一戸建て何でも質問掲示板「開発申請を出すには」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 開発申請を出すには
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2009-04-07 15:15:00
 削除依頼 投稿する

HMで検討中です。 市街化調整区域内に家を建てるのですが、造成等をするために開発の申請をし、許可を得なければ家を建てれません。

同じ間取りで(今の間取りから変更は考えにくい)数社で検討しているんですけど、契約にまでは至っていません。
少しでも早く開発許可を得て、建築にこぎつけたいのですが、HMを決めなければ申請は出来ないのでしょうか? 開発の申請は近所の行政書士の先生にお願いしているので、HMとは関係ありません。

契約はしてませんが、間取りは確定といってもいい位なので、検討中のHMの図面を持って申請することは出来ないのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-04-06 18:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

開発申請を出すには

2: 匿名さん 
[2009-04-06 20:56:00]
土地からの購入でしょうか?私も開発許可を申請しましたが、図面は別物でしたよ。地方自治体で異なるはずですが、確か私の地域では建築面積が22%以上にならなければいけなかったと思いました。実際は無いですけどね。
それと田からの開発となると造成の完了検査がありますので、ほぼ図面通りに工事しなければなりません。敷地(庭)の雨水の排水方法や土留めの強度や水抜き穴・・等、宅地を造成するのと比べるとウルサイところばかりで、実際に無駄銭もかかってしまいます。
行政書士さんが申請する造成の図面を持ってHMをまわるのが良いでしょうね!造成から手掛けてくれるメーカーがほとんどですが、やはり値段に差が出ます。
畑からでしたら申請のみで検査はないと思いましたので、予算に合わせてやれますね。
開発に結構な金額持ってかれますのでプランニングは慎重にしたいですね!田舎暮し良いですよ!頑張ってください
3: スレ主です。 
[2009-04-07 00:05:00]
ありがとうございます。
そうですね、排水だけじゃなく造成の盛り土や土留めの強度もいるんでした。なら今月はもう無理っぽいので来月の農業委員会の提出に間に合うように動いてもらおうと思います。
造成はHMに頼むのではなく知り合いの業者に頼むつもりなので排水経路と建てる予定ヶ所は抜いて造成の段取りを先に進めておいた方がいいかもしれませんね。他に先に準備できることがあれば教えてください。その間にメーカーを決めて契約と同時に提出できるように進めたいです。
4: 匿名さん 
[2009-04-07 08:08:00]
そうですね!
申請から許可まで時間かかるので大変です。
融資額が多いなら銀行選びは全力で。
やはり担保評価が低くなるので少しでも条件の良い銀行をみつけてください。後から借り換えは困難ですので。
5: 匿名さん 
[2009-04-07 10:07:00]
>開発の申請は近所の行政書士の先生にお願いしているので
開発の申請って、内容的には行政書士にできるレベルでしたっけ?
排水計画とか造成に関する図面だとか必要ですよね?行政書士にできるとは思えないのですが。
CADなんてのも扱えないでしょうし。
何も計画できないのに申請だけ金払って頼むなんて無駄じゃないですか?
計画も申請もできる人(経験のある設計事務所など)に頼む方がいいと思いますが。
ついでに、建築の確認申請・各業者の見積査定・監理 なども依頼できればベターだと思いますが。
確認申請と監理は、工務店に依頼するとしても発生するものです。余計な費用ではありません。
6: 匿名さん 
[2009-04-07 13:44:00]
↑??
農地から宅地の開発申請に何で設計事務所だよ。
まさか数mの擁壁と思ってんの?
表上、申請するのに図面が必要だからなるべく簡単な設計にするために既製品を使用したりして構造計算を省いてんの!分譲地の造成見てみろよ、境界ブロック(土留めの役割なし)だけで家屋の雨樋と雨水マス繋げた排水だけがほとんどだろ。
本当に設計力が必要なら最初からやっとる。
調整区域の宅地見てこい。ブロック積み、まめ板、下手すりゃ勾配のみで土留めなしが大半だ。
申請通りに工事すれば庭は勾配、マスだらけになるだろ。ようするに最初から無駄と判断してるところに何でわざわざ費用かけなきゃなんねーの?
許可下りて検査を合格できればいいんだよ。
だから前の人が田なのか畑なのかって聞いてんだよ。
田なら図面通りに出来てないと造成の完了検査でひっかかるし、畑なら造成の検査なんてないし。
調整区域の行政書士は司法書士や宅建も持ってるのが多いし事務所には一通りスキル持った人間が揃ってる。
あんた、分家が苦手な住宅営業みたいだな。
知ったかぶって任せてくださいなんて言えやしない。Uターン分家なんて知らないだろ?
7: CADオペ募集の経験あり 
[2009-04-07 15:15:00]
>開発の申請って、内容的には行政書士にできるレベルでしたっけ?
排水計画とか造成に関する図面だとか必要ですよね?行政書士にできるとは思えないのですが。
CADなんてのも扱えないでしょうし。
行政書士もそれぞれの先生ごとに専門分野がありますからね。
農転を得意とする先生なら難しい仕事じゃないです。
個人から法人組織まで先生もいろいろ。
法人組織にしているなら、代表者は営業とお客さんとの打ち合わせのみです。
細かいことは全部スタッフや外注任せにしますよ。
建設業の元請と同じで、その下で請ける会社や個人がいるんですよ。
在宅で(副業)CADオペやりたい建設士や元建設業勤務の人も、世の中にはうじゃうじゃいるんですから。
嘘だと思うのならSOHO専門のサイトで募集かけてみてください。
全国から応募がきますから選び放題ですよ。
凄い職歴の人が埋もれている時代なんですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:開発申請を出すには

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる