
[2016-09-03 20:22:06]
>>1130 匿名さん
根拠はないよ、だから固定にしたわけだし上がるっていってる人がいるのが根拠だから

1132: 匿名さん 
[2016-09-03 22:59:23]
根本的に発想が違うんだよな
相場の流れを見なきゃさ
論理的根拠なんて後付けに過ぎないのさ
1133: 匿名さん 
[2016-09-04 00:07:32]
長期金利が株と同じような考え方で予想できると思ってるのかね
1134: 匿名さん 
[2016-09-04 01:47:59]
下げるかもと仰っている方もせいぜい翌々月ぐらいの見通ししかないでしょう。それもどこかのネット記事やニュースからつまんできただけではないでしょうか。そもそも10年20年といった長期にわたる住宅ローンのばあい、長期の時間軸で将来の金利上昇リスクを手当てしておくべきと考えます。そうすると、今のマイナス金利は大変異常な状況であり、短期的にマイナス幅が拡大することがあったとしても、将来的に1%〜2%ぐらいの上昇はいつでも起こりうると考えておくのが妥当であるため、現時点で固定化しておくのはリスク回避という観点からごく自然な選択だと思います。その判断に対してごく短期的な予測ないし視点からあれこれいうのはナンセンスなので気にする必要はありません。
1135: 匿名さん 
[2016-09-04 02:02:02]
>>1115 匿名さん

10年で数十万の儲けですか。
その程度で喜ばなきゃいけない時代なんですかねぇ。
哀しくなりません?
1136: 匿名さん 
[2016-09-04 05:34:43]
先月固定に切り替えた者です。
固定推奨派が多数いらっしゃるので安心です。
来月の日銀会合でマイナス金利深堀になっても年内に多少動きがあって長期金利はまた上昇していくものだと考えてます。
ここは住宅ローンだけのスレですが、日本経済は住宅ローンだけで回ってませんからね。このマイナス金利で企業が潤うようには見えません。日本経済のデフレ脱却となると住宅ローンはほんの少しの材料でしかありません。
1137: 匿名さん 
[2016-09-04 06:22:46]


今はマイナス金利やオリンピックの恩恵を受けて住宅投資がバンバンおこなわれています。住宅ローン金利が低い事もあり契約者数が増加している。それがマイナス金利の薬が効いている状況だ。しかし薬には副作用がある。今の建築業界は過剰供給にある。数年後必ず空き家の山が重なる。契約者率が下がる。
その時はリーマンショック後のレベルまで戻るでしょうね。
そんな状況で銀行も長期固定はリスクがあるし金利価格競争も厳しさが増し団体信用保険や特権などのサービス競争に走るのでは?と思う。
1138: 匿名さん 
[2016-09-04 13:10:26]
ソニーはちょっと金利上げてみて慌てた既存変動客を長期固定に取り込んでから、新規客獲得のためにまた下げるんだよ。
直近は今年の冬〜春にもあったけど、いつものパターンだろこんなの…
長期金利の流れじゃなくて、銀行の思惑を読むんだよ。
1139: 匿名さん 
[2016-09-04 13:13:51]
違った。直近は去年の春だ。
1140: 匿名 
[2016-09-04 13:36:26]
>>1137 匿名さん

銀行は長期固定金利のローンに見合う長期の資金調達を行うか金利スワップでヘッジをかけているのでリスクはほとんどありませんよ。
ただ単に金利引下げ競争で儲けが出ないだけです。
それを補うために疾病保障等の保険をセットしてもらって少しでも収益性を上げようとしています。
1141: 匿名さん 
[2016-09-04 14:18:54]
>>1139 匿名さん

去年の春とは随分昔の話をしてますね。
1142: 匿名さん 
[2016-09-04 21:16:34]
20年超の金利 今回が史上最安値のはずなんですが それより下がるとみている方がいるんですよね?
1143: 匿名さん 
[2016-09-04 23:12:09]
みなさん色々考えていらっしゃいますね。参考になります。ありがとうございます。

一部の方が、
自分の意見が正しい=相手の意見は間違ってる
ってなっちゃうのは、見ていて残念です。
収入も借入額も年齢も家族構成もみんな違うんだから、万人に共通する絶対的な正解なんて無いと思うんだけどなぁ・・・


>1142さん
そうですね。
国債の長期金利は、7月が△0.2~△0.3%程度、8月が△0.1%程度。
この間、日銀はマイナス金利を拡大も縮小もしていない。
けど、市場では7月は期待で下がり、8月は失望で上がったというところでしょうか。
9月の会議次第では、どちらにもぶれる可能性もあると思います。
ただ、そのことと、住宅ローンの20年超固定がどの程度動くかは、間にクッションがあるので。

↑中身がない投稿だ、って言わないでね(笑)
1144: 匿名さん 
[2016-09-05 07:37:18]
中身がない(笑)
1145: 匿名さん 
[2016-09-05 10:30:03]
まーみんな、不安なだけだから少しでも発散できたらいーのでは
1146: 匿名さん 
[2016-09-06 08:50:54]
最近の長期金利の影響を受けてベースレートも上がりましたね。
今月の会合の結果次第では変動に変更も考え中です
1147: 匿名さん 
[2016-09-06 23:46:00]
>1146さん
上がったのが確認できたのは何年ものですか?
1148: 匿名さん 
[2016-09-07 06:45:47]
>>1147 匿名さん
27年ものです
ほとんどの年ものでベースレート上がっている気がするけど、上がってないですか?
1149: 匿名さん 
[2016-09-07 20:27:21]
ソニーだけ変動優遇の変動と固定優遇の住宅ローン超長期の差、手数料含めるとほとんど差がない気がする
1150: 匿名さん 
[2016-09-08 08:43:45]
プランを複数提供しているだけで、もともと差がでないように設計しているのかと。
1151: 匿名さん 
[2016-09-09 01:42:38]
>1148さん
ありがとうございます。
4年ものはマイナス金利発表直後の2/6以降、全く動いていないです。
短期はゼロに張り付いているんじゃないかという気がします。
1152: 匿名さん 
[2016-09-13 21:20:09]
来月の金利は据え置きかなー
1153: 匿名さん 
[2016-09-13 22:03:44]
長期固定は上がりそう
1154: 匿名さん 
[2016-09-14 09:27:36]
来月は現状維持 再来月は超長期上昇、長期下降
1155: 匿名さん 
[2016-09-14 19:41:18]
日銀の方針からするとそうかもね。

15年以上の長期で固定した人→おめでとう
10年までの中期で固定した人→残念!
1156: 通りがかりさん 
[2016-09-15 11:51:59]
そろそろ10月の金利発表かな?
1157: 匿名さん 
[2016-09-15 16:22:18]
10月の金利てまだわからないですか?
1158: 契約者 
[2016-09-15 17:10:40]
>>1157 匿名さん

契約者です。今、確認してきましたが、まだ出てないですね…
1159: 匿名さん 
[2016-09-15 17:18:14]
明日発表かな?
固定にやや変化があるか?!
1160: 匿名さん 
[2016-09-15 17:33:48]
また10年以上が上昇ですね。
1161: 匿名さん 
[2016-09-15 17:36:05]
>>1158 契約者さん

ありがとうございます!
まだなんですね。10年固定がどうなるか気になります。
1162: 契約者 
[2016-09-15 17:39:21]
10月 基準金利発表されました。

10年 1.822%
15年 2.026%
20年 2.168%
20年超 2.251%

上記以外は変わっていません。

1163: 匿名さん 
[2016-09-15 17:58:31]
20年以上結構上がったね!これ見ると8月に全期間固定型にしてよかったと思うが日銀会合後はどのような動きがあるのか、、、
1164: 匿名さん 
[2016-09-15 19:23:45]
先月に引き続きチキンを固定に取り込んでるとこやな
日銀会合→爆下げや
1165: 匿名さん 
[2016-09-15 20:07:51]
私はこの状況で変動のまま耐え続ける自信がなかったので先月固定にしました。
1166: 匿名さん 
[2016-09-15 20:53:27]
そんな奴ばっかやのう
ジャップ=チキン
リスク恐れて安全策ばかり
そのくせバブルで周りが浮かれれば周りに合わせて一緒に浮かれる→失われた30年
景気なんざ永久に上がらんわ
ボケジャップども
1167: 匿名さん 
[2016-09-15 20:57:04]
日銀会合後、そんなに下がるかな?

金利が底の先月で固定が一番賢いと思う。
もし今後それ以上に下がったら、固定➡変動➡固定で、また固定し直せばいいんだし。
1168: 匿名さん 
[2016-09-15 21:23:18]
日銀会合後に何が起こるか教えて下さいよ。そのプロセスを教えてくれよ!
てかチキンだのジャップだの言葉が古いんだよオッサン!イナカモン!20代の港区育ちの俺に教えてくれよ!
1169: 匿名さん 
[2016-09-15 21:31:55]
>>1167 匿名さん
超長期固定は先月が最低になるはずですよ。
ここ最近の超長期国債の利率の低さは日銀でも問題視されていると内部の人が発言していましたし、超長期国債の買い入れを減らすみたいなので、マイナス金利を深掘りしても超長期国債の利回りはもうあまり下がらないでしょうね〜〜
1170: 匿名さん 
[2016-09-15 22:00:13]
>>1167
一度長期固定したら変動に戻すのに何万~何百万という手数料がかかる。
手数料が必ずゼロなのは固定した日から最初の返済日まで。
9/21の日銀会合から大半の人間が返済日にしているだろう9/27の前日までに、状況を見極めて変動に戻せる奴がどれだけいるかのう。
何しろ来月は上がることが確定しているんだから、日銀会合の結果にかかわらず再来月はもっと上がるかもしれないと考えるチキンばかりやないか?

>>1168
(笑)

1171: 匿名さん 
[2016-09-15 22:45:24]
AHO
1172: 匿名さん 
[2016-09-15 22:50:27]
住宅ローンは博打やないんですから。
勝った負けたとかいう世界ではないでしょう。
チキンとか言うてるおっさんは何と戦っているんですかね?
ちなみにわたしはチキン野郎の1165です(*^_^*)
1173: 匿名さん 
[2016-09-15 23:06:23]
まぁ、1%切った金利で固定なら十分でしょ。
上の人も言ってるようにギャンブルじゃないんだから。
1174: 匿名さん 
[2016-09-15 23:28:55]
>>1168 匿名さん

チキンとか言って喚いてるおっさんは低金利で借りることができた人に嫉妬してるだけですから聞いても無駄ですよ。いまの若い人は「バブル」なんて単語つかいませんよね。昔に高金利で借りてよっぽど悔しい思いをしてるのでしょうか。
1175: 今月実行 
[2016-09-15 23:59:23]
今月実行予定です。35年ほぼフルでお付き合いする予定の者にとってですが長期上がったんで7年0.7は危険ですかね?
7年後なら金利上がらないかなって算段の結果なんですが
1176: 匿名さん 
[2016-09-16 01:42:06]
いちおう記録として全部書いておきます。

西暦2016年09月基準金利 西暦2016年10月基準金利
変動金利
-- 1.849% 1.849%
固定金利
2年 1.700% 1.700%
3年 1.700% 1.700%
5年 1.750% 1.750%
7年 1.750% 1.750%
10年 1.800% 1.822%
15年 1.961% 2.026%
20年 2.048% 2.168%
20年超 2.100% 2.251%
1177: 匿名さん 
[2016-09-16 06:19:28]
ありがとうございます
1178: 匿名さん 
[2016-09-16 08:10:16]
>>1175 今月実行さん

7年後のことは誰にもわかりません。借入条件や収入などの情報が全くないので何とも言えませんが、7年後の上昇リスクをシミュレーションしてみて、許容できるならいいのでは。
残り20年以上とかあるなら、私なら7年は選びません。
1179: 匿名さん 
[2016-09-16 08:48:26]
私はそうは思いませんが、日銀会合後、佐野さんなんかが見込んでいるような、あらためてのイールドカーブの再フラット化は可能性としてゼロではないでしょう。
ただ、20年とか30年の住宅ローン金利は8月並みには戻らないと自分は見ています。
1180: 匿名さん 
[2016-09-16 10:58:27]
マイナス金利深掘りとイギリス離脱を比べると長期金利の影響がイギリス離脱時より大きな動きが無いように思えます。
なので7月8月に長期固定にした方はいいタイミングだったのでは?上の方が言うようにギャンブルでは無いですからチキンとか関係ないですね。それぞれの家庭の事情があります。
1181: 匿名さん 
[2016-09-16 16:13:44]
今年の1月購入 二年固定で様子み、色々検討して八月に35年固定にしました、自分的にはよい決断ができたと思います。
 こちらで色んな方に知識与えてもらえました、本当にありがとうございました。
1182: 匿名さん 
[2016-09-16 17:23:49]
やっぱりみんな8月で固定してるんですね。
まぁ、普通そうしますよね。
1183: 匿名 
[2016-09-16 17:35:02]
いくら長期固定と言えど周りが場所によっては保証料手数料負担もそこそこに0.6とか0.7とかで借りてる時代に1%近くで固めるのも抵抗あるなぁ
しかもいざとなったら優遇利幅撤廃されちゃうんでしょ?可能性は軽微とは言え。
1184: 匿名さん 
[2016-09-16 17:51:22]
この少子高齢化のご時世。そもそもリスクを恐れる人は住宅ローンなんて組まないだろう。
チキンとか騒いでいるオッサンは、行動できる人がうらやましいだけ。
1185: 匿名さん 
[2016-09-16 19:18:38]
質問です。これを見ている人で変動の人も多々いると思います。変動で契約している理由を教えていただけませんか?
1186: 匿名さん 
[2016-09-16 21:18:17]
住宅控除目当てで、いつでもまとめて返済できる、もしくは 低金利の間は団信等目当てで、いつでも返せる
もしくは上がりきるまでに返済できる貯蓄ができるもしくはあてがある、以外ないと思いますよ。
ほんとお金持ちがうらやましい
1187: 匿名さん 
[2016-09-16 22:09:10]
すぐに返済できる人以外はギャンブルって事ですかねー
確かに日銀会合などイベントあるから変動って面白そうだけど額がデカすぎだわな。
話し変わるけどソニーってセブンイレブンATM手数料無制限無料っていいよねー
パチンコや競馬のギャンブルは好きだから!笑
ローンは長期固定やで!笑
1188: マンション検討中さん 
[2016-09-16 22:34:16]
変動にしている理由は
今後、変動金利が上昇する要因がないことを
見越しているため。
1189: 匿名さん 
[2016-09-16 22:54:32]
>>1188
見越しているためってそんなの誰にも分からない。
3年前にマイナス金利が導入されるってことも見越してた?
1190: 匿名さん 
[2016-09-16 22:58:08]
どうみても今、サプライズ黒田は地固めしてるとこやん

総括的検証します・・→長期金利上昇→サプライズどっかーーーーーん→長期金利爆下げ→チキン爆死や

21日を震えて待てや
1191: 匿名さん 
[2016-09-16 23:11:19]
>>1190
もうサプライズ路線はやめたから今回は事前に講演会等で情報を出してるんでしょ。
今の水準でも十分低いから爆死なんてしないけどね。
1192: マンション検討中さん 
[2016-09-16 23:12:44]
マイナス金利だろうが何だろうが
今後も変動金利は変化なし

私は変動金利が3%になる世の中って
想像できないので変動金利のままです。
1193: 匿名さん 
[2016-09-16 23:22:30]
お!西の訛りでチキン使うイナカモンのオッサンが現れた!
爆死って言葉、東京じゃ聞かないよー
1194: 匿名さん 
[2016-09-16 23:36:05]
>>1190
頭悪そう・・・
1195: 匿名さん 
[2016-09-17 00:05:22]
私は五年前に住宅購入し五年間変動で借りてました。
理由は地元に住みたいからです。
地元は世間で言う高級住宅地にほど近い大使館が集まっているエリアになります。結婚して実家を出た時に実家周辺のマンション(2LDK)を賃貸で探しましたが20万程しますので購入する方向に切り替え、親からの贈与を受けてなんとか買える今の家を探し買いました。
当時はフラットが2%程で固定金利じゃ返済できなくギリギリ返済できる変動で返済してました。
歳を重ね収入が増えた時に固定に切り替えようとビクビクしながら返済してましたが今年に入り固定金利が大幅に下がった為、先月全期間固定に切り替えました。
購入した時は本当にギャンブルみたいな物でした。
東京オリンピック効果で買った時より地価が上昇し買った金額以上で売れそうなエリアだし固定金利は大幅に下がったし、この五年で気持ちがとても楽になりました。
1196: 匿名 
[2016-09-17 00:10:07]
>>1192 マンション検討中さん

3%にならなくても今より少し金利が上がるだけでも10年固定の方が良いのでは?
1197: 匿名さん 
[2016-09-17 00:12:12]
8月に固定化したから今後金利が上がろうが下がろうが自分にはもう関係ありません。

長期金利は動きの幅が大きいですからね。今の水準より下がる余地はもう限られてます。借入期間全体で見れば、目先の下げよりも上がった時のリスクに備えておくのは自然な選択だと思います。




1198: 匿名さん 
[2016-09-17 00:20:46]
>>1195 匿名さん

微妙に住んでるところ自慢が織り込まれていませんか?(笑)
1199: 匿名さん 
[2016-09-17 00:25:52]
>>1198 匿名さん

すいません。
地元愛です!
1200: 匿名さん 
[2016-09-17 00:55:04]
>>1190 匿名さん

知らない人が悔しがるのを想像して楽しんでらっしゃるのですね。
でも固定にした人は下がっても上がってもどちらも関係ないのでそれほど気にしないと思うのですが。
あなたは他者依存の性向が強い方ですね。他人の不幸との比較によってしか自分の存在価値を確認できないのでしょうか。いい年のおっさんが自立しておらず他人に甘えてるということです。
予想通りにサプライズ緩和があるとそれみたことかと嬉々として書き込むことまで想像して悦に入っておられるのでしょう。

人生折り返し地点はもう過ぎてますよ。

1201: 匿名さん 
[2016-09-17 00:56:58]
ソニー銀行ってどうですか?その8(笑)
1202: eマンションさん 
[2016-09-17 02:32:25]
>>1200 匿名さん

オッサンは金利変化に限らず日銀会合でマイナス金利深掘り決定したら1190と同じような話を持ち出すでしょうね!
1203: 匿名さん 
[2016-09-17 03:36:52]
自分は八月実行組ですが、ここの書き込み読んでる方で無知な方はいないでしょうから、そのうえで変動を選択している方は貧乏人の自分には出来ない選択をしているので凄いと思いますし 自分は銀行にリスクを持ってもらったチキンなので自らリスクを背負うのは尊敬する。
1204: 匿名さん 
[2016-09-17 10:46:23]
>>1203 匿名さん
>>ここの書き込み読んでる方で無知な方はいないでしょうから、

そんなことねーだろ
1205: 匿名さん 
[2016-09-17 11:01:09]
>>1204 匿名さん
無知で変動選択とか、わらけるでしょ
1206: 匿名 
[2016-09-17 11:16:04]
>>1205 匿名さん

意味がよく分からん。
1207: 匿名さん 
[2016-09-17 11:46:46]
>>1206 匿名さん
無知で、変動選択って上がったとき考えてない人でしょ
家族もいて、何千万の買い物を何も考えないとか わらけるでしょ

1208: マンション掲示板さん 
[2016-09-17 11:48:25]
>>1207 匿名さん

わらけるって意味はなんですか?
1209: 匿名 
[2016-09-17 11:50:40]
>>1207 匿名さん

よく分かりました。
仰る通りですね。
1210: 匿名さん 
[2016-09-17 12:14:07]
>>1208 マンション掲示板さん
笑けるです わかりにくい言葉つかってしまいました ごめんなさい


1211: 匿名さん 
[2016-09-17 12:17:26]
>>1207
補足として 何も考えてない人は わざわざここには来ないので、無知はいないと言いました。思い込みが激しくても決して無知でないと思います
1212: 匿名さん 
[2016-09-17 12:49:18]
この話しまとめると確かに1195さんみたいな変動借りじゃリスク高いわな。
俺も東京だから賃貸なら買ったほうが安いって考えは理解できる。俺の周りも結婚して変動でギリギリ買ってる奴何人かいる。これは東京で生き抜く仕方ない手段。地方とはこの辺の考えは違うと思う。だって東京はよほどの外れじゃなければ賃貸で15万くらいは払うんだぜ?
1213: 匿名さん 
[2016-09-17 15:43:24]
>>1211 匿名さん
何も考えていない人以外は無知ではないは成り立たない論理です。
また、このスレに来る人はすべて考えている人であるということも論理に無理があります。
1214: 匿名さん 
[2016-09-17 17:53:42]
>>1213 匿名さん

その話どうでもいいです
1215: 匿名さん 
[2016-09-17 20:03:23]
マイナス金利深掘りでも日銀が国債買い入れ制限すると金利は下がるどころか上がる方向に傾く感じですかね?
国債の動きって住宅ローンやすくなるのはいいけど退職金や年金などに響く副作用もあるんですよね?
1216: 匿名さん 
[2016-09-17 21:30:38]
変動は変化なしで長期固定が上がるかも?
買い入れ制限範囲外でも10年固定は上がっちゃうかな。
1217: 匿名さん 
[2016-09-17 23:27:06]
年内に米国利上げ⇨海外株価下落⇨円高⇨日本株下落⇨日銀金融追加緩和
というシナリオを予想しているのですがどうでしょう。いま円高も100円割れまでは進んでいませんし、イベントも乏しいので、切り札は残しておくような気がしてます。
1218: 匿名さん 
[2016-09-20 09:46:44]
同じ状況の方はいらっしゃいますか?

今年の8月に融資を受けて1回目の返済が9月27日。
なので変動から固定に8月中に変更して今日の日銀会合の結果次第でまた変動に戻す可能性ある方はいますか?
この場合27日の返済前に変動に戻すのは手数料無料みたいで今日明日の会合を見たら頭がパニックになりそうです。笑
1219: 匿名さん 
[2016-09-20 09:58:00]
>>1218 匿名さん
なぜ変動にする?
1220: 匿名さん 
[2016-09-20 10:06:02]
>>1219 匿名さん

手数料無料なので日銀会合の結果次第で長期固定が下がる可能性があれば皆さんどうするかなと思いまして。手数料無料じゃなければこのままですけどね。
1221: 匿名さん 
[2016-09-20 10:42:57]
>>1220 匿名さん

日銀会合の結果で長期固定が下がる可能性があってもソニーが低い金利を発表するまで変動に変えません。
その時には手数料かかるようになっていると思うけどその時は諦めます。
会合の結果により大きな下げ期待が高まったとしても銀行側が一時的なものだと判断すれば市場通りに下げない事もあると思っているので・・・
1222: 匿名さん 
[2016-09-20 11:07:14]
>>1221 匿名さん
なるほど10年は控除がプラスする1%以下のローンで更に低い金利を求めますか 十年前に固定にした人が発狂しそうですね

答えは どちらも正解ていうか 今買った事が金利だけなら最善の選択なので…

どちらかというと金利の上昇以上に家の価値がさがるから、オリンピック終了後の中古マンション等の販売価格みたほうがおちこむよきっと

1223: 匿名さん 
[2016-09-20 11:30:53]
今が底だ。変動はリスクが高い。変動を選ぶなんて馬鹿だ。
20年前からそういわれ続け、結果変動が正解だったわけですが、まだ同じことを言って他人をけなす人がいるのに驚きます。
先のことなど誰にもわかりません。
1224: 匿名さん 
[2016-09-20 17:05:53]
JGB日本国債先物(10年) 4ヶ月前の水準の152円まで戻しましたね。
長期金利(国債10年)の方も、4ヶ月前の-0.1%あたりに落ち着いてきそうです。
1225: 匿名さん 
[2016-09-20 17:44:45]
明日どんなバズーカが飛んでくるのだろう。
1226: 匿名さん 
[2016-09-20 18:01:31]
>>1225 匿名さん
もうバズーカはないでしょう。
1227: 匿名さん 
[2016-09-20 18:01:43]
>>1222 匿名さん
>>どちらかというと金利の上昇以上に家の価値がさがるから、オリンピック終了後の中古マンション等の販売価格みたほうがおちこむよきっと

価格は常に需要と供給で決まる。
資材価格の落ち着きによる新築価格の下落に伴う中古価格の下落。
オリンピック後の下落を期待しての買い待ちの増加による需要増。
恐らく相殺で変わらないと思う。
1228: 匿名さん 
[2016-09-20 18:15:37]
>>1227 匿名さん

オリンピック時に日経平均30000円
再び海外投資家からの住宅購入増加って予想しているアナリストもいますね。ネットサーフィンしてるとちょこちょこ見ます。
1229: 匿名さん 
[2016-09-20 18:56:23]


マイナス金利深掘りでも3〜40年国債買い入れ制限がいいなー。そうすれば今の長期固定が当分底だった事になりそう。
1230: 匿名さん 
[2016-09-21 14:00:16]
>>1221 匿名さん
今日の発表見る限り悩まなくて良さそうですね。
1231: 匿名さん 
[2016-09-21 14:17:57]
8月固定組の皆さん、貴方達は勝ち組です。
チキンって言ってたオッサン、あんたのトサカのハゲが進行する事が目に見える。そのまま変動でトサカと一緒に爆発してくれ。
1232: 匿名さん 
[2016-09-21 14:22:25]
インフレ率超えるまで金融緩和は続ける。2%長期金利を0%に誘導とのことなので、今後しばらくは、ずっと金利は張り付いて動かないのでは。しばらく変動でいいんじゃないですかね。
インフレ率2%超えるまでは金利上げませんってお墨付きくれたようなものでしょう。

1233: 匿名さん 
[2016-09-21 15:09:56]
早くも新発10年国債利回りがマイナスからプラスに転じたようです。
まあ、それでも以前と比べれば低金利には変わりありませんが。
1234: 匿名さん 
[2016-09-21 16:31:38]
一年前に家を買ったから知ってるがその当時35年で金利1,89だったんだよね。今でも十分安い
1235: 匿名さん 
[2016-09-21 18:39:59]
変動〜短期固定はしばらくは動かない。
長期固定は8月が最低で、今後据え置きまたは徐々に上がっていく流れでしょうか。

あとは米国の利上げですね。
1236: 匿名さん 
[2016-09-21 18:47:27]
>>1190 匿名さん

ひとことお願いします。
1237: 匿名さん 
[2016-09-21 18:57:43]
>>1190 匿名さん

一言お願いします。
1238: 匿名さん 
[2016-09-21 19:07:46]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
1239: 匿名さん 
[2016-09-21 19:29:49]
>>1190 匿名さん

総括的検証をお願いします。
1240: 匿名さん 
[2016-09-21 19:39:25]
何も言えねぇ〜(笑)
1241: 匿名 
[2016-09-21 20:08:56]
>>1233 匿名さん

まだマイナスですよ。
前日比プラスという意味ですか?
1242: 匿名さん 
[2016-09-21 20:11:11]
>>1241 匿名さん
今日の昼間に一瞬プラスになったんですよ。
1243: 通りがかりさん 
[2016-09-22 00:09:08]
そう言えば8月末に固定して、9月に最初の支払い過ぎましたけど、手数料まだ0のままでした。途中でベースが上がったてたのでしょうか?
1244: 匿名さん 
[2016-09-22 11:16:18]
もし日銀の目標2%達成した時はついに変動が上昇していく流れなんですかね?
1245: 匿名さん 
[2016-09-22 11:37:02]
>>1244 匿名さん
ソニーの変動はその前に上昇している
1246: 匿名さん 
[2016-09-22 12:35:15]
やれやれ流れが読めんやつばっかやのう
過去の流れでもチキンをひっかけるための上昇期は数ヵ月から半年は続くんや
仮にいま多少あがろうがこの不景気経済、それに黒田はまだ仕込んでる最中で金融緩和は永遠に続く
まあ年明けぐらいには全て織り込んで猛烈に下がり始める
やろ
その頃に吠え面かけやチキンども(爆笑
1247: 匿名さん 
[2016-09-22 12:41:38]
まあうちは現在優遇後0.495のセレクト変動やから、長期金利が上下しようが痛くも痒くもないがのう。
のんびり恩恵享受しながら、まだまだ待てるよってな。
1248: 匿名さん 
[2016-09-22 14:12:16]
>>1246 匿名さん

やれやれ
随分とゴールが移動しましたね。

先の話はいいから、まずは1190の総括的検証をお願いします。″21日を震えて待てや″と仰っていましたよね。

1249: 匿名さん 
[2016-09-22 14:16:44]
>>1247 匿名さん
ソニーの変動って、短プラ連動じゃなかったですよね?

1250: 匿名さん 
[2016-09-22 14:29:37]
>>1246 匿名さん

ついでに1111についてもひとことお願いします。″来月以降爆下げや″って仰ってましたよね。

今回の日銀会合についてはサプライズもなく読みが外れたということでよろしいか?
1251: 匿名さん 
[2016-09-22 14:35:07]
>>1246 匿名さん

みんな1190の話を待ってるよ!
1252: 匿名さん 
[2016-09-22 14:48:38]
>>1246 匿名さん

そう言う妄想に囚われているから1111とか1190で外しまくっているのでは?

失敗をなかったことにしたい気持ちは分かりますが、反省しないとまた同じ過ちを繰り返しますよ。
1253: 匿名さん 
[2016-09-22 20:05:01]
>>1247 匿名さん

ワシは8月に固定化したから今後金利が上がっても下がっても痛くも痒くもないがのう。

何がセレクト変動じゃ。いつでも固定に変更できる保険付きのヘタレ変動に申し込んでちまちまタイミングをはかってるんじゃねえぞ。このヘタレが。人のことチキン言うんやったら最後まで変動で返したれや、のうヘタレ。

と、おっさん風にコメントしてみました。
1254: 通りがかりさん 
[2016-09-22 21:01:09]
固定したから痛くも痒くも無いとか言いつつ、その後下げたらホンマに悔しいもんらしいでえ
なんしろ数百万円違ってくることもあるからのう
過去の局面で固定にしたりフラット選んで後悔しとる奴山ほどおる
とあるデベの営業マンから聞いたが、実はそいつ自身もそうだと言ってて思いっきり笑ったわ
1255: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-22 21:18:05]
数百万も違ったら借り換えしますね。

あと、変な関西弁やめてください。
関西人バカにしてます?
by関西人
1256: 匿名さん 
[2016-09-22 22:14:50]
>>1254 通りがかりさん

おたくが書いた1111と1190をもう一回読み返してごらんよ。忘れた?
いま8月に固定化した人が悔しがる要素が何かある?
読みが大外れして悔しいのはわかりますけど、先の話はどうでもいいから、おたくの書いた1111と1190について早く総括的検証してください。
1257: 匿名さん 
[2016-09-22 22:50:57]
>>1254 通りがかりさん

いま大滑りして笑われとるのはあんたやろ。

1258: マンション検討中さん 
[2016-09-22 23:02:15]
あ~荒れてるな。このスレは紳士な人ばかりだったのに。

マイナス金利だろうが何だろうが
今後も変動一択でしょ。
変動と言う名の変動しない金利ですからね。

変動金利が3%の世の中ってどんな世の中?
想像できない。
1259: 匿名さん 
[2016-09-23 00:06:08]
>>1254 通りがかりさん

何をわろとんねん。どこがおもろいんや?

大滑りして笑かしてくれたとこまではおもろかったのに、しょーもないこと言うて白けさすなや。これからも滑りまくって笑かしてくれるのがおまえの役目やろ?関西人やったら言わんでもわかるな⁉︎楽しみにしとるから、頼むで!
1260: 匿名さん 
[2016-09-23 00:33:18]
>>1258 マンション検討中さん

まだ20年以上ある人にとってはそこは想像したほうがいいのでは。
将来のことはほぼ予測不可能だから、上がる可能性と下がる可能性と動かない可能性が全部ありうるでしょう。だから現時点においては固定も変動もどっちの選択もありなんですよ。
ただ住宅ローンは上がった時のほうが困るから、それを嫌って固定を選択するのもいいんです。ここまで低いとメリットも大きいし。

多少上がっても余力があって構わないというなら分かるが、変動するはずがないという思い込みで変動一択というのは違うような気がする。
1261: 匿名さん 
[2016-09-23 00:48:59]
>>1258 マンション検討中さん

荒れてますねぇ
関西風の方が紛れ込んできてからですね。
1262: 匿名さん 
[2016-09-23 00:57:24]
近い将来日本って財政破綻する恐れありますか?
1263: 匿名さん 
[2016-09-23 05:19:19]
遠い将来ならありうるけど、近い将来なら財政破綻はないでしょう
1264: 匿名 
[2016-09-23 06:27:12]
>>1258 マンション検討中さん

じゃあ変動金利が1%の世の中は?
1265: 匿名さん 
[2016-09-23 07:47:45]
1%なんていくらでもあり得るよね。
1266: 匿名さん 
[2016-09-23 07:59:45]
1.5%はどうでしょう?

1267: 匿名さん 
[2016-09-23 08:07:43]
3%は行き過ぎかも知れないが、1.5%なら普通にあってもおかしくない。
1268: 匿名さん 
[2016-09-23 08:09:54]
オッサンは残り年数少ないから変動でもいいのでしょう。
私は8月に20年超にしました。子供2人まだ幼稚園なので子供を私立高や大学行かせる事を考えたら変動は怖くて将来不安になります。
オッサンが言う今後下がるのにチキンって言葉は私にとってギャンブルに過ぎない。
1269: 匿名さん 
[2016-09-23 08:39:00]
8月に固定にしました。
変動0.5%、固定1.0%とすると、差し引き0.5%部分を保険料として支払い、1.0%を超える部分の保障を得る取引ですね。保険料は変わらないが保障の上限はないからかなり良い取引に思う。

更に、借り換え組なら変動が0.85%なので、保険料が0.15%まで下がります。それで20年以上の保障を得られるというのは凄い好条件だと思います。
1270: 匿名さん 
[2016-09-23 08:43:14]
>>1263 匿名さん
財政破綻ってジワジワくるものではなくて、ある日突然くるものですよ。庶民にはその足音を一切感じさせないようにするから怖い。
1271: 匿名さん 
[2016-09-23 09:04:26]
将来上がるか下がるか分からないのに、下げに賭けているおっさんは丁半博打をやってるようなものでしょう。
喚いたり罵ったりするのは、上がるのを恐れていることの裏返しです。

実際に下げてから優越感に浸ればいいのに。



1272: 匿名さん 
[2016-09-23 09:41:54]
今回の予想が大滑りしたことで、おっさんの評価はかなり下がりました。

実社会ならクビだな。

その点を自覚していただき、今後の奮起に期待したいところです。
1273: 匿名さん 
[2016-09-23 10:06:18]
財政破綻の前に指標として金利が相当上がるでしょう。住宅ローンにとってはそれが怖い。
1274: 匿名さん 
[2016-09-23 11:02:31]
8月に固定に切り替えたオッサンのひとりです(笑)
変動と固定との金利差は、将来のリスクへに対する保険代と思っていましたが、ソニーの(セレクトでは無い)10年固定の場合は変動の金利が固定より高かったので、ちょっと得をした気分です。
なにより、10年後には金利が上がってもいいように元金を減らすなど、支払い計画を具体的にすすめる覚悟ができたことが最大のメリットでした!
1275: 匿名さん 
[2016-09-23 12:33:23]
まぁ、固定、変動どちらも考え方としてはあり。どっちが正解とも言えない。

ただ、オッサン煽るから。。

自分の考えと違う考え方を認めず、攻撃する人っているよね。ただ、現実では少ないと思うけど(笑)
1276: 匿名さん 
[2016-09-23 13:17:40]
おっさん…
あんたのおかげでもりあがったよ
1277: 匿名さん 
[2016-09-23 13:20:51]
本題から、ソニーが他行よりお勧めできない所ってあるのかな?審査通りにくいのと、パソコンや、基礎知識がなければ便利な点がつかいにくいぐらい?
1278: 匿名さん 
[2016-09-23 13:28:26]
利率だけで見ると他行でより低いところはありますね。
1279: 匿名さん 
[2016-09-23 13:39:21]
短期固定の終了後優遇の変化がなく、通常の住宅ローンなら契約時手数料も定額 半月前に来月の金利がわかる
ソニー以外ほぼないサービスです この点をどう評価するかでしょうね

1280: 匿名さん 
[2016-09-23 15:27:14]
9月に20年超にします。8月間に合いませんでした。***ですが、観念しました。
1281: 匿名さん 
[2016-09-23 19:18:36]
私が昨年他行でミックスローンを借りた時は、全期間固定1.75%、変動0.725%で約1%の開きがありました。しかし最近はその差が0.5〜0.6%まで縮まっています。つまり、固定を希望される方にとってはまだ有利な状況であると言えます。
1282: 匿名さん 
[2016-09-23 19:21:55]
>>1281 匿名さん
本来一パーセント開くのが正常って誰かいってました、去年末ソニーも一パーセント開いてましたしね

1283: 匿名さん 
[2016-09-23 19:37:32]
固定派としては8月の20年超1.004は夢の様な数字ですよね。私の借りた五年前は2.2、労金が3年ほど前に1.9を出して当時は借り替えようかとても迷いました。悩んで悩んで月日が経つとマイナス金利が始まりいつの間にか今の数字に。
ありがとうソニー!
1284: 匿名さん 
[2016-09-23 21:09:58]
愉快犯のおっさんに釣られすぎだよみんな・・。
明らかに煽るのが目的で本当のこと言ってるのかもわからないよ。
1285: 匿名さん 
[2016-09-23 23:00:21]
おっさんの人物像を勝手にまとめてみますと
①関西人?
但し関西人からみると少し不自然な言い回しもあるようだ
②年齢50代以上?
バブル、失われた30年、チキンといった40以下は絶対に使わない単語をさらりと使用
③変動金利?
変動セレクト新規借入0.47%を適用し、ローン控除との差額で30数万儲かる見込みとのこと。強気な言動に似合わずカネに細かいところもある。初めての購入か、買い替えかは不明。
④爆下げ?
9月に金利が爆下げと予想したがスベる。黒田総裁の仕込みは継続中で、年末にどっかーんとくるらしい。海外の情勢には全く触れていない。
⑤まとめ(予想)
最近家を購入したにも関わらず、何かに不満か不安を抱えている40代後半から50代の男性。他人をけなす、また他人が悔しがるのを想像して優越感に浸る傾向が強く、現実の世界では自分に自信がもてない。自身の評価ほどに周りの評価が高くない。車を運転するとイライラしやすい。お世辞を言ったり人に頭を下げるのは苦手。しかしソニーの審査に通るぐらいは収入が安定している。

これらの結果を総合すると、おっさんは公務員かそこそこ大きい会社の課長未満クラスと想像するのですが、いかがでしょう?ご本人のコメントをお待ちしています。

1286: マンション検討中さん 
[2016-09-23 23:16:46]
>>1285
しつこいよ。
面白くもないし。

せっかくスレがいい感じに戻ってきたのに。
1287: 匿名さん 
[2016-09-24 07:31:43]
過去の変動金利の推移をみるとほとんど一直線ですね。マイナス金利導入後もほとんど変わらない。逆に何があると変動が動くのだろう...
1288: 匿名さん 
[2016-09-24 07:40:45]
すいません質問させて下さい。
ネットではソニーって審査厳しいと書いている所があるのですが本当に厳しく好条件じゃないと借りれませんか?
1289: 匿名さん 
[2016-09-24 08:07:37]
>>1288 匿名さん

ソニー銀行は保証会社を付けずに自前で債権管理をするから、自ずと審査は厳しくなるみたいですよ。
1290: 匿名さん 
[2016-09-24 08:20:15]
私の場合は築6年でしたが中古住宅だったのでソニー銀行での新規借入はできませんでした。他行で借りて、1年ほど経過して最近ソニー銀行に借りかえた次第です。
他行からすると、優良債権をどんどんソニーさんに取られて行くからたまったもんじゃないでしょうね。
1291: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-24 08:36:00]
>>1289 匿名さん
三井住友信託は保証会社を付けますが審査が厳しいのはなぜでしょうか?
1292: 匿名さん 
[2016-09-24 08:52:25]
保証会社の有無は審査の厳しさに関係ないとおっしゃっておられますか?
1293: 匿名さん 
[2016-09-24 08:53:31]
>>1291 検討板ユーザーさん

金利が低いから客を選んでいるのでは?!
1294: 匿名さん 
[2016-09-24 08:57:23]
その点ソニーも同じですかね?新築で客と物件を見て選んで中古だと過去の支払いで客を判断できますもんね。
本当に良い顧客を選ぶ
1295: 匿名さん 
[2016-09-24 09:04:42]
>>1291 検討板ユーザーさん

自前で債権管理をするなら相対的に審査は厳しくなるでしょうね。
低金利で勝負しているネット系金融機関はどこも厳しく審査しているでしょう。
保証会社を付けている三井住友信託と付けていないソニーで、どれぐらいの差があるのか分からないですが、もし審査の厳しさが同じであれば保証会社の有無は関係ないといえます。
1296: 匿名さん 
[2016-09-24 09:33:38]
三井住友信託の審査が通って、ソニーに落ちたという例もあまりなさそうですが。
それほど審査の基準に差があるようには思えません。
1297: 匿名さん 
[2016-09-24 10:10:43]
1288です。皆様ありがとうございます。
三井住友信託だと融資の月で金利が変わるのでソニーの変動から固定ってやり方がいいなと思っています。
私の今の状況ですが、
会社は従業員約40000人、年商約4兆円
年齢三十歳、年収630万、貸し入れ希望額3500万
五年前に完債したが20歳〜25歳まで消費者金融に200万の借金経験あり。
この五年前に借金の経験がある事で心配になっています。
1298: 匿名さん 
[2016-09-24 10:31:28]
滞納せずに完済なら問題なさそうですが、どうなんでしょうね。
1299: 匿名さん 
[2016-09-24 10:58:41]
>>1297 匿名さん

長期固定は現在三井住友信託の方が低いですから、同時に審査に出されておくことをお勧めします。
1300: 匿名さん 
[2016-09-24 11:38:54]
>>1298 匿名さん

ありがとうございます。滞納はありません。
1301: 匿名さん 
[2016-09-24 11:39:29]
>>1299 匿名さん

ありがとうございます。二つ審査出してみます。
1302: 匿名さん 
[2016-09-25 13:47:44]
フラット金利はどうなる?のスレッドでソニーは金利優遇を勝手に辞めれるヤバイ銀行って話が盛り上がってるのですが金利優遇や変動金利をいきなり上げる事なんてよほどの事がないとあり得ないですよね?
1303: 匿名さん 
[2016-09-25 15:00:52]
>>1302 匿名さん

金利優遇をいきなり中止することはソニー銀行が破綻寸前にでもならない限り不可能です。
しかしながら基準金利をいきなり大きく上げることは理論上はあり得ます。
短プラ連動型と異なり基準金利の算出方法が不明確なためです。
ただ、現実的には他行の動向見ながらなので無いと思います。
1304: 匿名さん 
[2016-09-25 15:20:33]
>>1303 匿名さん

それは固定金利にも言えるのですか?
1305: 匿名さん 
[2016-09-25 20:13:22]
それでも心配な人は三井住友信託にするべき
1306: 匿名さん 
[2016-09-26 01:51:29]
>>1305 匿名さん

都銀、信託系の銀行でも同様な条項があるような記事をみたのですが、そんなことはないですかね?
1307: 匿名さん 
[2016-09-26 06:55:11]
>>1306 匿名さん

優遇の中止ができる云々は同じですよ。

大きく異なるのは変動金利の基準金利算出方法がソニーは不明確だということです。
市場金利に事務コストを上乗せして決定するとのことですが、事務コストは検証しようがないので、市場金利が変わらなくても事務コストが1%上がったので変動金利を1%上げますということが理論上は可能です。
現実的にはないと思いますが、そういうリスクに晒されているということです。
1308: 匿名さん 
[2016-09-26 07:51:59]
固定については基準金利は関係なさそうですね
1309: 匿名さん 
[2016-09-26 08:03:42]
他行の場合も基準金利の算出方法は同じように思うのですが、ソニーとは違うのでしょうか?
1310: 匿名さん 
[2016-09-26 08:46:07]
ソニーの変動金利は短プラじゃないから独自の変動金利で難しいのでは?
ソニーグループが傾くと先ずは変動金利の上昇、金利優遇廃止は企業存続不可能レベルまで行けばあり得るって話になるのかな。
1311: 匿名さん 
[2016-09-26 22:01:09]
フラット金利はどうなる?【26】スレでソニー銀行の話題でもりあがっているようです。
1312: 匿名さん 
[2016-09-26 22:13:56]
チキンをバカにしてたオッサン!フラットはどうなるのスレで対抗してきて下さいよ!その関西弁で!!
1313: 匿名さん 
[2016-09-26 22:44:40]
あちらではフラットが安全なのに対し、ソニー銀行のローンは最高に危険だということになっている。
そんなところにソニーの変動推しの方を送り込んだら火に油を注ぐようなものだからやめときなさい。
1314: 匿名さん 
[2016-09-27 19:07:53]
国債利回りが微妙に下げてきている。なぜだろう?
1315: 匿名さん 
[2016-09-27 20:31:38]
マイナス金利廃止を見越して手放していたのを、継続するということで、安心感から買い戻してきたのか。
1316: 匿名さん 
[2016-09-27 21:44:48]
あのおっさんが言っていた方向に近づきつつある?
1317: 匿名さん 
[2016-09-27 22:33:01]
そろそろ出てくるかな?
1318: 匿名さん 
[2016-09-27 23:42:23]
21日に発表された日銀の施策と今回の急な下げは整合性がない。しばらく動きがなかったから。
もしかすると海外で悪い材料がでているのかもしれない。



1319: 匿名さん 
[2016-09-27 23:48:27]
日銀の許容範囲がどこまでなのか市場が探ってるんでしょ。
1320: 匿名さん 
[2016-09-28 22:50:39]
長期金利を上げてイールドカーブを適正化していくという所信表明をしたのに、なぜ逆の方向に進んでいくのだろう。
1321: 匿名さん 
[2016-09-28 22:56:04]
>>1320
日銀の発表までに市場は既に折り込み済みでイールドカーブが改善されていたので、材料出尽くしでそこから長期金利が下がったのでしょう。
これ以上は下がらないと思いますが。
1322: 匿名さん 
[2016-09-29 12:45:01]
10月の10年固定以上の金利上昇は他行より大きめとなりそうですね。
11月金利は少し下げてくるでしょうか?
1323: 匿名さん 
[2016-09-29 19:44:42]
今日も下げ止まらない!おっさんの**か!?
1324: 匿名さん 
[2016-09-29 20:23:34]
祟り?
1325: 匿名さん 
[2016-10-01 23:03:12]
ライバル銀行の金利は10月ほぼ据え置きでしたね!来月ソニーも固定はやや下がるかな?
1326: 匿名さん 
[2016-10-02 07:54:31]
下がらない。
1327: 匿名さん 
[2016-10-02 21:50:13]
>>1325 匿名さん
9月15日付近より今の方が国債利回りが下がっているのでこのままいけば来月は少し下がりそうですね
1328: 匿名さん 
[2016-10-14 22:03:48]
今日発表じゃなかったっけ?
1329: 匿名さん 
[2016-10-14 22:23:56]
11月
20年超1.204%

10年以上は0.03〜0.05%の下げですね。
1330: 匿名さん 
[2016-10-14 22:29:09]
>1329
有難うございます!
詳細記載頂けると助かります!
1331: 利用者 
[2016-10-14 23:14:07]
今変動利用したばかりのものですがログインしても11月の金利を確認できません。
何処で見られるんでしょうか?
1332: nano 
[2016-10-15 01:32:54]
西暦2016年10月基準金利 西暦2016年11月基準金利

変動金利
-- 1.849% 1.849%
固定金利
2年 1.700% 1.700%
3年 1.700% 1.700%
5年 1.750% 1.750%
7年 1.750% 1.750%
10年 1.822% 1.792%
15年 2.026% 2.015%
20年 2.168% 2.131%
20年超 2.251% 2.204%

引き下げ前の基準金利です。7年以下は変わらず、10年以上は下がります。
1333: nano 
[2016-10-15 01:43:42]
>1331さん
ログイン後、上の「ホーム」「残高」・・・の右の方にある「金利」をクリック

出てきた画面のタブ、「円預金」「外貨預金」「ローン」で、「ローン」をクリック

その下のボタン、「カードローン」「目的別ローン」「住宅ローン」で、「住宅ローン」をクリック

です。
基準金利なので、適用金利はここから各自の引き下げ幅を差し引いて下さい。
1334: nano 
[2016-10-15 01:50:30]
ログイン後の画面での公表は、原則として15日(土日祝日の場合は直前の平日)です。
時刻は決まっていませんが、たいてい夕方から夜だと思います。

翌日の0時になると、ログイン前の画面でも公表されます。
1335: 利用者 
[2016-10-15 07:07:31]
>1333
nanoさんありがとうございます。
ログインすると上にメニュー、残高、為替レート、振込
とあり、右上にはログアウトしかないです。
住宅ローンお手続きナビゲーションはありますがどこ探してもないんです。
一度電話して聞いてみます。
1336: 通りがかりさん 
[2016-10-15 11:19:52]
10月の長期を契約した人は損したの?
1337: 匿名さん 
[2016-10-15 14:23:54]
>>1335 利用者さん

PC用の画面でないと見れませんよ。
1338: 匿名さん3 
[2016-10-15 18:11:10]
>>1336 通りがかりさん
そのようですね。
http://az-home01.com/sonybank11-942
こちらに比較が載ってました。

1339: 匿名さん 
[2016-10-15 22:33:41]
今年の4月に変動セレクトで0.4台で35年借りたものですが、固定金利も安い今、住宅ローンプランの固定10年などに乗り換えたほうがよろしいのでしょうか?
すでに60万円を手数料として払っています、10年後には減税が終わるので1千万円程は繰り上げする予定です。
1340: 検討板ユーザーさん 
[2016-10-16 08:28:26]
>>1339 匿名さん
いくら借りていますか?変動優遇での契約なら焦って動かない方がよいと思われます
十年後切り上げるなら尚更 大変計画的に借用していると思われます

1341: 匿名さん 
[2016-10-16 20:40:33]
>1339さん
「変動セレクトプラン」から「住宅ローンプラン」への変更はできません。
http://faq.moneykit.net/faq_detail.html?id=1240303

けれど「変動セレクト」のまま、変動から10年固定に金利タイプをすることは可能です。
現在適用の変動金利が0.499%でしたら、11月の10年固定だと0.842%かと思います。
固定時の金利は「住宅ローン」より0.1%高いです。(提携とかだと条件が少し違うかも。)


固定するのはいつでも無料ですぐにできるし、返済日に関係なく翌日から適用ですので、焦る必要は全然無いと思いますが、
そもそも、変動セレクトで借りていて、変動金利は当面は低金利が続きそうな状況なのに、固定してしまうのはもったいないというか、だったら最初から「住宅ローン」で借りれば手数料も4万円でよかったし、固定金利も0.1%低いのに・・・と思ってしまいます。

まぁ借りる前と借りた後では考えが変わる、というのはわかりますが。
1342: 匿名さん 
[2016-10-17 19:45:11]
>>1341 匿名さん
低金利が続きそうなんて誰にもわからないですよ。その時は足音もなくいきなりやってくるものです。
1343: 匿名さん 
[2016-10-18 09:28:23]
>>1342 匿名さん

大雑把すぎるコメントだな〜
1344: 匿名 
[2016-10-20 22:30:20]
>>1342 匿名さん

なんだコイツ

めんどくせー
1345: 匿名さん 
[2016-10-20 22:54:38]
>>1342 匿名さん

中身すっかすかのコメントをしたり顔で打ってると思うとイライラしますね。
1346: 匿名さん 
[2016-10-21 07:43:06]
1342さんのコメントに同意しますけどね。
金利が上昇し始めてから固定に切り替えるのでは遅いと思っています。
考えは人それぞれです。
1347: ソニー8年目 
[2016-10-22 09:14:29]
最近相当荒れていますね。
勝ち負けを言ったり他人をバカにする人が多くなり読んでいて不快です。

こんなことを書くと「お前が出ていけ」と意見されるかも知れませんが、
ここはコミュニティなので有益な情報を交わす場に戻せませんか?
1348: 検討板ユーザーさん 
[2016-10-22 20:27:31]
有益な情報ですか 自分が一番有益だと思う情報は短期固定終了後の優遇幅が銀行によって変わるので気を付ける事、銀行のローンは不動産屋に任せない、十年間の減税はあくまで減税なので最大限に利用するなら所得の低い人は夫婦で分けてローン組むか等の工夫が必要あとは、なんだろ?
1349: 匿名さん 
[2016-10-22 20:52:37]
どうせネットで拾ったニュースの受け売りだから大した情報はないですよ。
技術的な話は過去の書き込みで充分確認できますしね。
1350: 匿名さん 
[2016-10-22 21:59:21]
>>1349 匿名さん
そういうのが一番いらない。
1351: 匿名さん 
[2016-10-23 07:46:38]
これだけ低金利だとなーんにも言うことなし。
1352: 匿名さん 
[2016-10-23 08:16:30]
12月10年固定下がりますかね?
1353: 匿名さん 
[2016-10-23 10:16:30]
>>1352
それがわかれば苦労しない。自己判断してください。
1354: 匿名さん 
[2016-10-23 13:05:25]
>>1353 匿名さん
そういうのもいらねーわ。
1355: 匿名さん 
[2016-10-23 16:32:13]
>>1354
一番いらんのお前やで(笑)
1356: 匿名さん 
[2016-10-23 18:11:18]
>>1352 匿名さん

下がるかも知れないし上がるかも知れないですね。判断する材料がない。据え置きかも知れないですね。方向感なし。
という回答しかできません。
1357: 匿名さん 
[2016-11-09 12:51:35]
トランプ大統領爆誕ですかね。株安→円高→金利低下の流れでまた下げがくるのでしょうか。
1358: 名無しさん 
[2016-11-15 09:48:43]
12月は長期は上がりそうですね
1359: 匿名さん 
[2016-11-15 12:44:10]
>>1357 匿名さん

今のところ円安→株高→金利上昇の流れですね。
1360: 価格リサーチ中さん 
[2016-11-15 18:11:44]
12月の20年越2.281%
少し上昇
1361: 匿名 
[2016-11-15 21:29:13]
10年固定だけ変化なしか…
1362: 匿名さん 
[2016-11-15 22:23:15]
珍しく3年金利が2年金利より低くなっていますね。
これは何を意味しているのでしょうか。
1363: 匿名さん 
[2016-11-15 23:08:19]
どなたか12月の金利アップお願いします。
1364: 購入経験者さん 
[2016-11-16 00:13:39]
タイプ   変動セレクト   住宅ローン
    11月    12月     11月    12月
変動金利
-    0.499% 0.499% 0.799% 0.799%
固定金利
2年   0.750% 0.767% 0.650% 0.667%
3年   0.750% 0.764% 0.650% 0.664%
5年   0.800% 0.842% 0.700% 0.742%
7年   0.800% 0.842% 0.700% 0.742%
10年   0.842% 0.842% 0.742% 0.742%
15年  1.065% 1.106% 0.965% 1.006%
20年  1.181% 1.232% 1.081% 1.132%
20年超 1.254% 1.331% 1.154% 1.231%
1365: 匿名さん 
[2016-11-16 02:25:18]
あれ?3年ものベースレートが久しぶりに上がったかも。
1366: 名無しさん 
[2016-11-16 03:24:34]
12月けっこう上げてきたな。20年だけどやはり今月実行しとこう。
1367: 通りがかりさん 
[2016-11-16 09:21:27]
3年が上がったってことは…
 
1368: 匿名さん 
[2016-11-16 15:47:53]
>>1364 購入経験者さん

ありがとうございます。
1369: 匿名さん 
[2016-11-16 15:51:14]
そういえば、9月の日銀総括の前に、12月から1月頃に二段底が来ると豪語していたおっさんはどこに行かれたのでしょう?
1370: 匿名さん 
[2016-11-17 07:26:57]
遂に長期国債金利がプラス圏に戻りました。一時的な流れかどうか注視ですね。
1371: 匿名さん 
[2016-11-17 15:56:52]
長期が上がっても、基本的に変動は何処吹く風ですよね?たんプラが急上昇しない限りは。
1372: 匿名さん 
[2016-11-17 16:31:43]
>>1371 匿名さん

短プラは日銀が政策金利を変更しない限り変わりませんが、ソニー銀行の変動は短プラとは関係ありませんね。
1373: 匿名さん 
[2016-11-17 18:13:09]
>>1372 匿名さん
確かにソニーは独自のレートという前提がありますね。

しかし過去のソニー変動の上昇局面では、少なからず、他行の動向含めて相関はあったのではと思います。

1374: 匿名さん 
[2016-11-21 10:30:13]
指し値オペってやつで当分12月の金利辺りで推移ですかね?
1375: 匿名さん 
[2016-11-21 12:45:31]
>>1374 匿名さん

制御したいのだろうけど、思うようにはならないというのが、これまでの経験則ですね。
1376: 匿名さん 
[2016-11-25 21:08:48]
10年物の国債が今の0.03~0.05で推移したら、1月の10年固定金利はどれくらい上がるんでしょうか?これまでの経験則から予想出来る方いらっしゃいませんか?
1377: 近郊 
[2016-11-26 08:01:27]
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html

長期金利のチャートを見ると、概ね今年3月、4月辺りの水準だから、大体0.8%~0.9%位では?
1378: 匿名さん 
[2016-11-30 07:22:28]
>>1376 匿名さん

他行は12月ほぼ据え置くみたいですね。3月まではジリジリ様子見で行くかも知れないが、ソニーだけは独自路線で行く可能性はある。8月に期待はずれだったから。
1379: 通りがかりさん 
[2016-12-12 20:36:05]
長期金利はちょうど一年前の水準に戻りましたね。
1380: 匿名さん 
[2016-12-12 22:05:46]
>>1379 通りがかりさん

また上がりますね。
1381: 通りがかりさん 
[2016-12-13 13:36:15]
>>1380 匿名さん
?あがるんですか?

1382: 近所 
[2016-12-14 01:17:45]
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/main_rate.php
長期金利は今年2月の水準まで上がってますよ。
30年債、40年債に至っては1週間で0.2%も上昇。
米FOMCも0.25%利上げは折込済みだし、これに引っ張られる形で短期的には債券安の方向性でしょう。

1月の金利は年度末需要を見据えて横ばい、みたいな記事を見ましたけど、
個人的には固定20年超で0.1~0.2%程度上昇するんじゃないかと予想してます。
1383: 匿名さん 
[2016-12-15 06:46:23]
米利上げっすねー
1384: 近郊 
[2016-12-15 12:25:05]
超長期国債オペ、購入増…利回り高騰に対応
http://mainichi.jp/articles/20161215/k00/00m/020/108000c

日銀の機動的な対応きたね。いつまで続けられるのかわからないけど、今日のローン金利発表には良い材料かな。
1385: 匿名さん 
[2016-12-15 12:43:14]
でも今日の長期金利上がってるよ。
日銀がどこまでコントロールできるか見ものですね。
1386: 匿名さん 
[2016-12-15 16:09:24]
金利発表しました?
1387: nano 
[2016-12-15 17:59:11]
1月金利が公表されました。

西暦2016年12月基準金利 西暦2017年01月基準金利

変動金利
-- 1.849% 1.849%
固定金利
2年 1.717% 1.765%
3年 1.714% 1.785%
5年 1.792% 1.891%
7年 1.792% 1.898%
10年 1.792% 1.898%
15年 2.056% 2.248%
20年 2.182% 2.406%
20年超 2.281% 2.512%

1388: nano 
[2016-12-15 18:06:17]
短期は15年9月まで戻った感じ、長期は今年の3月~4月の間です。
1389: 匿名さん 
[2016-12-15 18:06:44]
>>1387 nanoさん

ありがとうございます!
1390: 匿名さん 
[2016-12-15 18:41:37]
まあ、鶏のぬか喜びやな
ご祝儀相場に舞い上がっとるのも今のうちじゃ
1391: 匿名さん 
[2016-12-15 18:46:48]
>>1390 匿名さん

9月ごろに、黒田さん仕込中だから年始に2番底が来るって言ってましたよね。トランプ大統領も予想通りでしたか?
1392: 匿名さん 
[2016-12-15 22:35:07]
>>1390 匿名さん

2番底も外してよく出て来ましたねオッさん!
1393: 匿名さん 
[2016-12-16 00:10:48]
オッさんまだ生きてたの?
全部はずしとるやないかい!(笑)
1394: 匿名さん 
[2016-12-16 08:35:40]
来月の金利見て8月に20年超に切り替えた俺は優越感に浸っている。
1395: 匿名さん 
[2016-12-16 08:43:55]
>>1394 匿名さん

私もそうです。でも自分の返済額が変わるわけではないんですよね。
1396: 匿名さん 
[2016-12-16 08:59:25]
しかしソニーがこれだけ上げると他の銀行はどうなるのかな?
1397: 匿名さん 
[2016-12-16 21:35:30]
>>1396 匿名さん

気にしてもしょうがないですね。
1398: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-17 14:33:44]
8月の金利でさえ 変動が0.85以上にならないと総額余分に払わないとあかんね、リスク費用としての130万円 年間四万円近く
1399: 匿名さん 
[2016-12-17 16:29:44]
せや
世界一安定した変動のワイ
高みの見物

やで
1400: 匿名さん 
[2016-12-17 16:41:31]
>>1399 匿名さん

さよか
1401: 匿名さん 
[2016-12-20 21:43:14]
長期はすべてあがりましたね。
2月は変わらないでしょうか?
1402: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-21 14:37:16]
ところで、皆様はソニーの火災保険に入りましたか?
1403: 匿名さん 
[2016-12-24 14:10:19]
>>1402 検討板ユーザーさん

いえ、入っておりません。
1404: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-25 11:33:07]
>>1403 匿名さん
どこにはいったのか、おしえてもらってよいですか?
1405: 匿名さん 
[2016-12-25 17:37:18]
>>1404 検討板ユーザーさん

購入時に紹介された東京海上に入りました。
1406: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-27 14:04:24]
返答ありがとうございました
1407: nano 
[2017-01-13 22:48:08]
西暦2017年01月基準金利 西暦2017年02月基準金利

変動金利
-- 1.849% 1.849%
固定金利
2年 1.765% 1.757%
3年 1.785% 1.763%
5年 1.891% 1.837%
7年 1.898% 1.837%
10年 1.898% 1.837%
15年 2.248% 2.185%
20年 2.406% 2.344%
20年超 2.512% 2.454%

固定は全て少しずつ下がりました。が、12月よりは高いです。
1408: 匿名さん 
[2017-01-14 00:04:05]
>>1407 nanoさん

いつもありがとうございます。
1409: 匿名さん 
[2017-01-26 10:11:38]
初心者板に書き込むべき内容かもしれませんが、
時間があまりなく、人の多そうなこちらでご相談させてください。

・金利タイプ:住宅ローン
・融資実行日:2017年1月31日(2017年1月27日までに金利タイプ決定が必要です。)
・将来的に長期固定を希望

当初「2年固定(0.715)」にして、
来月以降に長期固定する際、高い手数料を取られるのも微妙なので、
いまのところ「変動(0.799)」で進めて様子を見ようと思っているのですが、
実際のところ「2年固定」で様子を見るのと「変動」で様子を見るのとでは、
どちらの方が賢い選択なのでしょうか?

色々認識が間違っている気もします。
ご教示いただければ幸いです。
1410: 借り換えしました 
[2017-01-26 18:43:14]
H20からソニー銀行から変動で組んでいましたが、他行への借り換えにメリットが出てきたので思い切って借り換えを行いました。当時、低い利率だと感じてましたが、最近は更に低くなってますね。自分で最善だと判断していても、時の流れで状況も変わります。その時には、また考え直せばいいですね。いろいろと面倒くさいことも多いですが。この度は、他行へ借り換えを行うことにしましたが、個人的にはソニー銀行はとてもよかったと思います。今の利率でソニー銀行に借り換えできればいいのですが、それは出来ないので仕方なく他行へ借り換えました。
1411: nano 
[2017-01-27 02:53:55]
>1409さん

いくらぐらいのローンで、毎月どのぐらいの収支で、どのぐらいの金利(返済額)になったら長期固定したいのか、
にもよると思いますが、


案1:長期固定の金利(例えば20年超2月 1.404%)が少しでもあがるなら、2月中にでも固定したい場合

→変動(0.799%)で、長期固定するまでひっぱる
(※固定時に手数料はかからない)


案2:固定するまで金利的(あるいは返済額的に)ある程度の余裕があって、時間的にも少しは引っ張ろうと思っている場合(必ずしも最低金利は狙わない)

→2年固定(0.715%)で実行し、翌日2/1に2年固定(これで0.707%)
(※2/1の変更時に手数料はかかならいはず。)
(※次に固定するときは、手数料がかかるかもしれない)


といったところでしょうか。
時間が無いようなので、理由等は省きますし、あくまで個人的見解で異論はあることはご了承ください。

あ、余談ですが、
長期固定の期間は、ご家族の年齢的に収支が一番厳しくなりそうな時期を越せれば十分だと思います。今の収支バランスが35年間続く訳がないので。
1412: マンション検討中さん 
[2017-01-27 07:13:08]
私は2年固定で始めて一年程度で長期固定しましたが、手数料は4万ほどでした。
変動で始めた場合どうなったか計算しましたが、数千円しか変わらなかったです。
金利情勢にもよりますが、多分悩むほどの差はありません。
1413: 匿名さん 
[2017-01-27 10:22:15]
>>1411
>>1412

1409です。

ご返答ありがとうございます!
返済額的には多少の余裕がありますので、案2でいこうと思います。

2年固定の1年後の手数料が4万円ほど(実際変わる可能性もあると思いますが)ということ、
長期固定の期間は、家族の年齢的に収支が一番厳しくなりそうな時期を越せれば十分ということ、
とても参考になりました。
1414: 戸建て検討中さん 
[2017-02-15 19:34:27]
また固定が上がったようですね。
他も上がるんだろうなー涙

固定期間 11月 1月 2月 3月
変動 1.849% 1.849% 1.849% 1.849%
2年 1.700% 1.765% 1.757% 1.779%
3年 1.700% 1.785% 1.763% 1.794%
5年 1.750% 1.891% 1.837% 1.896%
7年 1.750% 1.898% 1.837% 1.915%
10年 1.792% 1.898% 1.837% 1.915%
15年 2.015% 2.248% 2.185% 2.277%
20年 2.131% 2.406% 2.344% 2.445%
20年超 2.204% 2.512% 2.454% 2.557%
1415: 匿名さん 
[2017-02-16 12:46:09]
>>1414 戸建て検討中さん

ありがとうございます。
ガッツリきましたねー
1416: 借り換え検討中 
[2017-02-19 00:54:52]
約10年前からソニー銀行にて変動金利で借りていますが、
他行の方が金利が安いため、借り換えを検討中です。
いろいろ調べてみると、現在のローンを組んでいる銀行で、
金利の引き下げをしてもらえることもあるということなのですが、
ソニー銀行に相談したら金利の引き下げに応じてもらえるのでしょうか?
それが出来れば、一番嬉しいのですが・・・

素人の質問ですが、よろしくお願いします。
1417: 匿名さん 
[2017-02-19 22:34:39]
>>1416 借り換え検討中さん

それができるのは対面窓口のある一般の銀行だけだと思います。支店ごとに成績管理されてますから、そこの判断で相談に乗ってくれるかも知れない。
ソニーにも相談窓口があるのはありますが、決定権限がないでしょうし、わざわざそんな相談に乗らなきゃいけない理由もない。何十億も借りてる重要顧客ならまだしも、普通の数千万のローンだと、足下を見られてできませんと言われて終わりですよ。
1418: e戸建てファンさん 
[2017-02-21 14:20:22]
仮審査してみたら思った以上に厳しくてびっくりしました。上場企業の勤続10年、年収500でも2900万が限度のようです。
低金利で貸しまくって、もし金利上がって焦げ付きとかならないようにしてるのだろうか。
1419: 匿名さん 
[2017-02-21 17:50:39]
>>1418 e戸建てファンさん

年収の5倍ぐらいが適正値でしょうからまあまあじゃないですか?物件の担保価値にもよると思いますが。
1420: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-21 18:26:58]
自分は勤続3年(前職は勤続6年)、前年年収490万円で希望通り3,000万円出ましたよ。
頭金が薄かったとかでは?
1421: 1418です 
[2017-02-21 22:51:19]
>>1419 匿名さん
>>1420
今の低金利だと年収の6倍はいける見込みだったんです。メインバンクの仮審査じゃ3300万でしたから。約500万も開きがあるとはねぇ。

現金の自己資金は800くらい予定で入れました。まぁ仕方ありません、諦めます。
ちなみに年齢は30代前半です。
1422: 坪単価比較中さん 
[2017-03-02 21:48:13]
>>1418 e戸建てファンさん
提携ローンで借りたら年収の7倍近く借りれましたけどね。

年収690万で4800万
家の担保価値とかの関係もあると思います。
1423: 匿名さん 
[2017-03-07 12:24:29]
>>1422 坪単価比較中さん

返済は手取りの3割超ですか。
かなりキツイですね。
1424: 名無しさん 
[2017-03-12 20:01:02]
自分は勤続5年、27歳のときに35年で2800万借り入れました。
年収550万で頭金ゼロでした。
審査基準とかの知識はありませんが、参考になれば。
1425: 匿名さん 
[2017-03-12 21:16:55]
ソニー銀行って借りてる人って
最初は変動で始めるけど、変動→固定にした人って
いるのですか?

変動が変動しない情勢なので
完済まで変動一択と考えているのですが。
1426: 匿名さん 
[2017-03-13 20:17:24]
>>1425 匿名さん
2015年の3月に借りて8月に固定に変えました。もともとその予定で変動セレクトでは契約しませんでした。
30年後の情勢は予想できませんし0.95%団信ありで35年固定できたので我が家は良しと見ております。
1427: 匿名さん 
[2017-03-14 13:18:23]
変動セレクトの人はずっと変動予定でしょうね。
こちらの金利プランを選択したのに後で固定化する人は、
個人的に余程の事情ができた方だけかと。

逆に住宅ローンの人は、
短期固定or変動で回しつつ、金利が大幅に下がったら長期固定化する予定の人です。
(2016年8月にほとんどの方がこの目標を達成してしまったかと。)
1428: e戸建てファンさん 
[2017-03-14 15:06:05]
もう固定金利が下がることはないでしょうね。現状維持か上がるのみかと。
1429: 匿名さん 
[2017-03-15 17:52:07]
4月金利、
変動は変わらず、固定は微減。
固定は全体的に上がると思っていたので想定外の動きです。
1430: e戸建てファンさん 
[2017-03-15 18:44:22]
長期金利ターゲットが固定されているので、当面その辺りで微増減を繰り返すのでしょう。
1431: nano 
[2017-03-16 01:07:58]
西暦2017年03月基準金利 西暦2017年04月基準金利

変動金利
-- 1.849% 1.849%
固定金利
2年 1.779% 1.772%
3年 1.794% 1.788%
5年 1.896% 1.888%
7年 1.915% 1.906%
10年 1.915% 1.906%
15年 2.277% 2.261%
20年 2.445% 2.422%
20年超 2.557% 2.535%
1432: 匿名さん 
[2017-04-14 17:05:35]
5月の15年、20年、20年超の金利がだいぶ下がりました。
20年超のうちは一旦変動に戻して来月は様子見することで決定!

ちなみに2017年に入ってからの融資実行ですが、
20年超でも変動へ戻す際の手数料は0でした。
1433: 名無しさん 
[2017-04-15 00:04:09]
>>1432
5月の10年固定は何%ですか?
1434: nano 
[2017-04-15 03:27:36]
西暦2017年04月基準金利 西暦2017年05月基準金利

変動金利
-- 1.849% 1.849%
固定金利
2年 1.772% 1.753%
3年 1.788% 1.758%
5年 1.888% 1.841%
7年 1.906% 1.884%
10年 1.906% 1.884%
15年 2.261% 2.172%
20年 2.422% 2.315%
20年超 2.535% 2.420%

変動以外は全て下がりました。
1435: マンション検討中さん 
[2017-04-18 08:27:01]
うちはまだ手数料10万かかるな。
4年前くらいの実行。
1436: 通りがかりさん 
[2017-04-21 18:57:17]
うちは手数料90万円
1437: 匿名さん 
[2017-05-15 18:49:00]
西暦2017年05月基準金利 西暦2017年06月基準金利

変動金利
-- 1.849% 1.849%
固定金利
2年 1.753% 1.760%
3年 1.758% 1.770%
5年 1.841% 1.860%
7年 1.884% 1.911%
10年 1.884% 1.911%
15年 2.172% 2.212%
20年 2.315% 2.368%
20年超 2.420% 2.486%

変動以外は全て微増です。
1438: 匿名さん 
[2017-05-24 15:53:00]
>>1437 匿名さん
いつもありがとうございます。
1439: nano 
[2017-06-15 18:53:49]
西暦2017年06月基準金利 西暦2017年07月基準金利

変動金利
-- 1.849% 1.849%
固定金利
2年 1.760% 1.773%
3年 1.770% 1.785%
5年 1.860% 1.874%
7年 1.911% 1.907%
10年 1.911% 1.907%
15年 2.212% 2.181%
20年 2.368% 2.320%
20年超 2.486% 2.430%

5年以下は微増、7年以上は微減です。
1440: 匿名さん 
[2017-06-17 07:28:26]
ありがとうございます。
1441: 匿名さん 
[2017-06-17 07:29:52]
膠着してますね....

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる